ウマ娘世界のチンギスハンって

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 01:09:41

    大量のウマ娘達を率いた伝説のカリスマ持ちトレーナー的な扱いなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 01:14:51

    まずウマ娘世界に、モンゴルの様な遊牧民帝国が存在するのか考える必要がある
    少し長くなるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 01:21:23

    ウマ娘も普通に人間と同じもの食べるから生産力の高い中華の方が強いんじゃないかな。

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 01:51:35

    昔は遊牧民は、狩猟採集民→遊牧民→農耕民という人類社会の進化の区分で捉えられてきた
    無論この考え方は、農耕民(及びヨーロッパ)を至上とする当時の考え方から生み出されたもので、最近では否定されている
    実際のところ、遊牧民は農耕民によって牧畜が行われるなかで、農耕不適地帯=草原への適応の過程で発生したとする説が多い
    さて、何故遊牧民は、匈奴にフン、突厥に元と幾度となく各地を征服し大帝国を築き上げたのか、それは大量の馬を飼育出来た事にある
    馬、騎乗の利点は速度だけではない。騎乗する事によって、視野が広がり、歩兵に対してはマウントを取れる。また騎乗によって家畜のコントロールがしやすくなるという遊牧民にとっては地味に重要な利点もある
    これによって遊牧民は、人口の遥かに多い農耕民に対して、対等に戦えるほどの力を持って手に入れ、ユーラシアのパワーバランスの一角を担えたわけだ
    さてここで馬をウマ娘に切り替えた場合、全てがご破産になる
    農耕不適地帯である中央ユーラシアのステップ気候では牧草は兎も角、大量の食料が作れず人間と同じものを食べ、尚且つ大食漢なウマ娘の口を賄うことが出来ない(そもそもこの地域は現実だって人間はそこまで暮らしていない)
    更に馬がウマ娘に変わることで騎乗によるメリットは失われる。これによって大量の家畜をコントロールするのも難しくなるだろう
    さて、農耕民に目を向けると、馬がなくなる事によるこの様なデバフは、こと食料生産に於いてはほぼ受けないだろう
    元から大量の食料を生産出来る農耕民社会では、多くのウマ娘の口を賄うことも可能であろう
    かくしてウマ娘世界では、現実での利点のほぼ全てを失った遊牧民と、然程影響を受けない農耕民となり、遊牧民国家が農耕民国家に対して大規模な影響力を持つというのは不可能になるだろう

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 01:52:12

    ハーメルンであったなそんな作品

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 01:55:25

    >>4

    解説ありがとう

    やっぱウマ娘世界って馬に取って代わる家畜かいないとまともに回らなくね?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 01:58:18

    子孫がどうの(婉曲的な表現)の話かと思った

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 02:04:31

    義経=ウマ娘だから、義経=チンギスハン、チンギスハン=ウマ娘だぞ。

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 02:06:05

    >>8

    義経チンギスハン説とかいう荒唐無稽なモンゴルに喧嘩売ってるような説を事実のように語るのは止めてくれ

  • 10421/10/19(火) 02:06:18

    >>6

    そうだと思うよ

    何せ一説には馬がいなかったら現在でも古代と変わらない社会だったとする説もあるくらいだからね

    実際馬がいなかったアメリカ大陸では国家の発展が遅れ、社会の交流や戦争が大規模化しなかった為、鉄器や車輪などがなく、文明の発展が遅れた

    それに現実世界の歴史に遊牧民が影響は大きすぎるし、仮に遊牧民がいなかったら世界の国名や地図、歴史が大幅に塗り替えられる事になるし、そうなるとフランスやアイルランド、日本が存在するかも怪しくなるからね

    まあ、ロバとかの品種改良が進んだりしてるんじゃないかな?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 02:15:31

    中央アジアでは一応オアシス地帯がアム川流域やフェルガナ盆地があって農耕と文明は繁栄したけどどうなるかよくわからんな

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 02:24:32

    というか馬のいない世界の歴史とか、マジで一個の世界史を最初から作り直すくらい面倒くさいので、できる限りやらんほうがいいと思う
    ロバの改良種とかの、馬ほどではない別の駄獣が存在する事にして、それ以外はウマ娘で代用して、適当に然程現実と変わらんくらいに収めた方が簡単だよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 02:31:04

    >>9

    どうした急に

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 02:35:22

    モンゴル軍に限らず、騎兵の強さの秘訣は進行方向とは違ったところに矢を打てることにあるからな
    ウマ娘だと余程訓練しないとそれができないから、全然戦争の仕方が違うことになる

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 02:40:12

    >>9

    すまないまさかモンゴル人がこのスレを見ていると思わなかったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 07:37:32

    モンゴルのチンギスハントレーナーが四駿四狗と呼ばれる8人のウマ娘と共に世界中のダービーを荒らし回ったことは歴史の教科書にも載ってることでは?

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 07:40:38

    >>15

    まあモンゴルだと天皇ポジだからなこの人……

    取り扱いは慎重に!

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 07:43:57

    ウマ娘だけで構成された戦闘民族だったんじゃね?
    勝った相手の王族の夫を妻の目の前で逆ぴょいしてそう

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 07:45:11

    >>5

    テムジンがウマ娘になってるやつだっけ?

    個人的にはトレーナー扱いよりもそっちの方がしっくりくる

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 07:47:28

    >>19

    https://bbs.animanch.com/board/14937/?res=14

    ここで紹介されてるやつかな?

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 07:58:27

    先日足を折ったゆえ、部下たちに食わせてやった(意味深)

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 14:32:54

    というかそもそも騎馬遊牧民ってのがウマ娘中心構成されて成り立ったとかになるんじゃないか?
    騎馬遊牧民の歴史考えたら馬が存在しない人間ってただ足手まといだと思うし、少なくとも史実のような男の戦士は存在しなくなると思う
    帝国時代とかになれば別だろうけどね
    騎馬遊牧民の構成は史実の男女構成が逆になる感じじゃないかな、戦うのは全てウマ娘
    史実の女子供と同じポジションにウマ娘以外の全ての人間が当てはまる事になる

    史実通りのチンギス・ハーンが現れるとしたら、最初から集団のリーダーじゃなくて牧畜の世話とかするような非戦士層の人間が躍進した結果になるだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 14:38:11

    嫌だなぁ、ウマミミだけ付いたハゲの大ハーンって

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:34:18

    シマウマみたいな現実で馬から分かれた生き物が、馬が存在しない事で進化が一本化した可能性もあるが、それだとそっちが馬って呼ばれちまうからなぁ…。案外牛とか豚辺り、或いは走鳥あたりが進化してそう。

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:46:55

    >>22

    敵対部族や他国を襲って男たちを誘拐していく遊牧ウマ娘たち

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:05:07

    チンギスハンがウマ娘ならビッグマム並みに子供作ってそう

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:05:09

    攫われたヒト息子たちは種ヒトとして昼夜を問わず逆ぴょいされ短期間で使い潰される
    大抵の場合逃げられないように目を潰したり足の腱を切ったりされているので生きていられるのが短期間とはいえ介護が必要となる
    そのためなのかウマ娘の中には今でもヒト息子を子供扱いでお世話したがる個体が一定の割合で生まれてくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています