ウルトラ怪獣モンスターファーム 総合スレ4

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:37:41
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:09:05

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:09:10

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:09:46

    続くなぁこのスレ
    情報もぼちぼち揃ってきたかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:14:18

    ストレスはゲキリンでいいのかな?よし油草育成(ニワカ動画知識)だ!とやっていた僕、悉く怪獣が3歳と数ヶ月で選手寿命になる

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:24:45

    >>5

    ストレスは実はマスクデータだぜぇ

    ゲキリンはストレスの親切設計に見せかけて実はデメリットが大した事ないという罠 メリットもあるので上手く使え枠

    ストレスは今回も最大の敵 ハッカキメろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:26:40

    合成結果って合成する怪獣同士のステが変わらなければ週変えても結果変わらないタイプ?これ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:01:43

    DLCにはレギオノイドこないかな…
    ダダカスタマイズとかいう公式神デザインがいるから他の怪獣がサブになった場合のデザインも気になるねんな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:50:47

    週ごとに結果は決まってるから違う結果にしたい場合は前の週でセーブしてそっから合成やらクッキー焼いたりしないといけないと聞いたような

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:16:46

    上限解放に忠誠は関係なさそうだな 忠誠低い序盤でも開放したわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:16:47

    テレスドンちゃんすげぇキレるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:28:36

    >>7

    今作は乱数保存してるっぽいので結果変えたいなら前の週でセーブして行動を変えるしかないっぽい

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:30:34

    特に効果があったりはしないのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:52:52

    >>13

    これあると対応したキャラとの修行時に技覚えやすくなるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:41:58

    店頭販売絞ってたんだなぁ
    そりゃあどこ探しても見つかんないわけだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:44:00

    別にメーカーが絞ってたわけじゃないでしょ
    売れるかわからんから仕入れてくれなかったんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:45:19

    >>15

    地元のおもちゃ屋は他のおもちゃ屋ともども『売れないイロモノゲー』として扱う、っていう協議結果になったらしい


    ようは売れない、と

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:49:31

    >>17

    今楽しんでる自分も発表当時イロモノだと思ってたけど正直、小売の商売人はもう少し嗅覚身につけた方がいいのでは?って思うなー。MFにしろウルトラマンにしろコアなファン結構いるんだし。

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:53:53

    >>18

    まぁ今はDL版もあるし…

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:56:46

    そうやって復活させたメダロットが伸びなかったし同じように展開できずにいたMFもねぇ?
    それがこんなに売れるとは思わなくて嬉しい誤算だよ
    そもそもニンダイの時点で話題が伸びたのも何事かと

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:11:49

    今はDLで買えるから機会損失はそんなにでかくないのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:22:00

    >>13

    ワシ ⋯ このシーンに見覚えがあるんや

    昔MF4にあった謎ギャルゲ要素や

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:24:46

    店頭からなくなった(DL版もあるし通販も全滅したわけではない)だけで楽天では特典付きもまだ買えるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:25:43

    まあ結構売れたみたいで何よりよ
    内容も面白いし

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:42:10

    俺のモッチー弱すぎるんだが
    Aにすらなれん

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:12:18

    米津玄師の感電からは何が出るの

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:26:53

    >>26

    感動の涙

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:10:12

    エースキラーって限界早い?
    それとも俺がマンゴーとハッカ漬けにしたせいで限界が早く来たの…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:16:47

    >>25

    モッチーが貧弱なのは昔からだ

    基本的に技威力低めだから、回避と命中盛って、強めのガッツダウン技でTOD狙いがベターよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:06:16

    モッチーって適性も割と半端だった記憶
    見た目愛嬌全フリだから存分に愛でろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:29:47

    モンスターファーム初心者の自分
    いけー!ごもおー!そんな桜餅みたいなやつのしちまえー!
    しようとしたら攻撃かわされまくり&クリティカルくらい敗北

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:32:57

    待って?エースキラー黄金ももあげたのに2歳5ヶ月でそろそろ寿命って言われたんだが……あとどのぐらい行けるんだ…?

    >>31

    わかる!!めっちゃ同じだった…!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:35:05

    >>32

    俺なんて金銀叩き込んだのに3歳前に引退かもね言われたよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:36:10

    修行大会漬けにでもしたのかお前ら

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:37:25

    エースキラーここでの話聞くかぎりじゃ
    ジョーカー・ガリ様・ドラゴンみたいな超攻撃型短命マンっぽいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:38:38

    ……エースキラー系で最強目指してエースキラー系育てまくって混ぜまくってるが……行けるよな?

    >>34

    大会はしてないが修行漬けはしてた……

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:40:07

    >>34

    修行は3〜4回くらいしかやってないな

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:43:36

    取り敢えず修行漬けのせいかだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:56:12

    メルバって寿命短い感じ?それともムーメルバが短命なだけ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:04:58

    >>30

    モッチーは派生で適性下がってる場合の除いてほとんどのステが平均以上に伸びるからむしろ伸びはトップクラスだぞ

    ただ技が貧弱の一言

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:40:47

    もしかして金桃より銀桃の方が貴重なのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:43:22

    やっと名人になれた…

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:45:30


    このかしこさ命中全振りスペシウム光線ぶっぱエースキラーで名人まで行けたZ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:49:54

    >>43

    マジか!!!そして何代目だ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:51:50

    >>44

    こいつは素のバルタンとバルタンゴモラを最高の相性で掛け合わせてアイテムで合成した1代目ッス

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:53:58

    Sラン勢のインぺライザークッキーがマジでウザイ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:54:23

    >>45

    1台目だと…?俺は何回かやってこれだったのに……凄い

    >>38

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:54:52

    大人買いしたバナナの在庫どうするかな
    今回忠誠下がっても寿命伸びるわけじゃないんだよね?

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:02:22

    >>47

    きちんと育てて合成相性高めた怪獣は強いんだ

    このエースキラーは命中やかしこさの初期ステが3000近くある状態で誕生したからな

    しかも技も多く覚えてくるから修行をやりまくらなくてもよくなるんだ

    スペシウム光線は初期から覚えてくれてたからマジで助かった

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:08:42

    くっそぅ……くそう……マジでギリギリキングジョーに負けた……

    >>49

    なるほどなぁ……

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:14:14

    やっべぇ……エネルギー吸収装置適当なのに使って作ったからもう無い……

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:15:36

    >>51

    エースキラーとバルタンゴモラで合成させるのが1番楽かな

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:50:07

    >>52

    ありがとう!取り敢えず今育ててるキラー族全員混ぜたらやってみる

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:04:14

    適当な合体でも力型にすれば少ない修行で済むで
    これはうちの適当合成してできたエースキラー
    隣命中技のキックと中超必殺技のブレスレットボムだけでかけぬけた

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:07:34

    >>54

    ブレスレットボム?

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:12:06

    >>55

    ブレスレットボム

    力型で育てて超必殺技の修行1回いったら覚えた

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:13:52

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:14:11

    >>56

    超必殺技が何かと思ったら……Aグレード行けてないからまだまだ先だな…スペシウム光線メインで行くか

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:12:35

    寿命が早い人は疲労ため過ぎとストレス管理ができてない可能性が高いと思う
    疲労は5段階ある3段目で休んだほうがいい 4段目までいくと寿命削れる
    ストレスはゲキリンとは別のマスクデータ 確認する方法がないから分かり辛いけど勝手に溜まるし解消が難しくて寿命をガリガリ削るから定期的にハッカをあげようストレス値が下がるから長生きできる
    そして大会は出場した週もカウントするとひと月分寿命使う
    寿命を極力減らさない育成すると6歳7歳くらいまで活躍してくれるしアイテムバンバン使えば複数のステをカンストの12000まで割と簡単に上げれるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:45:58

    そういえば修行を一週目に行かせて月初めの餌で疲労を回復させればシステムで判定される前に緑から黄色に回復して寿命減らない的な話が前の作品であった気がするが今回もあるのだろうか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:13:51

    丸太で巨大化できるバグで何かできないかな

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:57:00

    合体は基本技3+合体元のモンスターが持ってた技と同じ種類からランダム3つで計6つになるんかな?
    週変えたり合体元に修行で技増やしても6個しかもってなかった

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:57:06

    エースキラーしかも早熟なんだっけ?仕上げるの大変そう

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:03:37

    >>62

    モンスターファーム2と同じなら所持技の2/3を継承するはずだから覚えさせる技もっと増やしたら結果は変わりそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:15:02

    >>59

    あーなるほどだから毎回寿命が短いのか……

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:21:07

    うわー……ステータスにめっちゃ差があるけどこれは素晴らしいって言われた…
    混ぜてみたいがどうしよう…

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:30:06

    今ピークに入ってるんだけど桃っていつ食べさせたらいいのかな
    なんかピーク時に食べさせた方がいいと聞いたんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:39:41

    >>67

    今回はピークに入った直後が良いと言われてる

    昔のMFはピークの終わりが良いと言われてたけど今回は仕様が変わったらしい

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:42:03

    >>65

    6歳7歳は桃を両方食べた場合ね

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:43:50

    >>69

    金桃あるけど銀がない……どこにあるんだ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:03:04

    >>70

    Aクラスのシルバー杯

    がんばって4年8ヶ月以上の現役怪獣をつくるのだ(参加条件4歳8ヶ月)

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:19:28

    暴走の時のウルトラマンとのバトルって勝てるんだな…

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:25:51

    ああ……またボルテージのやつに一撃で負けた……セブンガーの特徴持ってるとはいえ馬鹿げた火力だなほんと!!

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:46:54

    >>56

    新マンの技も使えるんだな

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:54:37

    ステータスの数値一緒にしたのに相性がまぁまぁって言われた……何故だ

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:04:30

    冒険わかんないし取りあえず先送りにして、後でウィキでもみようってやったら思いの外作れるの増えなくてビックリしたわ
    ウルトラマン3人倒した後に4回触れなきゃいけない羽目に…
    皆さんはちゃんと冒険行きましょうね

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:22:19

    >>76

    夏と冬はやらなくても秋だけはやった方がいいよな

    黄金もも拾えるの秋だけだし

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:24:00

    西川貴教で検索してもちゃんとT.M.Revolutionの曲出るんだ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:58:39

    ファイブキング作らなきゃ…

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:06:34

    どんだけ丈夫さ上げても技に対応したステも上昇させとかないとダメージ軽減できないって罠だろ

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:09:13

    >>75

    ステータスを一致させるのではなくステータスの「伸び」を「怪獣毎の適正値」を参照して同じにしたら多分めっちゃいい判定貰える

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:11:55

    >>81

    いや適当値を参照した後の数字が近いほどいいじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:51:39

    >>82

    適正値を参照した上でステの伸びが一致している怪獣同士が相性が良くなる

    かしこさ>力>命中>回避>ライフ>丈夫

    の怪獣がいるなら合成させる怪獣同士のステの伸びを同じにすると相性がよくなる

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:15:20

    >>74

    命中技はウルトラブレスレットだしな

    命中脅威のS

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:22:44

    伸びだけじゃ適性の意味に捉える人もいるかもしれんから個人的にわかりやすい言葉に置き換えると

    6つのステータスをそれぞれ「合体時のステータス*そのステータスの成長適性係数(下から0.5、0.5、1、1.5、2)」で計算(12000以上ならその通りの数値に)したあと、その数値が大きい方から並び替える
    その順番が合体元と素材で合ってたら強くなる 合体確率が低いと更にボーナス

    だから12000のステータスがあっても、そこが合体時の計算では6000扱いされることもあれば24000扱いされることもある

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:43:42

    >>85

    全部の数値を一律1万にしても合成相性良くならないんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:06:30

    ……画像貼ってあとどうすればいいか聞いてもいいか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:12:31

    >>87

    返答遅くなってもいいならいいんじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:40:37

    取り敢えず親がこれで

    混ぜたいのがこいつだな

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:46:05

    >>89

    写真が下手ですまん……QRなんかスマホで読み込めなくて

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:19:09

    >>89

    ダダエースはエースキラーと回避、丈夫さの適正は真逆に近いからそこでズレてる

    神殿産は図鑑または合成産とは異なる適性で生まれる事があるから個人で調整しないといけないが予測として


    ・エースキラー…賢さ>命中>力>丈夫さ>ライフ>回避

    ・ダダエース…賢さ>命中>力>回避>ライフ>丈夫さ


    の順にステータスが合成時計算されてると思われる

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:21:45

    >>91

    あ、これ

    >>89の画像の2体のステータスの高い順をざっくり計算した並びで適性順ではないのであしからず

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:25:51

    >>91

    なるほどなぁ……なんか一切育ててない時に相性最高だったから育ててたが…頑丈さをもう少しあげればいい感じか?

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:52:55

    >>93

    ライフも丈夫さを超えない程度に上げないとダメ

    予測としては回避下げないなら3500位いるんじゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:05:25

    まぁ引退勧告されてないしもう少しだけ育てるか……と思ってたら賢さと力がB行ってしまった……

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:24:20

    スペシウムが消えた……また覚えさせなければ……

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:45:58

    メルバ全然ピークにならないんじゃが

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:25:11

    MF2だとストレス高いときにストレス溜まってるみたいと警告はしてくれた(この時点で寿命は減ってる)けど今作はノータッチだからな
    そこは残しても良かったんじゃないか

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:30:36

    せんせービクトル君が全然技を教えてくれません!!

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:51:19

    >>99

    ビクトルくんのワザは基本使えないからメイちゃんにおねだりするとイイデショウ

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:52:07

    力構成レイキュバスとかいうまともに使える技がヒートタックルしかないクソザコ

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:52:45

    初めてSランク行けたわ
    ちょっとコツ掴めたかもしれん

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:54:21

    次育てるやつは桃使おうと思うんだけどどのタイミングで使うのがいいの?

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:55:41

    >>100

    えっ?

    【スペシウム光線メインで戦ってた奴】

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:03:44

    >>103

    成長のピーク直後が良いらしいよ

    成長のピークは寿命全体の一定値に到達すると始まるから始まったと同時に寿命を伸ばせばピークを早めつつ寿命も伸ばせるって寸法よ

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:47:47

    はっはっはっはっ!!やっとボルテージのやつに勝った!!!そしてキングジョーにも勝ったと確信した瞬間一撃で体力全部持ってかれたんですけど…………

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:52:09

    なんかバルタン星人に完封されたんですけど……

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:55:42

    >>105

    ありがとう

    今から育てるからピーク報告来たら使ってみる

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:56:17

    カエサルよりニコラスの方が強くね

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:05:33

    なんか思ったよりだいぶ盛り上がってんなこのゲーム

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:16:14

    >>109

    かしこさわざ編成じゃないとニコラスはヤバい

    カエサルは中距離にいたら死ぬ

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:30:25

    エースキラーの胸板エッチじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:40:52

    >>85

    自己レスだけど調べたら係数は1,2,3,4,5だった 失礼しました

    (結局計算上/3は不要とリプにある)

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:54:59

    ぅぅぅおっしゃァ!!初めてAグレード来れた!!?

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:58:06

    ハッカ連打が強いのはわかったんだけどどれくらいの間隔で上げるのがいいんだろ
    今はてきとーに4週目にあげてる

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:03:49

    メルバの走行手に入れたが……何と何掛け合わせて作ろう……

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:12:21

    >>115

    ガチでやるなら

    ハッカ

    マンダリン

    ハッカ

    マンダリン

    だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:22:44

    >>45

    キングジョーこれと同じ作り方で行けるかな……

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:32:54

    >>117

    あー…それもそうか

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:43:08

    ガラモンとかってある程度最初から強いのか?

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:29:46

    >>120

    初期怪獣組と比較したら、びみょーに強いぐらいかなぁ

    合成素材でどうにも変わるし、そこまで明確な差は無いと感じる

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:18:38

    >>118

    本家2では 隠し種族解禁用の隠し味は合体確率が低いほど強くなる=100%結果確定だと相性合わせてもステが伸びない上に、他の隠し味が強すぎるので

    解禁用の合体を強くするのにこだわらないなら解禁の合体は適当なモンスターで済ませて、別のキングジョーを育てて合体させて、合体後もキングジョーにして育てる方がいいかもね

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:12:33

    >>62


    あと合体前が全く違う怪獣かどうかで変わるから注意

    タイラントだとイベントで手に入るバラバの腕を使った場合かな

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:15:18

    >>120

    最初の一匹育てて全然だったなあ

    あんまりステ伸びなかったのに図鑑で確認したら早熟でこれで!?ってなった

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:19:30

    ゴーレムキングジョー何が伸びやすいんだ?

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:26:00

    暴走でやって来たウルトラマン倒せた

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:39:37

    エースキラーの攻撃がA行った……なのに他のが言ってないから相性がいいの作れるか不安……

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:46:00
  • 129二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:07:29

    気になったんだけど怪獣のランクってステにも関係あるの?

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:08:14

    育成って重トレ偏重は不味いのか?

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:08:53

    ハッカ苦手な子ってダメだよな

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:15:46

    >>129

    ランクって大会の?特にないと思うが

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:17:45

    ガラモンの380週が一番長いのか

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:40:50

    ゴーレムキングジョーがめっちゃ暴走する……

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:18:10

    ン?ニコラスとか言うやつに直前まで勝ってたのに一撃で負けたんだが?

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:11:14

    事故らせることとガッツダウンで封殺されないことだけに特化した怪獣だ。
    面構えが違う。

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:16:15

    >>130

    重トレは疲労とストレスが多く貯まるから下準備しっかりやらないと寿命がごりごり削れるぞ

    逆に言えばケアさえしっかりできればひたすら重トレしても問題ない

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:21:18

    >>136

    残りHPがほんの少しで一撃与えるために接近したら殺られた

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:36:36

    >>137

    なるへ

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:42:45

    ハッカ連打マジでかいな
    初期に育成したやつとハッカ連打始めた以降のやつで寿命1年くらい伸びてるわ
    お金カンストしたしもう毎週アイテム祭りや

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:48:56

    モンファーあるあるかもしれんけど、ライフ12000のやつが開幕ライフ1000のガンQに必殺クリティカルして12000減りました、ギエロンでくいしばりました、なんやかんやあってガンQ側のグリーザ発動まで粘りました、ガンQの吸収攻撃が当たり940ダメ入りました、判定でガンQの勝ちですが起こり得るのはすげぇなって

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:01:57

    ちから12000ゴリラに仕上げたレッドキングがAランク公式からED流れた翌週に引退
    いいプロローグだった

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:18:03

    ペダニウムゼットンが回避以外カンスト12000いけるかも 回避は1というストロング過ぎるスタイルだが

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:25:24

    >>135

    体感カエサルの5倍くらい強いのよねニコラス

    俺の回避怪獣みんな怪我に追い込んだ悪魔

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:29:29

    俺の初Sランク到達のレッドキングもニコラスのために3回くらい耐久の鍛え直しをさせられたわ
    最終的には2発くらい耐えられるようになってやっと倒せた
    あいつ途中で火力上がる特性ばっかなのも凶悪

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:44:24

    うーん………前にノーバの性格穏やか個体でひたすら暴走してる事を書いた物だが…
    別個体のノーバでもすっごい暴走する

    ノーバ自体が気性難なのか?でもミントいやがるしなぁ………

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:12:31

    >>146

    性格もあるかもな

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:19:46

    >>146

    おりこう個体で、力、かしこうでゲキリン0からマックス

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:37:34

    なんか歪なステになってしまった気がする……

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:43:22

    ライラとレイラ
    こいつらの修行に全然行かないから忘れてたけどパートナー怪獣エレキングだったっけか
    双子の美人姉妹でエレキングってもしやこいつらピット星人なのでは…?

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:55:28

    >>149

    このゲームってこういうステでも相性がいいの作れるのか?

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:36:17

    2匹目の育成をバードンにしたんだがやたらキレる
    1年ちょっと過ぎたあたりでもう5回くらいキレている…
    もしかしてゲキリン下げれるアイテム買い込める資金整うまで手を出しちゃいけないやつだったか…?

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:37:18

    キレるのはデメリットばかりでもないし寿命が減るとかもないっぽいから気にしないことにしてるな
    上限解放されたらラッキーってくらい

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:48:55

    上限解放の条件は2回目以降の暴走+忠誠度一定(60?)以上が条件だとかなんとか
    暴走0忠誠100でも上限解放はされるけど引退間際のタイミングだから狙うメリットはないそうで

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:55:04

    なんかEグレード全部相手が棄権したんだが……

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:20:33

    超コッヴの条件よくわからんけど
    怖い話の手紙が来て以降にSグレードの怪獣(上限解放済み)で怪談の話をした週に暴走させたら来たんだよね
    たまたまの可能性もあるけど条件的にはこれが高いんかな?
    因みに怪談の話をその週にされた怪獣では無い

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:26:13

    >>155

    能力差があるとまれによくある

    棄権されると人気があがらないって思うなら設定で相手側の棄権なしにできたはず

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:29:11

    >>151

    寧ろ慣れないうちは歪な方が相性を合わせやすいと思う

    相方の伸ばすべき能力とそうでない能力の取捨選択が簡単になるからね

    情報が正確なら結局は>>113の係数掛けて順番が一致すればいいだけだし

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:08:23

    >>153

    なるほど 今のところヤケ食いするくらいに収まってるしそのまま育てようかな

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:14:58

    回避以外カンスト達成!
    合成での強化無しの初期ステから盛ってったから技は全然だけどそれでも達成感が凄い

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:09:27

    >>156

    コルトの手紙と怪談聞いたあとの暴走で後は確率。自分は結構暴走しまくってたのに15年程経ってやっと出た。ただ、1週後に出たって人もいるし1週ずつズラして1年掛けて暴走させたけど出ない人もいたそうなので低いのか高いのか分からないな。

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:08:21

    ファイブキング解放のための5種でのSラン到達やってるけど中々辛いねんな…

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:17:44

    再生したばっかりの怪獣でいつもなんか怒りマークでペシペシいってるけどもしかして産まれたてはストレス溜まってる状態なん?

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:20:51

    >>163

    生まれたばかりだと多分ストレス値の上限が低いからすぐストレスが上限に行きやすいんだと思う

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:21:05

    なついてないとキレやすい気はする

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:10:17

    超コッヴ系統って育てにくくない?
    ゼットン超コッヴめっちゃ早く成長期入ったんだけど

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:00:35

    賢さと命中あげるのにおすすめのクッキーってあるか?

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:18:13

    >>167

    トレーニングで上げるって話なら賢さがメフィラスで命中がガンQ

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:01:03

    今作も修行の技習得優先度ありそうだなぁ…
    後ろの方付けたい時2回修行出さなきゃいかんから余計に寿命削れるんじゃい

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:16:56

    …ノーバ育てるの諦めてテレスドン育ててみたけど天使か?めっさ言う事聞くやん君…


    ブラック司令は凄腕のブリーダーなんだなぁ……

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:51:37

    探索用エレキング育ててたら、超必殺技のエレキングコレダー覚えてくれたよ
    んで、この技むちゃくちゃ強い
    賢さ高めなのもあって、5000ダメージとかポンポン出る

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:57:50

    >>163

    試しに生まれたばかりの怪獣を休養させまくったが相変わらずペシペシやってたからただの演出か幼少期はあまり気にしても仕方がないと割り切る

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:25:29

    エレキングお前炎技覚えるのかよ!?
    あとネロンガって電気技覚えてなくても出るんだな、知らなかった

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:07:26

    再生エレキングとかいう電撃能力を失った代わりに火炎攻撃できるようになったエレキングがいたからな…

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:14:47

    慎重に育てたつもりで金桃もあげたのに2歳6ヶ月でエースキラーが寿命かも……
    何故だAまで来たのにここで終わりなのか?

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:31:26

    ミクラスダイナマイト食らって引退した……

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:54:15

    >>175

    ストレス管理してるか?ゲキリンとは別の確認出来ないパラメータがあるぞ

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:48:58

    >>175

    長生きさせたいなら最低1ヶ月に1回はハッカ食わせるしかねぇ

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:34:08

    習得させた技って合成させたとき子が同じ種類だったら引き継がれるの?

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:39:42

    >>176

    正直プライドを捨てれるなら試合前にセーブして負けたらロードし直せばいい

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:53:35

    >>179

    超必殺技以外は2/3が引き継がれる

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:42:20

    >>123

    これをみよ


    >>179

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:45:19

    前のスレで暴走からのステータス上限アップは忠誠度関係ないのではってのがあったけど多分関係あるわ
    バナナで早々に忠誠度90以上にしたら暴走3回目から5回目まで全部上限解放の家出だった

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:29:13

    今作は忠誠度バナナ楽でいいよな

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:47:05

    ナワバリバトルって皆んなどうしてる?
    ナワバリにしてるエリアに、Sランクのバケモン続出して手がつけられんのだが

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:59:57

    >>185

    伸ばす気のない、伸ばし終わってる場合は無視。

    必要な場合は運ゲーの開幕。当てて逃げるのお祈り。数回挑戦して無理なら諦める。

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:09:22

    >>185

    ピーク期間中だったり既にパラが伸び切ってるステータスならスルーする

    それ以外なら相手にしてる

    あと負けてもストレス溜まったりケガしたりするわけじゃないらしいから基本的挑む時は負けてもいいやで突貫してる

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:09:37

    >>185

    上げたいステと成長率と敵の強さで判断

    伸びにくい所だけど上げたいとか上昇値がトレとあまり変わらないかそれ以上で勝ち目があるなら勝つまでやる

    あとはタイミング的に今は暴走させたくないって時にやることもある

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:13:06

    ファイブキング開放目指してガンQ育て始めたけど見た目的にむりかもしれぬ…Sが遠い

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:16:20

    >>189

    セブンガーガンQとかどうよメタリックになって不気味さマイルドだぜ

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:17:53

    ハッカ食わせ初めたらマジで寿命全然違くて笑うわ
    なんで相変わらずストレスだけマスクデータなんだ!開発の意地なのか!?

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:31:20

    >>190

    セブンガーガンQ 可愛いよね。うちの1体目だったけど3大大会制覇してくれるくらい頑張ってるくれたし初めは怖いな〜キモいな〜ってなってたけど引退する時はめっちゃ悲しくなったし労ったよ。

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:43:21

    ずっと育てるのをエースキラー系にしたければエースキラー系同士で混ぜた方がいいよな……??

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:51:51

    エースキラーが片方にでも混ざってたらいいんじゃないか

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:12:00

    >>193

    片方エースキラーにして狙った合成結果でるまでリセマラや

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:34:32

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:35:01

    >>196

    4…?

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:38:28
  • 199二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:40:01

    埋め埋め

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:40:24

    DLCでパンドンがきますように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています