【閲覧注意】エロ昆虫族テーマを作る!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:53:31

    路線がdice1d3=3 (3)

    1華麗なる昆虫女子

    2竿役巨大昆虫

    3寄生蟲

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:54:50

    寄生蟲!


    使う召喚方法がdice1d8=4 (4)

    1儀式

    2融合

    3シンクロ

    4エクシーズ

    5ペンデュラム

    6リンク

    7複数

    8EXデッキなんぞ使ってんじゃねぇ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:22:51

    人に蟲がのっかってエクシーズ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:24:23

    ヴァンパイアみたくコントロール奪取から素材にする感じだろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:24:31

    女の子の中に寄生さしてレベルを一緒にしそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:28:13

    おもしろそうなの来た

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:28:38

    相手の場のモンスターを勝手に素材にして美少女をエクシーズ召喚して、そこのオーバーレイユニットに手札の寄生虫を仕込みまくるみたいなロックデッキかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:30:45

    下級は強奪みたいなコントロール奪取効果の装備になるユニオン効果
    エクシーズは装備カードを装備したモンスターになら上から重ねてエクシーズできる

    こんな感じか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:33:44

    >>8

    それだと破壊されずに奪取できるエクシーズテーマ版のグレイドルだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:37:01

    相手の美少女モンスターに寄生して昆虫族美少女モンスターにエクシーズですって?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:37:36

    エクシーズ素材を装備カードとして相手モンスターに押し付けるとか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:39:58

    「お前と俺のモンスターでオーバーレイ!」
    とりあえずこうだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:44:25

    >>7

    そのエクシーズだけギミパペに下さい

    寄生虫の方はいりません

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:46:50

    メインデッキの寄生虫モンスターが装備カード化することで相手モンスターを無力化して
    その状態になってる相手モンスターを素材にエクシーズ召喚される昆虫美少女
    で、相手の墓地から装備する形で相手モンスターをこっちの場に引きずり出してそれをコストに更なるアドにつなげていくとか?

  • 15122/10/04(火) 14:18:31

    うまく先の展開考えられなくて昼飯食べてたらいつの間にか皆真剣に考えてくれてた…カード作り再開するぞー

  • 16122/10/04(火) 14:20:29

    テーマの動き方

    1 >>7

    2 >>8

    3 >>14

    dice1d3=1 (1)

  • 17122/10/04(火) 14:22:07

    相手の場のモンスターをエクシーズして美少女召喚
    そこに手札の蟲をエクシーズ素材としてねじ込むのがこのエロ昆虫族テーマ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:54:31

    割りとテーマの動き事態は強そうだ 先行には向かなそうなのが欠点かな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:57:48

    ここの連中はエロオリカつくるぜ!って宣言するとどこからともなく集まってくるから……

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:09:08

    後攻での捲りならやれそうだけど先攻がなぁ
    相手ターンにも相手モンスターで勝手にXする制圧カードが必要だね

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:10:29

    デッキとか手札版カバみたいなやつで相手に展開させるとか

  • 22122/10/04(火) 15:25:44

    下級モンスターの共通効果

    1フィールドの昆虫族Xモンスターの素材にできてX素材にされてるとXモンスターに効果付与

    2手札からこのテーマのXモンスターの素材にできる+取り除かれると効果発動

    dice1d2=2 (2)

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:18:10

    先攻でやれることなんかねーよ!
    ヌメロン相手はおとなしく死んでろ!!

    これむしろ漢のテーマでは?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:19:47

    宿主の女をデカパイにする寄生蟲とか欲しいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:24:37

    相手のカード勝手に素材でエクシーズの動きはもし相手のカードだけで行えるとしたら出張で猛威振るいそうだな…
    こっちの寄生虫全員手札誘発で、同じレベルのモンスターがいたらssしてエクシーズ召喚くらいが無難か?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:26:59

    エクシーズの美少女はみんな無表情で、体格の分かりにくい厚着してるといいな
    平然としてるけど身体は寄生虫みっしりなのがエロいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:28:38

    相手フィールドにのみモンスターがいれば、相手モンスター1体を対象にして手札から効果発動。このモンスターを特殊召喚して、対象のモンスターのレベルを自身と同じにする。

    こんな効果で

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:32:54

    あるいは1から12までのレベルがいて相互サーチ効果持ちとかかな
    数いれなきゃいけないから出張には使えないみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:35:03

    この効果でコントロールを得たモンスターを素材にしてX召喚できるのは「寄生蟲(仮)」カードのみ、って制約つければいいんじゃね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:42:59

    >>29

    コントロールを奪ってエクシーズするんじゃなくて相手の場のカード使って相手の場にエクシーズ出すんだ

    そして手札の寄生虫をエクシーズ素材にして効果発動させるっていうテーマ

    いわばテーマそのものがラヴァゴと拷問車輪みたいなもん

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:47:00

    手札から素材にできるけど相手に取り除かれるとまずいって感じか
    プレイング難しそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:59:44

    エクシーズモンスターの効果に「この効果はお互いのプレイヤーが発動出来る」って付けとけば、能動的に動けるな!ヨシ!
    発動プレイヤーのフィールドに卵トークンとか特殊召喚しようぜフヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:02:29

    ベアルクティ並みの爆アド稼げるカードないとつらそう

  • 34122/10/04(火) 17:38:31

    テーマ名

    1虫番(むしつがい)

    2花蝶蟲月(かちょうちゅうげつ)

    3無論安価だ

    dice1d3=3 (3)

  • 35122/10/04(火) 17:40:35

    1虫番とか気に入ってるんで考え直してもらしていいっすか

    2安価だ安価

    dice1d2=2 (2)

  • 36122/10/04(火) 17:41:11

    >>37~>>40の範囲でテーマ名を安価します

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:41:41

    養虫

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:43:12

    虫番(むしつがい)

    女の子の方は蟲使いとか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:48:42

    そこまで言うなら虫番でいこうじゃ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:48:48

    奇吊蟲(あやつりむし)

  • 41122/10/04(火) 17:52:14

    1養虫

    2虫番/蟲使い

    3虫番

    4奇吊蟲

    dice1d4=4 (4)

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:53:46

    めっちゃ往生際悪かったの草

  • 43122/10/04(火) 17:59:48

    虫番…😭まぁいいかよろしくな奇吊蟲(あやつりむし)!

    こっからはカード作り まずは下級の寄生蟲達から

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:16:24

    最初は共通効果テキストを整えるとよいかも?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:34:20

    共通効果って言ったら
    ①:相手フィールドに存在するXモンスター1体を対象として発動出来る。手札のこのカードをそのXモンスターの下に重ねてX素材とする。
    になるのか?
    おまけで1ドローとか他の効果付けてもいいかもしれん。

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:43:40

    A=その下級のレベル B=A+1

    相手フィールドに存在するレベルAまたはBのモンスター1体を対象に発動できる。自分のエクストラデッキからランクAまたはBの「奇吊蟲」Xモンスター1体を相手フィールドにX召喚扱いで特殊召喚し、その後このカードおよび対象のモンスターをその「奇吊蟲」Xモンスターの下に重ねてX素材とする。

    共通効果はこんな感じかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:44:47

    虫番の方は魔法にすればよろし
    奇吊蟲の虫番とかね

    共通効果は①で手札からX素材化、②で取り除かれた場合に発動
    Xはメインフェイズ終了時にX素材取り除いて強制発動とかかねー

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:45:14

    >>46

    ごめん手札から足すのが共通効果として決まってるのか。

    ならフィールド魔法とかにでもしてくれ。

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:48:27

    しかし共通効果でエクシーズ出せないとなると、持ち味活かすの難しいな。
    エクシーズを出すカードを安定して初手に加えさせなければ。

  • 50122/10/04(火) 19:48:43

    >>45みたいな感じの共通効果にしよう オマケは取り除かれた時の効果として


    下級モンスターの数

    dice1d6=5 (5) +2

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:49:33

    神碑とかみたいな感じで魔法・罠の「虫番」カードの効果が
    ●相手フィールド上に「寄吊虫」XモンスターをEXデッキから特殊召喚する
    ●[独自効果]
    みたいなのでも良いかも知らんですね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:52:45

    エクシーズの共通名称を「奇吊虫番(あやつりむしつがい)」にするのはだめなのか?

  • 53122/10/04(火) 19:55:15

    Xモンスターオンリーでもいいと思うけど打点要員や初動やエクシーズ補助が欲しいですね

    1 七枚中一枚

    2 二枚

    3 三枚

    4 足りないところは魔法罠で補え

    dice1d4=2 (2)

    >>52

    それ採用しておこう

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:56:38

    むしろエクシーズ体に
    「このモンスターのX召喚を行う場合、相手フィールドのモンスター1体をX素材として行ってもよい。そうした場合、このモンスターは相手フィールドにX召喚される」
    って共通効果持たせるか。

  • 55122/10/04(火) 19:58:55

    奇吊蟲は5枚がX素材になる寄生蟲 他二枚は補助や打点要員


    そういえば下級寄吊蟲の属性決めてなかった

    1属性統一

    2寄生蟲は光以外全ての属性を揃えてる

    dice1d2=2 (2)

  • 56122/10/04(火) 20:01:53

    エロ昆虫テーマ寄吊蟲

    光属性以外の全ての属性を揃えた寄生蟲五枚
    エクシーズなどのサポートを行う補助モンスターが二枚
    Xモンスターでもある少女達寄吊蟲番(数は未定)

    こんな感じで刷っていきます

  • 57122/10/04(火) 20:21:29

    最初の補助モンスター

    1サーチ

    2墓地の寄生蟲の再利用

    3安価

    dice1d3=2 (2)

  • 58122/10/04(火) 20:25:59

    1墓地の寄生蟲を相手のXモンスターに素材として付ける

    2回収

    dice1d2=1 (1)

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:33:31

    敗北版駄天使がいそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:35:41

    レベル

    dice1d4=3 (3)


    属性

    1光

    2闇

    3安価

    dice1d3=2 (2)

  • 61122/10/04(火) 20:36:32

    レベル3闇属性


    再利用以外に効果は

    1ある

    2ない

    dice1d2=2 (2)

  • 62122/10/04(火) 20:38:38

    カード名

    >>63~>>66の範囲で安価

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:46:21

    エメラスプ
    エメラルドゴキブリバチ元ネタでエメラルド+ワスプ(蜂)

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:51:27

    名前これでよくないすか。
    正直俺はいかにスケベな効果が盛られるかしか関心がない。

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:17:30

    同意。効果とイラストだけで良さそう

  • 66122/10/04(火) 22:19:47

    >>63

    名前はこれでにします

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:40:34

    この感じだとメインデッキの下級は実在の虫(それも寄生する系)の名前をもじって使っていく感じになりそう?

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:02:52

    保守

  • 69122/10/05(水) 07:53:13

    攻撃力と守備力適当に決めとこう


    攻撃力 dice1d15=1 (1) 守備力 dice1d18=18 (18)


    出た数値×100がステータス

  • 70122/10/05(水) 07:55:10

    攻撃力は

    1 せっかくだし0にしようぜ

    2 100

    dice1d2=2 (2)

  • 71122/10/05(水) 07:57:41

    カードデザイン

    1人型の蜂

    2巨大なエメラルドの蜂

    3意外とかっこいい

    dice1d3=3 (3)

  • 72122/10/05(水) 08:05:35

    奇吊蟲(あやつりむし)エメラスプ
    星3闇属性昆虫族攻撃力100守備力1800
    (1)1ターンに1度、相手のフィールドのXモンスター一体を対象にして発動できる
    自分の墓地の寄吊蟲(あやつりむし)モンスター一体を対象のXモンスターのX素材にする
    参考 イラストは意外にかっこいい

  • 73122/10/05(水) 08:09:55

    もう一枚の補助モンスター

    dice1d3=2 (2)

    1テーマ内万能サーチ

    2相手の動きの妨害

    3安価

  • 74122/10/05(水) 08:11:45

    1相手フィールドに寄吊蟲番がいる時に相手のモンスター効果・魔法・罠を無効化する

    2コントロール奪取

    dice1d2=1 (1)

  • 75122/10/05(水) 08:13:25

    1手札から特殊召喚して効果無効

    2手札から捨てて無効化

    dice1d2=1 (1)

  • 76122/10/05(水) 08:15:47

    1効果無効&破壊

    2破壊はしないがそのターンのエンドフェイズまで同名のカードの効果を発動できなくなる

    3スペシャル特典付き

    dice1d3=1 (1)

  • 77122/10/05(水) 08:17:35

    レベル

    dice1d4=2 (2)


    属性

    dice1d3=2 (2)

    1光

    2闇

    3地

  • 78122/10/05(水) 08:20:34

    星2闇属性

    他にオマケ効果

    1ある

    2ない

    dice1d2=1 (1)

  • 79122/10/05(水) 08:23:21

    1特殊召喚成功時テーマカードサーチ

    2召喚・特殊召喚成功時 相手フィールドのモンスター一体の攻撃力と守備力を半分にする

    3相手のフィールドにXモンスターが特殊召喚された場合 相手フィールドのX素材を一つ取り除き発動できる、墓地のこのカードを手札に加える

    4効果(2)安価

    dice1d4=4 (4)

  • 80122/10/05(水) 08:26:34

    効果(1)は相手フィールドに奇吊蟲番モンスターがいて相手がカードの効果を発動した時 このカードを手札から特殊召喚しその効果を無効にし破壊する

    >>81~>>84の範囲で効果(2)安価

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:36:59

    このカードが破壊された墓地に送られた際に発動する自分の手札を一枚墓地へ送りこのカードを手札に戻す

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:42:52

    手札・墓地のモンスターまたは除外されているモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる、その効果を無効にし相手に1000ポイントダメージを与える。その後このカードは破壊され墓地に行く。

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:02:49

    このモンスターと同じレベルを持つ相手モンスター1体を対象として発動できる。
    自身とそのモンスターの2体をX素材とし、EXデッキから「奇吊虫番」Xモンスターを相手フィールドにX召喚扱いで特殊召喚する。
    この効果は相手ターンでも発動できる。

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:10:35

    このモンスターをX素材としたモンスターが破壊された次の自分のターンのスタンバイフェイズ時、墓地のこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。

  • 85122/10/05(水) 09:13:08

    1 >>81

    2 >>82

    3 >>83

    4 >>84

    dice1d4=4 (4)

  • 86122/10/05(水) 09:22:08

    (2)このモンスターをX素材としたモンスターが破壊された次の自分のターンのスタンバイフェイズ時、墓地のこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。


    dice1d4=1 (1)

    4で効果(3)もある

  • 87122/10/05(水) 09:27:04

    条件付きの万能無効とオマケの自分をX素材にしたモンスターが破壊された時の自己再生みたいな効果


    もしかして奇吊蟲番は全員ランク2なんじゃないのか?

    1そうだね

    2いやエメラスプで相手のXモンスターに付けるのが基本だな

    dice1d2=1 (1)

  • 88122/10/05(水) 09:28:48

    寄生蟲達

    dice1d2=1 (1)

    1全員レベル2なのに一人だけハブられるエメラスプくんかわいそ

    2意外とバラバラですよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:31:57

    テキストが変だったごめんなさい
    「このカードを素材として持っているXモンスターが〜」が適切っぽいです

  • 90122/10/05(水) 09:32:22

    ランク2主軸となるとあの炭酸が頭に浮かぶ


    エメラスプ

    dice1d2=2 (2)

    1 星2にしてください!星2にしてください!

    2 ダメ

  • 91122/10/05(水) 09:36:47

    エメラスプくんは…ぼっちなんだろ…!

    奇吊蟲

    星2闇属性昆虫族

    (1)相手フィールドに奇吊蟲番モンスターがいて相手がカードの効果を発動した時 このカードを手札から特殊召喚しその効果を無効にし破壊する

    (2)このカードをX素材として持っているXモンスターが破壊された次の自分のターンのスタンバイフェイズ時、墓地のこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する


    カード名

    >>92から>>95まで範囲で安価

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:58:14

    イリガミア

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:58:47

    スピアント
    アリに寄生する槍型吸虫からスピア+アント
    まあこの名前だとアリが主になっちゃうけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:11:54

    全く案が出ないし名前はここで切り上げてもいいのでは

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:37:11

    ま~あれですね。名前決めんのあんま楽しくねえ

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:40:02

    寄生虫メインだから名前考えるのに調べないといかんのだけど
    それ調べてるとキモいのに当たるからキツいのよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:46:09

    ブラッドシェル

  • 98122/10/05(水) 20:02:30

    1イリガミア

    2スピアント

    dice1d2=2 (2)

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:16:27

    シコるためにエッチな寄生虫テーマのカード名考えるぞ!で寄生虫のこと画像込みで調べるのひかえめに言って地獄だしな…
    一瞬で賢者モードになる

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:47:18

    グロ耐性はあるし虫エロ好きだからそういうのは平均値だけど、効果と噛み合った名前探すのめんどい。
    しかも探したところでそれに決まるかは運次第だし。

  • 101122/10/05(水) 21:02:28

    中々エロできなくてごめんね…


    デザイン

    dice1d3=2 (2)

    1蟻の兵士

    2槍のような先端を持つ蟻

    3すっげぇキモい大群だな!

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 07:09:48

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:16:31

    この調子だとエロする前に落ちそうだな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:59:46

    誰か代わりに舵取るしかねえな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています