あにまんにおける梶木とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:36:02

    風評被害なのか、原作のムーブによる所が多いのかよくわかんなくなってくるキャラ

    元からやる事は陰湿ではあるが…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:36:53

    風評被害寄りではあるけど風評被害って言うには元から陰湿なんだよな。

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:38:03

    半分罠ビに近いし……

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:38:10

    ルールは守る
    その上で可能な限り自分に有利なフィールドを構築する
    まさにデュエリストの鑑

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:38:33

    声浪川だったの最近知った

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:38:35

    ファサリアがほぼ原作そのまんまという事実

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:39:02

    本人の性格は明朗快活で豪快なんだけどデッキが陰湿すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:42:42

    どこかで一人だけ王国編やってる男って言われたの好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:42:50

    王国側で用意してる飯はねえ魚焼いてデュエリストが来るまで待機
    自分に利点のある場所でデュエル開始自体もズルっちゃズルなんだけど戦術といえば戦術というなんともなアレ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:52:28

    >>9

    王国編の無料を見返してるけど、自分のデッキに有利な場所でデュエルしろっていうのは運営サイドが推奨してる節があるから正当な行動だよ(それが陰湿かどうかは別)

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:54:56

    梶木の立場から見れば陸に上がれば海関連のモンスターがフィールドの影響で全く使い物にならんし、あそこで戦うしかなかったとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 20:03:29

    水場じゃないと全員まともに戦えないとかいう糞みたいなデッキを場外戦術織り交ぜつつ使いこなしてるのは賞賛に割と値する
    カード資産ないからあんな尖ったデッキしか組めなかったんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 20:05:30

    決闘都市のあれってアニオリじゃなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 20:09:12

    本人の性格は良い奴だが戦法は陰湿、まぁリアルな海自体が陰湿というか理不尽だから仕方ないともいえる

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 20:20:53

    戦術が漁師として自分の場に獲物を引き込むやり方だから卑怯とか陰湿とか言われたらまあそう思う人も出るだろうとはなるけど、梶木本人の性格が陰湿とか言われたら絶対違うわってなる

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 20:24:20

    リバイアサンも渡せよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:21:59

    シーステルス(物理)

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:39:32

    決闘都市はデュエルディスクのオープンテストと考えれば絽馬や羽蛾のやつみたいなのよりはデュエルディスクならではのインチキだしテストユーザーとして正々堂々インチキしている感じはある

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:11:27

    >>18

    決闘都市編の城之内の対戦相手録な奴居ねえな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています