法を犯すことは悪なのかを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:18:27

    前提としてマネモブが枕を高くして寝れるのは法の遵守が身についてるからメチャクチャ価値あるのは当たり前
    それでも法の穴を突くことや倫理観として教えられたことに明確に反して被害者がいようと法上は何も問題がないことが罷り通る
    そんな慣例なようなものになにムキになっとんねんと誰も彼も触れず一生涯先送りにされそうな問題を
    法に触れても動かそうとした人が出た時俺たちは何を思っていけばいいんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:19:22

    暴れればええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:20:06

    法律破られてワシにいいこと1つもないから
    破らないで欲しいのん

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:20:30

    法律は変化するものやんケなにムキになっとんねん

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:21:07

    なんでもいいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:21:35

    >>4

    へっ何が変化や、どうせ事が起こってからやっと重い腰を上げるくせに…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:21:36

    マネモブは死んだように生きてるクズどもみたいに死んだように生きればいいのに何燃えとんねん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:22:46

    >>3

    まてよ

    法律破って漫画を無料で読んでる連中はごまんといるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:22:47

    色んな犠牲と試行の果てに現代があるんやでもうちょいリスペクトしてくれや

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:23:42

    思って生きるだけなら何も変わらんから好きに思えばええやん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:24:05

    >>8

    だから誰かが法律破ると金払って漫画読んでるワシが損してることになるから法律やぶんなって話しとるんやろうがボケーーっ

    ボケーーっ

    ボケーーーっ

    ボケーーーーっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:24:29

    待てよ
    法律を破っても刑罰に値しない行為なら大丈夫なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:24:38

    ワシ、たとえ法を破っても助けないといけないガキにひとり心当たりがあるんや…

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:24:41

    >>8

    ウム⋯⋯DL録画ならまだしも閲覧だけなら法律違反ではないんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:24:46



  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:25:35

    法を犯すのが悪いんやない
    悪いことやらから法律でしてはいけないと決めたんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:25:46

    はい!場合によっては悪ではないですよ!
    でも、どちらにせよ罪ではありますよね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:26:59

    真面目に生きてる人が得するために法律はあるんやで
    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:27:19

    娘に殺された親父が蛆虫過ぎて尊属殺人に関する法が変わったこともあるし、あまりに倫理から逸脱してたら法律も変わると考えられる
    まあそれでも救えない人々が居ることは事実なんやがな。はーっ屑どもよ死 ね!

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:28:01

    俺なんて法の穴をついて漫画家が汗水を流しながら必死に描いた漫画達を無料で閲覧させ収入を得る芸をみせてやるよ!
    これからの漫画のあり方は無料公開やんけなにムキになっとんねん

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:31:00

    法律で違法じゃないからといって迷惑行為を働く輩に天罰が下るっ
    お前らみたいなのが暴れるから法の締め付けが厳しくなるのん

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:32:26

    犯罪と悪はニアリーイコールであってイコールではないのん

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:33:00

    だから改正したり立法したりするんだろっ
    昨日よりもましな今日になって欲しいですね…ガチでね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:34:38

    >>20

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:34:59

    頭おかしい圧政敷いてたポル・ポト等の圧政者を打倒するのは体制に弓を引いたということで犯罪ではあるけど社会の犠牲になってた人達を救うことになるから悪にはならないのと一緒なのん

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:37:34

    違憲な法や悪用される法やあるだけ無駄で損益すら出す悪法もある
    法は法、損するのは自分

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:38:29

    本当は警察官の近くで立小便はマズイっスけど
    行方不明者の捜索の山狩りのときとか、消防団とかボランティアの男性が
    立小便しても見逃してくれるらしいのん

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:40:26

    あのぉ…悪法も法なりって言葉あるんスよ
    個人の主観や都合で破るのを許せばほかの方も守らなくていいってことになるから普通に圧政者であろうと体制側に逆らうのは悪なのん
    大人しく不利益被る政策だろうが従ってもらおうかぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:41:43

    >>28

    しゃあっ治安・維持法

    戦争に反対するやつは死刑・ラッシュだっ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:41:54

    >>28

    あなたは独裁者ですか!?

    いやでも革命を起こしてやりますよククク…

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:45:09

    だから表現の自由があるんだろ!
    問題に触れる訴える事自体が違法になる事は限りなくありえない以上目的は手段を正当化しないって話っすね
    飢えた人が盗みを行うのは同情出来る事だけど悪でもあるのと同じなのん

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:45:51

    >>29

    >>30

    圧政者の政策だろうが従わないとほかの法律を守る理由が無くなってモンキーワールドになるって言っとるだけやろうがボケェー!

    お前らは矯正施設でその腐った脳髄を治してもらおうかぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:47:47

    >>28

    >>32

    あなたは法実証主義者ですか!?

    実際クソヤバ政権が作った法律を批判できなくなるのは大分まずいのん

    やっぱり法実証主義と自然法主義との適切なバランスが肝要だよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:51:29

    本当は犯罪だけど些細だから普段は見逃されてる軽犯罪なんていっぱいあるよねパパ
    問題がなければはい、いいですよ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:52:00

    独裁者に対して革命起こすのはいいとか言う人いまスね
    お言葉ですが革命成功させても政治できる人いなくなるので革命前より酷いことになる下の下の行いですよ
    正規の手順を踏んで社会を変えるべきでしょうが。それを放棄して暴力を伴った革命起こすのは悪なのん。

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:53:07

    大正末期~昭和初期に「医師としてすごく著しく下品すぎるから罪」みたいな罪状で逮捕されて
    取調を受けた後、自殺した医学博士がいたのん
    医学博は大正10年に「変態性欲の研究」って本を出版していたのん
    もちろん内務省の検閲をクリアした正式な本なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:54:26

    やっぱり憲法は必要だよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:57:23

    >>35

    を警察国家に放てっ!

    正規の社会改革手段なんてものが確立されてるのは自由民主主義国家ぐらいなんだ穏健な改革はできたら素晴らしいけど大々的な改革が必要になればなるほど難易度は上がるんです穏健かつラディカルな改革の成功例は世界史の中では少ないと考えられる

    人類史の悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:58:42

    >>35

    正式な手順を踏めば社会を変えさせてくれるなんて独裁者ってやつは結構温情だな

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:23:17

    >>38

    >>39

    どんなに言い繕うとも悪は悪なのん

    大人しく秘密警察で再教育を受けてもらおうか

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:28:57

    >>40

    ククク効かないですよォ

    モンキー・インプリンティングされた脳はどんな洗脳も跳ね返すんですよォ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:46:43

    まず社会秩序の維持は道徳と法律の両方が担っているんだ
    両者は重なり合っている部分も多いが基本的には別物なんだ
    だから1の質問に答えるならば「法を犯すのは大抵の場合は悪であるけどそうでない場合もある」ってことになるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:48:27

    ククク…社会の変革ってのは痛みを伴うものなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています