- 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:08:18需要が有るかは不明ですが一応 自慢のオリプラや改造機体。あるあるネタなどGBNに参加している体で好きなネタを語りましょう 前スレ ここだけGBNプレイヤーの集まる掲示板|あにまん掲示板最近ちょくちょくスレを見かけるのであったら楽しいかなと思い立てました。自慢のオリプラや改造機体。あるあるネタなどGBNに参加している体で好きなネタを語りましょうbbs.animanch.com
- 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:11:39
- 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:15:15
- 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:51:11水星の魔女の新しいガンプラ楽しみだなー 
- 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:33:45
- 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:42:12デストロイガンダムのスキュラに盾パイルねじ込んでG-Tubeに晒されたのは俺です、俺のジェガンです 
- 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:43:56前スレでモビルドールのアドバイス聞いた者だけど 
 やっと組み終わった……
 でもかなり忠実に再現できたと思う
 可動域やメンテのしやすさもかなりのものに仕上がったし
 問題は一人暮らしの男だからELダイバーとはいえ女子が住む環境ではないという事……
 ドールハウスとか買った方がいいのだろうか
- 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:05:29前ヅダから土星エンジンだけぶっこ抜いた物をプラ板で形成した鉄筋コンクリートの柱にブッ刺してOWごっこしつつ暴れてる奴を見かけたわ 
- 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:08:05別にガンプラバトルするだけならヅダは壊れないよ 
 ただ生粋のヅダジャンキーどもは壊れるように作るのさ!!!
- 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:10:30土星エンジン外したヅダはもうヅダとは呼べないんじゃ… 
- 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:16:48そいや前にSDのシャイングラスパードラゴンでバトルしてる奴がいたな…いやあれもガンプラだがたまに軍馬単品で戦ってたりする奴もいて愛好者はやべーなと 
- 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:43:49ELダイバーも認知されて色々なフォースが確保しているけど…アーマードコア残党フォースに 
 保護されたELダイバーはすっかり「体は闘争を求める」となって、すっかり自身もフォースに作ってもらった
 ガンプラに乗って暴れているよ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:55:23ちゃんと面倒見てもらってるのならまだマシだよな 
 たまにPKに拾われて自分もPKになるELダイバーもいるって聞くし
- 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:08:11下世話な話だけど、リアルの体持ちのELダイバーって服とかどうしてるの? 
 保護者さんか体作った人が自作する感じ?
- 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:14:04前スレにもあったけど他社の武器キットはすぐ弾かれるよね、優秀なシステムしてる 
 ブキヤのグラインドブレードそのままはダメだったからウェポンセットで自作したわ
- 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:18:19
- 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:19:52ELダイバーがダメージアウトで消滅しないシステム実装されないかなぁ…… 
- 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:21:04ときどき旧キット愛好家の人見るけど、あの人たちどこから見つけてくるんだろう 
- 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:41:04ELダイバーは簡単に染まっちゃうから、百合、801、ケモ、淫〇民、チャーケニスト、ボーガー、ハジケリストと多種多様なんだよなあ(遠い目 
- 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:46:57一番重症なのはグルメに目覚めるELダイバーらしいぞ 
- 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:40:36
- 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:45:30モデラー達のフォースとかすげえこだわっているからね、戦うより、見てくれ俺のガンプラというのが凄い 
 たまに動かしてキャッキャしているの本当にほほえましい
- 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:50:59またそう言う機体がいざって時に巧みな連携取ったりするのが乙なんだ… 
 綺麗に組み上げた機体が「救援に向かう、持ち堪えてくれ。」なんて言いながら助けに来てくれたらそれはもう…!
- 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:42:26出会った中で一番イカれてたエルダイバーは命が掛かってるスリルなくなるからってデータを外に出すの拒否して粘りまくってたやつ 
 その辺のプレイヤーに殺人おかさせるリスク背負わすなや
- 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:31:05ええ……そんなやついるんか 
- 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:24:29保守 
- 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:43:36水星の魔女の新しい機体…俺のフォースでにわかにざわついてる…! 
- 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:01:54マフラー巻いたAGE-2めっちゃ早えぇ 
 何もできんうちにぶった斬られたわ
- 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:05:23まだ100人前後しか見つかっていないELダイバーだけど、大半はお散歩したりしてるらしいね 
 あとセキュリティロックを突破できるような能力持ってる子もいるとか?
 なんかチームのプライベートエリアの片隅でお昼寝してたとか、そういう発見報告も多いらしい
- 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:14:58外に本体出すまではプレイヤーとは違うレギュレーションで生きてるからなあ 
 公開前イベントマップにいて運営に御用となったやつがいるとかいないとか
- 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:33:55なんか上半身裸でハシビロコウの被り物している奴いたな、めっちゃ印象に残るわ 
- 32二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:38:26たまにマギーさんにELダイバー紹介してもらってる 
 ちっちゃいとこの加工とか手伝ってもらうの助かるし
 組み上がったやつスキャンして貰えば可動チェックもできる
- 33二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:42:37興味本位で00Qフルセイバーにフライトユニット付けたらエライ事になった…… 
 太陽炉にミノフスキーフライトが干渉し合って動かなくなるかと思ったら太陽炉が出力全部を推進に振るから通常よりスピード出るんだな
 思いっきり壁に激突してミッション失敗になった……
- 34二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:52:27
- 35二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 01:11:13さっき気づいたんだけど、武器にカートリッジ式にGNコンデンサ着けてトランザムすると一発限りのロマン砲が作れるぞ 
 機体が太陽炉系じゃなくても使えるから開幕の一撃とかに使えそう
- 36二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 01:28:08この前、あるクエストで変な機体を見かけてさ・・・ 
 見かけない姿だけど刀を二本持っていたから、レッドフレーム系のフルスクラッチ機かな?と思ったら
 変な形の背負いものをしてて、おまけにそこら中で大爆発を起こしてたんだ・・・
 何が何だか分からない内に姿が消えてたから詳しく覚えてないんだが、あれは何だったんだろう?
- 37二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 01:36:08風雲再起単体運用してる奴はどういう改造してるんだアレ…… 
- 38二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:27:55RX-78のプラモごとの比較ってどこかに纏まった検証結果あったっけ? 
- 39二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:42:44ELダイバーって分かってる人は基本リアル側に情報映してるから悪質な冗談じゃねぇかな…… 
- 40二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:49:25バエル本体は鉄血MSと言うのもあって高耐久高機動の強機体……なんだけど、ぶっちゃけ本編通り近距離に執着する必要性はあんまり無い。 極論スナイパーライフルとかの遠距離兵装持たせて無限に引き撃ちし続けるとかでも充分過ぎるくらいに強い。何なら技術が求められる近接型より誰でも比較的簡単に乗りこなせる遠距離型のが強いまで有り得る。 
- 41二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:49:59前スレで当事者居たけどTR6を持ち寄ってインレ作ってるフォース笑うわ。MS合体型のMAは今後研究発展していくんだろうか 
- 42二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:17:04スナイパーというか狩人が好きだから、ブリッツを狙撃仕様に改造してアサシンスナイプしていたんだけれども、最近メタられ始めて苦戦続き。 
 でもまぁ、周りがマークしているって事で、これはこれで燃えるモノがあるかな。
- 43二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:19:16
- 44二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:52:17マックナイフをスタイリッシュ痴女風にしようとしてフォトンボムの発射姿勢変えたらBANされた……他社製品使ってないのに…… 
- 45二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:19:18残念でも無いし当然 
- 46二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:27:28最近水星の魔女やってるせいかビットとかファンネル装備の奴多くてめんどくせぇマジで 
- 47二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:30:27対策あるけど対策あるから弱いかっていわれたら普通に出したらとりあえず有利くらい強いからなファンネル。 
 落とせっていわれたら落とせるけど当然銃口そっち向けたら隙になるし。ファンネル1機と被弾1回をトレードしてたら負けるし。スピードで振り切るタイプでも移動だってタダじゃないしな。
 ファンネル使い増える→ファンネルガチアンチ機増える→そのアンチにファンネル使わない機体増える→ファンネル使い増えるの環境変化は終わらない・・・!
- 48二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:32:03やはりナノラミネートアーマー……ナノラミネートアーマーは全てを解決する……。 
- 49二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:33:12
- 50二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:35:45槍ならフェイロンフラッグなんかも使いこなせばかなり便利だよね 攻撃力だけなら武器パーツとしては並の域かもだけどビームフラッグ付いてて盾がわりにもなるし、操作は複雑になるけど周囲に展開して視覚ジャミングとかもできる 
- 51二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:36:33
- 52二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:36:48俺この前鉄血系の機体使ってたけどファンネルで関節狙撃されたわ、なんだったんだあいつ 
- 53二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:38:03ファンネル機はやっぱ補助攻撃手段と割り切れずに本体操作が甘くなるんで 
 自機に拡散ビームつけるかショットガンばら蒔いて本体狙いが一番早いよ
- 54二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:49:58自分が見た中で一番好きなファンネル対策は爆発力増強ヅダ戦術 
 相手がファンネル展開した瞬間突っ込んで凄い勢いで自爆する事で速攻判定勝ちする
 相手が警戒して無理そうならスピードでファンネル振り切りながら攻撃できるから隙が無い
- 55二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:52:53スーパーモード移行時のエフェクトに判定付いてて囲んでたファンネル纏めてはたき落とされたことあったな。 
 そんなスーパーサ○ヤ人みたいなこと出来るんか
- 56二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:52:59技量が極まった一部の例外を除けば、ファンネル系は他のアクションゲーみたいにオートに任せて自分は普通にバトってるのが一番安定するし相手にした時も面倒くさいと思う 
- 57二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:58:40
- 58二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:59:49エミヤ式剣狙撃した後「壊れた幻想」って爆発させるの楽しいわ 
- 59二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:26:14ファンネル対策は結局装甲による素耐久に任せて突っ込んで近接っていうUC1話の戦術がド定番な地味に凄いと思う。設定とぴったりハマってる 
 ただ本体は近接ガチガチ/ロングレンジはファンネル任せにした高機動型MSはクソしんどい。使ってるの玄人ばっかだし
- 60二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:36:55
- 61二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:07:25本体設定は実はユルユルだから抜け道結構ある 
 ブースター本体システムとかマトリョーシカシステムとかいろいろあってあるし
 すごいやつだとガンプラにパイロットのフィギュア捩じ込んで自分が本体のタイタンフォール戦術とかもいる。市街戦限定だけどかなり強い
- 62二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:41:14たまに素組みらしき機体なのにクソ強い奴いるんだけどなんなの? 
 機体のあちこちにゲート跡あったし、デザイン的にEGストライクだったから初心者かな?と油断してたら関節をピンポイントで攻撃してきてバラバラにされたわ
 アーマーシュナイダーを投げて関節に当てるとかどんな操縦技術してんだよ
- 63二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:45:31
- 64二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:29:23フルスクラッチで商品化されていない機体を再現する奴や、俺ガンダムを作り上げてくる奴は一定数いるよね 
 水星の魔女のガンプラが出る前もフルスクラッチのエアリアルとかいたし
 この前なんか翼竜に変形して火炎放射を出すオリジナル?ガンダムを使ってる奴とかいたなぁ・・・
- 65二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:31:10ミッション特化型の重機みたいなの好きだけどミッション専用だからあんまり見えないんだよな 
 そんなの作るやつは戦闘やマップ移動は専門のべつに作るし
- 66二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:58:38水星の魔女放送記念記念ミッション報酬でロビーがアスティカシア高専の生徒だらけだから別作品の学校の制服着てて転校生って呼ばれたのはちょっと笑っちゃった。 
- 67二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:07:14V2ガンダムのミノフスキードライブ2つをファントムにX字で移植してクロスボーンガンダムX14!って言い張って遊んでるんだけど、上下で交互に使わえば常時光の翼使えるんだけど両方起動すると稼働時間が10分ちょいしか持たないんだよね 
 なんかガンダムシリーズに良い冷却装置とか無いかな、バロックみたいに原型消滅するのはちょっとやりたくないんだけど
- 68二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:40:32
- 69二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:47:16
- 70二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:28:14俺の所属しているクランの一人がビームナイフとビームガンという装備なのに、めっちゃ強いんだけど 
 攻撃はまるで見えているように避けまくるし、この前なんてラフレシアの攻撃全部弾くか回避していたんだ
 まあそいつコックピットにナイフぶっさして「コックピットをスムージーにしまーす」とか「グリングリン」と言うからちょっと怖い
- 71二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:42:43別ゲーの知識転用してるやつはまあまあいるよな 
 やたら空戦が強い戦闘気乗りとかいつの間にか戦術優位取ってくる戦車隊とかゲーム能力関係なしに格闘制圧してくるファイターとか
- 72二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:46:29PS3ガンダム戦記でスラスターカンストGP-01Fb+ビーマシ2丁運用が対人戦でクソ強かったからこっちでもやるかぁってなったら気がついたらACになってた 
 スラスターで機体左右にぶん回しで撃ち合いめっちゃ楽しい
- 73二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:47:46
- 74二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:48:52ラフレシアつけろ 
- 75二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:00:17
- 76二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:03:04クソデカミサイル繋げてビグルフ 
- 77二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:34:11ミッションでキマリス使いと組んだんだけどそのキマリスが滅茶苦茶出来が良かったんだ 
 イメージとしてはキマリスヴィダールに巨大なリアスカートアーマーを取り付けた感じなんだけど前面と後部のアーマーからホバーアームを出してトルーパー形態になったり、前面アーマーをサイドにスライドさせてブースターとして活用したり、リアクターも3つ積まれてたりでキマリスシリーズの特徴を網羅してて感動したわ
 本体がシャープに改造されていたから多分良くある鎧ドレスの女騎士をイメージして作ったんだろうけど..戦い方がキマリス特有のインファイトからサブアームのシールドで相手を殴ってシールドに仕込んだパイルバンカーを叩き込むとか女騎士の戦いとは程遠かった()
- 78二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:34:58
- 79二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:10:49傭兵ギルドの履歴がAC経験者多いこと多いこと、ただしガチ多いので、騙して悪いがとかやると大体返り討ちに合う 
- 80二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:16:16ねえ、もしかして塗装下地をシルバーにするのとガンメタブラックにするので防御値変わる……? 
- 81二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:23:19ミサイル仕込んだフルアーマー作りたいんだけど、試しに攻撃当ててみたら誘爆するんじゃが 
 何卒御助言いただきたく……
- 82二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 01:31:14ミサイルポッドは既製品かフルスクラッチかで方向性変わってくるんだが 
 基本既製品を貼り合わせた奴を想定させてもらうけど、スキャンさせた後のログインで
 コンフィグからガンプラの装備スロットがチェックできるんでそこでミサイルが認識されてるか、
 ミサイル発射パターンと散布図の選択をする……んだけど、既製品のミサイルポッドを貼り直した場合
 ミサイルの弾薬の長さ変更で既製品とのズレがあると撃った後暴発したり誘爆するケースが今の所一番多い
 二番目が信管の感度最大にしちゃってるケース(これもコンフィグで治せる)
 フルスクラッチのミサイルポッドの場合はミサイルのサイズ設定と装填数を初期設定で入れ忘れてるケースと
 ガンプラじゃないプラモとして認識されてしまった際の事故のケースがあるんで後者は設定欄にフルスクラッチ、と記入するとおk
 マジでガンプラじゃない奴の場合は普通にNG表示が出て警告されるんで注意
- 83二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 11:37:50【ゆる募】 
 3D-CADできるメンバー募集
 CADデータ作ってくれたら業者に金属3Dプリント発注できるんだけどなー!(クソデカ独り言)
- 84二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:19:32
- 85二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:21:203Dプリンタとかで全部作ったらガンプラと言えるのか 
 この謎を追うために我々はamazonの奥地へと飛んだ
- 86二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:22:09もうELダイバーと入籍できるようになったっけ? 
- 87二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:33:17
- 88二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:35:14
- 89二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:42:23
- 90二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:22:00
- 91二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:33:40
- 92二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:45:47ハチャメチャにLED仕込んでサイコフレームを1680万色に光らせたいんだけど、これってGBN側は受け付けてくれるのかなぁ 
 カメラアイに仕込むくらいの量なら読み込んでくれそうだけど
- 93二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:56:40
- 94二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:22:51
- 95二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:31:08
- 96二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:31:59
- 97二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:37:29ちょっと渾身の出来の新機体が出来たんだけど、いきなりバトルに行くのも怖いし誰かルムマとかで付き合ってくれねえかな…… 
 (※メタな話せっかくGBN設定のRPスレなんだしガンプラとかELダイバーとかの話以外にもバトルネタとかも出したいんですけど、どうしましょう?)
- 98二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:51:51リアルで飛行機のパイロットだった親父が引退した後なんも趣味が無くて一日中ボーっとしてヒマそうだったからGBNに誘ったらハマったみたいでさ 
 最初は俺が組んだスカイグラスパーでプレイしてたけど今は自分で組んだエアマスター使ってるわ
 なんか同じくらいの歳のプレイヤー達でフォース組んだらしくて毎日ガンプラベース通いよ
 昨日もチャンピオンに負けた!って楽しそうに話しててさ
 親父を退屈から救ってくれたGBNには感謝しかない
- 99二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:00:14
- 100二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:01:10V2ガンダムっているじゃん? 
 追加オプションが強襲用のアサルトと遠距離用のバスターでそれぞれ略称がAとB、両方付けるとV2ABガンダムになるじゃん
 でさこれをもじってV2CDガンダムを作りたいんだけどCとDになる良い感じの英単語ない?
 例えばV2カオスデストロイガンダムみたいな感じで
- 101二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:02:51シェンロンガンダムみたいに腕に火炎放射器仕込むのも良いぞ 
- 102二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:06:32
- 103二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:14:06このレスは削除されています 
- 104二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:17:01
- 105二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:29:05アナハイム製の技術の集大成みたいなコンセプトでガンダム作ろうと思うけどお勧めの機能とかシステムある? 
 取り敢えずコアブロックシステムとG-バードは採用が決定してる
- 106二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:02:03俺も全く同じコンセプトでアナハイムガンダム作ろうと思ってるんだけど、こっちはνガンダム、スタインみたいに特殊機能省いて基礎スペック追求型だわ 
 アナハイムの迷走を感じる()
- 107二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:10:38
- 108二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:29:52前月光蝶にフルボッコされたから高出力Iフィールド貼れるユニコーンのシールド手放せねぇ 
- 109二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:31:54
- 110二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:35:36
- 111二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:39:10バイキングガンダムを飛行仕様に改装してヴィマーナと言って、ミンチドリルをエアとよぶ 
 そしてガンダムギルガメッシュと名付けるのだ
- 112二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:41:05
- 113二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:45:57
- 114二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:03:32アサルトシュラウドみたいなの着せない? 
- 115二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:09:14EXAMシステムってBD1の頭部のどの部分を搭載すれば他の機体に外付けできるんだ…… 
- 116二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:13:54
- 117二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:57:30
- 118二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:52:35ELダイバーの子から貴方とまた戦いたいと言っている子がいるって言われて自宅のマウンテンサイクルを漁ったらGPD時代に使って壊れていたかつての愛機が出てきた。今そいつをレストアしている最中なんだけどなんでわかったんだろうな? 
- 119二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:10:25Z+改造してバルキリーモドキにして板野サーカスごっこするの楽しい 
- 120二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:55:12
- 121二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:30:19
- 122二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:40:10やはりストライクは良いな。シンプルゆえの作り込みやすさと改造のしやすさ、何より公式でバリエーションが多いので何やってもまぁそんなのもありそう感が素晴らしい。 
 最近はザフトに取られたストライクのifって形で専用に調整したアサルトシュラウド付けてるのを使ってる
- 123二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:04:50このレスは削除されています 
- 124二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:05:18情報戦仕様に改装したサバーニャでガンダムパラケルススやってます…… 
 コクピットにヴェーダユニットを積んで
 GNビットをクリスタル素材に変え熱操作ギミックを仕込んでエレメンタルを再現しました
 最後にパラケルススの剣も再現。ちゃんとカウンター機能もあるんですよ
- 125二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:16:58
- 126二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:22:53V2クロスレンジダッシュガンダム…なかなか良いんじゃないか 確かにV2の機動力なら近接戦闘に入るのも難しくは無いし、ビームサーベルと併用できる小型ライフルは取り回しも良い 本家V2ABより扱いやすそうだしプランとしては大いにアリだね! 
- 127二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:28:27
- 128二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:29:07なんか最近あちこちでジムスナイパーⅡ見かけるけど流行ってんの? 
 最近あんまりショップでも見かけない気がするんだよね
- 129二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:29:45狙撃武器とか追加したアリオスと魔改造ガフラン使ってるけど、やっぱガフラン変形させてドラゴンロールするの楽しい 
- 130二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:30:01バスターガンダム式でいこうぜ! 
- 131二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:31:43SD系は剣から斬撃ビーム飛ばせたりするし、それと組み合わせたらガンブレードみたいなん作れんかな 
- 132二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:32:11
- 133二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:38:25ストライクの腰のアーマーシュナイダーの部分をクスフィアスに変えてエールストライカーの下部の翼をバラエーナにしてフリーダムストライク、とやろうとして気づいた 
 これほぼオオワシ装備のルージュや
- 134二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:55:55戦艦をメインとしたフォース作ったけど、同じようなフォースなくて 
 シュミレーションの艦隊決戦で日々やんややんやしているよ…
 ヤマトやアンドロメダやエンタープライズやヒューベリオンっぽい艦艇あるけど誤差だよ誤差
- 135二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:27:06デスティニーとその他諸々のジャンクをミキシングしてとりあえずバエルソードとアロンダイトだけ持たせた脳筋仕様の超高機動型バエル(仮)作ってみたけどこれでフィールドをビュンビュン駆け回るの超楽しいな… 
 最初こそ変態機動すぎて乗ってるこっちが振り回されたけど慣れてくると普段なら近付かせてくれないようなスナイパーや砲台担当にも一瞬でこっちの間合いに持っていけるから強いのなんの
- 136二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:02:48
- 137二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:41:55武装てんこ盛りには心惹かれるけど、所謂ドーベンウルフ問題ってのがどうしても付きまとうんだよね。 
- 138二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:33:30EXAMに限らずスーパーモードとかフェイズシフトとかその他諸々、必須な記号のない特殊能力は色々あるけど原作以外の機種に付けようと思ったら悩むよね そういう意味ではGNドライブ関係やナノラミネートアーマーは楽でいい 
- 139二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:39:47PS装甲持ちにIフィールド積んだら最強じゃね?って思ったけど実際にやってるやつ居ないんだよな 
 なんか理由あんのかね
- 140二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:07:20友達が急に来られなくなったからとりあえずNPC雇ってミッションに凸ったんだけどさぁ… 
 イオク様、全然いうこと聞いてくんない…最終的に通りすがりのザクレロくんに吹っ飛ばされてたわ…
- 141二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:13:24たぶん燃費 
- 142二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:20:34懐かしいな…。 自分も似たような事を考えた事があったな。 素トライクの燃費問題が頭にあったから、『中距離火器支援』と割り切って、エネルギーを抑える為にアサルトシュラウドは装甲重視に。 武器は背面二ガンキャノン方式で大型レールガンを二門。 肩の付け根にバスターと同じ形式のミサイルランチャー。 ついでに足にもジンのミサイルランチャー。 後は盾にシグーのガトリング砲。 といった感じだったかな。 地上だと、グゥル必須になったけど…。 
- 143二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:04:26リボルバーみたいに複数のGNドライブを切り替えして常時トランザムって考えたんだけど作り込みが甘いのか上手くいかないなぁ 
 理想では1基がトランザム中他が通常稼働しつつ粒子溜めるって動きなんだけど
 やっぱオーガさんみたいな何基もGNドライブつけてる人ってタケノコつけてるだけじゃなくて中身も作り込んでるんだろうか
- 144二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:27:58何度かチャンプに喧嘩ふっかけているけど、いや~キョウヤさんまじパネェっす! 
 12機で挑んだのに3分は保てたけど返り討ちにあいました…
- 145二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:12:05改造のために複数のキット買うのはちょっと躊躇してたけど、オプションパーツってのいいのがあるじゃないか! 
 早速鉄血のオプションパーツ(追加装甲+ブースター、大剣と銃)をちょっと弄ってディランザにくっつけてみたけど、これだけでも改造気分が味わえて満足だぜ……
- 146二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:33:53ACの逆脚みたいな脚部とヴァラヌスみたいな超大型クラビカルアンテナ引っ提げたジンクス(多分プレバンのⅣベースか?)に遭遇した 
 接近して観察しようとしたら物凄い跳躍力でぶっ飛んでった上に置き土産でファングぶちまけてったわ
 なんだったんだろうなあれ
- 147二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:24:49リアル頭身のガンプラで魔法使い型やるにはSDからガンダム結晶を移植するのがセオリーだけど 
 魔法システムは通常設定とダメージ属性違うしダメージ補正が逆転するからバフの方が楽なのかしら
- 148二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:16:42ファンタジー系は攻撃面や防御面でも強いけど、如何せん魔法はいちいち放つ動作があるから玄人とかにはカモにされるのがなあ 
- 149二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:47:39ハシュマルベースのやつにバエルベースのガンプラ仕込んで使ってるけど楽しいわ 
 ハシュマル側で掃討してから分離して残党狩りしてる
 バエル側にはコントローラーも兼ねたビームと劣化ウラン弾orを使い分け可能なライフル2丁(バエルソードを着剣可能)を装備して
 ハシュマル側は猫とカエルっぽい要素を付け足してバエル感出してる
- 150二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:50:39仕込んでるってよりかはバエルを軸にフルスクラッチした自律稼働するパーツを合体してクソデカハシュマルにしてる感じ 
- 151二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:35:34スーパーガンダムがあるならハイパーガンダムがあってもいいだろ!ってことで作ろうと思ってるんだけど、素体が決まらない。 
 マークⅢだと地味&マイナーだしかと言ってΖとかは背負い物するには背中がデカいし。
- 152二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:52:24皆操作方法どうしてる? 
 大半の人はコックピット操作でやってるけど人によってはアケコンとかパッドでやってたりするからさ
- 153二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:09:51
- 154二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:33:33この前ガンカタ使う黒いジムにボッコボコにされたんだけど…めっちゃ強いんだけど、普通のジムなのに 
- 155二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:38:17ストライクは初心者から上級者までってよく聞くけど、インパルスってどうなの? 
- 156二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:38:24
- 157二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:47:35GBN始めるって言ってる甥っ子のためにストライクフリーダムとインフィニットジャスティスの長所を全乗せしたガンプラを作ってやろうと思ったが…… 
 格闘はもちろん各種火器管制にドラグーンとリフターの遠隔操作にと手が4本ないと操縦できない死ぬほど操作が煩雑なガンプラになってしまった
 やはり何事もシンプルイズベストだな
- 158二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:10:44まあシステム系は起動していなくてもなんらかのリソースを消費し続ける仕様になっているからね だから使わないシステム系を載せまくると、塵積もで逼迫してくる (特にセンサーや機体演算とかが不足しがち) 
- 159二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:30:36
- 160二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:00:45タイラントソードやゾーリンゾールやガイアギアとか作ったけど、流石にそのままのスペックとはいかないな 
- 161二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:38:11スキャンした時点でGBNフォーマットに均されるからな。完全無敵の存在とは行かんよ 
 それにガンプラ化してる時点で問われるのはビルダーの腕とビルダー側の出した設定の説得力よ
 同時代の平均よりはやや上だったり公式の方で隅から隅まで記録されてるデータから弱点とか産まれてたりするから
 意外性が本当に楽しい
- 162二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:47:25朝っぱらからですまんが、初心者にオススメのテンプレ機体構成とか戦術の解説って需要ある? 
- 163二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:54:28
- 164二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:42:27あいや、自分がテンプレの解説とかをしたいってだけで……まあええか。 取り敢えず早速。 初心者向けの機体と戦術と言えば、真っ先に挙げられるのがガンダムでの銃火器ベースの中距離戦。とは言っても、ただ単純にガンダムで銃火器と言っても色々有る訳で武器選びに迷う初心者の人も居ると思う。 そんな時にオススメなのが盾マシ構成。名前通りの盾とマシンガンの2丁持ちの武器構成で、とにかく安定性が高い事が強み。マシンガンと言われるとアニメとかでカンカン弾かれてるイメージしか無いかもしれないけど、GBNのマシンガンはそうでも無い。1発当たりの威力はビームより低くても、継続して当て続ける事が出来ればDPS的にはビームライフルを上回る優秀な武器になる。 盾と組み合わせれば相手の攻撃を耐えながらしっかりとマシンガンで相手を撃ち続ける事が出来る。単発な所為で外すと隙を晒す事になるビームと違って、連射が可能な分避けられても隙になり難い上にエイムもそこまで要求されない。当然エイムはあった方が良いけど、なくても雑に盾を構えながらマシンガンを撃ってるだけで必要最低限は戦える。 理論的には「自分のダメージは最低限に、相手に少しずつダメージを蓄積させて勝つ」って感じだから、極論マシンガンじゃなくても問題は無いし自分が使い易いと思った武器を使えば良い。癖が無くて、カスタム性が高くて、オマケに極めれば上位ランクでも通用する戦法という事で取り敢えず始めたばかりの人は盾を構えておくのが吉。 
- 165二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:14:25この前のレイドイベントのボスが巨大ジムだったけど…ねぇこれどうみてもイデオ… 
- 166二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:26:08本気で原作設定準拠なんてやりだしたら月光蝶かフォトントルピードの作り込みコンテストになりそうだしな… 
 でもその場合のシャフリさんとかの凄腕ビルダーが本気で作った時にどんなえげつないことになるのか見てみたい気持ちもある
- 167二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:30:10
- 168二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:34:57
- 169二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:38:07
- 170二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:57:39その辺へ『作り込み』で上下はするだろうしな…。 
 でもまぁ『自由な発想』というのも否定はしたくないかな。
- 171二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:34:05このスレ、チラホラ面白そうな改造してる人居るよなぁ……戦闘中の中継映像とか見れないかな 
- 172二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:01:19
- 173二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:13:08普通のザクマシンガンならこうはならんよな……マグナム弾でも喰らったか? 
- 174二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:03:52素体がゲードライで変形せずにフォトンマット(GBN認可済VLではない外部ビームリングによる飛行)で飛んでるんだけど、足に武器仕込むのに面白い武装はないかしら? 
 今のところビーム兵器主体で考えてはいて候補として
 1:両足かかとにビームショットガン、踏みつけて距離取るときに散弾ばら蒔く
 2:ビームバズソー、インジャの足技対策兼ビームコート引き裂き用
 3:隠し腕、膝がそのままZZのハイパービームサーベルをぶっぱなす
 みたいな奴
- 175二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:21:51イベントでの思い出とかある?カボチャ被って連邦に反省を促すダンスイベントをやったらめっちゃ人集まって一斉に踊ってめっちゃカオスだったなあ 
- 176二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 04:04:29コラボイベントのMS少女(艦船擬人化もアリアリ)での海戦イベかなぁ 
 参加条件が飛行機体以外(ホバーはOK)で水泳部大活躍だった奴に実弾盛り盛りのジ・OⅡで挑んだわ
 ステージの特殊効果とはいえ水しぶきの反射でレーザーほぼ無効のビーム兵器が減衰して
 PS装甲や特殊装甲系が暴発してエネルギー切れになりかかるひっでーイベントだったけど、
 ミサイル系がばんばか撃てて楽しかった
- 177二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:50:54レイド戦でドロップ品が豪華だったから凄い勢いで狩り尽くされたのあったな 
- 178二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:35:32ドラッグレースイベントは楽しかったなぁ 
 トランザムやらロケットブースターやら皆思い思いに加速方法用意してて普通のバトルの参考にもなったわ
 ヅダで出てきて案の定爆散してる人もいたが…
- 179二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:09:24鉄血のMAだっけ?(すっとぼけ) 
- 180二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:15:15水星の魔女でほれ込んだディランザのほぼ素組みで遊んでたんだけど、流石にちょっと改造してみるか! ってことで両肩のシールドをAGE-2のダブルバレットに変更+背面にブースターユニット増設、とまあ、超簡単な改造、というか武装増設してみたんだけど……この程度の改造でも、なんか一気に出来ることが増えて操作がおぼつかなくなってしまった……。 
 特に手持ち武器とダブルバレットの併用が難しい!
 なれるまでは「意思拡張AI」のスキルでほぼ自動化した方がいいかな……ビット、ファンネル系統でもないのにスキルポイント使っていいものかわからないけど……。
- 181二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:58:50
- 182二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:23:38アニメ放送記念チャレンジミッションの強化ファラクト強くない? 
 スタンまでの時間が難易度ノーマルの半分以下だから下手に引っかかると即スタンしてしまうで…
 幸い実体盾と追加装甲パージで事なきを得たけど何度かやり直したもんな…
- 183二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:04:26素組みから改造に挑戦しようと思うんだけどさ、アビスガンダムの変形ってどうやればいいんだ… 
 プラモだとシェルの内側のビーム砲を外してそこに腕を収納するんだけど、これ改造でどうにかなる話なのかな…
- 184二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:38:10悪乗りとか非リア充に配布されたマスク型ヘルメットがしっとマスクで話題になったな 
- 185二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:41:43去年のソロモン防衛クリスマスも盛り上がったよね 
- 186二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:38:22やっぱり存在したみたいだなケツワープ 
- 187二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:40:56ガンダムのおっちゃんのBパーツだけすっ飛んでいくあれか…… 
- 188二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:46:12MS少女といえばアレもガンダム扱いだから パーツ精製ができるんだけど汎用顔パーツのバリエーションの奥の方に30MSとかメカデザ担当した人が書いたエディットがあるんだよな だから再現しようと思えば他社のキット再現もできるらしい この前某美少女シューティングゲームのドデカ武装再現してる人がいた 
- 189二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:09:46
- 190二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:44:43デビルソーラ・レイアスティカシア学園だったよ 
- 191二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:46:09
- 192二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:47:46みんな考える事は同じなんやなって 
- 193二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:56:36ZザクみたいにカボチャヘッドになったΞもいたな 
- 194二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:57:44次スレ建てるか? 
- 195二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:58:48もう少ししてから立てよう 
 昼時に重ねれば保守分は埋まるだろうし
- 196二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:53:46
- 197二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:04:51立て乙! 
- 198二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:57:24ちゃんと埋めるんだぁ 
 ついでに上げて新スレ宣伝だぁ
- 199二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:58:41せやな 
 立て乙兼埋め
- 200二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:59:42思いつきで建てたスレがシリーズ化して嬉しいよ