ツインターボさんのように

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:34:17

    皆の記憶に残る逃げ馬に僕はなれたでしょうか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:35:19

    あ、話題性があってG1勝つ実力のある最強の馬だ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:35:25

    国際競争で大逃げが通用しそうにない中で同着は脳焼かれない訳がないだろうが!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:35:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:36:21

    あのドバイで俺たちの脳はこんがりだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:36:28

    ほんまお前はどうしてドバイを勝てたんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:36:35

    これからまだ記録にも記憶にも残るレースをしろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:37:41

    福島記念の時はターボ2世だと思ってた
    中山記念、ドバイで自分が間違っていたことに気がついた

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:42:37

    お前はツインターボ2世というより頑丈なサイレンススズカだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:42:59

    何回見てもドバイでの粘りが凄すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:43:31

    初競馬が君の中山記念なんだ
    私の脳は既にこんがり焼きあがっているんだ...

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:43:57

    ぶっちゃけターボよりすげぇよお前

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:44:29

    世界的ジョッキーの体内時計&前年度覇者の末脚のダブルコンボを同着で振り切ったのは誇れ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:45:04

    どっちも記憶に残る馬なのは当然として、より記憶に残る方はツインターボ、より歴史に残る方はパンサなイメージある

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:45:16

    個人的にシルポート先輩がツインターボ2世なんで、パンサラッサは3世や

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:46:01

    メンコ外す位置をドバイの時と一緒にするらしいね 少し入れ込んでるくらいがちょうど良いとの事

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:47:03

    G1勝ってんだから記憶どころか普通に記録に残るやろがい!
    そしてデットーリと吉田豊の同着で記憶にも残る

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:47:37

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:49:09

    秋天応援してる

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:49:28

    >>14

    ターボはあの戦績からは到底考えられないほどの強烈なファン人気あったからな

    だからこそ問題の有馬出走があったわけだが…

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:50:01

    1年足らずで大出世したな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:50:28

    あまり逆噴射しないからターボ感ないな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:50:38

    あのドバイの日ほんと興奮したな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:51:36

    令和のツインターボ
        ↓
    令和のサイレンススズカ
        ↓
    世界のパンサラッサ

    いいよね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:52:29

    福島記念は現地で見てた
    ものすごい馬がいるものだと思っていたが、まさかドバイで海外馬相手に1着同着をやってのけるとは思ってもみなかったよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:52:32

    札幌記念の只では負けない走りもカッコいいわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:53:06

    秋華賞と同日のオクトーバーSで「なんだあの馬!?すげー逃げてる!」からの福島記念勝利で有馬記念にも出走
    その上今年になってドバイターフ勝つとか忘れられねぇよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:54:24

    俺たちが見たかった逃げなんよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:55:06

    >>12

    そもそも外国遠征で国際g1勝ってる時点で

    大半の昔の日本馬より格上なんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:55:30

    >>20

    JRA「いい客寄せパンダめっけたわ」

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:59:00

    ドバイターフ
    グリチャだと「(どっちが勝ったか)私に聞かないで下さいよ!」「吉田豊が手を挙げて帰ってきた?!」とかスタジオでも混乱状態でハラハラしてたし合田さんの「同ちゃーく!!」の叫びは興奮ものだった 
    実況スレでも「パンサラッサの首が上がってないか?」とか「その角度じゃわからん」って10分騒いでて楽しかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:59:19

    OP馬になる前ロータスランドと走ってるんよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:01:02

    >>31

    あの結果が出るまでの10分間は忘れられない思い出になったよ……

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:01:10

    現役G1勝利馬だとナランフレグと同じぐらい脳を焼かれたよ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:01:35

    向こうの中継で見てたから英語実況のパンサァ ラッサァとロォドォノオォスが記憶に残ってるな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:01:46

    欲を言うとあと一回G1勝ってほしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:03:49

    東の豊に14年ぶりにG1をプレゼントした馬だ
    ドーベルも喜んでると思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:04:15

    >>36

    秋天でこれまた常識から逃げ切ってくれると思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:06:48

    >>30

    JRAくんは反省して

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:07:19

    >>37

    東の豊さん、そんなに勝ってなかったのね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:07:43

    >>36

    JRAは即刻中山記念をGⅠに昇格させろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:09:16

    ドバイ始まる前はターフよりシーマを楽しみにしてたけど、あの同着写真判定でそれどころじゃなくなったよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:09:40

    君のせいで私の情緒はボロボロ
    責任取って引退まで怪我せず元気に走ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:10:33

    G1勝てる実力あるし、絶対大逃げして楽しませてくれる
    こいつ最強か?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:10:45

    イスパーン賞に出てほしい

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:13:38

    >>4

    うーん…

    実は「ツインターボより人々の記憶に残る」ってのは相当なことなんだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:13:39

    いつの時代もこういう馬が一頭は現役でいて欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:15:31

    >>42

    何度見返しても判別出来ない上にヴァンドギャルドもすっ飛んできてたからめちゃくちゃ興奮してたわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:16:21

    ツインターボの人気は弱かったからこその人気みたいなとこあったと思うので、パンサの人気とはまたベクトルが違うと思われるが

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:19:28

    こいつと同じ時期に現役最強馬と栗毛の快速馬が居るという逃げ馬ファン絶頂案件
    待て……パンはもう5歳……?来年は6歳……!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:20:15

    パンサラッサ、来年も走るんかなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:21:25

    >>51

    親父が現役バリバリだし、まだ走ってくれると信じてるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:23:30

    秋天がんばれよ!

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:27:54

    2000も行けるけどやっぱり1800がベストパフォーマンス発揮出来るやつっぽいからな。
    中山記念をG1にしろ。

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:31:30

    200増えた分は根性で何とかしてるって話好き

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:33:32

    ツインターボってガンガンに飛ばしてドカンと沈むけどコイツはガンガンに飛ばすのにめっっっつちゃ粘ろうとするかるな

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:36:34

    とりあえずシュネル君は5000円返して…

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:39:42

    セレクトセールのロードカナロア産駒の現役代表産駒として紹介されたとき感動した

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:47:19

    次走の逃げ馬ステークス応援してるで

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:50:04

    宝塚は粘ってたけど、やっぱ勝つのは厳しかったからなぁ
    2000でギリギリ勝ち狙えるかどうかってところだが、秋天は正念場だな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:54:32

    秋天もぶっ飛ばせばまたレコード出るかもしれんな出るとしたら今度はレコードメイカーではなくレコード保持者としてその名を刻んでほしいものだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:57:32

    1800〜2000で1800がベストなんかな
    1600とかいけたりしないんかな?

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:58:23

    >>59

    ハイペースで逃げたいやつ

    スローで逃げたいやつ

    先行でも行けるやつ

    三者三様って感じだな

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:05:36

    🍞くんはサンデーフリーのカナロア後継っていう種牡馬価値的な意味でも面白くて好き まずは無事に種牡馬入りして♡でもやっぱもう一個くらいGI勝って♡

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:08:49

    アホみたいに逃げる! アホみたいに粘る!
    こんなん好きにならんほうが無理

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:14:37

    >>42

    どっちや?どっちや!?と十数分待たされてからの合田さんの「同着!」やからね

    脳汁が出ないわけない

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:16:50

    正直令和のツインターボって言われてたのめっちゃモヤってたからG1勝って唯一無二になってくれたのが本当に嬉しい

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:44:23

    海外G1で大逃げでスタミナすり潰しからの1着同着はやべえわ
    夢じゃなく現実のG1で大逃げの名レース魅せてくれるんだから世界のパンサラッサなんだよお前は

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:59:56

    逃げ馬の良さを俺に教えてくれた
    引退するまで一生推すよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:18:53

    リステッド→G3→G2→G1と勝っていくのが美しい リステッドも賞金が微妙で抽選での出走だったそう
    リステッドの出走に苦労していた馬が、5ヶ月足らずでドバイターフの勝ち馬になるのすごすぎでしょ、出世のスピードが早すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:40:21

    >>49

    >>56

    ツインターボ、どうしようもなくチビだからな

    今でも牡馬重賞勝ち馬最軽量の上、酷いビビりだから粘りたくても粘れないんだ

    パンサより50キロ以上軽いからな

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:44:40

    >>71

    見たら牝馬で小さい小さい言われてるピンハイと同じぐらいで本当にチビなんだなって……

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:46:52

    大逃げ馬時代の2大巨頭の内一頭だと思う
    秋天、頑張れ!応援してるぞ!!!

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:47:59

    >>71

    ターボも体格に恵まれたらもっと活躍できたんかな…足られば行ってもしょうがないけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:49:32

    令和のツインターボ
    →令和のサイレンススズカ
    →令和の名馬パンサラッサ

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:49:35

    ターボのレース映像を初めて見た時は冗談抜きでメロディーレーンくらい小さく見えて驚いたけど
    ピンハイくらいって事はほんとに小さかったんだな

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:50:50

    >>74

    体格以上に精神面かな

    >>72の子は普通にG1で掲示板内に来てる点見ると

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:51:07

    タフだよね
    このタフさはやっぱり母系のサドラー?それともカナロアがいい線いってるのかな?

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:52:57

    >>74

    ゲート下手だから中距離行かざるを得なかったからそれが無かったら強豪スプリンター/マイラーもあったかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:53:52

    あのドバイは単純に日本勢5勝ってのも凄いけど全部見所があったからドバイの季節が来る度に勝たられると思う

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:54:15

    >>50

    やっぱ宝塚にジャックドール来てほしかったなあ

    春はタイホ海外だしもうパンサジャックタイホの逃げ馬揃い踏み見る機会はなくなっちゃった気がする

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:57:53

    >>77

    牝馬と比べてはいけない


    >>72

    >>77

    精神面もだけど、現四歳時を鼻出血で棒に振るったのも大きい

    レース見てれば分かるが、三歳時はセントライト記念、福島記念と、2着粘って、セントライト記念では菊花賞勝ったレオダーバンに先着できるくらい粘れてるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:58:16

    日本勢5勝のドバイの次の日にナランフレグの高松宮記念が来たという事実 あの流れは奇跡としか言えない

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:54:57

    >>78

    カナロアじゃないかな、彼自身レコード連発しながら古馬以降怪我なしっていう頑健さが強みの一つだったから

    その体質がスピード因子とサドラーのスタミナ補強をうまくバランスさせてるのかもね

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:02:12

    パンサラッサが突き放して「大洋をゆくが如し!パンサラッサ一人旅!」って実況が聞きたい

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:04:29

    実力面だけでいえばターボと比べるのが失礼なくらい強いよ君は

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:05:48

    たまにステージギミック扱いされてるの笑うんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:06:19

    >>86

    4割くらいの馬券購入者が秋の天皇賞の単穴▲パンサラッサになるよな

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:59:25

    デットーリと田豊の熱いキスシーンとかいう後世に残る面白画像を残してくれたことに感謝しかない

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:04:51

    ドバイターフは同着っていうのが良かったなあ
    ただ勝つだけじゃなくて盛り上げ上手のエンターテイナーというか
    道化に逃げるのではなくきちんと実力があるっていうところが好き

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:46:21

    パンサは強い逃げ馬として、今後も派手に頑張って欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:33:37

    パンサラッサが出走すると他の出走馬の"パンサラッサ適性"が試されるの芝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています