- 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:57:29
- 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:09:00
- 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:12:06
ティンクルリトルスターちゃん、ちっちゃくなったビッグスターって感じでかわいい
- 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:46:03
リトルスターちゃんに月鏡もたせておらぁ!!!するの好きだった
- 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:47:55
強い魔界台本が出れば自ずとビックスターも強くなれるの可能性感じれて好き
- 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:49:58
新規がリトルスター、ワイルドホープ、プリティヒロイン、サッシールーキーの成長した姿とかだと凄く嬉しい
- 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:55:32
- 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:58:19
サッシールーキーがサッシーベテランになってる路線も魔界劇団ネオ・ニュー沢渡がカード化する路線もビックスターに強化版が出る路線も全部見たいから悩ましいぜ
しっかり強くなってほしいですねぇ・・・ - 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:58:46
座長名義で沢渡さんカード化か
- 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:02:20
- 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:03:37
魔界台本ウィドウアンカーがほしい
若干サーチからセットに手間はかかるけど - 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:05:47
よく知らないけどカーテンコールのイラストに後出しのディレクターがいなくても何も問題ないってのは好き
- 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:10:36
新規カード来るとしたらどんなのかね?
台本は欲しいけど - 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:10:56
- 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:07:00
新規来るならモンスターほしいけどね
- 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:09:58
やれること多いから好き
- 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:14:48
先攻とっても制圧力皆無!後攻は捲れても火力が足りねえ!
けど工夫次第でどうとでもなる拡張性がある魔界劇団をよろしく! - 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:14:51
こう見えてパワー高いよね
捲り手段もかなり多いし事故もそんなにおこらん - 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:16:10
何気に下級と最上級だけで構成されててレベル5〜6の中型がいないのよね
ペンデュラムとディレクターのリクルートが展開のメインだからそこそこ出しやすいってのはあんま必要としてないのはあるが - 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:17:35
シルバー帯辺りでのんびりやってるくらいの環境だけど、劇団員全種類入れてても全員何かしらの時に役立つ場面あるの本当楽しい
- 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:27:13
これ本当に大好き
- 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:33:48
EMとコラボした『魔界劇団withEM』とか妄想してる
これなら既存のモンスターだけでいける - 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:17:59
- 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:22:06
沢渡さんって結構技巧タイプなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:09:04
高打点だけど戦闘破壊耐性のないモンスターがいたとき
ピン差ししてるファンキー・コメディアンがピタッと当てはまってくれて……ん〜楽しい! ってなる - 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:09:30
新規どれも強くってよかった
- 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:09:47
流石っすよ!スーパーアルティメットハイパーデラックス沢渡さん!!
- 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:11:30
いいんですか!?こんな強いカードもらって!?
- 29二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:13:16
脚本家とプロデューサーだからカーテンコールにいないのは当然
通し稽古とヒールとマドンナのドラマチックストーリー
KONAMIは沢渡さんの大ファンか? - 30二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:13:58
カードとして強いのは勿論だけど脚本家とプロデューサーって立ち位置追加してくれたの理解度あって嬉しい
プロデューサーが箱(ファンタスティックシアター)を準備するのとか最高 - 31二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:14:32
モンスターと台本同時サーチカードあってよかった
- 32二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:17:59
プロデューサー強くてディレクターを素材に出来るのマジで助かるけど、ディレクター同様にマドンナのサーチ後に出せないのは気をつけにゃならんな
- 33二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:18:18
リトルスターとファンキーコメディアンでバフのせて
戦闘破壊耐性もちフルアーマードウィング殴り倒したのはとてもたのしかった - 34二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:21:37
魔界劇団はPテーマとして珍しく新規を定期的にもらって使っていて楽しいテーマだよね
- 35二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:22:31
- 36二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:23:46
真っ先に潰されるってことは妨害吐かせられるってことじゃん!の精神でいけ
- 37二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:11
真っ先に無効にされるならどうせ何やっても無効にされるしあんまり関係ないと思う
魔法カード無効はペンデュラム発動に刺さり、うららとかはディレクターやマドンナに刺さる
素直に枚数が増えた事を喜べば良いのよ - 38二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:42
- 39二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:25:27
Pテーマだからサーチ手段多いのもいいよね
最近の奴みたいにP効果統一とかないから色々選択肢あるのが面白い - 40二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:27:06
先行で妨害立てられない問題はそのままだけどそういうテーマじゃないってことなんだろうな
手数増やして突破していくっていうスタイル - 41二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:31:07
沢渡さんのキャラを考えると相手のフィールド突破する方が合ってそうだし、何より舞台に臨む劇団員としてはそっちの方がっぽい感じはする
- 42二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:46:46
ハンドに
ゲネプロ、ライザー、エキストラ
のどれかがいたら最終盤面賑やかになりそう - 43二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:50:10
強金抜けるのありがたいな
継戦能力上がるし俺のやぶ蛇魔界劇団が使いやすくなる - 44二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:57:20
なんか魔界劇団のカードって使えないカードが少なくない?
- 45二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:59:51
……あれ
ひょっとして今回のでサッシー・ルーキーくん、枠が - 46二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:16:21
共通効果を持つわけじゃなくみんなバラバラなのもあってそれぞれ働ける場面はちょいちょいある
強いて言うならまあルール変更の煽りをモロに食らった楽屋入りだが、あれも別にカード自体が悪いわけじゃないしルール変更前はペンデュラムの弾を持ってくるって明確な役割あったからなあ
- 47二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:41:51
魔界台本を入れやすくなるのは良いなぁ。縛りもP召喚限定だし。
そういえば相手ターンに相手のモンスター効果にチェーンしてシアター置いたらシアターの効果でチェーンした相手モンスターの効果を台本割りに変えれるのかな? - 48二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:46:07
- 49二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:49:21
- 50二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:51:04
1枚初動6枚と2枚初動めちゃくちゃあるしもう展開には困らんねえ
妨害はシアターとセレモニーで引き込む誘発とかに頼るしか・・・ - 51二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:52:04
しかしとことん「ワイルド・ホープを割ってね♡」してくるな? そりゃ割るけどさ……彼を割れるなら割らない選択肢ないし……
- 52二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:54:06
- 53二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:06:25
相変わらずエースとして不動だな、ビック・スター
- 54二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:17:38
- 55二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:20:21
- 56二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:27:19
相手の場にモンスターを出して三度バックする展開かぁ……本当にトリッキーだな
- 57二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:27:34
戦闘面だけなら上回るデビルヒールもいるけど、レベル7というP召喚のしやすさとデッキの核となる台本を持ってこれるってのがエースの役割としてでかすぎる
- 58二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:29:26
まさかのマドンナ×ヒール
- 59二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:36:00
魔界劇団関係だとメインは何をいれればいいかな?
- 60二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:47:42
割る動きが加速したわけだが、考えてみたら脚本や台本、プロデューサーの働きかけで舞台から退場したり舞台袖に引っ込んだりするの、めっちゃ劇団してるな
- 61二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 00:25:18
自分から舞台を作りに行けるようになってるのがめちゃくちゃいいよね
- 62二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:31:09
舞台がサーチできるようになったのは強い
- 63二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:31:12
- 64二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:40:32
フリマとかルームで遊んでるけどイマイチ使いこなせてる感が無いんだよなぁ
俺がランクマで当たった魔界劇団はもっと華麗に動いてたと思うんだが何が違うのか… - 65二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:25:56
やっぱりというかもちろんって感じだけど脚本家もプロデューサーも片目デザインやね
遊矢のオッドアイズと対になっている説あるの好き - 66二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:52:43
魔界台本のお陰で色々できるのも強い
- 67二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:53:02
改めてゲネプロのイラスト見たけどわちゃわちゃしてる雰囲気がめちゃくちゃ良いな…
強いて言うならディレクターもイラストにいてほしかったなーくらい - 68二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:03:21
- 69二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:32:03
- 70二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:10:29
最上級と下級だけのテーマで他の召喚方法(リンクは性質上仕方がないけれど)を使わないからな
その分、独自の戦い方があるが - 71二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:28:20
- 72二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 04:33:42
MDでバーンデッキ相手にサッシー君の耐性とコレの回復で勝った時は最高に気持ち良かったわ
- 73二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 06:21:16
結構台本の数も必要なんだよね
色々と使うから - 74二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 07:30:10
魔界劇団組みたくなってきたな……ペンデュラム触ったことないから全くレシピも動きもわからんが
- 75二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 07:35:26
- 76二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:31:48
- 77二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:38:32
ヒールデビルの顔についてるお面ってもしかして眼球だったりする?
- 78二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:31:11
- 79二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:23:51
新規でいいカードもらってよかったよ
台本は1枚でも増えてくれるとありがたい - 80二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:32:02
沢渡さんの相手の戦法に合わせて対策を変える戦術を台本で演目を変えると表現してるのは上手い。
- 81二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:34:53
一人二役モチーフで衣装変えたスターあたりならイケるんじゃね?
- 82二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 04:30:45
ドラマチストが相手の場に行った時にセットした
魔界劇団カードが破壊されたら相手の効果で破壊された扱いになると言うことを知った時は目から鱗だったわ - 83二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 08:02:20
- 84二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:19:02
モンスター追加しようと思えば大道具担当とかメイク担当とか裏方はまだいっぱいいるね
既存モンスターの衣装違いとかでもいいし、今後も追加あるといいな - 85二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:21:09
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:25:40
- 87二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:18:35
- 88二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:46:05
テーマに妨害が無いから罠積んで戦うけどそれすると事故率が上がって悩ましいんだよなこのデッキ
- 89二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:53:18
フリーで戦う分には楽しいと思うけれどね
- 90二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:50:13
- 91二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:59:09
今回の新規、個人的には割と素晴らしいのもらえたとは思うが展開が思いつかんな…何をどれくらい採用しようか
- 92二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:14:23
みんな隻眼なのはライバルの遊矢がオッドアイズ使うからっていう考察好き
- 93二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:20:29
MDでプレイしてるだけだけど、魔王の降臨でメインモンスター破壊してダイレクトアタックを基本にしてるから、魔法破壊できないメイン相手にビッグスター、デビルヒール、メローマドンナあたりに攻撃力乗せてモンスター破壊できるので個人的に必須
…魔界劇団やってるとバトルでのモンスター破壊のミッションが進まないんだよな(同じ沢渡さんの妖仙獣も同様)
- 94二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:47:57
対象の取れない相手モンスターとかだと魔王の降臨の破壊のみならずヒールやヒロインの弱体化も通じないから3000打点超えを作れるコメディアンに助けられる事ちょいちょいあるよね
ファンタジーマジックのバウンスはダメージ覚悟になること多いし - 95二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:05:42
手持ちのカード内容とか趣味の問題でほぼテーマばかりの(おそらく)後攻型魔界劇団やってるけど、それでもデッキの組み方とか回し方滅茶苦茶参考になりましたこのサイト…ありがたい
- 96二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:23:29
魔界台本だと魔王降臨が一番使いやすいか?
- 97二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:28:13
と言うか基本的にメインで3積みする台本は変わらず降臨だけだと思うぜ!
ターン1無しでチェーン不可で4~5枚破壊出来る強力さは勿論、自分のワイルドホープ叩き割ってサーチしたり展開にも突破にも使う八面六臂のカードだよ
- 98二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:26:41
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:20:18
身内で遊んでるくらいなんだけど、新規のドラマチックストーリーは2枚積んで魔王以外の台本はピンでもいいのかな?
なんだかんだ使いやすいエンタメとオープニングは今2枚積んでるんだけども - 100二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:14:29
エンタメ以外はビッグスターにセットしてもらえばいいしなぁ
素引きできて強いのが他ならぬ魔王だしそこだけ三積みで他最低限にしてる - 101二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:09:04
メロー・マドンナさん、大女優権限みたいなノリで尻叩いて動員できるんだろうけど、
ダメージ食らったり制限かかったりでだいぶ無茶なんだろうな……とか、
台本があればアドリブ気味ながら鮮やかに配役して待機させられる……とか、色々膨らむ。舞台がピンチなときは自分が緊急登板して凌ぐ肝っ玉ぶりよ。
ディレクターやプロデューサーはその辺本職でスマートに手配できるんだろうな、とかとか。 - 102二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:15:00
- 103二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:17:36
- 104二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:18:06
台本を入れる枚数を考えるのも蒸す牙しいんだよね
でもその分、EXモンスターを主体にして戦うデッキじゃないから面白いんだけどね - 105二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:28:29
個人的に素晴らしいと思った点がドラマチストはP効果で相手フィールドに特殊召喚してもモンスター効果①②が問題なく両方発動するのが、舞台(自分メインモンスターゾーン)に立たずに舞台袖(Pゾーン)もしくは観客席(相手フィールド)目線から劇の様子を伺う裏方=魔界劇団のカーテンコールに写ってなくても大丈夫なデザインになってるところ
- 106二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:43:28
リンク3もしくは4で劇場の総支配人であるゼネラルマネージャーとかどうだろうか?
- 107二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:40:12
沢渡さん自体が高い劇団になるカード欲しいわ
- 108二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 13:11:03
魔界台本はある程度数は必要だけど、手札に来たり事故要因になりかねないからある程度数は絞った方がよいんだよね