- 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:22:40
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/魔法使い族/攻0
【リンクマーカー:↑】
トークン以外のモンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
③エンドフェイズ時、このカードのリンク先にカードが存在しない場合に発動する。このカードを破壊し、自分はSSを一本書かなければならない。
④このカードの効果で自分がSSを書き終えた後に発動する。相手は「鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ」「ダイナレスラー・パンクラトプス」のいずれかで一分以内に抜かなければならない。この効果で時間以内に抜けなかった場合相手はデュエル終了後、10000字以上のSSを書かなければならない。 - 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:23:31
ツマンネ(スレ主は死ぬ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:23:55
SSを書いた後に相手に地獄を強いるのやめてもろて
シュラニキならいけなくもないかもしれんが - 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:24:29
ガバガバ素材指定やめろ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:24:39
- 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:24:50
どうせなら装備したモンスターのSSを書いた上で装備したモンスターで抜けよ
- 7122/10/05(水) 01:25:16
- 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:25:22
転晶のコーディネラルで相手に送り付けるデッキ流行りそう
- 9二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:26:33
それ自分がシュライグかパンクラで抜くことになると思うんですけど…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:31:42
10000字以上のSSってそれはもはやSSか?
- 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:36:06
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:39:39
ワンチャンありそうなやつらはどっちも抜いた後に結局ssも書くぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:42:45
こういうときにマグナムートくんが入らないのはSSの書き手に恵まれなかった悲哀を感じますね…
- 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:18:38
シュラシコとパンクラシコが理性的…?
- 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:21:03
愛やシコよりヘイトの方が強そう
- 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:44:57
アニマで抜け
- 17二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:47:42
- 18二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:48:21
- 19二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:50:54
他者を取り込む側のサクリファイスが逆に精神寄生体に規制されて乗っ取られるみたいなSSあったな……
- 20二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:59:13
お誂え向きな穴が付いてて分かりやすく目も付いてるしエロシチュ妄想としては異形種の中でもかなり想像し易いよねサクリファイス系
- 21二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:05:03
よく見たら③と④の効果にターン1付いてないから最大6回シコチャレンジからの最大60000字以上SS書かされるのか…
- 22二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:05:42
3枚しか積めないから最大3回だった…
- 23二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:05:00
最近シュラシコスレ見ないしちょっとシュラニキをルムマに誘い込んで50回くらい効果使いたい
- 24二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:34:26
- 25二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:06:43
シュライグなら抜けるから産廃
ダイナレスラーだけならフィールが低いから禁止にしてくれ