- 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:59:07
- 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:00:34
- 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:00:52
最近判明したブレイク神話モチーフの部分も考察したいよね
エクレシア=キリストならクライマックスが彼女の復活なの確定的だけど - 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:01:12
- 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:01:21
天底の使徒がアルバスで、天底の使徒がアルベルっぽいから実はなんか別の勢力が潜んでないか?みたいに見てる
- 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:02:34
考察ってわけじゃないけどやたら獣まみれなのよねこの世界観
烙印の獣に鉄獣にアルバ『ゾア』にセリオンに - 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:02:54
- 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:03:22
- 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:03:47
黙示録ベースならワンチャンみんな復活できるからヘーキヘーキ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:04:11
マッチアップ的には凶劇を抑えててほしい
- 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:04:17
- 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:05:13
多分カルテシアもといクエリティスの中に居るからここから出てきてぶっ放す可能性はなくはない
- 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:05:41
- 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:07:01
- 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:07:03
- 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:07:06
- 17二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:07:51
テトラドラグマ見て多分アルバスが忘れてるだけでアルバスとアルベルと初代聖女が知り合いとかなんだろうなーって見てたらカルテシアからドラゴン生えてきたから、
ドラグマの御神体のモチーフって実はアルベル、アルバス、初代聖女のセットじゃなくてアルベルと初代聖女のセットなんじゃないかみたいな妄想が思い浮かんだ - 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:08:25
落ちてくる前の穴ってどうなってるのか
- 19二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:09:01
確かなんかよくわかんないけど教導に効くエネルギーの大本を探しに行ったらスプライトに行き着いた的な感じだったはず
- 20二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:09:44
- 21二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:10:29
スプライトって多分電気だしそのへんの石とか金属に残滓があったとか?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:11:18
- 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:13:03
- 24二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:14:05
- 25二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:16:48
赤担当のアルベルの竜が白なのはなんか理由があるのかね
- 26二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:17:21
エクレシアがなんか特別なのはわかるけどネーサンはマジでなんなんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:18:35
- 28二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:18:50
エクレシアは666人目にして頭に聖痕がある特別な聖女
フルルドリスは一般聖女だけどステータスが高い
って感じだと思ってる - 29二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:19:12
- 30二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:20:30
- 31二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:22:04
頭の聖痕とかになんか意味あるのかなって調べたら頭の傷もスティグマ扱いなのね
- 32二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:22:42
- 33二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:22:52白い竜 (ウェールズの伝承) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
アルバスやアルビオンの語源に近いウェールズの「赤い竜と白い竜の神話」も元ネタの一つと思ってたけど結局アルベルが「白い竜」になってるんだよな(神話だと白い竜が赤い竜に負ける)
- 34二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:23:06
個人的には龍淵があげてたら救いがなくていいなと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:23:31
- 36二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:25:53
そもそもなんでアルバス君は落ちてきたのか
デスピア側にしては元仲間の対応が塩すぎるが力の出処はデスピア…というかビーステッドっぽいのも事実
というか記憶失ったタイミングいつ? - 37二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:26:15
- 38二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:26:20
所謂モブ相剣士といったかんじ。相剣のカードイラストに影も形も無いせいであまり認知されていない哀しい存在だ。
- 39二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:27:31
- 40二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:28:51
カルテシアが大淫婦枠でアルバゾアがキリスト(?)なのが大前提なんだけど、
キリストと竜ってまあ敵対する関係だし赫の烙印のある横で白名乗ってるしでアルバゾアの白とアルベルとかカルテシア含む深淵の獣&赫系列ってまた別の勢力ないし敵対してる奴らなんじゃ?って思ってる - 41二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:30:09
- 42二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:30:23
- 43二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:31:38
- 44二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:32:13
- 45二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:32:15
あの世界は元々ドラグマが最大勢力で唯一の大都市というか鉄獣みたいな地方の連中がかろうじて抵抗してる程度っぽいし攻め込む奴らがおらんのちゃうか
- 46二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:36:22
スプリガンズが機械のボディに入って行動するよう発案したのはキットらしいけど、このスプリガンズのボディはどっから来たんかな?という話
一からキットが作ったのかゴールド・ゴルゴンダに埋まってた発掘兵器なのか…? - 47二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:37:27
そもそも初代聖女ってなんで聖女なんだろうなって
烙印パワーは融合(デスピア)なんだろうけどそれとは別に凶導系の儀式の技術もあるみたいだし何を持って聖女なんだ
アルバゾア呼び出して烙印パワー貰ってアルベルとか深淵の獣みたいなドラゴン作ったやつとかそんなの想像してるけど - 48二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:38:32
そいやあの世界の存続とかそういう系だとばかり思ってたけどあくまでも国規模なんか?
- 49二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:38:36
まあ鉄の国とかいうのもあるらしいのと、セリオンズが機械だし多分残骸か自作とかなんじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:39:34
国単位ではあるけど侵略国家(ドラグマ)の奴らがすごいパワー手に入れてるから世界案件といえば世界案件
- 51二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:45:05
アルバ・ゾア君が烙印の大本とかそんなこと思ってたけど名前的に烙印要素そんなにないのよね
- 52二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:46:06
ヴァリアブルブック出るまでのこういう考察も楽しいのよね
- 53二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:49:13
基本烙印の色って白と赤だけどその中で完全に浮いてる黒衣竜アルビオンってなんなんだろうなって
竜になるパワー無くしてるとかじゃないし烙印パワーもアルベルに奪われるまでは持ってるみたいだし - 54二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:50:48
- 55二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:55:22
ホール開いた余波で暴走したのをエクレシアの呼びかけで抑えた感じみたいだし2人の絆の力かなんかでしょ(適当)
- 56二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:56:15
別スレにも書いたけどドラグマの民が持ってる聖痕(例えばエクレシアなら額についてる)の正体
- 57二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:57:50
- 58二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:58:21
聖痕もとい烙印って要はアニメ遊戯王のオレイカルコスみたいなもんという認識だけど合ってるのかね
- 59二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:59:38
あれマクシムスが儀式するときにも開いてるし、烙印(門)自体はどこにでも開けるけどドラグマの場合は人の身体に聖痕として刻んでた感じなのかね
- 60二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:02:50
- 61二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:09:57
特に理由ないんだろうけどアルベルだけ自前で融合持ってるんじゃなくてサーチ効果なのが気になってる
- 62二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:10:47
カルテシアとアルバスは自前だしルベリオンになってからは自分で融合しだすしこいつそもそも系譜がかなり違うんじゃないか?的な
- 63二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:16:50
- 64二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:19:27
- 65二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:48:42
- 66二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:04:19
ルベリオンはアルバスの力を奪い取ったあとの姿だから、ルベリオンの自力融合の力はアルバス由来かも
- 67二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:15:13
バスタードが落ちてきたのは「ホール」からで基本的に本作の◇のマークはホールやホールから引っ張り出したエネルギーのことで烙印とは別物のはずだよ
烙印はあくまでホールからエネルギーを吸い取るもので聖痕と違って設定画でも明確に形が表されたことはないはず
- 68二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:14:46
鉄獣が使ってた武器はホールから落ちてきたやつじゃなかったっけ
- 69二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:10:03
スプリガンズ、スプライト、氷水って、みんなそれぞれの属性の精霊みたいなもんなのかな
- 70二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:52:16
ブレイク神話とか色々出てたけどアルバス君別の世界観というか神話から飛んできたやつなのかなって
- 71二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 16:16:43
聖女が必要なのはなんかわかるけど国民をデスピアにする必要あった?
- 72二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:01:57
そろそろマスターガイド6から3年たつしマスターガイド7が出るんじゃないかな