- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:14:54
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:15:34
お前に勝てる
- 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:16:38
覇王色纏えない時点で
ム
リ
ム
リ - 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:17:09
炎消えたところにブラックマンバ当てれば瞬殺やろ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:18:44
ルフィが炎のルールに気づくか気づかんなら気づく方
- 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:19:10
炎が消えてても覇王色を纏った攻撃を2発も耐えてるんです……
- 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:20:59
未来視できるし炎消えたタイミング把握できるだろうから余裕で勝てる
- 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:21:48
なんならスピードも上回れるまである
- 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:22:01
カタクリと違って打撃主体じゃないしキツくね
- 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:22:34
まずキングの攻撃が当たると思えん
ゾロにも1発も斬撃入れられてないし - 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:22:51
正直古代種のタフさに加えてルナーリア特性があるからカタクリ以上に戦いが長引いてダレそう
- 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:23:16
ギア4が思ったよりキング特攻でダメだった
- 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:23:42
自傷してくれなさそうだからタフさで負けそう
- 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:23:53
戦いに流派や型が必要か?
- 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:24:08
勝てる
- 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:24:09
上空から天ぷらうどん連射されるだけで相当きついからな...
でも未来視覚えてるし避けれるか? - 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:24:14
キングの攻撃で斬撃みたいなのなかったっけ
あれ連発されたらきつそう - 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:24:23
炎消した瞬間普通なら回避不可の打撃の雨だし
- 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:24:27
- 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:25:35
時間制限あるし炎ONでやり過ごされたら厳しくないか?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:25:39
テンプラウドンしたところでそれする未来見えるからキングコブラなりブラックマンバなりで終わりだろ
必殺技2発で落ちるメタルスライムだしギア4でも余裕で倒せる - 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:25:50
キング削り切る前にスタミナ切れて負けるのでは?
性格的にカタクリと違って自傷もしてくれんしキング - 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:26:01
4は斬撃耐性あるからなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:26:20
ただ、ゾロが勝てたのってキングの仕組みを理解した上で挑発+覇王色纏いによる危機感で炎を解除させたからな
危機感を与えるレベルの攻撃力も必要だと思われる - 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:27:12
正直ギミック系のキングよりはクイーンの方が苦戦しそう
- 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:28:38
ただの必殺技じゃなくて覇王色纏ってる定期
- 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:30:25
カイドウに攻撃通らない頃のルフィにはきつくない?
- 28二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:31:02
キングが同格くらいの相手に勝てるイメージが湧かない
ギミックバレてなくてもゾロに全然致命傷与えられてないし、誰と戦ってもそのうちギミック見抜かれて負けるやろコイツ - 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:31:12
四皇だろうが的確に煽れるルフィのレスバ力も加味しとくか
- 30二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:31:53
露骨なレスがちょこちょこあるの笑う
- 31二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:32:24
見聞色による未来視も相手が速すぎると普通に喰らうよね
- 32二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:33:07
炎攻撃→当たらない 当たっても効かない
無敵モード→未来視で簡単に攻略
スピード→ルフィが圧倒 キング側は速度上げたいなら防御捨てなきゃならない
斬撃→当たらない
ルフィかな - 33二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:33:26
当てるのは問題ないけど当たってダメージ入るか微妙な気がする
覇王纏いで危機感持たせないと勝負を急いでくれなさそう - 34二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:34:47
- 35二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:34:48
キングよりワノ国後のゾロの方が相性的に勝ち目あるんじゃないか
- 36二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:35:05
- 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:35:06
未来視できてもダメージ与えられなきゃ何の意味もないからなあ
煽りまくれば解除してくれるか…?それでも1発じゃ倒れてくれないしキツくね - 38二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:35:22
別にキングそこまで速くないし未来視で遊ばれる範囲だろう
未来視は雷鳴八卦でようやく対応しきれないくるい - 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:37:00
- 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:37:09
ルフィが負ける気はしないけど有効打がないから勝てる気もしないなぁ
- 41二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:37:24
- 42二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:38:11
俺は勝てると思うよ
- 43二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:38:35
- 44二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:38:59
殴れるけどダメージ与えられずジリ貧でルフィが負けそう
覇王纏のあるなしがデカすぎる - 45二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:39:40
別にキングが四皇最高幹部で硬さゆえに最強とは思わないし(互角でしょ)当時のルフィも四皇最高幹部レベルと考えたらギミック見抜けたら普通に勝負にはなるんじゃね
- 46二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:39:58
互角だと思ってんすがね……
- 47二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:40:02
緑牛も無傷やんけ
- 48二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:40:08
- 49二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:42:03
- 50二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:44:30
- 51二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:44:44
ルフィのスネイクマンの戦闘についていけなさそう
- 52二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:44:48
覇王化しないとダメージが入らない(火が消えた状態で食らっても耐える)
武器や服に仕込んだ仕掛け
マグマレベルの炎
空中での機動力
弱いわけないけどカタクリと違って出番が少ないからなあ
主人公サイドも強くなってるし
- 53二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:46:14
一つ言うけど未来視ある=絶対に避けれる訳じゃないぞ
- 54二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:46:33
- 55二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:46:40
- 56二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:47:29
- 57二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:48:50
ワノ国開始時点のルフィ<カイドウ戦ゾロは確定だからそのゾロが何回か攻撃当てないといけない時点でルフィじゃ無理
- 58二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:49:37
- 59二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:49:53
ワノ国前ならギア4きれるまで立ってればいいのでは
- 60二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:50:56
- 61二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:51:09
ゾロの火力過小評価しすぎでは?
- 62二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:51:11
カイドウすら入るダメージをノーダメにできるキングにルフィの攻撃が効くはずがない
- 63二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:51:51
ルフィが炎のギミックに気づいて何とかして相手に解除させられれば普通に勝ち目あると思う
- 64二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:52:07
ゾロにマスク切られた後だぞこれ。マスク切られた時はこの傷なかった
- 65二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:52:23
- 66二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:52:30
キングを焦らせる火力がないから無敵モードは解かないので長期戦になる
ルフィはギア4使わないと話にならないけど使うと短期決戦になる
ブリュレがいないのでギア4使った後逃げ隠れするのが難しい
キングは無敵モードのままでもルフィを倒す攻撃力を持ってる
ルフィが戦闘中何か新しい力を身につけない限り厳しいと思う - 67二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:52:38
キングはほとんどルフィに攻撃を当てることができないだろうけど、ルフィもキングにほとんどダメージを通すことができないだろうからタフネスの差でキングがギリギリ勝つと予想する
そもそもこの時のルフィは実力的にはカタクリより弱いし、カタクリと同格のキングに楽に勝てるとは到底思えない - 68二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:52:40
- 69二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:52:46
スネイクマンの攻撃にずっと防御してたら勝手にルフィが倒れてくれる
- 70二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:53:23
覇王色纏えない頃のルフィにはその何とかがないだろ
- 71二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:53:51
大した攻撃してこないやつに炎消す必要ないやん
- 72二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:54:19
- 73二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:54:30
消えた状態もかなり硬いし、解除させるのがそもそも難しい
- 74二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:54:36
ゆーほど攻撃当てれないか?未来視は絶対じゃないぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:54:40
炎消してる状態とはいえゾオン相手に覇王色纏ってない攻撃一発か二発当てたところで…って感じ
- 76二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:56:08
- 77二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:57:11
- 78二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:57:13
- 79二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:57:39
内部破壊覚えた後なら相性有利で圧勝だっただろうがこの時点だと火力があまりに足りない、他の面はほぼ勝ってるだろうけど確実に体力がもたない
- 80二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:58:09
覇王色纏ってない攻撃じゃ落ちねーだろ
- 81二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:58:40
なぜすぐ上のレスが答えになってるようなレスをしてしまうのか
- 82二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:58:42
- 83二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:58:44
そもそもスネイクマンルフィ>カタクリじゃないし
あのときのルフィ普通に四皇no.2より下だぞ
- 84二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:59:09
- 85二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:59:25
マルコと戦ってるときは終始炎灯して戦ってるのにルフィと戦うときに消す必要ないだろ
炎消えた後だって別に棒立ちで戦ってくれるわけじゃない。
火力は変わらないしむしろ速度は上がるし覇王色纏いの攻撃でも一撃でも倒れないんだからむしろカイドウの一撃でやられたルフィよりタフな可能性すらある
- 86二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:00:22
- 87二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:00:42
さーせん
- 88二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:01:12
つまり、格下相手にも油断せずにスピードで殺してくるってことだな!!
- 89二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:02:02
炎をずっと維持することはできないんだろうが、ルフィはギミックに気づく前にギア4を発動する可能性が高いだろうし、ほぼ確実に負けると思う
- 90二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:02:09
キング相手だと厳しいでもう結論出てるだろこれ
- 91二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:02:29
覇王色纏での攻撃力上昇が大きすぎる
キング相手だとWCIルフィじゃ火力足りないと思うよ - 92二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:03:28
ルフィ勝てる派の意見ってのはつまり
キングがわざわざ防御モード解除してスピード上がってるのに、何故か棒立ちしててルフィの大技食らうってことでいいの?まぁスピードモードでも覇王色纏いの攻撃耐えてるしどっちにしろルフィじゃ無理だけどね - 93二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:03:33
硬い、斬撃メインの攻撃、古代種諸々のタフさ
相性不利なんだよなぁ - 94二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:03:47
そもそもカタクリが自傷してなかったらルフィきつそうやしあの時点じゃタイマン四皇最高幹部はキツイでしょ
- 95二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:04:38
火力が足りなさすぎる
飛び六のうるティですらマムの攻撃で落ちないんだぞ - 96二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:05:21
- 97二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:05:55
そもそもゾオン系は描写されてないだけでカイドウもキングもクイーンも覚醒はしてるだろうしな
- 98二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:06:26
ルフィの方が総合力的にも少し劣っている上に相性も最悪だから主人公補正のっても勝てるか怪しい
2年前のスモやんみたいな感じ - 99二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:06:40
実際に本編の中でルフィがキングと戦ってたら誰かの助けがあったり戦いの中で成長したりしてなんとか勝てるかもしれない
けどHCI編のルフィとタイマンでって条件つけたらキングに勝つ方法は無いと思う - 100二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:07:06
単にあの時のゾロのスペックがやばいからなルフィよりも
- 101二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:08:01
見切ってカウンターまでは余裕だろうがキングに有効なダメージを通すほどの大技を打つ余裕はまずないでしょ
- 102二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:08:02
- 103二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:08:08
- 104二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:09:25
- 105二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:09:38
見聞得意なわけでもないゾロが厄港鳥出せるくらいの余裕あるなら未来視まで使えるルフィならそれなりの大技出す準備できそうだが
- 106二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:10:27
- 107二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:10:42
ルフィの大技はゴムの特性上引っ張る前動作が要ると思うんだが
- 108二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:10:55
未来視できるルフィはペーたんとウルティの2人相手とはいえ普通に捕まってるし別に未来視あるからって絶対避けられるわけじゃない
あと無敵じゃないときでもカイドウにまるでダメージを与えられないルフィの攻撃じゃ、覇王色を纏ったゾロの一撃も耐えたキングを倒しきれない
- 109二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:07
カタクリ戦はカタクリ自身が自爆ダメージ負ってくれたりとかしたからキング何かしら負ってくれてたら勝てるんじゃない
- 110二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:10
覇王色纏えないなら大して有効打にならないだろうに
なにを語れと… - 111二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:16
ゾロ過小評価しすぎだろ
- 112二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:45
- 113二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:22
ルフィの大技当たれば倒せると思ってるの笑う。絶対ワノ国編読んでないだろ笑
- 114二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:47
一応ギア4なら予備動作なしでも強技打てるけど時間制限付きだからまあきついわな
- 115二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:54
実際会話になってないのに煽りもクソもないぞ
- 116二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:13:36
しかしマルコのキックで吐血してる以上は覇王纏いだけがキングへの有効打なワケやないし
- 117二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:14:16
別の作品だけどエグゼイドのハイパームテキと同じでルフィの攻撃喰らってもノックバックはするけどダメージは入らんと思うわ
- 118二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:14:22
- 119二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:15:04
マジで理想論だな笑
- 120二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:15:24
まずゾロの攻撃力が舐められすぎ
閻魔入手時点で軽く振れば崖切断して覇気を込めれば鬼ヶ島の角を切り飛ばせるレベル。なんなら武装色の黒縄大竜巻で流桜以前のルフィが傷ひとつつけられなかったカイドウの鱗を斬れる
覇海を一瞬とはいえ止めれて覇王色纏が半覚醒状態でも奥義使えばカイドウに消えない傷を与えれるレベル
その火力がさらにパワーアップした覇王色纏覚醒ゾロでようやく2発だぞ。WCIルフィじゃ話にならんだろ - 121二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:15:28
- 122二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:16:25
キングを普通に倒せるって主張してる人ってゾロやサンジを過小評価してる感じなのかな
サンジ相手に無敵状態解いてるからとかゾロでさえ攻撃を当ててるからとか書いてるね
そうするとゾロに負けたキングは弱いって印象になるわけか - 123二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:17:29
ワノ国ルフィ>ゾロ>キング>ルフィだぞ
- 124二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:18:17
それであってるぞ
- 125二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:19:51
単純描写で見ても技の威力は覇王色纏ゾロの攻撃>閻魔ゾロの武装色黒縄大竜巻>ワノ国序盤ルフィの猿王銃乱打>スネイクマンの順だぞ
- 126二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:20:17
ルフィがキングに勝つ可能性が薄いの
バ
レ
バ
レ - 127二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:21:09
ワノ国のインフレ前じゃね…
- 128二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:21:45
というかシンプルにゾロが相性良い
超防御に対してそれを上回る超火力持ちだからな
逆に超回避のカタクリにはどんな大技も避けられうるゾロは相性悪いしキングは粘り勝ちできる分相性良い - 129二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:21:55
- 130二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:06
覇王色纏いがないなら話にならない正直同じno.2でもカタクリすら勝てるか分からんぞ
- 131二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:56
- 132二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:23:44
つまりカタクリ戦の戦法をすれば、大抵の相手には勝てるってことか…
- 133二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:23:47
同格のカタクリの自傷込みで苦勝だし、万全のキングは厳しいんじゃね?
- 134二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:24:11
- 135二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:25:40
- 136二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:26:10
サンジは滅茶苦茶速いんだけど正確な速度が分からん
とりあえずオーブン相手だと誰に蹴られたか分からないし周りの人間は影も捉えられない。高速移動すればクイーンが消えたと錯覚するレベルで目に見えないってことしか分からん
- 137二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:29:41
- 138二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:31:41
正直ルフィとサンジの速さ比べは作中描写じゃわからない
- 139二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:31:57
- 140二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:32:50
ルフィとキングからサンジとルフィの話になってて草
- 141二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:32:54
メタ的に考えてホールケーキの時のルフィより遅いはないだろ
- 142二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:33:40
- 143二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:35:43
- 144二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:37:27
- 145二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:39:34
WCI後のスネイクマンで一番厄介なのは多分攻撃速度以上に未来視しての回避不可軌道だろうからなー
単純速度ならサンジのが速くてもおかしくない - 146二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:40:08
- 147二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:01:06
- 148二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:03:24
つまり分かんねぇってことだ
- 149二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:04:12
- 150二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:47:49
シンプルに四皇最高幹部の格だけで考えてもこれだと思う
- 151二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:00
そもそもカタクリ相手でもブリュレとか自傷込みでなんとかって感じなのにそれと同格相手にタイマンはそら無理やろ…
- 152二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:57:54
ゾロの火力を舐めすぎでは…
今のルフィとゾロでも瞬間最大火力に限ればゾロのが上まであるだろ - 153二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:59:58
- 154二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:01:33
カイドウより硬いモード&プテラノドン
割と絶望だろ - 155二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 03:50:46
- 156二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 03:55:39
覇王色纏ギア4>>>>>覇王色纏>>>>流桜ギア4>>>>ギア4>>流桜だぞ
覇王色纏出来ないとダメージ入らん
- 157二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:05:47
マルコの足止めで雑魚扱いする人多いけどキングもクイーンもゾロとサンジ戦の時と違って全く本気も出してないじゃん
それにクイーンはチョッパーと30分間は遊んでたから30分の間マルコはクイーンにノータッチだしサンジにバトンパスした後キングクイーンで一気に瞬殺された雑魚が焼き鳥マルコだぞ - 158二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:11:44
マルコは元々能力的に足止めに向いてるからね…
- 159二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:16:45
- 160二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:19:59
• カイドウよりも硬い防御力
• ルフィが苦手な炎を扱うことができる
• 防御→スピード形態に切り替えられる
• 屋上戦後のゾロと互角以上の剣術
うーん…勝てるか? - 161二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:22:18
赤鞘が捌けないカイドウの壊風を簡単に捌けるゾロがキングの攻撃を受けきれてない時点でねぇ
- 162二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:24:43
斬撃とか炎とかギミック系攻略ボスとかルフィが苦手なのフルセットやん
- 163二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:32:34
そもそも剣術だけでゾロとタメ張れる化け物だぞ
- 164二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 05:45:39
こういうスレっていつも思うけど、違うキャラとの戦闘まで当てはめるから泥沼化しちゃうよね…。もっと客観的なまとめでもしたらいいのに…
例えばルフィなら
有利な点
・見聞色での未来予知が出来る
・パウンドマンで空中戦対応可能
・スネイクマンで炎が消えたタイミングを狙う攻撃できる
・赤犬の攻撃でも生き残れるくらいの熱耐久はある
・相手を挑発して有利に立ち回れる賢さはある
不利な点
・覇王色纏いができないから炎が出てる間は有効打はなし
・ギア4に時間制限あるから長期戦は不利
・打撃はダメージ蓄積のために長期戦になりやすい
・バズーカなどの大ダメージ狙いの技は隙が多く躱されやすい
とかさ… - 165二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 05:53:45
- 166二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 05:55:48
そもそもキングとカタクリ自体キングの方が強いイメージがある
- 167二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 05:56:51
そうか、じゃあ熱耐久はそれほどでもないか…。あと描写的にはエネル戦での黄金の熱に悶えてたくらいだけど、ほかに描写ある?
- 168二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:03:10
ルフィはレッドホークとかレッドロックで火が扱えてるから耐性がなくもないのか…?
例:レッドホークを使って攻撃に火を纏ってる時に普通の火を触ってダメージを負うかと言われると負わなさそうだし - 169二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:09:43
描写的には敵からの熱攻撃のほうが評価しやすいからね…ルフィの技もホーディくらいしか熱に悶えてないしなんとも言えん…