昆虫族ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:34:13

    遊戯王の昆虫族を語るスレです。関連カードも勿論OK
    OCGやラッシュでもアニメの活躍でも語りましょう
    画像は最近来たかっこいい新規

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:34:56

    ベアグラムの蟲惑魔さんじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:37:57

    過労虫
    死んでも働け

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:17:47

    昆虫族強化の流れ来てるから次のパックでも新規期待。

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:18:47

    最近凄い勢いで強化されててビックリする
    共振虫くんが規制される時も遠くない…かもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:19:49

    海外で出たインゼクター新規の到来が楽しみ
    この勢いで追加の強化も期待したい

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:23:24

    アクセスドーザーがアクセスベアグラムになる

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:27:14

    相手の場に昆虫がいると有利になるテーマ来ないかな
    Gボールシュートやなぜか2種類いる虫壊獣、パラサイトパラノイドなんかの再評価にもなるし!

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:27:57

    >>8

    似たことラッシュでしているからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:29:53

    >>6

    もう来日したんじゃなかったっけ?

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17032&request_locale=ja

    これな気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:30:10

    Vジャンの付録はもうちょっとなんとかならんかったんか

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:34:06

    最近実質B・F新規みたいな奴らが連続で来てるからこの波に乗らせてください!

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:35:00

    >>10

    あ、マジ?

    ふふふ紙エアプを晒してしまった…教えてくれてありがとう

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:42:14

    最近の強化で各テーマの強化はもちろん色んなテーマのカードを混ぜた【昆虫族】が組めるようになってきたのも嬉しい
    ランカとキノ(蟲惑魔)orニードルとピン(B・F)でアームドホーン(騎甲虫)、もう一方でピコファレーナ(甲虫装機)出してアトラスに繋ぐとかできて面白くなってきた

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:44:03

    マジで速攻のビートルーパー融合魔法がほしい
    バトルフェイズに発動できなくていいから!

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:45:35

    >>11

    あいつはむしろ新規で評価上げたんじゃね?

  • 17122/10/20(木) 18:45:40

    >>12

    最初はこのカードをスレ画にしようと思っていた

    新しいカードも格好いいのでそっちにした

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:47:05

    >>11

    なんとか枠を空けてたら、発売前にベアグラム達が来て枠を掻っ攫っていった

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:49:38

    でもゼクスタッガーって悪くないよな
    そのうち何かできそうな気配は感じる

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:07:48

    >>11

    >>19

    実際どう使えばいいんだろうねこいつ

    特殊召喚から各種素材にするのか、場に居座ってアタッカーや壁にして蘇生効果を使っていくのか……

    どっちにしても微妙に使いづらそうなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:10:20

    >>20

    それこそ>>15が待たれる…

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:16:15

    素材調達に場合によってはシャインブラック呼んで連撃でトドメまでいけるの超有能

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:18:53

    リンクスパイダーとペンテスタッグは名誉昆虫族でよろしいかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:25:25

    ビートルーパーだと初手の妨害役として重宝してる

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:27:46

    ニードルピンツインボウの出張セット好き
    ニードルの隠された効果がたまに役立つ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:35:44

    >>24

    優秀だしイラストもかっこいいしでめっちゃ好きなカード

    でもなんか角生えてるしやたらトゲトゲしてるし翅2枚しかないしでお前本当に蝉なのか……? ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:38:24

    >>26

    ツノゼミってやつじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:41:32

    紙にも来てたからビートルーパー組んでみたけどソゥマが偉すぎる
    虫3体並べないと初動にならんからMDだとそこそこ苦労してたけどこいつ1枚でクリアできる
    裏側にしたやつもアトラスの効果に使えるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:41:44

    昆虫だけに環境テーマと渡り合うために種族一丸となって迎え撃つ感じが強い気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:03:13

    >>3

    ジャイアントメサイアで再利用してます

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:05:49

    >>14

    >>29

    色々なカードがそれぞれの場所で各々できる事を武器に戦うの「昆虫」って感じがして良いよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:24:37

    水属性の昆虫族少ないからゲンゴロウとかタガメの水生昆虫テーマ来ないかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:30:46

    >>32

    水に潜る虫は墓地・除外ゾーンで、水面に浮いたり飛んだりする虫は手札・フィールドで発動できる奇襲性の高い効果を持ってたりしたら面白そう

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:33:21

    組もうと思ったけどいろいろ増えすぎてB・Fビートルーパーの構築がわからん
    何が3詰みなのかも全くわからんまま新規がどんどん増えていってキャパオーバー

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:35:43

    昔からいる安心枠のデビルドーザーさん好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:37:26

    チューナーが着々増えてて嬉しい。
    アラクネー様も前より昆虫デッキでだしやすくなった。

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:40:18

    昆虫壊獣多めのビートルーパー組んでるけどトラブルサニーやリンク閃刀姫をどかした後にスティンギーランスで墓地狩り決めるとめっちゃ脳汁出る

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:43:34

    >>32

    バージェストマみたいな感じで、ガッツリ虫なテーマほしいよね

    【スパイダー】とかもテーマ化しないかなぁ…コイツとかデザインすきだから何時かリメイクなりテーマ化なりしてほしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:45:07

    ロマンある

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:46:56

    >>39

    そうかそうゆうやり方もできるか

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:54:01

    モスッ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 01:10:33

    リンクRegで天威Gボールパーク使って昆虫族デッキを普段から使いたくなった

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 01:11:49

    クワガタさんは最近色んなとこ出演してるしこっちもなにか欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 01:17:56

    アルミラージくん、効果そのままで結構なんでちょっと今日から昆虫になってみないかい?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 01:30:44

    虫版バロネスがほしいのお

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 06:35:26

    共振虫+SSできる虫+メサイヤが揃ってると、グレートインセクト、ベアグラム、ネプチューン、熾天蝶まで並べられるの気持ちいいな
    SSできる虫枠が降下作戦だとネプチューンじゃなくてドーザーになるけど十分デカイ

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 06:51:52

    >>35

    攻撃力2800はともかく守備力2600はビビる

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:17:25

    何気にビートルーパーとグレートインセクトのお陰でロック→強襲の流れ出来るようになったから良き

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:21:14

    蟲惑魔に寄生虫パラノイドつけて超進化の繭に包んでスレ画とかに変えるのすごい興奮する

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:38:05

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 13:00:09

    >>49

    パラノイドの(2)の効果でインセクト女王も出すとより雰囲気出そうね


    まぁ単純に相手のモンスター退かして自分はモンスター2体出せるのは魅力的よねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:38:27

    昆虫族は色々増えたおかげでテーマの垣根を超えた混ぜ物デッキ作れるの好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 16:33:06

    スレ画MDに来るのは早くとも一年くらいってマジですの
    デビルドーザーが過労死してしまうわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:24:26

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:27:06

    >>41

    カワイイ!!

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:24:16

    >>41

    >>55

    ラッシュデュエルの昆虫族も面白いのちょくちょくいるよね

    名前だけならクワガー・ヘラクレスのリメイクモンスターみたいなディナス・ドルクスとか

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:54:23

    ギガプラント、対空放花、棘の妖精、サークル・オブ・フェアリーなど…

    時々昆虫族と組ませたいような植物族出てくるけど両種族が共存しているテーマってナチュルと蟲惑魔くらいか?
    植物族を意識した昆虫族も増えないかなぁ…
    場の植物族全て破壊しないと出せないイナゴモンスターとか…

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:52:36

    双方ともいい感じに花が出来て嬉しい

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:32:10

    妖精系統で昆虫族来たのは個人的に凄く嬉しい

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:04:19

    円喚師フェアリの植物版とサークルオブフェアリーの昆虫版来てくれないかな。レベル7の昆虫シンクロ欲しい

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 06:32:15

    地味にゴキブリが活躍するテーマ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:44:09

    >>58

    イラストの構図も対照的で並べると実にいい感じ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:31:24

    次弾でビートルーパーの新規来るかなぁ
    今回の昆虫族プッシュが影響してお預けにならないといいが

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:37:26

    ビートルーパー新規、来るならかっこいいリンク5だったらいいな
    アトラスの上位種っぽいコーカサスでもいいし、ブルーヘラクレス意識で「融合モンスターを含む昆虫族モンスター2体以上」指定でリンクモンスター化したヘラクレスっていうのも面白そう

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:55:51

    アブソリュートヘラクレスを出しやすくできる融合魔法とかがほしいです

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:59:10

    昆虫族2体とかの緩い素材の融合ビートルーパー欲しい。後クワガタとカミキリムシとバッタ欲しい。

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:13:43

    >>65

    デッキ融合ほしいけどやると共振虫とゴキポールがエグいアドバンテージ吐き出すから難しいんだろね…

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:46:54

    テキストはリンク召喚したターン昆虫族しか出せないって制約だけでいいからリンク1昆虫ください

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:57:07

    >>64

    ヘラクレスオオカブト属が2種、アトラスオオカブト属とカブトムシ属がそれぞれ1種と来てるからゾウカブト属もいいと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:18:42

    >>69

    ゾウカブトもいいけど一番相応しいであろう「重騎甲虫」の肩書きがもう使われちゃってるのが気がかり

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:28:59

    昆虫族の融合来たんだから儀式も増えてくれー
    重症な効果でも良いからさぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:47:39

    >>67

    雷龍融合なら許されるかな……

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:50:11

    昆虫族良いよね…
    ジャベリンビートルが好きだった
    全然カード持っていない時はコイツが切り札で思い入れある(弱いのは分かってる…

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:30:01

    敵キャラカードなのにカブトムシというだけで印象に残った男子も居たんじゃなかろうか
    このナリで攻撃が火炎放射というはっちゃけぶりもだいすき

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:18:23

    ビートルーパー新規でナントカカントカ・ギラファほしい
    2or3体融合でアド取れそうな奴

    あわよくば新規融合も…

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 05:56:49

    >>72

    アームホ復活してアトラスのリクルコストにして除外すればちょうど4体になるし、良さげやね

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:03:09

    >>65

    アブソリュートは出しやすくしてほしいけど強さはさておきわざわざ専用融合作ってるのにポンポン融合カード増やしてほしくないわ

    既存のカードを活かす方向でデザインしてくれる方が嬉しい


    ビートルーパー以外のテーマの話なら全然あり

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:02:21

    次のビルドパックや世壊枠で昆虫来ないかな?美少女枠なら蝶とか出そうだけど、トンボも色鮮やかだから映えそう。

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:05:54

    プラスワンでベアグラムのプリシク当たったけど昆虫デッキ持ってないから使う予定がないぜ……でも効果はマジでメチャクチャ強そうなんだよなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:19:18

    融合魔法じゃなくて融合効果(+別の効果)を持った効果モンスターならどうだろうか
    闇属性レベル3チューナーになった昆虫族版娑楽斎みたいな感じのやつ

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:24:25

    >>80

    フリチェで融合できるビートルーパー新規とか来たらめちゃくちゃ強そう

    ついでに新しい融合体もほしいな

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:17:40

    >>79

    12月に出る蠱惑魔ストラクに入れるのは?高打点の用心棒的な

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:46:10

    >>82

    あーなるほど、罠が妨害されなくなるのか。打点も高いし噛み合うね

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:02:21

    >>83

    植物族も除外コストに使える部分も含めて最初から蟲惑魔と組み合わせる前提で設計されてそうな噛み合いっぷりしてるよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:59:57

    こいつみたいにチューナーとか増えて良かったと思っているよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:26:45

    >>82

    蠱惑魔といえば、植物族とはいえ罠とかに触るランク4が来月の付録やね

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:35:29

    >>85

    念願の闇属性チューナーなのにアラクネーには繋ぎにくいんだよなぁこいつ

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:00:28

    >>85

    円喚師フェアリに繋げてサークル・オブ・フェアリーにシンクロして適当なヤツで自爆特攻しか思いつかないけど…

    せっかくだしもっと上手い使い方してあげたいなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 06:57:24

    アラクネーはレベル6だっけ?ドラゴンバイドが4だから、クローラーとかと合わせるのがいいのかな

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:18:28

    電子光虫にライノセバスと対になるようなクワガタこないかな

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:27:33

    電子光虫はエクシーズ増えてほしいのもそうだけど永続魔法とかで素材効果を引き継げるようにできないだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:37:47

    >>89

    増Gやパラノイドが腐ったら……ってのは誰もが考えるだろうがそいつらが腐るような状況ってあんまり無いだろうし、やはりクローラーか

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:35:46

    闇属性チューナーはレベル3で欲しいな、それこそ電子光虫でも使えるし

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:28:58

    ジャイアントメサイアも地味に強いよね
    共振虫くんと応Gに休みはない(無慈悲)

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:32:50

    見た目が虫らしいモンスターも好きだし
    人型も嫌いじゃない

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:06:56

    蟲惑魔の疑似餌とイチャイチャできる関係を築けていたのに突如森にやってきたベアグラムの星9攻撃力3400交接器で全員寝取られるネタで1本書けそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:48:42

    植物族と昆虫族の混合テーマ増えないかなぁ
    ゆるキャラ風のナチュル、人型(疑似餌)の蟲惑魔ときたから今度は蟲らしい見た目だと嬉しいなぁ
    召喚法は儀式がいいなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:53:02

    デビルドーザーリメイク来てくれないかなぁ 割と好きなのよね

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:10:27

    そういえば蜘蛛でもダニでもムカデでもみんな昆虫族なんだよね
    虫族だったら分かるけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 05:57:32

    インゼク好きだけど、最終盤面に立てるようなインゼクがほしい

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 06:40:15

    インゼクターってかっこいいけど、強化するとソリティアになりやすいから強化がしにくいのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:49:10

    インゼクター×ビートルーパーの【ゼクトルーパー】楽しい
    爆発力過剰すぎるし最終盤面にインゼク残らないけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:02:17

    エクサビートルは装備からの墓地送りのギミックに引っ張られてるし、テーマ内でのエースがほしい

    ギガ(マンティス)×ギガ(ウィービル)=エクサ(100京倍)ビートル
    ピコ(10のマイナス12乗)ファレーナってネーミングだし
    虫さえ決まれば普通に作れそうなんだけどな

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:12:25

    インゼクターであと出そうなのってクモとかアリジゴクとかタガメとか…
    まぁ色々いけそうだな

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:55:42

    ゴキブリが活躍するカードゲームって遊戯王くらいじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:01:48

    トンボ

    ムカデ

    ハチ

    テントウムシ

    ホタル

    ハサミムシ

    アリ

    ゾウムシ

    コオロギ

    カマキリ


    有名どこは抑えつつも、トンボとムカデがメインエンジンなのは遊戯王くらいだろうな


  • 107二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:22:25

    トンボはトンボでもイトトンボとかいうマニアックな選出
    オニヤンマ系っていましたっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:05:19

    >>107

    ナチュルドラゴンフライは同じくイトトンボ系っぽいしレシプロドラゴンフライやライトフラッパーはよくわからない

    一番オニヤンマに近い見た目してるのが昆虫族じゃないエレキトンボという

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:34:26

    どうも元祖トンボモンスターです

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:17:38

    トンボとかカマキリもいろんな姿や色いるからテーマならんかな

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:53:12

    保守

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:41:46

    ランカちゃんとかギガマンティスとか(ゴキポール在りきではあるが)カマキラーとか(昆虫族じゃないけど)トリアンティスとか、ちょくちょく有能なのがいる遊戯王界のカマキリたち

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:04:09

    定期購読特典最初期組の残念側なデスサイズ・キラー君…

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:08:43

    ビートルーパー新規はリンク1かもしくは手札からリンク素材になれる昆虫と、融合魔法が回収可能なんだからアブソリュートへのつなぎに使える展開役の小型融合体が欲しい。
    リンクレギュで遊んでたけど、サイバースをはじめとした1枚初動テーマたちと比べるとなかなかに厳しいものがあったし。

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:04:00

    昆虫族2体のビートルーパー融合欲しい。できればクワガタかカマキリで

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:20:11

    >>113

    効果は弱体化されすぎだしイラストもあんまりカマキリ感無いしでなんとも言えないデスサイズ・キラー

    せめてヴァリュアブルアーマーやフライングマンティスみたいにイラストがかっこよければまだ使いたくもなっただろうが

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:55:03

    そういえばスレ画って何虫なんだろうか
    「甲」帝って名乗ってるから甲虫なんだろうが、角生えてるしカブトムシ系?

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:28:15

    >>117

    個人的にコーカサスオオカブトをベースに色々な虫が合成した感じかなって思っているわ

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:37:44

    ラッシュでも昆虫族はかっこいいのはかっこいいよね

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:46:55

    >>119

    かっこいいのもかわいいのもいて意外と中々粒揃いよな

    かわいいのといえばSEVENSのナナホの下級テントウムシってカード化したんだっけ? 人型の方はしたっぽかったが

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 04:23:47

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:13:12
  • 123二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:55:06

    流石に過疎ってきたな……

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 05:17:05

    供給なければな…

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:23:21

    昆虫族だとゴキポールは未界域ですごいお世話になってる。方法問わず墓地に送れさえすればモスマンもってこれるんだよね。とても便利

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:16:35

    ギャグみたいなイラストからは想像できないくらい優秀なゴキポール
    やはり遊戯王界のゴキブリは強い

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 03:17:12

    B・Fだとアルバレストでゴキポール再利用できるのが嬉しい

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:13:38

    あんま話題になってないけどレゾナンスと応戦するG再利用できるダナウスすき

    一番の問題は定期購読のカードってことなんだが

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:39:30

    >>128

    効果強いけどアドバンス召喚しないといけないのがな

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:49:09

    >>129

    厳密には「通常召喚」だな

    未だ1枚もOCG化されてない漫画ヨハンの下級の誰かがネクロダークマンみたいな効果を内蔵して今年のPPに入ったりしないかなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています