千手柱間とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:54:21

    全身柱間細胞の化け物

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:56:21

    >>1

    うん……うん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:57:17

    それはそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:57:47

    柱間細胞って結局なんなの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:58:14

    >>4

    何って、柱間の細胞だが??

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:59:38

    他は何かしら繋がりあるのに突然変異すぎて怖い

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:00:40

    この強さを持った柱間の孫が、木遁も使えず、柱間の足元にも及ばない医療忍術しかつかえず、何よりか弱い女なのが残念だ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:00:55

    その化け物に普通に接せられる卑劣な弟様もすごい

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:04:32

    アシュラ「柱間細胞...?何それ...知らん...」なのが面白すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:05:48

    全身柱間細胞の化け物とかいうパワーワード大好き とりあえずネットで柱間の話になったらこれ使われるくらい浸透してる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:34:36

    アシュラの話が出てきた時についに細胞について語られるのかと思ったら全く触れられずだったからな うちはの写輪眼みたいに一族に伝わる何かでもないしマジで謎

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:35:25

    柱間細胞だけインドラもアシュラも六道仙人も関係ないの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:41:47

    千手細胞じゃなくて柱間細胞だもんなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:44:56

    カエルやヘビやカツユ様みたいな大筒木とは関係ない地球の土着生物が人類のふりをしているだけ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:45:06

    本当に初代のころって柱間一強だもんなぁ…
    マダラ+九喇嘛ですら太刀打ちできないって…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:47:10

    >>15

    柱間とか言う化け物にコレ言われるクラマほんま可哀想

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:51:55

    >>16

    九喇嘛「どう考えてもお前の方が強大だし、化け物だし、野放しにできないと思うんだが?」

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:52:46

    たまたま人類に友好的な化物が人間のふりしてる説好きSFみたい

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:54:03

    >>18

    …九喇嘛も人間の姿してたら差別されなかったのかなぁ…

    悲しいね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:54:50

    六道のジジイさあ
    ここの部分もしっかり説明してくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:55:28

    細胞のこと考えると人間というより白ゼツに近いよなこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:56:27

    千手細胞じゃなくて柱間細胞だしマジで飛び抜けてやばかったんだろうな…まあこいつが飛び抜けてなかったらもっと嫌だったが

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:00:00

    自然回復とか生命力とかは自然チャクラの賜物だから、仙術習得できた大蛇丸細胞みたいなもんだから…

    大蛇丸細胞だって生命力高くてカブトの肉体侵食したり、サスケが回復速くなったって言ったりしてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:01:05

    親とか弟の細胞は特別じゃないのが怖い

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:08:25

    >>24

    弟も老けてないから多少の影響はあるのかもしれんぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:21:55

    百歩譲って細胞が強いのはまあいい
    なんで顔が生えるんですか

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:18:20

    >>26

    オマケみたいなもんでしょ

    みんな喜ぶじゃんね

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:35

    >>27

    喜んでそうなのマダラぐらいじゃないかな…

    そのマダラにも見せたら士気下がるだろ位に思われてる

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:28:55

    そういや柱間に傷負わせたの九喇嘛じゃなくてマダラなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:48:07

    >>29

    しかも九喇嘛はマダラのスサノオ装備してたという

    早々に真数千手使わされたから余裕綽々って感じではないけど無傷なのはやっぱりおかしいよ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:12:32

    >>16

    チャクラだけならクラマは柱間の倍あるから…

    むしろなんでクラマの半分もあるんです?

    尾のない尾獣こと鬼鮫さんでも陰陽そろったクラマ(200カカシ)の1/16(12カカシ)のチャクラしかないのに

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:05:29

    >>31

    つまり柱間は100カカシはチャクラがあるって事か

    充分化物だな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:09:20

    >>31

    二分の一クラマ+ナルトで柱間と張るから

    柱間のチャクラ量はクラマの半分よりはナルト一人分程度上だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:13:32

    >>32

    素のナルトが4カカシ

    2分の1九喇嘛+ナルトが100カカシ

    柱間は100カカシ

    2分の1九喇嘛は96カカシ

    だな、柱間のチャクラは九喇嘛の半分よりちょっと(ナルト一人分)多い

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:14:43

    でも柱間はチャクラの回復速度も早いはずだよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:15:39

    >>28

    言うてなんだかんだオフの時は寂しい時に柱間フェイスに話しかけてそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:19:53

    カカシが単位になってんの笑っちゃうんスよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:45:20

    >>36

    丸一日経つ前にまた死んだし...

    よく考えたらもう一回穢土転生したらマダラにあの柱間フェイスくっついてるのかな

    すごい嫌な想像だけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:51:37

    神樹に先祖返りしてる説好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:20:50

    柱間の実には柱間の全ての遺伝子情報が入ってるのか。ついでに食べたらママの頭がパーになる。なぁそれ普通に生贄なしでも収穫できるんじゃねぇかないやナニとは言わないが

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:22:32

    >>33

    104カカシもあるの草

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 04:38:37

    >>39

    柱間本人の細胞はともかく、尾獣を抑えられる辺り木遁は神樹(十尾)由来っぽいよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:51:28

    >>23

    ・仙術チャクラを取り込みすぎると人間以外に変化する(例:ナルトの仙術チャクラを吸収したペインは蛙化)

    ・柱間は一瞬で仙人化できる仙人モード適性の高さの持ち主

    ・ダンゾウが重傷を負って柱間細胞を制御できなくなった際、柱間細胞の部分が木に変化

    柱間の仙人モードが何の生物のものかはまだ判明していないし、木の仙人モードだったのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:09:02

    忍びの神と謳われてるほどの逸材

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:35:15

    >>44

    六道仙人の子孫でかつ六道仙人の息子の転生者だから妥当

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:39:05

    大筒木一族も柱間細胞の事知ったら引きそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:46:20

    4カカシも持ってる素のナルトや12カカシ持ってる鬼鮫ですらとんでもなく凄ェのにそれらを軽々を超えてくる初代火影様は一体何者なんです!?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:52:09

    一応あの世界は代を重ねるごとに個人のチャクラ量は減ってくみたいだし…え、数十年位前の人?うーんちょっとまだ最近すぎるかな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:43:06

    >>45

    流石ですね仙人様!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:44:10

    >>7


    おはマダラ

    輪廻眼見えてんぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:47:43

    >>45

    じゃあ同じく忍の神と呼ばれて、歴代火影最強と謳われ、五影最強と名高いと言われてるくせに六道仙人と関係ない三代目は何なんです?

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:42:57

    >>51

    あれ柱間知らない世代が歴代最強扱いしたんじゃないの?

    日向が木ノ葉最強と同じくらいの信ぴょう性かと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています