- 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:13:50
- 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:14:48
微妙~に野薔薇かな…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:14:56
釘崎がフルボッコにされる
- 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:15:21
準1だっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:18:26
勝ち目あります?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:20:38
- 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:21:07
向こうから接近してくることはなさそうだし近接の弱さは多少軽減されるか
- 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:21:19
野薔薇がぞんばの攻撃避けながら簪通せる?まず通る?
- 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:22:27
そこそこ連射効くからなあの術式
当時の二級狗巻みたいに回避しながら狙い通り釘飛ばせるか? - 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:25:57
あいつ準一級相当なんで普通にキツイ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:27:10
隠れながらずっと簪で削るしかないのでは
近づいたらゾンバの攻撃を避け続けるのは無理そう
共鳴りは諦めて - 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:29:31
野薔薇たぶんあの頃の乙骨と同じ動きすらできないぞ
簪が射程も威力もイマイチだし詰む - 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:34:31
流石に通りはすると思うが、三級以下か特級の呪霊しかちゃんと当たってないのと黒閃でも虎杖の連続攻撃以下ってことくらいしか分かってないからどのくらいの火力なんだっていうか
- 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:35:18
- 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:36:35
- 16二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:36:43
ゾンバくんがお出しされたの夏油がリカちゃん見たいがためなので、1年生には攻略むずいよねってレベル感なんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:10:40
雑草ぶっ飛ばしたみたいな喉ぶち壊し攻撃出せばあの状態でも倒せそう
- 18二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:15:38
黒閃決めた後なら野薔薇でしょ
ゾーン入ってなくても核心に近づいてるわけだし
魂攻撃できたとはいえ分裂真人より強いとは思えん - 19二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:42:31
黒閃後の野薔薇って二級レベルか?
準一級呪霊に勝てるかって微妙なラインだな - 20二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 06:46:33
重面に遊ばれてるから二級レベルもなさそう術式自体は格上に特効なこともあるけど
- 21二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:03:10
逃げ隠れしながら設置トラップでジワジワ削っていけばワンチャン
ゾンバに補足されてる状況だと勝ち目なさそう - 22二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:10:56
狗巻の術式は格上にも反動があるだけで普通に相当の効果が出るから分かりづらいんだよな
喉は潰れるけど当時の状態で夏油にそこそこ程度ならダメージ通せるわけだし - 23二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:39:17
待ってくれ
複製真人とも戦えてたから
釘の地雷戦法とかやりようはある
問題はゾンハと戦ってたところってあんまり遮蔽物がないんだよね
重面戦みるに身を隠せる場所が少ないと詰む感じはする - 24二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:49:11
黒閃後の釘崎は重面曰く交流会よりかなり強くなってるそうだから二級には達してるんじゃね
ゾンバくんとは相性あんまり良くなさそうだから負けるかもしれんけど - 25二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:29:19
どんなに相性が悪くてもその等級の呪霊に勝てるのが同級術師なので
格上な時点で無理ぞ
しかもぞんばに限らずちょっと強めの呪霊には
毎回相性勝ちを考えてあげなきゃいけないくらい釘崎は地力が足りない - 26二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:37:21
本人の舐めプもあるんだろうけど、分身真人はぶっちゃけそんなに強くないからなあ
- 27二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:38:39
真人分身の攻撃を避けつつ攻撃を当てたことをどう評価するか
- 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:48:29
分身真人は虎杖のワンパンで死ぬ程度だからな
どんなに強く見積もっても一級呪霊くらいじゃね - 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:50:40
二級レベルでいいから前衛が居たらどうとでもなるでしょ多分
- 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:52:48
3級の時よりずっと強くなってるから2級としても
ゾンばに勝つのは難しい気がするわ - 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:56:07
分身真人って耐久過信して舐めプしてるし本来より相当弱いしゾンばの方が強い可能性ありそう
釘崎に勝って欲しいけれど10回殺し合いしたら7回くらい死んでそう - 32二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:02:57
でもゾンバさん当時の狗巻でも殺せるぐらいの耐久だし釘崎の攻撃1発で死ぬと思う
特級相当(指呪霊以上)の九相図の三男に通ってたしめちゃくちゃ火力高いよね今の釘崎 - 33二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:05:24
釘崎はロマン砲だから当てれば勝つけど当てられたら負けるって感じ
- 34二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:39:03
釘崎は条件揃えば火力は高いんだけど、ゴリラ力と通常火力が物足りない
黒閃決めたから基本的な実力は2級~準2級くらいまでは上がってそう
血の術式や分身みたいに大きめな素材があれば火力は一級クラスまでは上がるんだけど、その素材を用意するまでが大変だし - 35二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:14:50
- 36二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:27:23
術式は優れてるし当たれば本当に強い
問題は必須の釘を当てられないんじゃ…?って不安がつきまとうフィジカルの弱さ - 37二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:35:35
- 38二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:26:35
そもそも黒閃を確定技で考えるな
出んでしょ - 39二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:40:43
黒閃は虎杖ぐらいしか出すかもって前提で語ってはいけない
- 40二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:45:31
勝ち目がないとは言わんが勝率は低い
- 41二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:48:36
黒閃が発動した釘を使った簪は通常よりも大きく跳ね上がるとファンブックで言われてるんで血塗戦の時の火力は全く参考にならんよ
- 42二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:00:51
- 43二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:03:06
黒閃が出なくても勝たなきゃいけないのに黒閃込みで考えるのはアカンわな
つか野薔薇に単独任務は無理です死にます - 44二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:05:05
真希と乙骨で行った小学校呪霊ですら余裕じゃないと思うぞ
準1級は無理無理 - 45二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:11:34
釘崎の火力評価するにも、作中の戦果見るに大ダメージ自体は黒閃込みの分しかないし、その辺も一級相当の虎杖の通常の連続攻撃以下と来たら別段特筆するほどではなくないか?
術式自体は強いと思うけど釘崎自体は強スキル持ちの低レベルキャラだから火力も低いって感じ - 46二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:11:49
このゾンバさんより強い呪霊を虎杖に向けてたんだよな京都校…
そりゃ校長も安心するわ - 47二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:16:41
二級以下はどうにかなるんだろうけど、手剣の初見殺しにしっかり引っ掛かってるのを見ると準一以上は怖いわな
- 48二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:17:45
- 49二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:19:46
2級もギリ手が届くかどうかってところじゃないか
単独任務があるのが怖すぎる
推薦組の中でも特に釘崎はもっと段階的に昇級スケジュール組んであげたほうがいいと思うんだよね
五条は急ぎたかったんだろうけど - 50二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:59:01
共鳴りって藁人形介さないとダメで例外は自分の体を媒介にした時くらいだけど、連射も効くゾンパ相手に毛や血に藁人形置いて刺すってプロセス挟む余裕はどのくらいあるんだろうね
- 51二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:03:03
ゾンバさん機動力無いどころかほぼ動かないから釘飛ばし簪めっちゃ有効じゃね?
どこかしらもげたら回収して距離取って共鳴り連打よ - 52二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:44:32
- 53二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:50:43
野薔薇は術式は有用だけど懐に来られたら三輪にも負けるんじゃね?
- 54二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:55:54
- 55二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 03:06:56
ぶっちゃけヒロインだってこととかなんやかんや活躍はしてることとか他作品で似たようなポジションのキャラの強さとかのバイアスかかって、流石に渋谷の時は二級はあるだろってなる
なるけど作中描写比較したりとか呪霊の等級の説明とか考えたら術師の等級も一つ違えばかなり違うよなあともなるんだよな - 56二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 03:23:53
当時二級の狗巻が、真希とそこそこ渡り合えるようになった乙骨の補佐込みでやっと倒してるんだよね
釘崎が二級レベルだとしてもタイマンでは無理だと思う - 57二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 08:05:28
2級レベルあってなんで重面に苦戦すんだよ
あと現2級と比べてみ - 58二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 08:13:03
それ言うと狗巻も単体で勝てるか怪しい
- 59二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 08:17:29
真希パンダが2級試験受けますとかならわかるけど野薔薇はそれすらも危うくね
- 60二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 08:28:33
フィジカル強化は急務よな
術式準備のせいで後方に退がることがある歌姫でも学生時代に冥さんとガッツリ走って息切れもしてない
最低このレベルはないといかんのでは - 61二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:01:40
フィジカル強化は呪術師として絶対に必要だからな
冥冥は術式弱いからフィジカル鍛えよってなった上で、最終的に術式の真価に気がついて一級になったわけだし
釘崎は術式が強いからこそフィジカルがおざなり - 62二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:35:23
ただパンダにお前らフィジカル弱いから鍛えろって言われて鍛えてはいるんだよな
元が二級な上に意外と身体能力高い描写ある伏黒とはスタート地点が違うし、素の運動神経も低い方だから鍛えて3、4ヶ月じゃどうしようもなかった - 63二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:45:27
…もしかして釘崎が弱いんじゃなく(トモナリでの大物キラーを抜きにしても一年生だと考えたら、黒閃で呪力の核心を一度掴んでるし簪で十二分な攻撃力を備えてるし攻撃力はある方)、狗巻先輩の呪言がないと倒せないレベルのゾンバさんがかなり強いのでは?
- 64二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:49:25
- 65二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:05:32
一年組については釘崎が弱いというより安定してゾンバクラスを倒せそうな虎杖伏黒が強いんだけだよね
かたや黒閃を常人の100倍出しやすい超感覚
&
普通の打撃・逕庭拳・稀に黒閃を交えてくるからガードのタイミングがむずい
&
そもそも肉体の耐久性がエゲツないから生半可な攻撃・苦痛じゃ怯まないし、部品メンタルだから自分の苦しみを超絶軽視して立ち向かってくる
かたや特級家族で(偏殺即霊体を除き)一番耐久力がある花御に傷をつけるほど攻撃力の高い式神たち
&
術師自体が割とステゴロイケるから簡単には殺られないし、式神と連携攻撃をかましてくる
&
不完全とはいえ領域を展開して、式神強化したり、神出鬼没に動いたり、浮力も抗力もない影の中に沈めてくる
ここにプラスアルファ宿儺と魔虚羅ってお祈り要素まで入ってくるんだからかなりこわい
この二人本当に一年生よね…?
- 66二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:13:14
入学時点で二級の伏黒と、(二級相当扱いの覚醒前真希より強いと言われてるので)呪力なしで二級以上一級未満の実力はある虎杖だから、スポーツで例えるなら一話時点で最初からプロ級の天才だよこの二人
- 67二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:36:45
- 68二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:39:59
防御力紙とまでは言わんがほんと弱いっすね…
- 69二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:41:50
やっぱもうちょっと段階的に昇級させたほうがいいわ
このレベルなのに本人が前に出たがる性格だから危なっかしい - 70二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:53:43
- 71二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:00:49
- 72二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:07:07
- 73二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:18:10
冗談抜きで重面戦はどちらかといえば術式寄りの術師に肉弾戦のみで負けたようなもんや
- 74二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:29:04
大体の呪術師が二級か準一級で頭打ちらしいよね
いやほんと釘崎は普通の高専一年の標準レベルっぽいんだが周りのレベルがクッソ優秀なのとそれ以上に求められる適性レベルが一気に引き上がったから弱く見えてしまう
- 75二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:12:36
フィジカル強化は絶対に必要
あと、呪力/術式の本質みたいなものを何か掴んで欲しい
冥冥も最終的には術式を見直したし、釘崎も魂攻撃とか極の番とかで何か奥義になるものがほしい
死にたてホヤホヤだから復活したら反転身に付けててもええんやで - 76二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:18:23
禅院家の組織図的には2級、準1は術師全体から見ても優秀なんよ
普通の術師は多分3級や準2級あたり
術式持ってるんなら未熟でも3級、普通は2級~準2級、優秀なら準1級、そこから1級への壁は天才 - 77二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:28:58
- 78二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:48:23
おかげで本来ならおそらく大ダメージ出せるっぽいのに実力差デカすぎて希少部位使ってもスタンくらいにしか機能してない
いやまあ初戦の四級せいぜい三級の呪霊と西宮の箒は例外か
特級連中と比べたら遥かに実力差は小さいしゾンバ相手になんとか発動まで持っていけたら西宮の箒くらいの効果は出るんかね?
- 79二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:13:53
パラメータ見るとやっぱゾンバ相手にはしょっぱくてな…
よほど釘崎有利のフィールドと戦略で行かせてあげんと
よーいドンは絶対無理ですね - 80二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:23:23
共鳴が八十八橋でがっつり効いたの、本来は価値が薄い血液だけど本人たちの術式のおかげで価値が爆発的に上がってた+弟は虎杖にボコボコにされてたによるもんだしなあ…
- 81二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:22:19
これ言われるけど、正直今の狗巻と当時の狗巻にそこまでの差があると思えないんだよな
呪言の術式は上にもある通り格上にも反動が増えるのが1番のマイナス要素で基本確定で効果は出るし、
当時と今の狗巻の差って精々戦いの経験値とか喉の頑丈さとか相手の力量の見極めとかしか上がってないと思う
呪力って修行でポンポン増える様なものでもないだろうし
- 82二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:33:12
ゾンバ最近よく見るなー
- 83二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:00:36
- 84二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:04:42
- 85二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:07:16
- 86二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:12:05
これ交流戦の時も事前に真依が銃使いと知っていてかつパンダがメカ丸に狙撃されてダウンしてるのを側で見ていたのに、真依に狙撃されて負けてるからそういう判断力が低いキャラっぽいんだよなこの子
- 87二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:15:25
- 88二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:16:15
釘崎としては自分は近接もイけると思ってたんやろ
ある意味九相図倒して調子乗ってたのかもな
何せ指呪霊より強いらしい特級を偶然とはいえ倒してるし - 89二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:19:53
- 90二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:54:10
- 91二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:04:54
- 92二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:08:19
- 93二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:13:36
- 94二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:20:01
- 95二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:03:35
分身真人戦の方も術式警戒とか関係なくかなり危うげな戦闘で遊ばれてたのに、共鳴り効くのと術式使用不可なのが分かって追跡して祓ってやるってなってるんだよな
元から前向きで自信家なところもある性格だから、悪く作用すると過信しやすい面もあるんだろうね
- 96二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:56:00
分身真人に遊ばれてたとは思わんがそれでも近接攻撃防ぎきれてなかったりと近接戦が得意な印象はないな
- 97二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:54:17
しかもその後上から飛んできた呪具になんで?ってなってるうちに足切られてる
いや呪具なら変な能力付いててもおかしくないし中距離タイプの術式なら遠隔操作なり持ち運びなりしてきてもおかしくないやろと
伏黒を知ってるなら相手が式神使いで呪具持ってしてもらった可能性とかを思いつく気がするんだけどね
- 98二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:37:15
一応一級推薦受けてるんだから準一級呪霊には勝てて欲しい でも蝗guyは確か術式無いから2級で実力は準一級らしいが釘崎勝てそうにないしゾンバも無理そう
虎杖や伏黒ならまだしもちょっと昇級狙うの早すぎやしませんかね - 99二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:56:18
術式は強いけど色々できて強い術式じゃないんだよね
術式でフィジカル強化もできたり補助できるのと違うからフィジカルだけは自前で鍛えないといけない
術式自体は発展性ありそうで、持つ人が持てば1級術師になってるポテンシャルは感じる - 100二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:05:03
人形(ヒトガタ)を通して対象に遠隔ダメージを与えるって能力で、基本的には相手のパーツが必要だから共鳴り使うまで弱いけどさ
真人戦でヒトガタから魂に攻撃与える方法使ってたし
最終的にはパーツとか用意しないで、直接相手の人体をヒトガタに見立てて魂を壊しにかかる戦いできそうじゃない?
殆どの呪霊には使えないけど、人間とヒトガタ呪霊の特効にはできそう - 101二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:33:07
いや正直今のままじゃ共鳴り使うまで弱いんじゃなくて共鳴り使っても弱いの間違い・・・
何度か言われてるけど釘崎がフィジカルに限らずレベル低いだけで術式自体は共鳴りも簪も強いし便利
問題なのは結局は釘崎自体が基礎スペック低いからイマイチなこと
ゲームだとステータスやレベル依存の強スキルなんでレベル低いキャラが使っても一応ある程度できることはあるが単体だとまったく大したことはない感じかな?
まあだから復活して一、二段階パワーアップするならそれだけでだいぶ変わるよねと思う - 102二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:33:11
総括するに、ゾンバは厳しいってことでよろしいか
- 103二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:01:54