- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:39:20
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:40:45
- 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:41:53
- 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:41:56
判って観にいった進撃
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:45:24
- 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:47:06
- 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:49:39
緑のちっちゃいやつかわいくて好きだったよ、お別れのシーンで泣いた記憶あるし
てか名前調べたらキー坊って言うんだね
・・キー坊って聞くと格闘漫画のほうが思い浮かんじゃってだめだ、俺の頭はタフにやられちまった
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:50:37
僕は友達が少ないの実写版
- 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:51:02
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:51:49
まぁクソなの分かり切って見に行ったけどね。友達とその日の話のタネにはなったよ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:52:06
いや…最下位というわけじゃなく意味不明すぎて測定不能なんだ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:03:30
- 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:04:53
3Dアニメ映画豆腐小僧
3Dなので見ていて疲れるし
何をしたかったのか分からなかった - 14二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:10:57
- 15二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:11:43
アリスインワンダーランドはクソ映画でしょうか?
- 16二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:12:29
虚無って奴だ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:13:47
見た目の良いこんにゃく
- 18二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:20:16
あの変な沼のシーンで、周りの観客の反応を察しちゃって恥ずかしかったわ
- 19二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:22:38
ゲーム版の方は面白かったんだが肝心の映画がねぇ……
- 20二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:22:41
映画館じゃないけどトランスフォーサーだな
虚無すぎて友達と見てなかったら泣いてた - 21二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:24:39
海獣の子供
最後の米津玄師の曲だけ良かった - 22二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:30:04
- 23二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:42:40
- 24二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:49:52
映画館で見た1番と言われるとキングアーサーかな。
「スラムのガキから王になれ」といあキャッチコピーから繰り出されるダイジェスト幼少期や多民族円卓の騎士にカンフー使いがいたり滅茶苦茶すぎた。
映画館で見て最初から最後まで退屈だったのはこれとひるね姫だけ。 - 25二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:58:34
ブレイブストーリー。まあ2時間にまとめるのは無理だ。
- 26二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:00:17
カイジファイナルゲーム
- 27二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:16:09
犬鳴村と新解釈三国志
- 28二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:55:10
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:56:23
- 30二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:07:11
映画館で見ただと、貞子3dと、貞子VS佳代子、事故物件怖い部屋かな……
どれもゲラゲラ笑えるタイプのクソ映画だったけど - 31二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:45:13
貞子3D見に行ったよ…子供の頃友人の家で見て死ぬほどビビったホラー映画を期待したのに出てきたのただのサダコハザードだった…
これだけはマジで金返せって思ったので俺的には笑えないクソ映画だ
ロリ貞子の可愛さだけは見る価値あったので返金は半額でいいぞ
- 32二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:49:58
- 33二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:02:14
- 34二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:05:02
- 35二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 12:15:38
- 36二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 12:17:24
大人になれよってなぜか説教されたドラクエ5
- 37二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:23:26
- 38二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:26:25
- 39二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:24:26
- 40二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:26:35
- 41二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:27:15
これはいいB級映画やん
- 42二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:28:29
劇場版パワーレンジャー
なんかこう……見たかったものと微妙に違うというか…… - 43二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:29:09
書こうとしたら上がってた、すげぇわかる。
- 44二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:30:52
見たけど設定がめちゃくちゃ雑だよなって思う。いい方向に行くときも悪い方向に行くときもご都合主義というか。
- 45二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:31:42
- 46二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:34:41
- 47二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:36:42
- 48二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:39:07
ユアストーリー映画館で観てない奴おりゅ?
- 49二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:41:37
めっちゃ面白いやつ
- 50二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:42:00
ニコニコで宇多丸が企画した実況で見た「カンフーくん」
「仕事とはいえこれ一人で見て評論したのはすげえ」って気持ちと「なんつーもん見せんだ謝れハゲ」って気持ちが同時に湧いてきた - 51二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:43:00
仮面ティーチャーって映画見たけどうーん…って出来だった
ジャニ物だからか感想もかっこいいしかないしよ - 52二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:43:57
ホントのクソ映画ってのはよー、見たのに名前思い出せねぇんだよ
10年くらい前に見たんだけど、つまんねーことしか覚えてねぇ…… - 53二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:45:42
子育てに夢見てる家庭に見せたら面白そうじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:47:15
- 55二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:48:52
- 56二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:50:35
奥さまは取り扱い注意ってやつ。
俳優が可哀想 - 57二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:50:46
- 58二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:53:10
- 59二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:53:39
- 60二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:55:10
歌番組でドロンボーの歌歌わされてたのは罰ゲームにしか思えない
- 61二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:56:25
- 62二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:56:51
- 63二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:57:40
- 64二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:58:28
- 65二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:59:04
ギャラクシー街道かな…
ステキな金縛りとかはすごい好きなんだけどね - 66二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:59:43
ごめん映画館じゃなかった
- 67二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:00:09
公開直後に訴訟騒ぎになるのってなかなか糞映画だな
- 68二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:01:18
- 69二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:02:14
- 70二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:02:17
同時期のOver Quartzerが似たテーマなのにエンタメ的にもストーリー的にも上手く纏まってたのもでかい
- 71二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:04:21
- 72二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:04:34
最後のシーンの為に映画を撮ったクソ
- 73二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:05:17
皆戸惑ってるのが分かる稀有なシーン
- 74二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:05:55
- 75二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:07:42
ユアストーリーは見ながら舌打ち出そうになったけど隣の人の気分害しそうだったから抑えたの覚えてる
- 76二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:07:58
魔女がいっぱい。
吹き替えを見るとしばらく高木渉の声は聞きたくなくなる - 77二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:12:44
- 78二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:17:55
これやな
ほんとこれwwwww
RT <a href="https://twitter.com/pi_yaG" target="_blank">@pi_yaG</a>: 今日観たドラクエ映画
まぁちょっとオチが理解に苦しむくらい自分に合わなくて
ネタバレ無し(のハズ)の範囲でレストランに例えて漫画描きました
<a href="https://twitter.com/hashtag/ドラクエユアストーリー" target="_blank">#ドラクエユアストーリー</a> — にぃたそ@肉を裂く者 (amruler) 2019年08月06日 - 79二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:18:44
- 80二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:22:36
クソ映画としてあんまり有名になると観てない奴までまとめサイトの知識で叩きだすのでちょっとモヤる
- 81二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:22:42
- 82二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:24:52
- 83二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:26:33
クソ映画という程でもないけど思ったのと違ったのはヴラド公のやつ(タイトル忘れた)歴史ものを期待していた
- 84二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:27:33
- 85二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:29:06
- 86二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:29:22
あんなわかりやすい特性で銃器効くのに軍が負けてて草
- 87二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:30:06
(H×Hの緋色の幻影を原作未履修で見に行ってよくわかんなかったなーってなった記憶があるけど原作履修勢にはどうだったんですかアレ)
- 88二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:30:52
- 89二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:30:59
客を幸せにできませんでしたね...
- 90二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:31:46
- 91二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:32:44
- 92二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:35:31
つまらない映画を見たことあるかないか言われたらあるんだけどタイトル覚えてない
ビッグタイトルじゃなかったし - 93二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:38:23
- 94二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:39:04
- 95二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:41:11
- 96二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:41:23
- 97二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:42:33
台本通りだから佐藤二郎いなくても同じ台詞回しを別の人がやるだけというのがね
- 98二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:44:53
福山雅治の主題歌は好き。それ以外はまあよくあるお笑いバラエティだなって感じで映画館で観なくてもいいなって位。
- 99二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:47:47
ドラゴンクエストユアストーリー
1000円と三時間を無駄にしたよ
ドラクエ別に好きじゃない俺からしてもクソだった
ドラクエ好きな友達は絶句してたよ - 100二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:48:37
- 101二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:00:29
ドラクエ映画は懸賞で当てた試写会で見たけどほんとに酷かったな
舞台挨拶してる俳優たちがゲームの思い出がどうのとか言ってたせいで無駄に期待してしまった - 102二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:02:53
- 103二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:03:07
- 104二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:04:42
- 105二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:06:56
そもそも画面が暗すぎる エイリアンvsプレデター2並みに暗い
- 106二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:07:08
クソ映画こそ劇場で観た方がいいと思う
家で観てると途中で「もういいや、何してんだろ俺」って他の事し始めるから - 107二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:08:13
- 108二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:11:38
邦画のクソ映画率が高過ぎるわ、
黒澤明の栄光に寄生してる映画業界さっさと滅んでくれ〜 - 109二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:13:00
海外からクソ映画がそうそう流れてこないだけだぞ
- 110二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:13:10
- 111二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:16:27
アマゾンズの映画はええ…ってなった
脚本家違うだろうなと思ってみてたけど案の定だよ - 112二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:18:25
- 113二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:24:07
- 114二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:30:02
- 115二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:42:00
- 116二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:57:37
海外の映画で見たら宣伝の内容と違かったってのは日本の広報担当が悪いと思うから
それで言われるのは可哀想 - 117二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:01:00
ここ10年ならツーリスト
ジョニデに外れないと思ってたがクソつまらなかった
去年なら海辺の映画館
大林宣彦は苦手だったが遺作なんだから何かしら来るものはあると思ったが…
梶田はいい演技してた - 118二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:02:01
- 119二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:06:58
- 120二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:08:07
- 121二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:32:38
- 122二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:39:34
貴利矢さん復活(実際はゲーム世界の別人)ダシにしたの許してねぇぞトゥルーブレイブはかっこよかったけれども
- 123二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 00:59:29
- 124二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 01:10:42
メンインブラックの番外編みたいなやつ
メンインブラックはあのなんとも言えないB級映画感とウィルスミスとトミーリージョーンズの掛け合いこそが魅力的だったのに2人はでないどころか
内容は有能黒人女が抜けてる白人男上司を引っ張っていくといういかにもな感じできつかった
あと単純に内容がつまらなかった - 125二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 01:11:45
去年みてきた犬鳴村はマジで糞だった
- 126二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 01:19:59
- 127二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 01:22:44
- 128二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 02:14:37
ドラゴンボールの復活のFかな
銃でやられる悟空や、やらかして時間戻して無理やり解決とか釈然としなかった
友達が試写会当てたので行ったから、終わってから無理にでも良かった探ししたけどな。 - 129二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 11:33:05
友達数人と観に行って面白かったねって人がいたから表面上合わせたけど映画でこんな不快な気分なったの初めてだったわ
まぁ単体で観たら面白いって意見もわかるが
トイストーリーシリーズに愛着があれば有るほど不愉快な気分になると思う
- 130二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 13:33:47
俺はなんかビルスとかウイスの前で戦ってるのが、すごい茶番感を感じて辛くなった…
- 131二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 13:35:25
友達と見に行ったナルトとヒナタの結婚式のやつは、終わった後に語ることなさすぎて、すぐに解散したことを覚えてる
- 132二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:44:02
- 133二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:44:31
ビジュアル面は流石だけど、男性いじめは容認するですか?ってなったな。ラルフが不純でならない
- 134二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:47:12
- 135二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:55:00
- 136二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:57:31
- 137二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:37:34
米軍さえ出なければ見てたわ