俺は読解力が低いヒロアカ読者

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:29:44

    エンデヴァーって家族に対しての考えが変わったのはなんでなの?
    画像の時は荒れていたのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:35:07

    ・元々後ろめたさは抱え続けてた
    ・自分がNo.1になってから社会が崩壊し始めたのを目の当たりにする
    ・仮免補講でオールマイトと一緒に息子の成長を目の当たりにする
    ここらへんがきっかけなのは確か

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:36:37

    人生の目的だったNo.1に不本意ながらもなったことで目的が無くなって周りに目を向ける余裕ができた
    仮免でマセガキたちを見てNo.1ヒーローとしてこれから自分がやるべきことを見つけられた

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:37:23

    不本意なかたちといえど目的を達成したのが大きいよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:37:58

    始まりは体育祭のデクの「轟君もあなたじゃない」発言だろうけど
    大きいのはオールマイトとの対話じゃないか
    何の為に強くあるのか、それをずっと持って無かったエンデヴァーが子供らの未来のために、を考えて家族に目を戻し始めた

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:42:20

    目標がなくなったからだと思う
    それしか考えてなかったことが突然無くなって他の事考える余裕が出来た

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:42:46

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:44:00

    NO.1になって回りをみる余裕ができて自分の責任を自覚し始めたから

    オールマイトとの差に回りが見えなくなって家族に迷惑をかけるクズだけど
    自分の責任を放棄して拗ねるカスではないので

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:45:48

    父親の死に方のせいで弱さを嫌悪し、No.1の地位というより誰よりも強いオールマイトよりも強くなることに執着してたが
    オールマイトが負傷してしまい不本意にも強さを繰り上げられた(全盛期オールマイトには及ばないのに)
    から納得してなかった(スレ画)
    短期間での犯罪率上昇から改めてNo.1に求められる役割(平和の象徴)を意識しオールマイトに尋ね、強さの目的たる「子供たちの未来のために」を得て変わろうとした。

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:47:44

    変に真面目だから息子死なせてまで目指してたNo.1への執念を辞める妥当なタイミングができて心の奥底で安心してる部分ありそう
    でもそれを認める訳にはいかないから素直にNo.1喜ぶわけにはいかないしプライドもあるし自分の強さが認められたわけでもないし…で荒れる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:48:07

    考えが180度変わったわけではなく元々家族に対する罪悪感や不安は抱えてたんじゃないか
    かっちゃんと同じで自分の弱さを虚勢で誤魔化すタイプだったがちゃんと向き合うようになった

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:51:31

    このときはオールマイト引退で荒れていた
    オールマイト引退で仕事環境が変わったのと焦凍がお母さんのお見舞いに行けた話などを冬美から聞けたおかげ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:53:54

    爆豪が体育祭優勝したときの荒れようと同じように不本意での野望の達成には納得しないタイプだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:54:07

    元々家族をどうでもいいと思ってた訳ではないしね
    過去回想での燈矢とのやり取り的にも親の愛情は標準装備だと思う
    それ以上に強さへの執着が色々悪い方に作用してたけど、執着向ける相手が戦線離脱した

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:59:18

    基本的にいつも精神状態危ういおじさんなんだけど「自分は強い」「どんな形でもいつかオールマイトを超える、超えなければならない」って自己暗示かけて無理やり心を保っていた、そのため自分の罪も弱さも選択を間違えたことも全部薄々感づきつつも認める訳にはいかなかった

    そんなこと言ってられねぇ状況になったっていうか目を背けようにも荼毘くんに「過去は消えない」されたらさすがに無理だった、精神バキバキになった

    でもよぼよぼ隠居老人になってられるような状況でもなく家族からも発破かけられて無理やり再起した、自分が原因なのに背中押してもらって奥さんと子供に足向けて寝られねぇなぁ!(イマココ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:09:02

    長男が自分の個性で火傷するから止めたら勝手に自滅して後に引けなくなった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:15:32

    「ナンバーワンになるためなら犠牲もやむなし!」
    って気持ちをトウヤ関係で暴走させてたけど
    望んでない形とはいえ実際にナンバーワンになって
    見方を変えられたんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:09:28

    >>16

    意味不明

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:23:49

    >>18

    自分もトウヤに発破かけたり期待したりしてて、それが原因で息子が止まらなくなって死んだんじゃないか、って考えている

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:53:31

    自己顕示欲やオールマイトへの嫉妬や劣等感こそあれ、本質が善人なんでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:03:32

    神目線で見ればまあ解らんでもないんだけど
    自分が追い詰めた妻が息子の顔に熱湯かけても自分の野望が間接的な原因で息子が死んでも止まらなかった男が
    不本意な形で目標達成したので周りに目を向ける余裕ができ改心しましたって息子達からすると何なんだおめーって話だよな
    そりゃ夏くん今更…ってなるわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:10:29

    むしろ燈矢のことで後に引けなくなった感ある
    犠牲を払ったからこそ、必ず達成せねばって脅迫概念おこしてそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:11:38

    目的を達成したのもあるけど目標がなくなって力が抜けたのもありそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:14:56

    >>15

    マジで平和になったら家庭内ヒエラルキー最下位概念のエンデヴァー見たい

    このスレみたいな世界線はよ

    ルンバが親父を追いかけている|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:19:23

    家庭内暴力を裁く手段がもうないのよね(証拠がもうない、被害者があっぱらぱーになっちゃった)
    だから正しい手段で罪を償う方法がなくなったので自分なりの罪の償い方し続けなきゃいけなくなった

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:43:56

    >>24

    爆笑した

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:44:31

    >>20

    まぁヒーローやってる以上は悪い人ではない

    親父としては最低だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています