- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:46:14
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:46:51
やはり令和は醜いな
- 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:47:30
あんまこういう事言いたくないけどセイバーってぶっちゃけ改造下手だし…
ゼロワンは改造してるのに印象ガラッと変えつつ全部カッコイイのは結構すごいと思う - 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:47:57
作品ごと跨いだ流用はゼロワンじゃ少ないし……
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:48:05
メカ系ライダーは進化とか改良されてってる感じがあるからかも
- 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:48:08
ソロモンはツギハギだからあれこれ言われてたのでは?
それはそれとして言われすぎな気はする - 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:48:15
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:48:24
そういう人達が言ってるからなんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:48:33
これはめちゃくちゃでかいと思う
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:49:07
リデコに文句付けたいんじゃなくてセイバーに文句付けたいからリデコを叩きのネタにしてるんじゃね?
知らんけど - 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:49:11
- 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:49:42
Vシネの敵じゃねーんだから頭だけでも新規にしてやっても良かったのでは
不自然に消えるジャオウも防げるし - 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:49:48
ソロモンほど他作品からツギハギしまくってるのは中々無いからな…
- 14二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:49:54
CG自体は普通に良かったと思う
- 15二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:50:28
ソロモン好きだけど廃材アートとか言われてるのは笑っちゃったわ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:50:59
- 17二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:51:14
ルナ関連のシーンだけやたらと合成下手だった印象
- 18二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:51:21
- 19二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:51:23
そうだよ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:51:53
ストリウスが控えてるからって武器も含めて全リデコは流石にねーわ
そのストリウスも胴は共通だし - 21二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:52:29
他作品でなく本編スーツの流用だけだったらツギハギのオムニバスらしいと言えたかもしれんのでちょっと惜しい
- 22二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:52:30
公式HPでのクロスセイバーの配色説明見るまでは「今年はライダー多いしスーツの予算結構ヤバいのか…?」と思ってました
- 23二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:52:52
玩具が売れねーんだ仕方ねーだろ
- 24二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:53:08
リデコ自体は別になんとも思わんけどセイバーはやり方が上手くない
- 25二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:53:09
正直ソロモンについては「みんなよく気付くな」って印象だった
- 26二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:53:38
- 27二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:54:04
正直ソロモン新規パーツ1つもない惨めさはイザクっぽさあって好きです(小声
- 28二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:56:06
ソロモン出てから露骨にカリバーがジャオウ使わなくなったりもしてたしな…
- 29二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:56:42
はっきり言って一度作って使わないスーツなんていくつも倉庫にあるんだからバシバシ再利用すればいいと思う。
- 30二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:57:11
ぶっちゃけ自分が子供の時に見てたら「顔同じだね!」とか気付くことはあったとしてもそんなに気にしないと思うから問題ないと思うわ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:57:57
リデコ自体は今まででもよくあったけどソロモンみたいな敵ボス枠が全身まるっとリデコって今まであったっけ?
- 32二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:58:50
- 33二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:59:07
ぶっちゃけどっちもどっちだと思うわ
ゼロワンはよくできてるからとか言われても大して変わらんよとしか - 34二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:59:35
そもそもゼロワンは本編中でのスーツ流用は殆ど無かったでしょ
外伝とかでなら皆普通に受け入れてたと思うぞ - 35二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:00:07
- 36二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:00:28
- 37二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:00:38
- 38二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:01:04
- 39二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:01:29
ガンダムとかでもそうだけど頭とついでに肩辺り変えればめちゃくちゃ印象変わるよな
- 40二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:01:39
クロノスは頭と肩とブーツが新造
- 41二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:01:40
- 42二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:02:13
リデコだろうがリサイクルだろうが全く気にならないワイ、今年も仮面ライダーを楽しむ😊
- 43二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:02:47
そう考えるとアナザーライダーあれだけ作れたのって記念作だから予算多かったのかやっぱ…?
- 44二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:02:50
- 45二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:03:12
というかよく改造できるよなぁ。
場合によっては全然印象違うから全く気付かない。 - 46二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:03:14
ついでにいうならエグゼイドはパラドクスポッピーの様な奴らを除けば初期4ライダーが胴体造形を統一している(後にレーザーも合流)というのが流用が目立たない理由だと思う
セイバーのライダーって共通造形少ないし - 47二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:03:48
目敏い人はほんと目敏いよな
人差し指のクセだけで中の人推察するのは変態の領域 - 48二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:04:42
- 49二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:05:39
ゴースト素体よく改造されるよね
- 50二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:05:46
- 51二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:06:27
胴体がゴースト系のリデコ
- 52二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:06:42
シンプルかつダークゴーストやら劇場版のやらで大量に作ったからな…
- 53二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:06:53
大体コロナのせい
- 54二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:07:03
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:07:58
そういやダークゴーストとかやたらあったな…
- 56二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:08:17
セイバーの改造は時間ないからってのが大きいと思う。
ニチアサみたいな毎年やってる作品で急に人員増やすとか無理なわけだから、金よりも時間がキツい。 - 57二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:08:30
癖のないマッシブ造形故に流用素材になるゴーストとは反対にだだあまりしてるであろうビルドのベストマッチ系が使われないのは、まぁせやろな…(特徴的過ぎる胴体を見ながら)
- 58二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:08:37
- 59二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:09:29
- 60二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:09:30
!?!?!?(これマジの人ですか?)
- 61二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:09:51
- 62二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:10:38
ソロモンが色々言われてるのは直近のジャオウに加えて他作品のスーツを大量にツギハギしまくってるからでは?
他作品からスーツ流用するのは過去にもあったけどそういうのって大体一部だけであとは新規パーツとかだけどソロモンはソロモン固有のやつが一切見当たらなかったし - 63二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:10:58
- 64二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:11:36
- 65二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:11:57
- 66二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:12:01
量産型とか大好きな俺に刺さりまくるデザイン
- 67二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:12:06
それは電飾入りの方っぽいから多分クソ重い
- 68二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:12:10
- 69二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:12:28
武器は売れないからセイバーはベルトと武器を一体化したって聞くけどセイバーが失敗したならそういうライダーはなくなるかな
- 70二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:12:35
全く違うよ
画像が無いから説明するのが難しいけれど、ショー用のスーツは明らかにディテールが本編より少ないし発行部分がプラになってるのが分かるよ
だから映像作品にだすと明らかに違うから大規模な改修をせざるをえないんだ
- 71二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:12:43
ブラットスタークとかナイトローグ今最終何になってる?雷辺り?
- 72二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:13:14
ライドプレイヤー数あるし改造元として優秀すぎるンゴww
→流用しすぎてスーツ無くなったンゴ… - 73二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:13:14
神を自称してたイザクと全知全能の書に操られてたストリウスがどっちもカッシーン素体なのは全知全能の書に従ってるだけって皮肉感あって好き
- 74二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:13:16
シンスペクターはヒーローショー用のムゲンが基なんだっけ
- 75二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:14:33
手袋以外はそうらしい
- 76二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:14:39
- 77二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:14:48
ミライダーほんと好きシノビのデザインすげーよ
- 78二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:16:24
やっぱ使い勝手も良いもんなぁあの2体…
- 79二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:17:19
- 80二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:18:52
公式がそう言ってたん?
- 81二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:20:00
そのせいで未だに装動の情報が来ませんがまあいいでしょう
- 82二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:20:02
セイバーライダーでの継ぎ接ぎだったらそういうのもわかったんだけどね…
- 83二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:22:36
ゼロワンのスーツ流用は作中の仮面ライダーの進化の系譜に沿ってあったから
外見が似たものが出てくるのは物語的にも技術設定的にも自然な流れだったし
ぱっと見の印象を大きく左右する、頭部、胸部、色を変えた上でデザインの接合性を取ってあったから
評判良かったんだと思う
逆にセイバー後半の流用は流用パーツ同士の接合性が微妙に取り切れて無くてシルエットが整ってないから
流用パーツがブロック単位で浮いちゃって全体で一個のデザインじゃなく一発で寄せ集めって印象を持っちゃうから悪いイメージがついてるのかもね
クロスセイバーはあれだ…制作側が頑張って手間をかけて作ったのは理解できるけど
どれだけ手間暇かけて作っても見た目が初期フォームの色変え差分(実際は違うとはいえ)なら初期フォームの色変え差分程度の評価しかされないと思うよ…
完全にデザインの失敗だと思う - 84二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:24:06
活躍自体は文句なしにいいだけにね・・・・デザインは普通に好きだけど手抜きと思われるのも仕方ないかなと思う。実際はすごい手間がかかってるとしても
- 85二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:24:17
プロデューサー座談会的にはストリウスも最初は変身予定なかったみたいだな。
その最初の時期がわからないからなんとも言えないけど - 86二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:24:55
フレッシュオレンジが悪いよフレッシュオレンジが〜
- 87二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:25:58
- 88二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:26:24
クロスセイバーは余りにも全身青すぎなせいで余計に適当感が…手間かけたのは分かるけどもうちょい色分けしても良かったんじゃ
- 89二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:26:54
セイバー坂からのクッソちゃんとしたCGとアクションで簡単に好きになってしまった
- 90二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:28:01
なんかソロモンとかダサいんよな個人的な感想だけど
- 91二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:34:19
ゼロワンのスーツデザインは歴代最高クラスだからな…
これと比較されると仕方ない - 92二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:39:39
マジで脚本以外は歴代ライダーで一番好き
- 93二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:40:51
- 94二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:42:36
- 95二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:43:01
というかコロナでCGとか多様するだろうからって普段より多めにされてたとか言ってたし
- 96二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:44:16
ソロモンにジャオウドラゴンの頭使ったから結果的に賢人が舐めプしてるみたいな感じになったのは平成だなぁって思った
- 97二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:45:21
きっとそういう事にしておきたいんだよ
- 98二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:46:16
- 99二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:46:58
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:49:33
- 101二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:49:35
- 102二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:49:40
消しちゃってんじゃんwww絡まれてビビっちゃったのかな?????
- 103二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:51:39
- 104二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:51:56
いやみなさん、ソロモンやストリウス、クロスセイバーを指して最初から予算がない風に言ってるじゃないすか
- 105二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:52:54
そもそもセイバーを叩きたいからリデコにキレてるだけやろ
- 106二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:54:12
クロスセイバーの本が同じだから見た目同じ設定は分かる
でもそれならどうしてクリムゾンドラゴンとクリムゾンセイバーで頭の形状が違うんですか! - 107二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:57:15
そこ変えるとフューチャリングでも変えなきゃいけない空気になるから
- 108二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:58:14
- 109二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:58:30
- 110二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:01:53
セイバーはメインの10ライダーが常に出てる状態だから流用できる部分がなかったんじゃないかな(唯一使えたのがジャオウの頭だけだった)
- 111二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:02:02
ヒューマギアだって丁寧に扱えば最低限の仕事はするだろ!
- 112二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:03:31
- 113二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:03:55
まぁ、流用を手抜きだと感じてしまうのは分からんでもない。
ただ倉庫で眠ってるよりは個人的に良いと思う。
それが新しいものになって話を紡いでいくほうが個人的な体験好きです。 - 114二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:04:29
その言い回しやめろ
- 115二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:05:16
- 116二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:05:49
あ、アルトスピーチ……
- 117二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:05:57
ジャオウドラゴンは働き盛りだったのに…
- 118二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:06:04
- 119二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:07:22
クロスセイバーは手間が掛かってるのはわかるんだけどパッと見そのまんまなのがつっこまれる原因だよね…
- 120二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:07:34
- 121二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:08:28
セイバーのデザインってソードライバー組以外は全部バラバラだったからソロモンもそこまで違和感無かった
- 122二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:10:38
- 123二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:11:44
- 124二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:12:41
消されてるからって内容を都合良く言い換えるのは良くないなあ
- 125二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:13:28
まぁ結局視聴者からすれば制作の苦労とか知ったこっちゃないからな…
めっちゃ頑張って素晴らしいモノ作り上げたなら「よく頑張った!」みたいな感じになるけど(実際はめっちゃ手間かかってるとは言え)少なくとも見た目はブレイブドラゴンの色変えに見えるヤツお出しされたら「お、おぉ…?」ってなる
- 126二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:15:49
- 127二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:15:58
- 128二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:16:36
- 129二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:17:34
- 130二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:19:23
スーツ流用ってお客様根性で見てる人が過剰に愚痴るから割と面倒オタク発見機みたいなとこある
- 131二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:19:59
………俺の脳内ではそう言うことにした!
- 132二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:20:25
- 133二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:22:36
- 134二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:23:38
バイス「あれ〜このライダー色違いじゃーん」
狩崎「シャラップ!!!」 - 135二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:23:59
回されてもいいからもっと使ってやってくれ
- 136二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:25:24
アッフィーニュースがCG劣化キャッキャwwwっ坂のシーンだけを切り取って上げまくってたからな
- 137二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:26:11
これホントなんだったんだろうな…
- 138二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:26:20
- 139二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:28:18
- 140二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:51:05
それこそコロナのせいよ
ただ一番の問題だったのはCGや合成を使う方針にしても一部監督が難色を示して上手く出来なかったりCG作成の最新のソフトや機器を使いこなせる人がいなかったせいで色々と中途半端になったんだけどな
- 141二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:06:13
そもそも合成活用に舵を取ったのは急な話だから欲しい機材もまともに手に入らなかったからね
- 142二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:36:13
機材整えた!はい終わり!でできるもんじゃないからな
新しい技術の導入って入念な打ち合わせが必要だし
実際に使ってノウハウを積み重ねることで質を向上させていくものだよ
コロナでロケに行けるかわからない!で突貫工事だった割にはよくできてたと思うけどなぁセイバーのCG - 143二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:37:30
- 144二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:52:37
叩いてるのが文句つけたいだけの馬鹿扱いされてるの見れば普通に評価されてるって分かるけどな
- 145二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:00:49
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:01:25
ぶっちゃけハードルはゼロワンのおかげで下がりきってたから余裕で見れたな
- 147二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:12:14
- 148二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:17:03
- 149二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:17:39
ゼロワン信者が毎回セイバー下げてることが掲示板だとしょっちゅうだったしどっちのファンもどうしようもないやつは同じようなもんやね
- 150二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:18:03
改めてこう見ると流用してても全然気にならんくらいゼロワンライダー皆カッコイイな
てかジャスティスサーバルってホーネットの流用だったんか…
全く気づかなかった - 151二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:18:19
- 152二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:19:25
アサルトウルフの頭部に紛れ込むラビットタンクのパーツ
- 153二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:19:30
- 154二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:19:44
(ぶっちゃけどこが流用されているかわかんねえよ…wikiで初めて知るぐらいだよ…)
- 155二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:19:45
なんか勘違いしてるけどセイバーもゼロワンも見てる層ほとんど同じだからな。一部が勝手に代表ヅラして喧嘩してるだけだぞ
- 156二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:21:09
脚本以外は全部ゼロワンが勝ってるけど重要な脚本でセイバーのほうが勝ってるからじゃない?
- 157二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:21:31
ゼロワンもセイバーも良い点が正反対だから見てる人の好みが出ると思う
- 158二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:21:33
- 159二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:22:44
- 160二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:24:18
そもそもここで殴りあってるのは令和ライダー馬鹿にしたい奴がほとんどでは?
- 161二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:25:06
別のスレで言われてたことだが、ゼロワンはライト受けいい代わりにオタ受けがイマイチで、逆にセイバーはライト受けイマイチな代わりにオタ受けがいい感じなのよね
作風的にもゼロワンはシリアスで重苦しい感じだったけどセイバーは希望溢れるハッピーエンドで真逆だしな
- 162二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:25:29
- 163二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:26:48
コンセプトは良かったからクロスセイバー本体のデザインをもうちょい弄ってればパーフェクトだった
- 164二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:27:11
- 165二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:28:58
- 166二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:29:11
- 167二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:29:16
- 168二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:29:41
ゲストの扱いが雑なのどうにかすれば完璧よね
- 169二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:30:18
- 170二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:31:30
仮面ライダーは別に本編見なくてもふたばのまとめ見れば要点をまとめて叩くことができるからね
- 171二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:31:35
- 172二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:32:21
勝手に派閥作って戦争ごっこしてるの笑っちゃうんすよね
- 173二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:32:36
リバイスは最近1話で話完結させなきゃいけない縛りあるから尻切れトンボみたいに感じるところがある。
- 174二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:32:43
- 175二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:33:04
- 176二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:33:19
- 177二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:33:29
リバイスも最終的に多人数ライダーになるのかね
- 178二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:33:50
リバイスはゲスト再登場させる気ありそうだからまだわからん…というか今の一輝が立派に説教できるとも思えん精神状態だし
- 179二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:34:56
リバイスは今の所話の筋が全く見えなくてどういう作品になるのかわからんからなんとも言えないんだよな…
年末あたりからまた一気に戦況が変わるのかも知れないが - 180二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:35:07
- 181二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:36:57
- 182二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:37:31
機械系ライダーは流用しても「そういう開発系譜」って事に出来るから強いよな
- 183二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:37:31
線路を敷くから脱線するんだよ!って一輝に言わせるの残酷すぎて好き
- 184二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:38:45
- 185二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:40:14
今まで誰も突っ込んでないけどスレ画に賢神いるの可笑しくね…?
賢神は改造された側でむしろセイバー側だろ!? - 186二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:42:39
こう一覧で見ると元のデティール無視して塗りつぶしてる賢神は珍しいパターンだな
- 187二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:43:37
- 188二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:43:52
- 189二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:45:22
チートスの作者がグルイ描いてるから?
- 190二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:45:25
ぶっちゃけ一瞬盛り上がっただけで結末がゴミだったし或人がヒーローとしてもダメになったからアークワン編嫌いよ。イズも滅も迅もみんな株を落とした。特に迅は行動に矛盾ありすぎ
- 191二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:45:54
- 192二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:47:44
- 193二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:48:41
- 194二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:49:53
じゃあ普通に比較して煽られるのは仕方ないんでは…?それ利用してなろう上げはようわからんが
- 195二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:49:58
持ち上げられる部分がデザインしかなくて、さらに全ては脚本が悪いということを強調するために最高のデザインとかいって持ち上げられた結果今の風潮ができただけで、デザイン面でゼロワン>他のライダーっていうのを当たり前に言えるほど優れてるもんでもないだろ
ていうかセイバーのデザインも自分は平均点高い方だと思ってるし
- 196二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:50:08
規約を管理人が無視するのはNG
- 197二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:50:39
俺はみんな好きです(鋼の意思)
- 198二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:50:52
うめ
- 199二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:51:10
次スレはいらない
- 200二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:51:25
いる