- 1二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:48:20
- 2二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:49:33
両肩のミサイルランチャーっていうチャームポイントがあるから…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:49:39
バリエーションはⅡより多いからセーフ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:49:45
量産型MarkIIみたいな感じで好きよ
活躍の方は……うん - 5二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:50:07
UCでビームジャベリン持って旧式落としたから…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:50:09
なんか色々生えてるのがカッコ悪い
- 7二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:50:13
マラサイとどっちが性能上なんだコレ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:51:03
グリプス戦役でワラワラ出てきたおかげで印象には残ってるジムIIと比べてZZだと出てくる回数すら少ないからね
- 9二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:51:29
頭のアンテナのせいでちょっとイデオンポイント高い
- 10二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:51:39
アクシズショックで援軍として駆けつけて来てくれるの好きよ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:55:47
量産機をいっそのこと支援用として使う潔さ好き
- 12二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:59:07
ナイトシーカーvにパワード、ブルドッグとバリエがやたら強そう
- 13二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:01:25
高級量産機と従来品の最終アップデートみたいなモノだからなぁ
マラサイはムーバブルフレーム、装甲はガンダリウムγで出力は上
ジム3は簡易ムーバブルフレーム、装甲の一部はガンダリウムγで他はチタン合金、出力は劣るが推力では勝っている
一見すると互角っぽい感じだが、ジム3のバックパックはガンダムMk-2と同型という事でGディフェンサーを装備した例もあるので、拡張性でジム3の勝ちかな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:04:13
ジムⅢとして製造されたジムⅢと既存のジムⅡを改修してジムⅢとして運用されているジムⅢがいるんだったか
- 15二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:05:10
- 16二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:16:35
ジム→ジムII→ジムⅢな感じで改修されまくった個体も居たのかな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:39:31
理論上はできる
- 18二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:44:29
お、俺はこいつのガンプラにGディフェンサーつけて遊んでたからよく覚えてるし…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:58:01
- 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:35:33
なんかヌーベルジムⅢはセンチネルの権利関係かなんかで映像作品に出れないんだっけ
- 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:37:33
ギレンの野望ではいつも頼りになるから(震え声
- 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:41:44
?「その時の俺はジムⅢに乗って、アムロさんと一緒に~」
部下「またその話ですか」 - 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:11:35
最近ティターンズ出身説が仄めかされた
- 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:30:31
- 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:34:40
- 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:32:15
GM>GM2>GM3と改造して生産し直さずに使い続けられるのが偉いので。
あとGM3先頭において中列と後列にはネモ2とかメタス改とか単機MSとか置くから。
え?ずっとパワードGMとGMキャノン2のままで3部までいける?
うぅっ……あぁ……っ!?
- 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:50:38
コイツほんとにグリプス戦役の機体より強いんだろうか