美しい海中を魚達と泳ぎながら生活する癒やしゲームです

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:51:45

    そう聞いて始めたのが僕です
    ホラーゲームとは聞いていませんでした

    助けてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:56:15

    タラソフォビアを楽しみつつ深く深く潜るゲームさ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:59:42

    潜水艦で深海行く途中マジで何もないし暗すぎて怖い 化け物いても明るい海底火山のほうがマシ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:59:50

    マルチプレイ出来なかったか?
    友達とやろうぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:03:10

    >>3

    俺はもう最序盤の背の高い海藻がいっぱい生えてるところでもう死ぬほど怖い

    拠点近いし色々あるから何度も通ってるけど毎回背筋ゾクゾクするわ

    つーか拠点周りの水がどんどん濁ってくのやめろ濁ってるだけで怖い


    >>4

    持ち運びしながらプレイ出来るようにスイッチ版買ったんだわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:04:38

    暗くて怖い海にどこからか聞こえる唸り声が更に恐怖を掻き立てて…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:04:55

    まあマルチプレイするような友達はどっちみちいないんだがな!

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:05:45

    VRでやろうぜ!楽しさと諸々100倍だ!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:06:20

    というかそのタレコミは誰から聞いたの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:06:27

    夜の海めっちゃこわい

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:13:31

    >>8

    それは多分死ぬ

    VRじゃないからギリギリ出来てると思うわ


    >>9

    このゲームの話題で聞いた

    ちなみにこっちは海の美しさやロマンを全面的に押し出してた

    あと一人称視点じゃない(重要)

    まあこれでも怖い人には怖いとは思うが

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:33:49

    個人的には途中から怒りが
    沸いてくるんだよな

    なんでこいつら(リヴァイアサン)に
    怖がらされなきゃならないんだ…?って

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:39:03

    オーロラ号近海ホント許さんからな
    あっ待ってリヴァイアさん許して!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:23:34

    >>13

    ハーイ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:24:49

    でもよぉ海は綺麗だろ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:26:07

    リーパー「オーロラ行くん?声かけてよw」
    ゴースト(幼)「チワース」
    ゴースト(成)「ここから先はR指定だ」

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:26:39

    序盤も序盤です コワクナイヨ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:49:00

    果てしなく広がる海を行けるところまで行くのもオススメだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:50:21

    >>17

    ポッドから泳いで数メートルも行かずに群生してるからな…

    鉱物取りに海底行こうとすると背筋ゾクゾクしっぱなしよ


    夜はぼんやり光ってる実がホンマ怖い

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:53:02

    >>15

    綺麗な浅瀬はまあはい…


    濁って視界の狭い海はむしろ怖いんですけど!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:40:41

    ゲーム説明に海洋サバイバルってあるし…

    ワカメ群生地抜けるとまた一旦濁りがなくなった海域に出られるよ
    肉食魚たくさんいるけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:41:46

    >>12

    康一くんになっとるやんけ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:20:05

    >>21

    海洋"ホラー"サバイバルに改名しろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:24:01

    マジで海苦手ならそのうち泣くか漏らすかするぐらい怖い目に合うから
    攻略ガン見して心構えはしといた方がいいと思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:32:04

    攻略ガン見してなおかつ他人の動画みても実際にプレイすると怖さが段違いなのだ…
    序盤の夜とか例え浅瀬でもほんと無理ぃ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:43:56

    Switch版欲しいけどPC移植のインディーズは処理落ちと画質低下が怖い

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:46:00

    >>25

    よくある恐怖体験

    GIF(Animated) / 4.57MB / 11000ms

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:50:48

    >>14

    初めてこいつに捕まった時ビビりすぎてコントローラー投げた

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:52:16

    むかし海水浴に行ったときのちょっと岸から離れすぎた時の感覚を思い出すんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:55:47

    ゴーストのが嫌いだわ……
    リヴァイアサンを拳で討伐してる人いたよな、あのレベルまで慣れれば楽しいんだろうけど。

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:00:55

    そういう人にこそフォーエバーブルーおすすめ
    リマスターとかしてくれないかな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:01:23

    >>27

    あるある過ぎるな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:04:18

    序盤サバイバル
    中盤ホラー
    終盤アドベンチャー

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:32:27

    >>31

    つべに実況上げてる人とかいるからそれ見て決めるとかもありね

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:36:57

    >>27

    何が怖いって慣性があるからうっすら影が見えた瞬間後ろキー全力で押してこれってこと

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:59:55

    なんなら序盤に見つかるほとんど動かないクジラみたいなヤツも
    初見で見つけたらビビる

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:13:02

    まあ、魚に襲われない資源無限モードもあって
    そっちはまじで、おさかなとくらすのんびり生活だし
    嘘は言ってない。慣れるまではがんばれ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:15:29

    夜の先の見えない恐怖がやばかったなぁ…
    スキャンルームとか乗り物ソナーを助けに探索し始めてやっと慣れた

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:17:07

    遠隔カメラも離れるほど画質悪くなってく演出が怖いんだよなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:07:36

    >>26

    スイッチ版買った身としては操作性が難あり

    アナログスティックで小さなカーソルを動かすから泳いでる魚がまー捕まえ辛い

    置きエイムは必須


    パソコン番だとマウス操作なら?簡単なんだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:15:17

    アイテム回収にマシン降りなきゃいけないのが本当にイヤ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:15:58

    そもそも何で海の中の生物が吠えたり叫んだりするんだよ!サメ映画じゃねえんだぞ!(ガチビビりしながら)

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:20:53

    懐中洞窟潜ってると簡単に水面に上がれないから尚更恐怖が嵩増しされる

    その上で爆発魚を初見で食らった時は本当にパニクった

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:12:18

    久々にやってるけどサイクロプスのエンジンがあと一個見つからない…
    山岳地帯行くしかないか

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:04:56

    >>31

    癒しゲーと見せかけて結構電波系なのが大好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:08:02

    これキーマウでできる?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:11:57

    海の怖さをおぼえていますか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:24:39

    >>46

    できるよ

    俺はキーマウでやってた

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:46:43

    むしろキーボードマウスに最適化されててコントローラじゃやりづらいんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:07:15

    >>48

    >>49

    ありがとう買ってみる

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:50:56

    switchのインディーワールドのPVがまさしく海中でお魚と戯れるゲームみたいな紹介だったんで買ったのが私です
    サメみたいな怖い生き物もいるんだな~って軽い考えはストーカーまでだった

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:04:11

    一寸先も見えない海底を潜って、ついに海底火山地帯にたどり着いた時の達成感と安堵感は筆舌にしがたい
    今までより過酷な環境のはずなのに明るい地面があるってだけで勇気が湧いてくるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:07:38

    >>49

    STEAMで買ってPADでやってたけど不便さはあんまなかったかな。

    慣れだと思うよ結局は。急なアクションがなければへーき

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:52:38

    慣れたらリーパーだろうがゴーストだろうがシードラゴンだろうがぶちのめせるからヘーキヘーキ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:03:30
  • 56二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:04:04

    俺も深海とか怖すぎる勢だったから怖くて怖くて、死ぬほど慎重にやってたわこのゲーム。夜は脱出ポッドで朝まで待ってた

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:20:05

    >>55

    シナリオは正直サッパリだけどダイビングの疑似体験堪能できるよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:24:25

    >>27

    ほの暗い奥底から現れる怪異にしか見えんくて草

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:23:16

    >>42

    リーパーくんはね…鳴き声をソナーのようにして周囲を下がってるんだ、聞こえた時には見つかってるってことなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:14:19

    >>59

    なので声が聞こえたら即乗り物から降りてステイシスライフルを構える必要があったんですね


    サイクロプスはバリア貼ってさっさと突撃してどうぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています