- 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:25:20
- 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:27:32
直哉領域の細胞云々が呪霊に効くかどうかで変わってくる
まぁ領域使わなくても陀艮あたりには普通に勝てそう - 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:29:00
享子の領域にもよるけど勝ちそう
- 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:29:08
マッハ3に対応出来そうなのが漏瑚ぐらいしかいなくないか?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:30:24
先出しで領域術式発動まで仕切れちゃえば人間の石流、烏鷺には勝てる 反転も今のところなさそうどき全身から血吹き出る中領域バフかかった直哉の猛攻耐えながら手印なんか結べん
仕切れなかったらわかんない - 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:31:11
流石に漏瑚さんでも無理だと思う…
- 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:31:26
真人は魂知覚してなきゃ無理じゃない?
- 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:32:09
領域引き込まれちゃえば真人はダメージ通るんだっけ? 魂知覚か内から炸裂じゃなきゃだめなんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:32:23
真人以外はボコボコにされるんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:32:27
フルスペックなら真人以外には直哉が負ける要素無いんだよな
マッハで動けてスタンも出来て必中必殺の領域も備えてるとかちょっと強すぎる - 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:35:22
やっぱ強いな呪霊直哉 伊達に里香以上のバグしてないわ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:36:16
漏瑚は先に領域出せればワンチャンいけるかな
直哉も熱耐性は無さそうだし - 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:36:17
最終進化前でも直毘人みたいハメできれば大抵勝てそうだもんなコイツ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:36:28
というか真希だって
術式効果無視と結界効果無視の
相性勝ちみたいなもんだし
実力を発揮しきれなかっただけで化け物 - 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:37:13
何度も言われてるけど人間体の初速ですら特級呪霊の上澄みの1人でパパ黒の動きを少し追えてたダゴンが反応すら出来ないっていうね
- 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:37:57
漏瑚は領域と範囲攻撃でいけそう
直哉は攻撃がダイレクトアタックしかないから、置き火山してれば引っかかるかもしれん - 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:38:55
陀艮は明確に投射で翻弄されてる描写があったのが痛いな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:39:13
- 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:40:28
- 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:41:01
- 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:41:03
やろうと思えば出来るんじゃない?水とか空気固めてるし
- 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:41:32
空気固定してるあたり多分行ける
- 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:41:32
流石に直哉かと、宿儺も色々バグってるけど
- 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:42:15
流石に呪霊の肉体だし直哉のが速いんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:54:04
こいつでも仕様によっちゃクソ ゲー強いることになる真人の凶悪さよ…
- 26 22/10/16(日) 22:09:45
- 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 22:55:02
通常ならそうやね、ただまあもし渋谷の真人みたく黒閃覚醒の上で術式範囲を手に絞って術式発動したら……
- 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 22:58:05
下手すりゃ羂索にも勝てそうだもんなフルスペ直哉
ここの面子だと真人以外は2~3対1でもギリいけそう - 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:01:20
いうて確実に何か仕込まれてるだろ
- 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:04:36
本人の実力もそうだけど何より術式が凶悪、流石は御三家相伝
- 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:05:44
- 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:07:47
どう見てもフィジギフよりは格下として描かれてんだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:09:45
マッハ3フォルムと領域展開って両立できないのかね
できたらやってそうだけど - 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:11:57
印結べないし無理そう
- 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:15:55
そんなに強いのになんで全敗してんすかね…
- 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:17:31
生前より隙がデカくなってるせいか、印すら結ばせずに圧勝するイメージが湧かねえ
マッハ3タックル耐えられて返しに領域展開されて死にそうな感じが - 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:19:07
領域に関しては先打ちされても発動までラグがあるから押し合いには持ってけると思うぞ
- 38 22/10/16(日) 23:19:54
領域使える様になったのは呪霊になってからだし、領域の練度はあんまり高くないかもな
- 39二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:20:37
慢心しなけりゃクッソ強いスペック
問題は慢心しない直哉が思い浮かばないこと - 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:23:02
カタログスペックだけはめちゃくちゃ強いんだよねコイツ
作中での扱いとか格的にそこまででもなさそうなのが混乱させるけど - 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:24:07
細かいIQ撃落ちしてそうだからな、脹相戦のクレバーな立ち回りできてないし
投射もカウンター前提の動きじゃなく脳死で動き作ってそう感ある - 42二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:34:54
なんで脹相に百歛以前の体外での血液操作すらさせなかった男が憲紀に穿血撃たれてるんですかねぇ…
- 43二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:44:18
ナメップ星から来た舐めップ星人だからしょうがない
- 44二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:47:08
流石に圧倒的格下の憲紀、シンプルに嫌いで煽りたい真希以外にそこまで致命的な舐めプ、隙晒すことないやろ…ないよね…?
- 45二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:49:19
脹相戦で多少学習したし多分しない…しないはず…
- 46二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:50:22
スペックだけなら羂索や乙骨にも勝ちそう
作中の勝敗とかも込みならスレ画の連中と変わらなさそう - 47二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:52:12
領域の効果が謎の2人と1体の領域次第なんじゃないかな
花御の種が当たってしまったら負け確だろう - 48二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:53:34
あれ呪霊にどんな作用すんだろ 呪力吸う設定的に肉体ごと吸い取るってことならちょっと呪霊に強すぎる…
- 49二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:54:08
速度がヤバいから大体の相手はハメれるんだよな
範囲攻撃できる富士山かなやべえの - 50二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:55:42
まぁ陀艮みたいに術式一切発動できないレベルまでハメられたら範囲攻撃待ちでも意味ないが
- 51二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:59:24
なんならマッハ超えのソニックブームとかいう遠距離攻撃まで手に入れたんだよな…
慢心さえ…慢心さえなければほんとに最強格といってもいいのに… - 52二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:02:08
カタログスペックに比べて弱過ぎるからなぁ
スレ画の奴らにも圧勝できるイメージがない - 53二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:02:20
- 54二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:32:32
カタログスペックだけで判断しようとするのここの人らの悪い癖だと思うわ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 04:09:11
死滅回游の特級クラスの敵って立ち位置だし鹿紫雲や石流と同格なんじゃねえの
のりとしや大道河童にしてやられてるのを見るとそんな別格キャラには見えん - 56二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 06:34:18
残念だけど呪霊直哉戦見るに武器使っても結果は変わらなかったよ
- 57二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 06:37:15
- 58二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 06:43:34
呪霊戦でも真希が面を捉えた後は攻撃全部避けられてるので当てられないし、領域展開も本編だと2人が巻き込まれてるから領域内に入っただけで通常だったらわざわざ入らずに領域が保てなくなるまで外で待ってればいい
その後は呪力大量消費して術式使えない状態で簡単に仕留められるし