【リンクReg.】ビートルーパーでダイア帯に到達しましたの

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:20:33

    MDで遊戯王に復帰して1カ月半くらいしかたっていない私ですが、
    初めてダイア帯に到着できましたの

    これもあにまんでビートルーパーについて語っておられた
    偉大なる先人の皆様のおかげですわ・・・

    本当にありがとうございます

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:22:03

    レシピ見せて♡

  • 3>>122/10/20(木) 20:23:10

    >>2


    レシピですわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:58:22

    蜂の人セレパデ手に入らなかったから生成するけど、ニ枚あったほうが良いのかな…?回した感じどう?それとも3枚いる?

  • 5>>122/10/20(木) 21:30:58

    >>4


    スティンギー・ランスさんは

    「初動にならないから1枚でいい」

    派が前あにまんにおりましたので

    ケチるなら1枚でいいと思いますわ

  • 6>>122/10/20(木) 21:32:06

    >>5 の続き


    回した感想としても2枚あれば十分ですわね

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:38:46

    蝶の人とインぜクターの人たりないと思ってたけど昆虫シクパに結構入ってるんだね

    インぜクターと一緒に作ってみようか あなたもどうだい?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:39:34

    ランス2枚必要論のひとつとしてはアトラス空殺に加えて手札にランスの構えができること
    まぁネプチューンほどではないにしても事故るっちゃ事故る

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:43:07

    知らんけどリンクレギュだとガダーラサーチできるのは強そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:17:13

    ランス3枚いれてるけど相手の手札誘発を踏み台にできるからそんなに事故らないな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:19:33

    ランスの特殊召喚条件って相手にも依存するんで先行1ターン目だとまず腐るから3枚も入れると事故るのよね
    魔法罠を使い倒したい・デュエル中に1回は確実にランスを通したいとかでなければ1枚でも困らないと思う。アトラスや共振虫くんでサーチできるから場に出すこと自体はかなり容易だし

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:21:08

    たておつとダイヤ1おめ!
    応gを3枚にしてる理由と、フィールド魔法より降下作戦多くしてる理由教えてください。、

  • 13>>122/10/20(木) 22:40:38

    >>12


    ごめんなさい、ダイア帯には到達したけどまだダイア5の雑魚羽虫なのですわ・・・


    ちなみに各理由ですわ


    ・応G3枚

    相手の動きによっては1妨害+壁1枚追加になれるからですわね

    墓地に落ちた時に増Gをサーチできるのもおいしいですわ

    とはいえ他に入れたいカードが出来たら真っ先に減らす枠にはなるかもしれませんわ


    ・フィールド魔法より降下作戦が多い

    フィールド魔法の方は初動になれないけど、降下作戦は初動になれるからですわ

    フィールド魔法は墓地のビートルーパーしか特殊召喚できませんので・・・

    なので自分は降下作戦の方を多く入れていますわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 23:41:48

    >>13

    さんくすです!

    マリンセスやトーカー多いのにダイヤ帯は普通に凄いと思います。自分もビートルーパーですか、まだプラチナ帯をウロウロしてます。


    応gは誘発としても使えれば優秀ですね。ただ自分はイビルツインが特に多いせいか発動機会が少ないです。初動でも共振除外のゴギポール→応gサーチ→アームドホーンで召喚→素材で増gサーチできるので、今のところは他の展開札優先してみます。


    降下作戦とフィールド魔法は悩みどころですね。フィールド魔法は破壊時のトークンや蘇生で後攻の時やうさぎに強いので、どっち優先がいいのか悩みます。

    ちなみに自分は降下作戦二枚引きが何度かあり、一枚は増殖するアリにしました。

    リンク召喚前に応gや共振のサーチをしつつ場のカードを増やせるのでオススメです。ランスのサーチ先が減るのと伏せ除去できないデメリットはありますが。

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:41:03

    虫デッキエアプだけど割と安上がりやね
    UR3枚のSR11枚以外ほぼ汎用と配布とNRとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:44:28

    ちょっと待って究極完全態グレートモスと超進化の繭が入ってないやんけ
    真面目な事を言うと打点がすごく足りなさそう
    妨害の少なさを誘発の枚数を多くする事で補ってるのか…素晴らしい構築

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:50:05

    実際問題超進化の繭不採用はどういう…?
    gボール軸+特殊召喚昆虫族にした方が火力高まるんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 03:07:26

    横からだが火力不足は怪獣で除去と誘発と刺殺での妨害がメインになるからそこまで問題にはならないと思うぞ
    展開によってはアクセスとデビルドーザーでワンキルできるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 04:28:39

    ビートルーパー使ってるとバックに干渉できなくて辛い場面あるんだけど、どうしてます?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 06:31:53

    >>19

    スレ主ではないが、そこは諦めてる。

    リンクレギュだと割りたいの場面少ないし。

    いちようアクセス出すか降下作戦を温存すれば割れる。


    後はスキドレは手札墓地発動多いから踏み抜けるし、落とし穴系は展開力で無理やりカバーしてる。

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 09:37:43

    >>19

    ゆきうさぎで割るかアトラスで強引に突破するか

    あとはトロイメア・フェニックスを無理くり出すか

    バック干渉は確かに弱点だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています