- 1二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:19:55実在する不思議な生き物の画像がほしい(閲覧注意かも)|あにまん掲示板深海生物でも虫でもなんでも苦手な人もいるかもしれんから一応閲覧注意でスレ画像はアオミノウミウシちゃんだbbs.animanch.com
このスレに便乗して立てました
擬態する生物なら何でもござれ
虫とかその類の生き物が苦手な人は閲覧注意でございます
ちなみにスレ画はコノハチョウ
- 2二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:21:27
緑の葉っぱの中、この茶色いデザインだと溶け込めないのでは…?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:21:46
俺もバイトしながら勉強してる浪人生の擬態をしたニートだぞ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:22:49
- 5二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:28:45
- 6二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:35:21
- 7二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:36:44
- 8二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:41:14
- 9二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:41:44
スカーレットキングスネーク
アメリカにはサンゴヘビという猛毒のコブラがいて、それに擬態した無毒のナミヘビも沢山いることが知られている。
本種はキングスネークの20ある亜種の1つで、最もサンゴヘビの擬態に成功した亜種である。
奇妙なのはここからで、1970年代にサンゴヘビが絶滅したノースカロライナ産の個体群を調べると、共存してきた頃よりも現在の方がサンゴヘビに似てきたらしい。
また、現在もサンゴヘビと共存しているフロリダ産の個体と比較してもノースカロライナ産の方が擬態のレベルが高い。
ということで、モデルになる生物がいないのに擬態のレベルが上がっていくことから「サンゴヘビの幽霊を追いかけている」と、よく例えられる。 - 10二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:42:34
- 11二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:45:54
- 12二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:48:08
やべぇよなこれ自然選択でどうしたらこの柄が生まれるんだ…
- 13二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:51:51
- 14二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:53:53
これ、丸まってないのがヤバいよな
- 15二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:54:44
サンゴヘビ
毒ヘビの中でも特に強烈な毒を持っていることで有名な蛇
サンゴヘビには>>9のように似たような模様の無毒の蛇などがたくさんいるが実はサンゴヘビ自身も擬態をしている側という説がある
というのもサンゴヘビは毒が強すぎて相手を即死させてしまうため自身が危険だという情報の伝達が行われない
その為サンゴヘビよりは毒が弱いヘビに擬態することで身を守っていると言われる
こういう強者が弱者に擬態するものをメルテンス型擬態という
- 16二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:55:26
- 17二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:00:44
- 18二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:02:08
- 19二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:02:29
- 20二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:07:51
- 21二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:09:13
- 22二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:14:24
- 23二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:20:18
- 24二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:24:40
- 25二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:46:17
動物の色覚については色々と研究があるけど、少なくとも視覚情報の処理については人間と変わりないことの左証のひとつだよねこれ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:51:03
- 27二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:23:30
- 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:26:16
- 29二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:32:01
- 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:39:22
- 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:40:55
- 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:41:14
- 33二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:45:36
- 34二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:50:11
- 35二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:52:01
とても有名なミミックオクトパス
Most intelligent Mimic Octopus in the world
ヒラメ、ミノカサゴ、ウミヘビ、イカ、イソギンチャク、エイ、ウミユリ、クラゲなど最大40種の生物の真似をする
たったか歩いてオコゼの真似して瞬時に岩に取りついて色も凸凹も変えるのは流石
まあアナゴからイカのフリして逃げようとしたらカスザメにばくんと食われるけど
- 36二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:59:41
- 37二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:02:56
- 38二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:02:56
- 39二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:23:23
- 40二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:26:48
- 41二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:34:03
擬態生物面白いな...
- 42二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:23:10
- 43二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:37:23
- 44二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:37:50
- 45二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:35:40
- 46二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:04:15
- 47二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:12:10
せっかく擬態してるのにネタバレすんな
食われたらどうする - 48二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:13:30
- 49二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:54:04
はぇー 最近は昆虫やら魚やら爬虫類やらもスレに書き込める時代なんやな
- 50二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:00:27
環境擬態型と他種擬態型に分かれてるんだねぇ
フシギダネ - 51二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:07:23
- 52二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:10:47
- 53二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:39:28
どっちも別に不思議なことではない
たまたま何かしら色や形が変わったやつらがいてそいつらが生き残りやすくなったらどんどんその変異が種内で伝搬していく
生物が住みかに溶け込もうか他種に似ようか迷って決めたのではない
- 54二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:54:50
- 55二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:58:01
一応カマキリモドキはスズメバチ、アシナガバチの擬態なんだな
- 56二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 22:00:29
- 57二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 22:02:01
アリは他の虫にとって厄介なんで擬態する虫は一定数いる
- 58二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:53:06
逆に今までリーフフィッシュが出ていなかったことが意外
- 59二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:55:01
- 60二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 01:40:51