- 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:50:48
- 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:51:47
闇の引力とやらで悪魔の実の悪魔を捕まえてるとかそういうのじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:53:06
一人でゾオンロギアパラミシアをフルコンプしてる黒ひげは正直かなり見たい
- 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:53:16
- 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:54:01
割とありそうだなと思ってるけど、3つ首だから能力3つ宿せるだとオロチも複数宿せる可能性あったんだろうかってなる
- 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:54:14
- 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:54:31
オレは太陽神ニカの対になる夜?か月?の神の実を食べてる説を推す
動物系幻獣種だから自然、超人、動物3種揃うし夜寝られないっていうのもそういう性質だと考えれば説明はつく
後マルコたちに体の構造が異形だと言われてるからただの人間ではないのかな〜とも思うし
あくまで妄想だが - 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:56:30
人の2倍って明言されてるから2個までだと思うなあ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:57:04
ただ長い白髭海賊団の生活の中でゾオン能力者だったことを隠し続けられるものかなって疑問はある
海に間違って落っこちたら最後それでバレるし、無能力者じゃない扱いをされてたらちょっと海潜ってきてみたいな事もあるだろうし
悪魔の実関係なくカナヅチですで通したのかもしれんけど - 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:57:48
元がケルベロスでヒトヒトの実を食べたとかのほうがありそうな状態
- 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:59:56
「人の倍生きてる」は「不眠」って少しは回収されなかったか?何故不眠でい続けられるか?は回収されてないけど…。
- 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:01:31
- 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:02:10
普段は3つの頭が1つずつ交代で眠り、残る2つの頭で常に見張りをしているが、竪琴の名手オルペウスが死んだ恋人エウリュディケーを追って冥界を訪れたとき、ケルベロスはオルペウスの奏でる竪琴の美しい音色によって全ての頭が眠らされている。
また、甘い物が大好きで、蜂蜜と芥子(小麦とも)の粉を練って焼いた菓子を与えれば、それを食べている間に目の前を通過することが出来る。
出典 wiki 「ケルベロス」
不眠も焼き菓子好きもまんまだな! - 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:04:49
- 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:08:01
性格的には相性最悪だけどな
- 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:08:27
四皇がそれぞれゾオンパラミシアロギア最強でシャンクスが覇気最強説も
黄猿→ロギア
藤虎→パラミシア
からの緑牛ゾオン説も外れたからまあ外れるだろうなーって思ってる
マルコの異形発言とかはこの説だとしっくりこないし - 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:09:06
ニカみたいに悪魔の実関係なく特殊能力もってるんやろ
生まれたときからケルベロス人間だったんや - 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:10:36
先代バクバクの実の能力者に一人に合成された三つ子説がどっかのスレにあったな。
- 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:11:03
趣味の歴史好きはなんか関係あるんやろか
- 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:11:31
白ひげのガチ殺意グラグラパンチで頭割られてもピンピン動き回ってたからゾオン由来のタフさはあっても驚かない
- 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:13:31
- 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:15:32
キメラ説とかタコやイカの半魚人説とかあるぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:20:17
歴史に消えたもうひとつの種族の可能性もあるな
- 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:23:29
五老星が黒ひげ以外に2つの実食べた前例が無いってはっきり言っちゃってるからマルコが言うように体の構造が異形だからが答えだと思う。眠れない体質ってのがとりあえずのヒントだな。
- 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:23:46
眠らないとか海賊旗のデザインとか共通点は多い
けど悪魔の実を食ったのを「体の構造が異形」と表現するかは疑問が残る - 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:26:55
あんだけ多種多様な人種がいる世界観でわざわざ身体の構造が異形って表現するからこそ
産まれながらの人種的な要因ではなく、世界にただ一つだけの症例として特別な悪魔の実を食べたからってほうがしっくり来る - 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:29:03
悪魔の実が原因なら過去に2つ以上食べてるやつがいないのが不自然ではある。
- 28二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:33:06
- 29二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:35:45
畸形嚢腫説は未だに市民権得てない感じなのか
- 30二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:38:17
- 31二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:42:00
これ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:42:23
勝手な妄想だけど
悪魔の実の悪魔は能力者の心臓に宿るんじゃないかと思ってる。悪魔の実を二つ食べると身体が破裂するのは心臓が破裂するからじゃないかなと
黒髭が白髭の能力を奪ったのは黒い布の中で白髭の心臓を食べたから。うんで、黒髭は複数の心臓を持っているかな能力を複数持てるんじゃないかと妄想してる - 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:45:40
まあ旗がケルベロスなのに未だに言及されてないってのがでかいな
エドワードモードレイク説初めて見たしめちゃくちゃ面白いけどこれなら最初から旗のデザインも似せてそうだ - 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:45:48
あんま凝った理屈だと子供はチンプンカンプンだろうからなるべく分かりやすい理由付けでくると思うよ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:46:26
白ひげ海賊団は黒ひげの異形のことみんな知ってたっぽいんだよな
マルコ説明してくれよ - 36二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:47:36
単純にパラミシア、ゾオン、ロギアの3系統を使える方がラスボス感があるからこの説を推す
- 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:52:23
- 38二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:52:55
- 39二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:53:20
実の能力じゃなくてニカみたく最初からケルベロスみたいな人間なのかもしれん
- 40二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:54:29
あと戦闘スタイルは格闘なのに、シャンクスに引っ掻き傷をつけたことだよな、非能力者のシャンクスにはヤミヤミの力じゃなくてケルベロスの力で戦ったとか
- 41二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:55:39
- 42二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:56:52
REDでシャンクスが20歳の頃は傷まだなかったの判明したけど、
どんな時に戦闘したんだろな - 43二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:00:38
- 44二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:03:30
- 45二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:04:13
バクバクで兄弟(妹)と混ぜられたとかいう悍ましい説もある
- 46二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:06:33
白ひげとモデルがいっしょなのもなんかありそうだよね
- 47二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:06:59
今のティーチは本気で戦ってないからあの鉤爪装備してないとか
- 48二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:10:20
実は実2つ食ったら全然大丈夫じゃないけどヤミヤミの力でむりやり反発抑えつけてる説
- 49二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:15:11
幼少期が月の下で泣いてる絵だったから
眠らないでもいいけど眠ることもできるタイプじゃなくて
眠りたくても眠れない系の不眠かなと思ってて
そういう意味ではケルベロスは眠れないわけではないのが違う気もするんだよね
ちょっとした違和感でしかないけど - 50二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:18:33
ケルベロスの悪魔の実+3つ悪魔の実を食べられる=4つの悪魔の実
だから、自分は
ティーチは(悪魔の実由来でなく)ケルベロス(的な存在)そのもの、ってイメージでいる - 51二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:05:28
元から狂人だった訳じゃなくて環境や体質が狂わせた感じはあるよね
- 52二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:32:44
- 53二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:45:53
- 54二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:59:50
ヒトヒトの実を食べた幻獣あたりがルフィの対比になりそうである
- 55二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:01:22
ケルベロスのミンク族
タフな理由にもなる - 56二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:02:55
- 57二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:03:11
やっぱり元は人間ですら無い何かがなんらかの形で人間の子供になった説だと思う
人間じゃないから悪魔の実のダブルブッキングが可能だった感じ - 58二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:05:48
黒ひげが例えばイヌイヌの実モデルケルベロスとかを食ったんじゃなく、逆に黒ひげがヒトヒトの実を食ったケルベロスとかって可能性はありえる?
- 59二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:06:42
だけどわかる人にはわかるくらいにおかしいけど特にメインで騒ぐほどのおかしさではなさそうっていうのが不思議だよな
- 60二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:11:49
マンガ的な盛り上がりポイントを考えればパラミシア・ゾオン・ロギアのトリプル能力者になるのがゴールだと思うしなあ
- 61二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:13:27
- 62二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:58:20
能力者狩りを言及してるから
ヤミヤミ、グラグラ、ケロベロス以外に能力持ってそう - 63二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:23:05
だとしたらドラムに来た理由にもなるな
- 64二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:25:48
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:26:16
能力としては
・ケルベロスへの変身
・寿命3倍
・3重人格
・実を食える数が2つ増える
みたいなとこか - 66二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:30:54
満月の夜に変身するとか