- 1二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:16:42
- 2二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:23:53
- 3二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:24:42
- 4二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:25:23鳩さんは好き 
- 5二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:25:32
- 6二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:29:20
- 7二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:35:32ロビンちゃんのストーカー呼ばわりされてて草生えた 
- 8二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:36:26平和の象徴ばっかやんけ!! 
- 9二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:39:39スタンピードでもうちょっと活躍してほしかったなぁ...。 
 まぁキャラ的にサボとかハンコックほど協力はしないだろうとは思ってたけども。
- 10二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:23:45
- 11二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:32:20W7、エニエスロビーと面白かったから好き 
 ていうかルッチよりスパンダムの方が明確にヘイト稼いでたし言う程嫌いな人いる?
- 12二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:48:04謝ったら許してくれるよな?が好き 
- 13二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:49:51
- 14二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:55:165年間も鳩で会話してたと思うとかなり面白い 
 初見の時は全然気付かなかったから衝撃が凄かったな
 カク達とは違って一切情のないヤベー奴感が好き
- 15二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:55:47
- 16二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:59:18なんなら推しキャラレベルに好きだけど嫌いな人その意見にも納得がいく 
- 17二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:59:49
- 18二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:02:00
- 19二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:02:16普通にめちゃくちゃかっこいいと思う 
- 20二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:03:14かっこいいかと好きか嫌いかはまた別の話だしな 
- 21二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:05:14W7の頃は絵柄がカッコいい 
- 22二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:42:00実際ルッチが間に入ってなかったら魚人島滅んでたもんなぁ 
- 23二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:43:03六王銃って結局なんなんですかね 
- 24二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:44:39ワンピのボスで一番好き 
 二番目はキャプテンクロ
- 25二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:46:40このレスは削除されています 
- 26二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:55:19
- 27二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 20:43:442年前に上官だったスパンダムを2年後にこき使ってる関係性がなんか好き 
- 28二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 20:57:34このレスは削除されています 
- 29二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:05:39
- 30二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:06:17平和の象徴だぞ 
- 31二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:27:125年の潜入で基礎スペックは上がったけど殺しの勘は鈍ってたなら何とか… アイスバーグ邸に放火してからフランキーを探してた時に偶然見つけたフランキー一家を、別に皆殺しにしても良かった筈なのに誰一人殺せてなかったし(アクア・ラグナで放っておいても高波に呑まれて溺死すると踏んだのかもしれないけど) 
- 32二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:29:08ルッチ戦は好きだけど思い返してみればキャラ自体は別に好きでもないな…って感じかな 
- 33二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:29:36
- 34二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:32:55二年後に天竜人の犬になって権威を楯にイキってる感じになったのがな…… 
- 35二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:36:38
- 36二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:40:56
- 37二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:44:45スパンダムには愛想尽きてたみたいだけどCPはやっぱ天職だったんだろうなと思う 
 正直天竜人の傍にいるとか不快感しかないだろうけど仕事大好きだから我慢できるんやろなって
 …まあ天竜人が自分達に牙を向いたらまたあっさり捨てそうだが
- 38二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:51:46天職というか、元々孤児で物心ついた時から政府によって「政府に忠誠を誓い政府のために命を捧げる」という一種の洗脳教育を受けてきた奴だから、どこぞのバーコードハゲの暗殺者みたいにCP以外の生き方を知らないし考えることもできないんだと思う 
- 39二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:54:12そこが好き 
- 40二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:54:47他のCP仲間は普通にルッチのために他の仕事してたし 
 その事知っても必ず戻りますって言うくらいだから洗脳かどうかはともかくCPという仕事に拘りがあるのは間違いない
- 41二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:56:09キャラデザはめっちゃ好きだけど 
 強い言葉使いすぎなとこはちょいダサいからあんま好きじゃない
- 42二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:56:54
- 43二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:57:30ファンスレなのにイキってるとか好きじゃないとか言われる気の毒な人 
- 44二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:58:44サイファーポールスレでは割と仲良く語ってたのに… 
- 45二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:00:26二年前とキャラデザはめっちゃ好きよ。ただ今の立場に胡座かいてるようでね…… 
- 46二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:02:08実際のところ次の登場が楽しみな人ではある 
 かなり特殊な立ち位置にいるけど純粋に敵対する形になるんだろうか
- 47二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:02:19
- 48二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:02:31現状何もやらかしてないのにこの言われ様なの草 
 2年後に油断して足元掬われたエピソードでもあったならまだ分かるんだが
- 49二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:03:59エニエスロビーの失態あったのに今の地位にいるって2年の間に何があったんだろうな 
- 50二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:05:01五年以上現場から離れた状態でブランクがあったかもしれないから二年前ルフィに負けたのも納得はできる。ただ今はマジでイキった天竜人の犬だから早くカッコいいとこが見たい 
- 51二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:06:15ロビンのことを地獄の果てまで追いかけるとか言ってたのに今は電話で指示出ししてるだけだもんな 
- 52二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:06:44フランキーがプルトンの設計図を見せたシーンで一部のギミックを記憶、それをカクと共に手土産にしたとかかな 
- 53二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:09:272年前のロブルッチファンスレと化してきたな 
 いやCP0のロブルッチさん描写が少なすぎる上に
 その描写がよりにもよって天竜人の指示で動いて好き放題言ってる状況だからやむなしかもしれんが
 上司が誰だろうと趣味優先っぽい感じの性格好き
- 54二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:12:16政府のためって意思が強すぎてルッチ個人の信条がいまいち見えてこないのも評価が分かれる一因を担ってると思う 
- 55二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:12:29何だかんだ強ければ許されるキャラだしサボ辺りと互角描写出しとけはアンチも納得するだろう 
- 56二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:21:35
- 57二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:31:12人殺しが好きで、それが正当化されるCPはルッチにとって本当に天職なんだろうな 
 しかも天竜人の引き金は軽いし、恨みもたくさん買ってるから殺す相手には困らないしマジでハッピーに生きてんだろうなって
 あぐらかいてるとかじゃないんじゃないかな
 まあとりあえずパウリーに1回謝ってくれない??
- 58二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:35:11好きなことを仕事にしたら最高という尾田先生メンタルを地でいく男 
- 59二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:09:30顔が好き 
 スタンピードではイケメンすぎてヒエッってなった
- 60二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:42:26楽しんで仕事をする社会人の鑑 
- 61二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:45:52そこまでじゃないと思う 映画の雰囲気だとサボと互角くらいだし、サンジが止めたりもするから四皇最高幹部くらい 強さに関しては大将はもう一個上くらいの格で食い下がれないことはないくらいの位置だと思う 大将はそれこそ覇王化使いだしたルフィとかのレベルだろうし(四皇の入口レベル) 
- 62二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:46:41このレスは削除されています 
- 63二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:47:17
- 64二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 03:01:45でもこいつGOLDだと天竜人との通信勝手に切って砲撃続けるくらいだし 
 絶対天竜人は嫌いだぜ
- 65二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:38:14ファンスレあって喜んで開いたのに、何でファンスレでこんなひどいこと言われてるかわらかん 
 赤犬とかもだけど、平和の維持に必要な事やってたらルフィ側に不利益になりやすいからなんだろうけど
 世界が天竜人と海賊で腐りきってるからこの位でもやりすぎじゃない位だわ
 趣味に合致してる面はあれど、掲げた正義に忠実に動いてると思うよ
- 66二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:42:12
- 67二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:01:04行き過ぎた正義はあれだけど好きなキャラではある 
- 68二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:01:42殺しや血を見るのが好きという時点で危険な人物ではあるけど、政府のため、自分の掲げる正義のため殺しが必要だと思ったらその範囲内で殺しを楽しむタイプで、犠牲が出ること前提ではあっても基本的に平和のため動いてるキャラだと思う 
 レヴェリーの時みたいに結局ビビやネプチューン王に手を出さなかったから誰彼構わず殺せればいい、見境がない奴ではないのは明らかなんだし
- 69二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:14:22キャラクターとしての深堀りをガッツリやってないし人によって捉え方が変わるタイプかな 
 俺は今のところ最低限の倫理観はあるけど権力側に回って合法的に殺人ができればそれでいいってキャラだとしか思ってないから嫌いじゃないけど好きでもない
- 70二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:16:35好き嫌いとは違うが結局今どれくらいの実力になっているのかが気になる 
- 71二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:01:30ワノ国で世界政府出てきたし、今後の展開に政府絡まないなんて無いだろうし 
 ガッツリ政府とやりあった後には、ルッチ達がどちら側でもきっと読者掴んでるよ
- 72二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:42:25天竜人がヘイトが稼ぎすぎてるからその直属のCP0も影響受けてるって感じだよね 
 見た目と戦闘スタイルがカッコいいので好きです
- 73二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:46:00一応客観的に見てしらほし姫に対してのアレも天竜人の犬として印象悪いし、そもそも掲げてる正義の根幹が結局どうあっても合法で人殺しするために所属してるしという まあどうあっても正義側にいるようで主人公たちからすれば悪役ではあるから 嫌われるのはしゃーないところはある それはそれとしてファンスレに突撃されても…ってのはあるだろうけど 
- 74二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:49:54
- 75二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:59:24CP9に関しては最初はルフィ達が力出せてなかっただけって事になったのがね 
- 76二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:16:30扉絵シリーズで仲間との絆とか初心に返るみたいな流れだから 
 もう少しイイ者ムーブになるかと予想してたから会議で見た限りスタンス変わってないのは意外だった
 コイツの本質の構成が、世界政府の盲信・自分なりの正義の形・血が見たいだけ
 のどれがどれくらい占めてるかが見えないので
 配分の予想によってはダッサイシリアルキラーみていになっちゃう
- 77二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:20:57CP0が『天職』なんやろうなって気はする 
- 78二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:02:44まぁボスキャラとしては倒された後に夢は海賊王だったクロコダイル、仲間思いのモリア様と判明するやつらに比べると一貫して殺しが好きそうなルッチが好き嫌い分かれるのはわかる。ただ、あの世界で簡単に海賊になって殺すなんてことしなくて正義の元での行動を選択するのはカッコいいよね 
- 79二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:14:20
- 80二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:19:06
- 81二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:20:42殺してくれって言ったらあっさり殺してくれるのか「命を粗末にするな」となるのか 
- 82二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:21:11
- 83二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:28:11
- 84二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:31:57例の人質になった500人の兵士皆殺しも、国民の立場で考えたら「有事の際にろくに戦うこともできず人質になったとかふざけんな」ってなるし、仮に全員解放できたとしても国民の不信感は積もるばかりだしね 
- 85二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:32:02
- 86二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:34:48
- 87二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:43:49チャルロスをぶん殴ろうと向かってくるミョスガルド聖の時間稼ぎにもなってるよね ネプチューン王の行動が危なかったからギリギリだったけど、見聞色が使える以上ミョスガルド聖が来るのを察知できるからあの場を引き伸ばしできるし 
- 88二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:51:45他の仲間と比べて情も人間味も薄すぎる 
 だからこそ何故かいつも一緒にいるハットリの存在が気になる
 ハットリが死んだら落ち込むのか、その辺に捨て置くのか、でもこの鳩ルッチより長生きしそうだなとか考えるの楽しい
- 89二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:46:42
- 90二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:51:53殺戮好きだけど間違いなく秩序側の人間ってのが面白い 
 どんな教育受けたらこうなるのか
- 91二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:53:31
- 92二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:55:36
- 93二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 00:07:58声バレ防止のためにハトの腹話術でなきゃ会話できないシャイボーイ演じたろってのが本人の発想だと思うと途端に笑えてくる 
- 94二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 00:12:47
- 95二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:00:022年前も今も変わらず好きなキャラだよ 
 2年前は指示されなかったからってチムニーを見逃したけど、世界会議編もたぶんそんな感じなのかミョスガルド聖のフルスイングをスルーしてて変わってないなぁって思った
 ここでも割と厳しい意見あるけど、自分にとってそれはルッチが好きな理由なんだよなぁ
 それはそうとして、いずれ今の世界政府転覆させられそうだけど、その時ルッチがどんな顔するのか見たいなって強く思う
- 96二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:13:54チムニー達をスルーしたのは明らかな非戦闘員で幼児と小動物だったから流石に手を出す気になれなかったのもあるだろうけど、何より放置しておけばその内麦わらの一味の誰かがやってくるだろうと踏んだのが大きいと思う(実際それでルフィが来たし) 
- 97二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:45:39こういうの聞くと、情が沸いたら甘くなるな...って自覚あって、あえて情わかないように努めた任務とかありそうとか思える 
- 98二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:37:31たまに他の敵キャラと比べてみたいな話あるけど、政府の任務を遂行してるルッチより(後に情のある面が描写されたとはいえ)アラバスタに酷い仕打ちをしたクロコダイルが持ち上げられてるのは微妙に納得できない 
- 99二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:40:25
- 100二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:46:57
- 101二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:01:17ルフィ達が宣戦布告した後の跳ね橋が下りるあたりでめっちゃニヤニヤしてるのすき 
- 102二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:07:16酷いことしてるかどうかじゃなくて立ち位置とカリスマ性の問題じゃない? 
- 103二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:12:16当時の立ち位置がスパンダムの部下だから悪役としての印象でやや劣るのかもね 
- 104二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:20:33それにしてもルッチファンスレでルッチを踏み台にしてクロコダイル持ち上げられても…って感じだわ 
 合法的に殺しができるから良いっていう本人の発言通りCPがほんと天職なんだろうな
 天竜人はいなくなっても政府は無くならないだろうしずっと政府の暗部として生きていきそう
- 105二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:43:21ほんとそれ 
 昔クロコダイル考察系スレでもモリア持ち上げ乱入してきて迷惑だったけど、ルッチのファンスレでクロコダイル持ち上げ乱入してくると思わなかったわ
 スレタイ叩きも他キャラアゲも持ち込むのも迷惑すぎる
- 106二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:52:21
- 107二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:53:16ウォーターセブンの平和な日々を唾棄したり、 
 よくある平穏な世界では生きられない異常者なんだけど、
 そんな自分を自覚しながらも悲観したりはせず、任務をこなしてるよね
 殺しを楽しむ性分と、ルフィやアイスバーグを敵として認める理性を「任務」で釣り合いとってるのかもしれないけど
- 108二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:11:43
- 109二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:13:30
- 110二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:03:01
- 111二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:59:05捨てられかける事態にはCP9のとき一度なったし 仮に世界政府が革命軍に負けたとかなら 自分で考えて「自分なりの正義」選びそうな気もする 基本的に「悪」とみなした相手か「命令」以外では攻撃しないけど、思考停止や世界政府の絶対性を盲信してる性分ではないし 
- 112二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 04:14:48
- 113二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 04:33:27
- 114二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:38:32「殺しが好きなのに殺しの正当性が無くなったらどうなるか?」の予想で 「歯止めが利かなくなる」じゃなくて 「殺しがなかなかできずにイライラする」になるのはルッチの魅力の一つだな 自身の気質はおいておいて、(正当な理由が無ければ)秩序と仲間と善良な市民は尊重するだろうと信頼できるというか 
- 115二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 13:54:27仮に世界政府が完全に崩壊したとしてもルッチの掲げる必要悪という正義の観点から、どこの組織にも属しないゴルゴ13みたいなフリーランスの暗殺者に転身しそう 
- 116二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:24:14考え方に芯が通ってる実力者だから、どこでもやっていけるよ 
- 117二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 00:40:05置いてある瓶は人間用サイズだけどもルッチがハットリの分も注いであげたのだろうか 
- 118二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 00:49:08シリアスな顔してても肩にハットリがいるだけでなんか可愛く見えてくる 
 衣装変える度に自分とお揃いの衣装用意してあげてると思うと微笑ましいな
- 119二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 11:47:380巻からいたけど、ハットリとはいつ会ったんだろうね 
 めちゃくちゃ長生きだしなんか一緒にお酒も呑んでるしすごいハトだわ
- 120二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:27:17
- 121二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:06:25
- 122二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:21:07ルフィが戦ったボスキャラの中で、珍しく大きな野望とかがなかったキャラ? 
- 123二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 23:09:38
- 124二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:30:46ハットリ越しに喋ってるのみんな違和感覚えねぇ?って思ったけど、背中の酷い傷跡とか見て、鳥越しに話してるの見ると、大抵の同僚は(こいつ…きっとなんか喋れなくなるほど滅茶苦茶辛い過去があったんだな…)って勝手に誤解してくれそう 
 全然そんなことないんだけど
- 125二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:18:02
- 126二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:55:52他のスレでも書かれてたけどロブ・ルッチで「光を奪う」なの好き 
 ボスキャラの中でも特にシャレてる名前だと思う
- 127二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:03:24あの世界海賊だらけだから辛いこといくらでも起きてるだろうし、「過去に辛いことあったから今こうなってる」って言われたら大体信じちゃうんだろうね 
- 128二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:12:28何やかんや2年前時点でも充分ヤバい強さだったと思う 
 クロコダイル討伐の件を知るくまや青キジからもルッチの敗北はありえないとまで思われてたんだし
 そんな奴が2年修行しまくったとか普通に恐ろしいことになりそう
- 129二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:16:22