- 1二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:40:00
- 2二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:43:25
- 3二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:44:23
迂闊な行動と不用意な発言で悪い意味でフィーバーしちゃった映画来たな
- 4二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:44:55
最低限はしゃーないかもしれんが、
一応言葉を使って伝えることが大切だと思う。 - 5二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:47:53
ほんとにできてるんですかねぇ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:48:40
結構パロディのネタにされてるけど一度も見たことがない
- 7二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:49:26
察する能力が壊滅的だったせいで知人が破滅やら自殺やらした末強引に現実と向き合わされたトニーくんがそれ言うのか…
- 8二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:51:17
もっと陽気な映画かと思ってた!!
- 9二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:51:26
- 10二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:52:27
察する文化は良し悪しあるので使い分けれればヨシ!
一番クソなのは察しろよと言って責任押し付けてくる人だと思います
まじゆるさねぇぞ後頭部円墳ハゲ - 11二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:55:45
でも今更外国人みたいに自己主張バリバリ路線に変更できる?
- 12二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:56:25
ぶっちゃけ、その齟齬によるデメリットよりも配慮に欠ける方がデメリット大きいからでは
- 13二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:56:53
常識的に考えたらわかる範囲は察してくれねえか
押すなって書いてあるボタンは押さないとか - 14二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:57:42
江戸時代まで些細な言い争いが多人数での殺し合いに発展する国だったんだ
それを防ぐためにお互いが意見を言う前にお気持ちをお察しする能力が重視されるのは仕方ないんだ - 15二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:58:20
逆に「この人なにしてほしいのかな」って察するための試行錯誤を積み重ねるだけで重用されるぞい
- 16二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:59:05
昨日、話題になったこれを思い出す
察する文化否定民と肯定民の隔たりは大きい
生理カルタというおもちゃが発売される。子供のうちから女の子を理解|あにまん掲示板https://twitter.com/tweetsoku1/status/1450041469931302914?s=21bbs.animanch.com - 17二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:00:02
ダンスとドラッグで現実逃避してた主人公がひたすら現実を突きつけられ続けて最後は心がポッキリ折れて終わりとかいう割と鬱系の映画なのに、タイトルの印象やトラボルタのダンスシーンばっかり出るせいで知らん人からはアッパー系の明るく楽しい娯楽映画と誤解されがち
- 18二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:00:20
- 19二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:03:17
そんなもんわかるわけないだろ!ってやつとそれぐらいわかるだろ!同じ察するでも難易度違うやつあるからな。察する否定肯定の対立はそこのすれ違いでよく起きてるイメージ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:04:40
察する努力は必要だと思うけど察してくれよって強要しない方がいいと思うます
- 21二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:06:34
- 22二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:47:46
ある程度は言う。
だが限度があるということは理解しておくべき。 - 23二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:50:35
察しろって言われてもどの程度欲しいのかがわからぬ
- 24二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:51:59
このレスのハート押してくれよ、理由は察しろ
- 25二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:53:58
「分からないことがあったら聞け!」→「それぐらい察しろ!」のコンボはやめろマジで
これ使う奴高確率で「それぐらい察しろ!」→「こういうことか(違う)」→「分からないなら聞けって言ってんだろ!!!」に繋げてくるからマジでくたばれ - 26二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:55:19
肝心なところ故見誤るとドデカいしくじりを産む可能性があるので説明を欠かさない
VS
肝心なところだからそれくらい知っているだろう
VS
ダークライ - 27二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:55:31
空気を読めという、立場強い方のみが放てる完璧なカウンター大好き
- 28二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:50:28
自殺コンボですか?
- 29二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:51:15
ほうれんそうは大事なんですねぇ……
- 30二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:53:11
でもよぉ
ハリーポッターを見ると(日本程じゃ無いけど)それなりに察する能力や謙虚な姿勢が求められてるようだぜ。
それはそれとして「貰ったケーキをこっそり処分する」といった方法に罪悪感を感じない文化は日本も輸入して良いと思う
- 31二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:56:29
- 32二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:02:34
察しろするのはいいけど大事な場面では逆に察しろせずにちゃんと言わないと逆にダメではと思う
- 33二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:03:53
それでも何も言われないよりは何倍もましだろ
- 34二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:05:21
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:05:44
でも君たち月が綺麗ですねとか好きやん
- 36二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:07:11
存在するだけで森羅万象を察することができたら
例えばこの世に宣伝とか情報戦とかいう概念は必要ねえんだよ - 37二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:07:38
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:10:31
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:15:25
- 40二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:16:11
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:19:57
察しろハラスメント略して察ハラとかあるんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:20:22
やはり筋肉。筋肉は全て解決する
とりま腹筋しとこ
dice1d20=5 (5)
- 43二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:01:59
KYあったよな
「空気読み」とかいうやつ………