好きな映画一本だけ選んで教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:28:08

    スレ画は自分の一本
    鬱だったとき作中の台詞に何度も助けられた
    自分が惨めに思えて辛い時心の支えにしてる
    あと作中のタンゴのシーンの曲が良いんだ
    なによりアルパチーノの演技が圧巻
    見た後気分が上向きになる

    あにまん民の一本も教えて

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:31:42

    スティング

    騙されたのに爽快な気分になれて好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:34:42

    RRR
    昨日見たけど、3時間ぶっ続けであれってコスパおかしーから好き
    普通の洋画もたくさんみるけど、1本だけって制限つくと、熱量のコスパからトップガンマーベリックとRRRの二大巨頭のどっちかになってしまう

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:37:43

    多分誰が見ても「(思ったより)面白いじゃん」ってなる1本
    自分もその一人

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:40:36

    Donnie Brasco(邦題・フェイク)
    自分もセント・オブ・ウーマンが好きでアル・パチーノ出演作品を漁ってたときに見つけた名作
    潜入捜査官と潜入先のマフィアの交流を描く話
    潜入捜査官という立場で苦悩するジョニデが良い味出してる

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:45:48

    MADMAX 怒りのデス・ロード
    1本だけと言われればこの映画。
    本編のほとんどをハイテンションなアクションだけで構成した狂気の映画。
    本筋は世界中のだれでも楽しめるほどシンプルだが、いろいろ深読みできるだけの奥深さもある。

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:47:29

    >>5

    気になる

    ネトフリで見られるんだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:48:40

    つい最近見た

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:49:07

    一本ならショーシャンクの空になっちゃうな
    こんなスレ建てるタイプ人なら見てないはずないのは分かってるんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:50:17

    プラトーン

    ウィレムデフォーの最期は泣いちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:50:34

    トロピックサンダー
    出演者が豪華すぎなのに、内容がバカバカしくて終始笑い続けてた。
    一応、作り物ってわかりやすいけど、生首が出るけど、グロいのはそれだけ。
    あとは下ネタもそこそこあるけど、自分は気にならなかった。
    最後のスタッフロールでめっちゃ驚いた一作。
    いや、あれ気づかないって…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:51:44

    1作目も2作目もどっちも好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:52:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:52:55

    >>13

    トップガンは万人受けだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:54:04

    有名だけどLEON
    二人のやり取りがとにかく好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:54:13

    劇場版ウルトラマンオーブ絆の力、お借りします

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:54:34

    バトルシップ
    気楽に見れる金のかかったおバカ映画で楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:55:31

    ピンポン
    なにがどういいかを言語化できないのだけど、あのすべてがいい
    才能とヒーローについての描き方に情緒をめちゃくちゃにされた
    年に一度は見たくなる映画

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:56:54

    有名どころでもそれが1番好きなら全然オッケー
    見る人によって味が違うのが楽しいんだ
    自分に刺さったポイント教えてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:57:09

    英国王のスピーチ

    時はWW1吃音に悩むイギリス国王ジョージ6世が、国民を一致団結させるようなスピーチをするため治療を頑張るお話
    当時のイギリス王室周りのこと予習してから観るとより楽しめると思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:09

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:49

    銀魂THE FINAL 人生で一番見たし、一番泣いた
    漫画の内容知ってたけど号泣した 声優さんの演技もいい

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:59:21

    『ハートキャッチプリキュア 花の都でファッションショー…ですか!?』

    子供向けかよ!って思われそうだけど、演出がお洒落で雰囲気もしっとりしてて本当にいい映画なんだよ
    子供の頃にパリに憧れたきっかけ。ちなみに監督はポケモンのGOTCHA!のPVとかも作ってる人だよ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:01:39

    >>22

    子安さんと杉田さんの最後のシーンいいよね

    漫画だと描かれなかった高杉の死に顔で泣いた

    右目開いたままなんだって

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:02:03

    ミセス・ダウト
    とにかくあったかい気持ちになる
    子供のころに初めて見たけど大人になってみるとまた違って見える
    ロビン・ウィリアムズのコメディテクがすごい

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:02:17

    劇場版銀魂完結篇万事屋よ永遠なれ
    未だにアニメ映画で一番好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:03:39

    湊かなえが原作の「告白」
    幼さゆえの暴走がゾクゾクする

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:06:07

    >>17

    ミズーリのシーン大好き


    自分はコレ

    確かにそりゃあ世界一の美女だよな...

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:06:32

    >>25

    懐かしい…

    エビかなんかを吐かせるシーン好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:07:44

    ナイン
    子供の頃観て絶望感が凄かった
    今みるとそんなに怖かったかな?ってなるけど初めて見る人は割とびっくりすると思う
    主人公はロボットで、時代背景はロボットが軍事利用された後の世界

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:08:42

    >>28

    秘書が良い味出してるのよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:09:27

    カッコーの巣の上で
    精神科病院のお話、人間の尊厳とは何なのかを考えさせられる

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:10:03

    家もない金もない
    言葉も通じない
    そんな主人公が空港でその日暮らしを初めて
    少しづつ確実に成長していく
    どうしてこんな目にあってるのか
    どうしてこんなに必死に頑張るのか
    その秘密が明らかになったとき
    そして夢が叶ったとき
    賑やかで楽しい物語が終わる瞬間
    ものすごい感動した覚えがある

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:10:04

    >>1

    “ 潰れた魂に義足は付かない ” すき

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:10:19

    無難かもしれんがフォレストガンプ
    これぐらいまっすぐ生きてみたいと思ってしまう

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:12:08

    セッション(原題WHIPLASH)
    もうとにかく熱がすごい

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:15:34

    >>34

    良いよね…

    自分は自殺止める時の台詞が好きだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:16:19

    オンリー・ザ・ブレイブ

    アメリカの山火事専門消防団の実話に基づいたお話
    炎の怖さとそれでも立ち向かう消防士さんたちがかっこいい!おっさんと筋肉好きの方は是非!
    主人公が一人前になる過程をしっかり描写してくれるのもいい!


    以下ネタバレ









    ラストで心抉られます

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:19:27

    回路
    静かな恐怖感と終わり方が好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:21:02

    >>36

    映画特有の誇張も入ってるんだろうけど狂気が感じられて好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:21:19

    劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
    作画いい、バクチ・ダンサーかっこいい、そして何より声優さんの成長を感じる作品なんだ
    アニメ版と見比べると本当に声優さんの演技が上手くなってる特に杉田さん アニメ紅桜の時はまだ新人声優だったからこそ映画紅桜でプロ並みの演技力になってるところを見てほしい 滅多にアニメに口出ししない空知先生が高杉をかっこよくしてくれってリクエスト出した何気にすごい作品

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:30:12

    ここ数年だとボヘミアンラプソディ
    闇のホモと決別するunder pressureのとことベタだけどlive aidのとことトゥナァイ…がすき

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:32:01

    汚れた顔の天使
    幼なじみのマフィア・神父に神父の預かってる子供たちと彼らを取り巻く街の変化を描いた白黒映画

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:37:57

    グリーンブックは大好きなロードムービー
    人種差別がテーマだけど基本明るい雰囲気で進んでいくし人種も経済力も性格も何もかも違う2人が徐々に親友になっていく過程が丁寧で良い話だった
    そしてケンタッキーが食べたくなる映画

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:40:13

    >>44

    自然に還らないプラスチック系のゴミはちゃんと拾わせるとこ好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:44:40

    >>44

    何か色々言われるけど普通に面白いし、最後に家に来るのもいいし手紙バレてたのも好き

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:46:15

    やっぱターミネーター2
    美少年とターミネーターのコンビとT-1000とラスト見たさに全部分かってても何回も観ちゃう

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:54:57

    天使のくれた時間
    よくある「もしあのときに戻れたら」もの
    すごいほっこりする

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:55:10

    はじまりのうた

    曲が最高に良い。爽やかに終わって、「あーいい映画見たわ」ってなる。

    同監督作品の「once ダブリンの街角で」もおすすめ

    映画『はじまりのうた』予告編


  • 50二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:55:12

    トレマーズかな
    咄嗟の機転で切り抜ける人と対応してくる怪物との駆け引きが楽しい

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:16:43

    ホームアローン
    有名だから説明いらないと思うけど親戚一同含めてクリスマスに旅行に行くはずが一人だけ家に取り残された主人公ケビンが自分の家を狙う泥棒から家を守り抜くお話
    コメディ映画で面白すぎて一番印象に残ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:37:53

    実は全くタイトルを思い出せないんだけど、ずっと記憶に残ってる映画がある
    黒人の兄ちゃん(貧乏)と車椅子の男性(金持ち)が凸凹ながらお互いに欠けたものを埋める存在になる映画
    どっちも人間として難ありなところがあるんだけど、そこが憎めなくて何だか好きだった

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:38:47

    これ
    ストーリーというストーリーはないけど程よく不気味な風景と美しいライトアップが気に入って見てるうちにこのふざけた殺人鬼の良さがだんだんわかってくる
    そして見終わったときには大好きになっていた
    ここまで中毒性があって何回も見たくなった映画は初めて

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:40:41

    トゥルーマンショーだなぁ
    主人公の最後の笑顔とお辞儀が忘れられない

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:41:04

    >>52

    最強のふたりかな?

    これは本当よかった...

    なんか言葉にしづらい良さがあった...

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:42:55

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:43:02

    >>55

    それだ!!!!!!!

    ありがとう長年のモヤモヤが晴れた

    また見たいな

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:44:13

    リメイク版

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:47:05

    12人の怒れる男たち
    一つの狭い会議場を舞台に、それぞれ全く異なった価値観人生を歩んできた人間が集まって一人の人間の処遇を決める
    正解不正解があるわけじゃなくってしっかり考えようって結論がなされるだけの映画なんだけど、それに至るまでただのモブが人間としての重みを持ち始めるのがすごく好き

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:58:19

    グッド・ウィル・ハンティング
    見た後すごい爽やかな気持ちになる

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:59:25

    ミッドサマー
    好きな人苦手な人いるけど自分は大好きだ
    ある意味王道のホラー

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:03:33

    >>60

    ベンアフレックがこれまた良い親友なんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:05:40

    >>61

    いいよねミッドサマー

    インパクトすごすぎて初めて好きになった映画だった

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:11:56

    ジュマンジ旧作
    万策尽きた時に運命が味方する勝ち方がすごい好き
    後で知ったけど主人公の父親役=ハンター役で親の抑圧から逃れる話でもある
    CGは今見るとショボいかもだが見た当時はすごいと思った

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:18:40

    ミストとはまた違った異形系のホラー映画
    どんどん狂気に落ちていく感じが凄い
    ラストは満面の笑みのハッピーエンドや

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:25:43

    っぱホームアローンだわ
    毎年クリスマスの度にみてる
    工作&ドタバタ泥棒退治映画なのに親子の絆にジンとくるんだよな…1.2.3全部好きだよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:27:36

    羊達の沈黙で有名なハンニバル博士が出る映画
    この映画自体は前日譚だけどリメイクされたから羊達の沈黙よりは後に作られたやつ
    推理ものとして面白いよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:32:06

    ますむらひろし版銀河鉄道の夜
    いつもカムパネルラがずぶ濡れになってるところで泣いてしまう

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:36:36

    ライフオブパイ
    日本のCMでは冒険譚的に描かれてたけど、実は結構な電波映画
    よく圧倒的自然を描いた作品でアバターとかあげられるけど、自分にとってはこの映画が一番自然をよく描いてる
    幻想的で美しくってどこか嘘っぽいのにどこまでも残酷で恐ろしい
    最後の後味の悪さを含めて好き

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:50:35

    このスレ読んでて久しぶりにセントオブウーマン観た
    やっぱり最高だな
    みんな脚が絡まっても踊り続けてくれ

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:14:27

    プラン9フロムアウタースペース
    仲良い友達とツッコミ入れながら観たいエドウッドの映画
    気分が沈みかけたときに部活の顧問が観せてくれてちょっと元気が出た思い出補正がでかいかもしれないがめちゃくちゃで笑えるので好き
    ルゴシ・ベーラの最後の作品これになったのはちょっとかわいそうだと思ってる

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:21:23

    ハードコア
    内容は至ってシンプル
    敵を殺す!味方はすぐ死ぬ!命はチリより軽い!一人称視点の映画であり、主人公がひたすら無双する映画
    人によっては酔うかもしれないが、頭を空っぽにして見れる最高の映画(R15)

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:25:07

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:30:25

    自分の中で戦争モノといえば暗くて悲劇性を全面に押し出してるイメージあったから初めて見た時驚いた
    ユダヤ人虐殺とか、収容とかどうしても重い内容のものは辛い話になるんだけど、ただ辛かった悲惨だったってだけじゃなくて、その中で懸命に生きた人達がいて、そんな時代の中にも幸せがあったんだって思える作品

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:31:32

    やっぱりバック・トゥ・ザ・フューチャーかなぁ
    清々しい程のハッピーエンドだからいつでも見れるし、何より超面白い

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:31:32

    >>74

    前半ゲラゲラ笑って後半ぼろぼろ泣いた

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:39:00

    ラッシュ・アワー
    父がジャッキー好きだから一緒に見たけど、父以上に爆笑してたし、アクションシーンではジャッキーかっけー!!って父を置いて大騒ぎしてた。

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:47:44

    ノッキン・オン・ヘブンズドア

    ラストシーンは悲しいけど確かなハッピーエンドで
    なんとも言えない気持ちになる

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:53:55

    きっと、うまくいく
    インド映画の名作
    笑いありシリアスあり下ネタありの最高の青春映画

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:00:33

    この内容でスカッとした気分で騙されるとは思わなかった

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:50:25

    リンカーン/秘密の書

    リンカーン大統領がヴァンパイアハンターだったって設定だけ見たらトンチキ感あるけど
    ストーリーとか戦闘シーンがめちゃくちゃ刺さった。ラストのシーンずっと大好き

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:23:33

    「劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト」
    怪作
    界隈で450ページ超えの論文合同が作られる程のオカルト的な人気を誇る作品
    刺さる人にはぶっ刺さり続けてたまらない
    起承転結すらない少女達の感情や内面を深堀する方向性に特化している
    答えは無い、ありのままを受けいてほしい
    2時間ちょうどのアニメ映画だからこそ完璧に完成してる

    こうして言語化することすらおこがましく感じるわ
    とりあえず見てくれの代表作よ🦒

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:36:55

    スナッチかなぁ、群像劇なんだけどスタイリッシュだけどクスリと来る展開も多くてバラバラの話が一本道に収束してオチまでスーと流れてくのは凄くスッキリする

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:44:24
  • 85二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:57:07

    >>77

    自分も好き!シリーズ2作目も良いよね

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:58:58

    ラブアクチュアリー
    日常のささやかな幸せを感じられる。有名な告白シーンもいいけど結婚式のビデオが愛に溢れてて気づいたら泣いてた。

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:01:40

    ロシャオヘイ戦記
    世界観が好き
    ラストで泣いた

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:27:38

    グラディエーターかな
    終わり際の余韻がたまらなかった

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:34:50

    「明日の記憶」
    学校の授業で観たんだけど
    偶に内容思い出すぐらいには心に残ってる。
    映画で初めて泣いた

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:53:58

    >>36

    結構胸くそだけど何回も見てしまう魅力がある

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:57:47

    コーラス
    クソガキが先生になついていく過程がいい…

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:36:46

    ファインディングニモ
    人生で初めて見た映画

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:57:41

    >>81

    斧アクションすごいかっこいいよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:29:07

    どれか1本だけって迷ったけど今後一緒これしか見れないって想定で選びました
    GODZILLA KING OF MONSTER
    ほぼ聖典です

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:29:56

    >>94

    最初から最後まで観たい場面しかない

    人間パートが最低限なのもgoo

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:33:19

    インターステラーが本当に好き、なんど見てもイイ

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:43:20

    マイインターン
    有能なお爺ちゃんがでる映画は名作

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:44:14

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:05:14

    エネミー・ライン面白いから観て
    以下あらすじ
    せっかく軍隊に入ったのに終戦直前の内紛地帯で平凡な偵察任務ばかりの日々にうんざりしてた主人公が、ある日レーダーに映った怪しい影を追跡してたら突如奇襲を受けた上に何故か現地の正規軍に相方を殺されて、救助を要請したら軍の上層部も事なかれ主義で安全な場所まで自分で移動しろと命令され、絶体絶命の逃避行をするハメになる

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:41:04

    ゲット・アウト
    社会派な内容なんだけど、それがなんというかポリ的配慮で無理に入れてる感じではなくて
    うまくストーリーとして落とし込めてるのがいいと思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:42:40

    この状況はマジで怖いと思うわ
    ある意味スプラッタ―よりキツイしえぐいと思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:13:16

    普通に高尚な名作なんだが
    そこにぶちこまれた主人公の腕クロス剣法のインパクトがすごいので一度は見てほしい

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:49:29

    好きなのは「シン・ゴジラ」なんだが、人におすすめする一本と言われると「ユージュアル・サスペクツ」
    これが映画というものだ、と心に刻まれてしまったラストシーンよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:00:55

    シャッターアイランド
    行方不明になった女性の捜査に精神病院のある孤島に来た刑事2人組か主役の映画
    序盤からずっと続く違和感が解けた時のあぁ〜そういうこと!?って感覚が気持ちいい今アマプラで観れるからそういう意味でもおすすめ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:09:45

    ニューシネマパラダイス
    これほどエンディングの余韻に浸れる映画は中々お目にかかれない

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:09:28

    >>78

    ロードムービーが好きならこれおすすめ

    賞金稼ぎの主人公がマフィアの金を慈善事業に流して命を狙われている会計士を連れて逃げる話


    主人公組を追いかける面々が皆大真面目なのに間が抜けてるところで笑わせてくるのに

    二人の関係が旅の中で変わっていくところがしっかりドラマしてるのがとてもずるい

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:15:26

    天使にラブソングを…
    観終わった後元気貰える

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:35:58

    雨に唄えば
    歌も良いし、ダンスも最高
    まだちゃんと出来たこと無いけど恋って素敵だなってなる

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:43:50

    >>106

    スレ画と監督一緒だよね確か?

    ジョーブラックをよろしくの人

    どの作品も好きだわ

    根っこに人間の善性を信じてる感じがあってさ

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:46:42

    >>109

    マーティンブレスト監督だね

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:50:24

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:52:08

    スイス・アーミー・マン
    遭難した男が不思議な死体と出会うお話
    ミステリー?ホラー?コメディ?よくわからなんがとにかく面白い
    ホグ卒の末路

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:59:29

    ジャッキー・チェンの『プロジェクト・イーグル』
    冒険家のジャッキーが美女3人と一緒にお宝を探して砂漠を旅するアクション満載、ノーテンキで楽しい冒険映画

    この時代のジャッキー映画の集大成ともいえるクライマックスのコミカルアクションでものすごくハラハラして笑えて、ラストには「結局人間にとって大事なものはなんだろう?」というメッセージにホロリとする

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:35:34

    スーパーバッド童貞ウォーズ

    高校生が童貞を捨てるためにがんばる話

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:38:00

    世界中のミリオタの脳を焼いた一作
    現代戦の映画なら何はなくともコレを見とけ、って作品

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:56:28

    オペラ座の怪人
    絵作りの金の掛け方と音楽が凄くて何度でも見れる
    良いヘッドフォンで見るべき

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:16:57

    「イースタン・プロミス」
    イギリスで暗躍する露マフィアとあれこれ
    暗くてエグい暴力シーン多いけど少し希望が持てるラストが好き
    露マフィアが軒並み首狩り族なのはエグさ通り越して笑う

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:18:36

    ターミナル
    登場人物全員好き

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:41:21

    ハッピーデスデイ
    1も2も好き 主人公がどんどんはっちゃけていくのがいい

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:32:38

    「グランド・ブダペスト・ホテル」
    歴史がかった服装や本の章を切り替えるような表現など、最後まで目が離せなかった
    俯瞰するような視点を視聴者に敢えて持たせる演出が好き

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:39:07

    まだ出てないのだと「プラダを着た悪魔」
    モサい主人公がどんどん綺麗になっていくマイ・フェア・レディ的な楽しみ方もできるし、仕事の面ではコツさえ掴めば超優秀なので俺TUEEE的な楽しみもある
    お仕事ものとして有名だけど、鬼編集長との間の関係性もめちゃ好き
    強い女はかっこいいよね

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:46:16

    第9地区
    地球にやってきた宇宙人の隔離地区を担当する役人がなぜかその宇宙人になっていく話
    ラストの後味が不思議に爽快でバッドだけどハッピー

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:21:17

    >>121

    ラストのやり取りがいいよね

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:33:31

    >>119

    3ずっと待ってる

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:45:51

    パイレーツ・オブ・カリビアン

    海賊映画の金字塔
    決める時は決めるけど、基本的に情けないキャプテン・ジャック・スパロウが大好き

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:10:43

    ホット・ファズ
    田舎に左遷されたエリートおまわりさんの話
    スリー・フレーバー・コルネット3部作中で一番好き

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:19:21

    アメリカン・ビューティー
    所謂「中年の危機」がテーマになってる作品でこれを30歳より前に見ておくことで反面教師としてミドルエイジクライシスに陥ることがなくなるといいなって思ってよく人に薦めてる

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 04:42:40

    日本のいちばん長い日
    玉音放送を巡って降伏派と継戦派で揉める話なんだけど、個人的には67年公開版がオススメ。登場人物の演技の迫力が凄い。

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 05:20:51

    自分を映画好き、ロボット萌えに目覚めさせた1本
    トラウマ持ちでロボット嫌いの刑事と感情を持ったロボットのバディ要素ありの作品だよ
    とにかくロボットのサニーが可愛い
    AI破棄の処置直前に「痛いですか?」と尋ねるところが本当にグッとくる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています