- 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:35:11
- 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:36:22
こういうところが憎めないし実際人気の一因
- 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:37:07
- 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:39:18
極論、コーディネーターが生物としてマウント取ってくるのが本当に嫌であって、自分が上で使う立場であればいいんだろうなって。
- 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:41:39
核を使うのも本人がいうようにさっさと戦争を終わらせる手段
一応穏健派だから - 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:42:13
クルーゼが選んだ世界を壊す相手だから本質がグニャグニャだったんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:42:43
基本的にはビジネスと思想は分けてるしあくまで仕事をしながら反コーディやってる人
後任の人は思想優先して仕事がおざなりになったから嫌われた - 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:44:22
- 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:44:54
穏健派→どんな手段に頼ろうとも戦争を終わらせたい
過激派→どんな手段に頼ろうとも相手を絶滅させたい
な世界観(視聴時の感想) - 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:45:17
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:46:26
ガンダムSEEDのムルタ・アズラエルさん(30)と幼少期 — 由市 (ihciuy0727) 2017年07月23日
そもそもコーディネイター憎しも
子供の頃にコーディネイターに負けて
”どうして僕もコーディネイターに産んでくれなかったの?”って親に言ったら
はたかれたトラウマが原因だし
- 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:48:39
- 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:17:03
そもそも軍事用コーディネーターに出資とかしてるしな。
- 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:32:35
そらこいつの根っこはコーディネイターに勝ちたいだからね
自身の会社でコーディネイター働かせて、コーディネイターがトップのプラント系企業に勝てればコーディネイターよりも自身がコーディネイターを上手く使った証にもなる
首輪をつけるか退治しないとと言ってた分、自身に屈服するなら生きててもいいというだけ、相対的にブルーコスモスでは穏健 - 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:38:06
少年時代の回想では完全に実力で負けたって感じだけど大人になる過程でコーディネイターへの勝ち負けが能力の優劣じゃないってなったんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:38:07
コーディネーターを顎で使うことに快感と想定以上に有能な部下コーディネーターに対して嫉妬を両立して表向きちょっと嫌な言い方する有能上司としてうまくやってそう
- 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:43:51
戦闘用コーディネーターに高い金と時間かけたのに生体cpuが完成したからって模擬戦の的はあんまりだよ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:45:33
ジブリールに比べてマシって言われる1番の理由はここだよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:46:54
- 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:52:13
ジブリールはどうせまた裏切られるとか言ってたし、過去にコーディネイターかプラントに嫌な目に合わされたんじゃね?
アズラエルと違ってジブリールは過去回想ないから不明だけど、幼少期より大人になってからのことでプラント嫌ってるみたいな印象受けた
- 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:10:37
そういえば地球でもコーディネーター限定反出生主義みたいになってるコーディネーターとか
普通にNJでバチバチに被害受けてプラント野郎絶許になってるコーディネーター普通に居るんだっけか - 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:46:26
- 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:06:00
周りからアイツまた戦争やる気だよ…‥って感じだからな
- 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:26:20
地球軍やブルーコスモスにもコーディネイターがいる
両親がナチュラルだったり、友達守りたかったり、「赤ちゃん目の色が違うからポイッ」とかされたり
そもそもニュートロンジャマーで被災して死んだり家財失ったコーディネイターがたくさんいるからな - 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:32:51
- 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:53:55
- 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:57:08
そりゃ小物だし
- 28二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:29:41
- 29二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:43:22
まあそもそもブルコスは種の終盤でブーステッドマンでナチュラルはコーディネイターを超える力を手に入れた!以後はブルコスのテロとかで孤児になったナチュラル片っ端からブーステッドマンにして使っていけばいい!ブルコス所属のコーディネイターは全部銃の的にしようぜ!あーすっきり!とかやるんだけどね
- 30二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:59:33
小説でも解説されてるけど普通に対応してればニュートロンジャマー投下程度で死人なんて出ないくらいにはあの世界の発電効率良いから足止めにしかならず普通は和平に入るからな…ニュートロンジャマーの死人数の設定も小説由来だから両方の設定がセットなのがおもろい
初期からの設定解説本に乗ってるスペックの太陽光発電効率が現実にあったら日本の家屋の屋根に一ヶ月パネル敷くだけで地球全体の必要発電量余裕で賄えちゃうという
実際オーブや地球の親ザフト国家とかは普通に対応しただけでほぼ死人が出てないからザフト感情悪くないというのが…ロゴスに操られてるとはいえ市民の餓死と凍死を意図的に作ってた連合理事国狂いすぎだろ
- 31二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:23:52
仮にソーラーとかで補えても原発関係者とか周辺住民は職を失うし
そもそもザフト星人の奴等住宅街やビル街にも落としまくってるから落下だけで何十万人も死ぬ - 32二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:27:20
ニュートロンジャマー投下って連合の無理な進軍作戦決行による餓死者以外でほぼ死者出てないぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:30:45
- 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:31:26
終盤のプラント滅却やったのは完全に理事国がプラントを損切りやるためじゃないのかって言われていたな
仮に占領しても無駄に高いプライドのせいで暴動頻発してコストもかかるし
ナタル以外に核攻撃に反発している軍人がいないのかっていう理由も、NJ投下とかビクトリアやパナマでの捕虜虐殺に
怒り狂っている軍人も多いからという理由も納得出来た - 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:33:11
オーブやジャンク屋とか言われるが二大勢力がこんな有様なんだから、そりゃ潰されないためには力をつけないとやってられない
- 36二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:36:32
- 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:40:50
原作開始前の
殺人インフルエンザ大流行したのに病気になり辛いから医薬技術がナチュラル以下のプラントが特効薬をすぐ作ったり
会談がテロリストに狙われたのに偶然ザフト人員は遅刻したから助かったり
そういうのの積み重ねもあるだろうしね
連合加盟国国民や軍人なんて大半が被害者や被害者家族なんだから平等な和平なんて不可能 - 38二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:41:49
小説版5巻だと連合のトップ達はプラントに対する侵攻作戦も虐殺もしたくねえ〜ってスタンスだったからアズラエルクッソイライラしてるんだよね
トップの一人を除いてみんなもう戦争を辞めたがってるのはパトリックが射殺されたザフトもそうなんだけど - 39二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:44:10
だからデュランダルはあの大統領、軍も纏められないなら用済みだな!と消し飛ばしたわけだしな
- 40二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:44:23
- 41二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:47:22
データコレクションでユニウス条約の説明がざっくり「アズにゃんとアスランパパが死んだらどっちの勢力も和平が希望だった」だったのが印象深い
一部過激な人間が相手を許すなって連呼して実行してるだけでネットで言われてるほど拭えない怨恨で回ってる世界じゃないよなあの世界 - 42二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:21:33
設定上あの世界は連合ナチュラルが75億・反連合ナチュラルが40億・中立ナチュラルが30億・コーディネイターが5億だからたぶん俺らが思ってるより連合の首は締まってるだろうなアレ
連合はオーブや南アメリカなど中立国にも攻め込んでるけど敵を増やすことを恐れなさすぎる - 43二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:26:55
そもそも初登場時にハッキリ言ってるしな。
首輪をつけて飼わないと駄目だって。
なんでもかんでも殺せばいいなんて一銭にもならないんですから。
なお、その後結局ブチ切れてこんなん滅ぼさないと駄目だと言う羽目になる模様。 - 44二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:34:19
ジェネシスで地球焼くねってゆったら絶滅させようとするってどうなの
- 45二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:39:02
ジェネシスにビビりちらすのはまあしゃーないわ
- 46二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:42:33
ジェネシスって当時の最新技術全部組み合わせた破壊兵器やもん(PS装甲等含めて)
そりゃヤバい思うよ - 47二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:12:57
ジェネシスにビビるのは当然だしキレ散らかしても仕方ないが、なら手持ちの核ミサイルをプラントじゃなくジェネシスに向かって撃てよと
多分それならキラやアスランもスルーしたぞ - 48二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:18:07
- 49二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:20:35
- 50二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:28:15
仕方なくですら戦争やってないよ コープランドはジブリールの派兵要請断ってる
ブレイクザワールドの後は要請受けて宣戦布告したけど、ブルーコスモスの核攻撃失敗後は戦力全然出してない
だから戦力ほしかったジブリールはセイラン使ってオーブ艦隊動員したわけだし
- 51二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:39:06
ブルーコスモス≠アズラエル財団≠連合
- 52二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:44:53
- 53二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:20:14
- 54二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:27:45
プラントをやるつもりで核兵器を配備している以上、慌ててジェネシス方面に向ける暇あるか? って事では
少なくともジェネシスはプラント本国とは別方面(距離事態はそこまで離れていない)に配備されていたようだし
- 55二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:43:09
- 56二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:48:04
- 57二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:43
サイクロプスで吹き飛んた兵力の大半はユーラシア連邦所属だがそれがユーラシア連邦の兵力の大半って話はどこがソースだ?
- 58二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:23:03
ま、まぁ「自分が遺伝子改良されたのが許せない」っていう嫌悪感に苛まれるコーディネーターだし
- 59二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:24:52
ぶっちゃけ死はジブリールがアホな指図やってなきゃ普通にザフトどうにかなったんだよな
- 60二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:28:14
アホのジブリールとそのシンパぐらいしかわざわざプラントまで攻め入りたい勢力は居ないし
他のロゴスのメンツも乗り気じゃないし政治家も予算消化してデカイ兵器作るだけならいいがマジで戦争するとなったら損失半端ないから二の足踏むし
- 61二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:32:18
オーブは元々核に頼っていなかったから大丈夫だったって話で
それ以外の国々もプラントからエネルギー支援を受けたから大丈夫だったというだけで
復興に力割いていれば大丈夫だったってわけじゃないぞ
そもそもこの時のプラントのやったことって
押し込み強盗が相手の家族を刺して数分後に失血死するような状態にしてから
その家族の父親相手に「今家族を助ければ家族は助かるぞ?(その間にお前を殺すけど)」とやってるようなものだし
まあそれを抜きにしても通信インフラも破壊しているのにエネルギー支援だけで死者が出なかったとか色々雑な設定ではあるけど
- 62二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:33:29
むしろ二年間で地球圏をある程度建て直すこと成功したジブリールの手腕って凄いよな
- 63二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:33:40
- 64二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:29:31
- 65二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:48:01
まあアズラエルに限らず小説版の設定がアニメ版の設定のように書かれていることは多々あるし
まあ本編と矛盾するってほどの設定でもないし目くじら立てることも無いだろうけど - 66二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:46:42
というか後付ではあるだろうがコーディネーターが増えすぎなんだよな
プラントに入れる人数じゃないから、大財閥でコーディネーター雇ってない方が不自然なくらい多いんだよね - 67二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:51:12
アニメの制作なんて複数人で内容を管理して場合によっては話数が増えたり続編を出したりするんだから、それらの小説は特に内容がズレてる事も多いよね
- 68二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:11:12
- 69二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:50:54
弱らせるどころかライフラインであるエネルギーと通信の二つを破壊してるんだよなあ…(恐怖)
しかもプラントが支援したのはエネルギーだけで通信は破壊されたままだし
結論ありきで設定されたものとは言えよく世界vsプラントにならなかったものだ…
- 70二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:59:38
- 71二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:02:57
- 72二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:10:04
設定の文の出どころも書いてるのにソースも正しいも何もないだろ……
少なくとも今の所は「戦争前は地球にもコーディネイターは多くいたが戦争になったらオーブとかを除けばほぼ全員宇宙に上がった」って設定は更新されてない
メカニックワールド230ページからね
伝言ゲームから生まれた適当なデマはソース提示合戦になったらそこで終わりよ
- 73二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:10:23
- 74二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:17:22
やっぱ無理だろその設定
オーブ+プラントで五億の人口受け入れられる余裕ないから
メカニックワールドの記述が間違っているか
仮に正しいとした場合コーディ五億人って設定が間違い(設定自体のミス)なんじゃないかな - 75二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:18:34
連合に攻められた関係でオーブ国民はほとんどプラントに行ったけどほぼ数日で国民全部宇宙に上げてプラントも余裕で養ってたんだから普通じゃねえかな
- 76二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:19:49
ユニウスセブンって一つの市の最低四つある食料製造プラント(理事国の要望に答えて途中追加したのが四つ)の一つにすぎないのにそんな影響あると思ったのか?
- 77二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:26:02
オーブでプラントに避難したのって地上の国民全員じゃないでしょ?
そもそもオーブにはナチュラルだって数多く住んでいるし
本島以外にもいくつかの島に別れているわけだから
普通に大半は中立国とかに船で避難したのでは……? - 78二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:28:50
1基50万人程度収容可能なコロニーが100基前後でプラント形成
どうやって5億人受け入れるんだ? - 79二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:29:19
設定された以上、公式がそう言うならそうなんだ、うん
- 80二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:31:12
- 81二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:32:01
いや別にオーブ地上国民1000万が全員シャトルでプラントに移住したとか
5億のコーディネイターがほとんど宇宙に上がったみたいな話を信じたいなら信じればいいよ
でも、その話を採用すると種世界の輸送・生産能力が異常になって
結構な作中戦争の遠因になっている部分が解決しちゃうし
宇宙に人口5億超の最強国家誕生しちゃうじゃん - 82二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:33:38
- 83二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:36:17
ヘリオポリスとかコペルニクスとかプラント以外にも宇宙で住めるところあるからそこにも結構いるんじゃないかな
後はオーブとか中立国に住んでるコーディとナチュラルに紛れて暮らしてるコーディがいるかなって感じ - 84二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:36:38
- 85二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:36:52
- 86二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:38:59
連合に敵認定されたオーブ国民を大規模に受け入れる中立国ってあの世界だと相当現実的ではなくないか?
積極的中立宣言出しただけで侵略戦争してくるのが連合だぜ
数人くらいならバレないだろうけどさ - 87二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:40:41
- 88二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:41:13
ああ、この記述見ると五億ってのは地上じゃなくて大半が宇宙で五億だね
宇宙の中にあるプラントで6000万と
少しは地球にも残っているだろうけれど
月、火星、プラント以外のコロニー等々で四億強のコーディネイターがいるってことか
それはそれで、そんなにおるんか養えるんかって感じはするけれど - 89二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:41:54
- 90二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:44:05
- 91二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:46:29
やっぱり、話が通じそうだと思える余地があるのはデカい
それもビジネス的な話だから計算もしやすい - 92二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:30:05
設定資料に書かれているのは多くのコーディネイターが宇宙に上がったってだけでほとんどがプラントにいるなんてことは書いてなかったと思うが
そもそも同じ設定資料にプラントの人口は約6000万人と書いていたりプラント一基の人口は約50万人でプラントの数は全92基と書いてあるはずだから
5億人がプラントに住む余裕なんて無いよ
(というか実際は1基につき約50万だと総数92基のプラントの総人口数は約4600万人前後になるはずなので6000万人ってだけでもおかしいんだけど…)
またプラント規模のコロニーで100基近くあってもそのぐらいなのに
宇宙世紀ばりにスペースコロニーがあるならともかくそんな設定の無いコズミック・イラで他のコロニーに約5億人近く住んでいるというのは考えがたいことなので
多くのコーディネイターが宇宙にいったというのは「コーディネイターのほとんどが」という意味ではなく
純粋にそのままな意味でしかないだけだと思うが…
- 93二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:41:54
- 94二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:45:10
- 95二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:45:21
本当に6000万しか宇宙にいないなら地球でだけ効力を発揮しない議定書の効力が怪しくなるなんてことにはならないだろうな
- 96二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:45:42
ここまでのレスと貼られた資料から読み取れるのは5億どころか100億くらい打ち上げても普通に大丈夫そうだなということだけっすね
- 97二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:47:55
- 98二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:55:49
- 99二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:01:07
- 100二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:02:44
アイシールド21でこんな監督いたな
- 101二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:03:18
- 102二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:06:34
- 103二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:08:44
- 104二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:09:25
- 105二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:15:11
- 106二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:15:56
- 107二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:16:56
月の人口とか火星の人口とかの設定出ていたっけ?
- 108二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:19:31
シーゲルはスカンジナビア王国で秘密裏に生み出された子でパトリックは大西洋連邦で秘密裏に生み出された子
スカンジナビアは作中では一貫して連合に恭順しつつ裏ではキラ達に助力したりオーラスのデスティニープラン阻止戦ではオーブ側で参加したり地味だけど独特の思想と位置を与えられてる
パトリックは未だに何故大西洋連邦がコーディネイターを生み出したのか明らかになっていないので当時の考察スレではたまに話題になっていたこともある(この時期に連合が生み出したとされるコーディネイターはパトリック以外に確認されていない)
二次創作ではこの設定を活かしてパトリック連合の実験体だった説を採用してるものもある
- 109二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:20:31
貼られた資料のせいで宇宙にそんなに暮らせるわけがない!がほぼ通らなくなってるの見てておもろい
5億くらいなら普通に余裕そうだ - 110二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:21:02
世界樹とか一部プラント以外のスペースコロニーがいくつか存在することは示唆されているけど
「いくらでもある」といえるほど存在するという設定は無かったと思うが…
実際現状わかっているものでも世界樹やヘリオポリス、アメノミハシラ、メンデル等
宇宙世紀のコロニー郡やプラントと違って周囲にコロニーが存在する描写も無ければ
そういう名称(宇宙世紀で言う所の"サイド" "バンチ"、プラントで言う所の"市" "区"等)や設定も無い…はず
あったらスマンな
- 111二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:24:14
既に言われてるっぽいけど年表だと「多くのコロニーが建造される」って書いてあるのは30年でプラント型コロニーの構想が発表されたのが38年なのでプラント型以外がわんさかあるのは公式設定で外伝ではちょくちょく顔を出してくる
なんで今さらこんなところを誤解してる人が生えてくるんだ - 112二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:25:33
この人ページの切り抜き貼られてもう引っ込みつかなくなってるんだろうけどアストレイ本編だけでも読んでたらしないような勘違いしてるしWikipediaあたりの記述を独自解釈して語ってないか?
- 113二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:26:04
- 114二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:27:17
- 115二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:28:51
16年の方はバッチリ効果があったらからパトリックとシーゲルは同年代もほぼいなくて年長者としてみんなに頼られて権力の座に…って流れが前提の本編が完全に崩壊してる!主に一人の中だけで!
- 116二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:29:47
- 117二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:30:49
- 118二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:32:24
- 119二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:33:39
プラント勢以外のコロニー群の設定がまず頭に入ってなくない?
- 120二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:36:24
アル・ダ・フラガがクローンで遊んでいたところでこれが多数派の常道かというと別にそんなことないからなー
秘密に作られてたコーディネイターも美味しいネタなのにシーゲル誕生の7年前には既にブルーコスモスが活動を始めていたから全然見られん - 121二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:36:58
ほんと歪な世界だな
クルーゼの気持ちもわかるわ - 122二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:39:27
- 123二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:39:51
こうでなきゃ嫌だから、この描写は間違い。俺が嫌な解釈前提で話をする奴なんとかなんねえかな。啓蒙してやってるのに聞かないし分かんないフリするしまったく苛つくぜ。
とか頭コズミックイラかよ。
別に作品世界の解釈が複数あってそれらの解釈前提の話題で話してる所があっても構わんだろ。
本編と小説とコミックとアストレイとその他派生作品の間でさえ整合性とれてるかわかんないんだから。
お互いほっとけばいい。 - 124二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:42:48
- 125二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:43:46
- 126二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:46:35
まずそもそも総数の設定が無いんだよね
ただ少なくとも連合の前身である理事国が全力で出資したプラントでさえ作れたコロニー総数は92基で総人口6千万人という規模でしかなく
1基あたりの人口数を同数で考えると900基近いスペースコロニーが存在しないといけなくなるけど
オーブをベースに1国2基のスペースコロニーで考えても450カ国必要だし
スペースコロニーが多く存在しても、そんな世界観にまで影響を及ぼしかねないほどの数が存在するなんて設定は無いのがねえ…
- 127二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:47:19
そうだね。地上にコーディはほとんどいないのかもしれんし、逆に組織に所属して地上にいるコーディーが結構いるのかもしれんし、どっちでもいいと思ってるよ、俺は。
ちなみに勘違いしないでほしいので一応言っとくと、さっき起きてこのスレ覗いたので俺はどっちかの主張をしている人ではないぞ。
- 128二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:48:07
グレンがいたコロニー群はどんどん大規模かつ広範囲化していきグレンの研究は更に捗りそれによって新型コロニー(プラント)が発明されたっていう設定もあったな
他のコロニーがいっぱいあるのは皆知ってるもんだとばかり
複数の書籍に書かれてるコピペ年表のC・E・38のところやね - 129二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:48:10
- 130二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:49:19
こういう時は大体ソースの画像貼ってない方が間違ってる
- 131二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:49:59
そもそもここは、理事が>>1みたいなこと言いました。で雑談するスレじゃろ?
ガチの設定考察論議は別にスレたててそっちでやったらどうだね?
- 132二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:50:59
公式設定で言えばみんな大好きヘリオポリスとオーブのマスドライバーが30年のコロニー建造ラッシュで建造されたやつやんけ
- 133二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:52:09
- 134二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:53:51
- 135二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:58:18
「理事、他社より提案のあった企画の件ですが、担当者がコーディネイターなのです」
「ああ、その企画ですか。悪くはありませんね。話を受けて共同で進めるよう指示しなさい。ただその担当者は先方に言って変えさせなさい。せめて名義だけでも別の方にするようにと」
とか言いそう。 - 136二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:58:19
てか、本編でもオーブが数少ないコーディネーター受け入れている国とセリフで言われているし、
外伝でもコーディネーターの連邦勤務は極々レア扱い
地球の方がコーディネーターが多いなら上の描写が矛盾するよね
- 137二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:58:56
他のコロニーがあるのは誰も否定してないぞ
ただ数億人規模のコーディネイターが暮らせるほど存在するかは設定が無いというだけだ
君の言ってくれたプラントの前身であるゾディアックも研究等が大規模化していった結果複数になったとある通り
宇宙世紀の移民のためのコロニー建造とは違ってコズミック・イラのコロニーは単一が基本ななんだよね
だからなおさら数億人規模の宇宙施設があるというのは考えづらいという
- 138二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:59:20
同じ記述部分の解釈違いなんですがそれは…
- 139二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:01:37
- 140二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:02:37
- 141二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:05:08
ソースの画像貼ってない方が間違ってる論はいい加減負けろ
- 142二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:05:20
- 143二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:05:25
「山ほど」が具体的に何人くらいか分かんないからじゃない?
実際、宇宙で職探しするとコーディネイター同士で競い合いになるからって理由で
地球に降りて就活しているコーディネイターとか結構いそうではある
まあこっちもソースとかないんで、結局二次創作の妄想になってしまうが
- 144二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:06:12
- 145二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:06:46
- 146二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:06:47
「受け入れられるわけがない」→「普通に受け入れられました」で話終わってて草
- 147二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:07:48
お前の脳内プラントとか知らんがなで終了なのでは?
- 148二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:08:54
- 149二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:10:06
- 150二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:11:14
- 151二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:11:56
アストレイも読んでないし設定資料も持ってないしWikipediaを曲解するしかなかった人の「地球のコーディネイターが宇宙のコーディネイターを嫌ってるんだぞ」っていう脳内設定にこんな付き合うことなかったと思う
- 152二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:11:59
移民と言っているんですがそれは…
- 153二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:12:52
そりゃプラントに行った後の人達が更にどこに言ったかはアストレイなどをお読みくださいって話だから
- 154二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:13:49
外伝読んでる人達がお前読んでないだろ…ってコメントしてる主張に自分でハート押していく胆力だけは評価する
- 155二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:13:50
- 156二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:14:37
- 157二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:14:42
プラントはプラントだけどプラント傘下の非プラント型コロニーもあるだろって話をずっと言われてるのにずっと受け入れず何を主張したいんだろう?
- 158二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:15:36
このスレがログに残ったらとか思わないのかな
- 159二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:16:00
- 160二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:16:42
どうにかして資料の方がおかしいって話に持っていきたいのは分かる
いや特に疑問持つところねーわ - 161二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:17:18
- 162二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:17:31
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:18:00
- 164二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:18:15
中継地点にした。じゃなくて明確に移民。なんだけども
というか地球出身のコーディの話は連合軍の話だね
当時のグレートメカニックに「地球に対する郷土愛や愛国心がきわめて強く、ナチュラルに対する人種差別をコーディネイターの総意であるかのように振る舞うプラントに強い敵対心を持ち、高い士気を維持していたという。」って書かれてる - 165二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:18:21
コーディネイター達はほぼ宇宙に移動したって切り抜き貼られた時点で食い下がるべきじゃなかったんだろうなぁ
- 166二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:18:54
そりゃアズラエルが連合で孤立してんだから当たり前だよな…ロゴスありきだわ
- 167二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:19:17
これ何年だと思ってググってみたけれど、CE68で合ってる?
先に出ていた資料だとCE50年代に多くのコーディネイターは宇宙に生活の場を移した
CE70年代にコーディネイターの人口は5億(内プラント6000万)って話だから
コーディネイターの総人口が5億より大分少ないCE50年代に多数が宇宙に移住済
そこから20年くらいかけてプラント以外含めた宇宙各地で数を増やした
CE68年時点で地上に残っていたコーディネイターの数は大分少ないが
(70年代のプラント人口6000万から考えて数千万はなさそう)
そのコーディネイターたちもブルーコスモスの活動で大半がプラントに移住
開戦前の時点でコーディネイターは極々少数しか地上に残っていないって考えて良さそう
- 168二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:19:26
- 169二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:19:30
だからまずそれを扱ってる作品読めよって言われてるんだぞ
- 170二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:20:05
- 171二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:21:00
存在抹消してるに違いない!だからおかしい資料!って主張してて恥ずかしくならないのか?
- 172二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:22:11
- 173二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:22:44
- 174二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:23:49
プラントに移民してからすぐプラント離れて宇宙開発に入ったやつらのモビルスーツマジでかっこいいからオススメ
- 175二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:25:16
- 176二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:26:42
意外に思われるかもしれないがコズミック・イラにおいて他の星に大規模居住区画を作ることはあの独特な形のコロニーを作り始めるよりも二十年以上早くからやってるからどうとでもなるんだ
先に宇宙都市を作ってからそこで宇宙船やコロニーを建造していたりしてたから - 177二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:27:17
- 178二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:28:04
- 179二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:28:23
- 180二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:29:03
5億人受け入れたっていう切り抜きが複数出てる時点で『大量にあるという設定はあった』で結論出てるよな?
- 181二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:30:03
- 182二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:30:12
まずそもそもコズミック・イラのスペースコロニーは宇宙世紀と違って移民を目的としたものではないから
コーディネイターだけでも数億人規模が暮らせるほどのコロニー数があるのはむしろ不自然なんだよね
だから現状宇宙施設のほとんどは基地や工業施設と都市が併設sれる形で存在している
多分宇宙にはそれだけコロニーや宇宙施設があるから暮らせると言っている人は
宇宙世紀のスペースコロニーと設定を混同しているのかなあ
- 183二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:32:05
すげえどんどん恥の上塗りをしていく
- 184二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:32:27
- 185二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:32:58
「アニメと全然ちゃうやんけ」と言われたら、それはそう
- 186二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:33:02
これがソースの画像を貼れず脳内設定を長文で垂れ流しておけば負けた気分にならないと思ってる一般的な種系問題児の末路だよ
反面教師にしようね - 187二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:34:08
アニメ見て外伝見ず設定資料見ず20年くらい熟成されたオリジナル脳内コズミックイラなんだろうな……
- 188二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:36:13
マジでもったいない摂取の仕方してるよなあ
熱意のあるナチュラルが宇宙でコーディネイター達引っ張ってプラントでの安住ではなく宇宙の彼方に人類圏を広げていく大勢力とか見てるだけでワクワクするのに - 189二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:38:46
プラントと人の行き来が活発だけどプラントには含まれてないコロニーたちがどこにあるかは小説のワールドマップなどに記載されてるのでよろしく!
- 190二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:39:09
- 191二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:40:59
ロゴスの支援ありきだったとかでも筋は通りそう
- 192二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:41:02
アストレイ系の話全部ソースがないのは読者の少なさを感じられる
- 193二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:42:33
- 194二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:42:55
- 195二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:44:19
- 196二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:45:17
- 197二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:46:07
ここまで貼られた資料的にコーディネイターはほぼ全員プラントを頼って宇宙に上がってるんだから代表面も何もなくねえ?
- 198二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:46:11
- 199二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:47:38
上がったのは地球在住のコーディで非プラント系宇宙在住コーディが大量にいるんじゃないのん?
- 200二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:47:46
というか種関連はプラントと言わず重要な設定がコロコロ変わりすぎてどれが正しいんだか分からんわ
というか初期だとコーディネイター技術はそれ程難しいものではなく、高度な設備が必要でもなく、車1台程度の金額で出来るとかそんなんだったからな
まあ富裕層しかできない技術ならばら撒く意義も薄いから合ってるっちゃ合ってるけど