- 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:55:37
激情家な側面はあるものの、あまり感情を表に出さない少年。元は貧民街の浮浪児で、当時の生活の影響か肺を病み、咳をしがちで口元を抑える癖がある。
呪術師をやっているのは呪詛師に拐かした妹と再会する為。
独走し、破壊し、結果的に最大の貢献をし、それを本能的に察知する嗅覚を持っているとされる。
呪術は自身が来ている服を”黒獣”と呼ばれる(空間すらも食べる)悪食の存在や刃に変化させ攻撃するという『羅生門』。
以下のサイトはキャラの参考にしてね的な
「文豪ストレイドッグス BEAST【武装探偵社YAUP支部】」|ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト「文豪ストレイドッグス BEAST【武装探偵社YAUP支部】」は、ヤングエースUPで配信中の無料コミックです。「文スト」パラレルストーリーをコミカライズ!web-ace.jp - 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:56:42
という事で文ストの芥川龍之介です。BEAST版の想定です。
強さ的にどんな感じになりそうか、とかこんな絡みがありそう、とかを色々想像しあいたいなぁ、と思って。 - 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:58:02
まず伏黒とは相性良さそう。どっちも異性の家族を大事にしてるし。
文ストにおける敦くんのポジションにはやっぱ虎杖が当て嵌まるのかな?苗字も虎入ってるし。 - 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:59:09
- 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:00:15
- 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:01:15
もともとは服を操る付喪神を使役とかが発展してこうなってそう
- 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:02:11
- 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:03:31
資源というか式神の数を持てない貧乏だから服メインになった、とかの想像も面白そうですよね。
- 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:04:00
そうだよなー。呪術廻戦ってフィジカルも重要だし。
- 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:06:49
羅生門・天魔纏鎧があるので、領域展開よりは極の番タイプっぽい印象がありますね。
- 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:09:32
拾ったんは日下部先生なのか五条センセなのか。
そもそも東京校なのか?とかから始めてもいいかもしれない。 - 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:19:41
なんか妙に伏黒とイメージが被る人
- 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:21:28
まぁ不良だしイメージカラー黒系統だし獣使うしで被ってる要素は結構ある感じするよね。
- 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:46:31
冥さんほどじゃなくても金には執着というか、報酬関係は大事にしそうな印象。
- 15二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:18:44
文スト系列だと他に誰があうだろうか。