- 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:03:28
- 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:05:24
さすがに残ってなさすぎてキツいぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:05:38
- 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:07:20
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:12:32
おおありがたい!こういうのを探してた!
- 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:16:10
猫シンクロってことはサモサモキャットベルンベルンDDBDDBオラァ!ってことか
随分過激なゲートボールで草 - 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:25:08
猫シンクロをガチ再現ならトリシューラとかクソ強シンクロ無しか
割と面白そうだな - 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:26:09
現代の手札誘発が飛んでこないだけで、やってることは割と過激よな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:27:50
当時はヴェーラー使えたんだっけ…使えるなら採用したい
- 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:28:20
サモサモキャットだとこの辺りか
遊戯王2008年ゲートボールデッキ集|電撃亭|noteこんにちはサプライサークル電撃亭です。今回は2008年の環境デッキのまとめを載せようと思います。 ライトロードデッキ シンクロダムドデッキ 剣闘獣デッキ シンクロアンデデッキ シンクロダークデッキ 2008年は以上です。note.comヴェーラーは2010年だから猫の時ならまだだね
- 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:33:41
サモサモキャットベルンベルンかー
多分同世代だわ。
ライトロードでソラエクでウルフ落ちてルミナスで釣り続けてみたいなことやってた。 - 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:33:44
- 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:39:54
- 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:42:10
ddクロウおるやろ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:43:41
友人はアンデシンクロでも使うのだろうか(ゴヨウが出せなくなってるが)
- 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:44:23
クリボー採用するくらいならゴーズとトラゴエディアじゃね
- 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:44:31
その手があったか!ならウィッチ積んでダムドビートもしたいな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:20:59
DDクロウ君がいるぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:21:02
メタビ型猫シンクロにしてみようかな…
他にレシピありましたっけ - 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:23:30
ヴァリアブルブックとかマスターガイドがあるとこういう時便利よ。
- 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:50:27
ちなみに興味本意で聞くが
今の環境にエラッタ前猫がいたとしたらどんな事ができるんだ? - 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:11:04
キティテールの効果キャット対象で好きな獣族モンスターを墓地に送った後ユニフォリアの効果でユニフォリアリリースして蘇生できる
レベル1ならヴァレリフォーンの効果で手札1枚と引き換えに蘇生してモンスターが3体並ぶし、レベル2ならマタタビ仙狸がノーコスト蘇生、さらに手札から他のレベル2も出せる
鉄獣の共通効果でリンク2ビーストモンスターを出すことができ、これがキットなら一緒にリクルートしたキティテールと一緒にリンク素材として墓地に送って鉄獣をサーチ、フィールドにフェリジットがいればそのまま特殊召喚できる
というかエラッタ前キャットはターン1付いてないからユニフォリア出すだけでキャットからキャットが確定する
ユニフォリアにもターン1ないからこれを繰り返してデッキのレベル3以下獣族を大量に引っ張り出せる
- 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:52:03
獣シンクロ懐かしいな
メルフィーみたいな小型もいいけど、上級下級入り乱れる獣族テーマもこねぇかなぁ - 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:04:39
シンクロ期はアニメの大転換とn度目の環境崩壊で大量離脱者を生み出した魔の環境なんだよね