- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:19:52
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:20:34
カットしたのか…?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:21:12
異形とか需要ないのでスピナーパートは怪獣バトルとして巻きで行くので大丈夫ですされる可能性
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:21:46
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:22:26
本編の異形差別みたいでなんか皮肉が聞いてるな
- 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:22:33
AFOさんの最後の希望カットされちゃうの…?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:22:56
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:23:56
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:24:38
お寿司もスピナーモノローグもないわよ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:25:15
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:25:28
どうすんだよ今の展開…アニメ制作陣頭抱えてそう
- 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:27:05
単純にただのヴィランAとして尺の都合でカットされたんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:27:20
まぁ無理やりスピナー回想でぶち込むタイミングは無くはないけどやってくれる希望は薄いな
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:27:57
え?寿司も?寿司はいるでしょ!シガラキの印象ちょっと変わるよね
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:28:37
だって麗たちの水着回>>>>>個性社会の闇になっちゃうよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:30:50
映画の宣伝回だったからな
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:34:21
デトネラットのCMも割と要ると思うんだ
会社としてやろうとしてたことは間違ってなかったのになーという歯痒さがあって - 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:34:27
5期はコロナと映画が被っていたからあんまり文句言いたくない気持ちがある
ボンズ大変だったと思う
それはそれとしてイッチの主張も分かる
心が2つある〜 - 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:38:06
スピナーのモノローグもほとんどカットされてるしアニメがやる時いきなりスピナーの異形差別のプロットに入ってもアニメ勢混乱しそうだけど
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:42:22
まぁ6期アニオリ多いしスピナーあたりも何か補完入れればいいんじゃないか
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:42:25
寿司は要求したんだけど誰が寿司食いたがったかがカットされたのでただの食いしん坊キャラ死柄木が誕生したよ
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:49:42
スピナー不在シリーズ
『僕のヒーローアカデミア』<a href="https://twitter.com/hashtag/ヒロアカ" target="_blank">#ヒロアカ</a> 5期Blu-ray&DVDシリーズの店舗別特典ビジュアルを公開!③
Amazonは、死柄木・荼毘・トガ・トゥワイス・Mr.コンプレスの描き下ろし!
第1巻7/21(水)発売!
特典のアイテム詳細はこちら→<a href="https://heroaca.com/bd_dvd_privilege/5th.html" target="_blank">heroaca.com/bd_dvd_privile…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/heroaca_a" target="_blank">#heroaca_a</a> — 僕のヒーローアカデミア/ヒロアカ アニメ公式 (heroaca_anime) 2021年04月24日 - 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:54:10
スピナーのセリフはカットされたがその後異形問題と虐め云々はトランペットやスケプティックの口から語られてるからまあそういうことなんだろうな〜と解釈されるよ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:59:43
なんでや!タートルズとか人気やんけ!
- 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:07:55
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:11:19
宮下を潰したすぎる人のスレとか立ってた記憶
- 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:13:02
「当たり前に異形を差別する」構図ここにあり
- 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:13:57
夕方のアニメで敵パートを長時間やるのはキツいからまあしゃあない
見たかったけども - 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:19:23
- 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:39:02
- 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:06:59
もっと薄黒い感じの緑にすればよかったのにな
- 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:38:02
- 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:44:19
みんなでスーツ着て色合い統一しても結局ドリフって言われる…
- 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:53:16
これに関しては君にも非があると思うよ伊口くん
服がダサいんだ - 35二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:56:58
連合のカラーリングというと死柄木トガフィギュアの置き場に悩んだ海外ファンが妹のゆめかわウォールラックに置いたら一番しっくり来た話を思い出す
- 36二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:17:00
あれ、寿司はマキナ遭遇前の質素な拠点で「寿司食いたい」みたいな会話無かったっけ?集団カットは素で忘れてたけど
- 37二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:23:21
スピナーモノローグカットの弊害は個人的には異形云々よりもビー玉内での死柄木を起こすところとかスピナー自身の思いとか関連に響く気がする
連合がグダってスピナーキレた!からのスピナーから死柄木の好感度UPの流れがあっての二人の関係ですし、なんかこれからも二人の友情が鍵になってきそうですしお寿司み - 38二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:29:50
ヒーローもカラフルなんだけどそんなにガチャガチャ感無いんだよな
上のスーツの例もヒーロー側は正装って印象だったのに連合はドリフになる不思議
スーツ連合は全体的に頭や重心ぐらぐらしてるというか統一感無いからかね
- 39二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:31:03
劇場版との都合で時系列シャッフル(原作通りじゃない)のもねぇ。
バクゴーらが仮免とってウキウキの裏で暗躍してる~てのもなかったし。 - 40二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:50:42
正直アニオリ水着回いれるくらいなら原作しっかりやって欲しかった
今後の展開的にもスピナーと死柄木の友情って大事やん - 41二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:09:37
特定宗教的なもんを皆殺しだからなぁ夕方17時30分のことを考えるとカットもやむなしスピナーの叱咤カットは知らん
- 42二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:31:39
映画と被ってクオリティ落ちるのはしょうがないと思ってる
制作陣お疲れ様です案件
ただ、カットに関しては原作でストーリーまで作られてるより新しい脚本を考えなきゃいけないアニオリのほうが労力使いそうなのに何で?って思う - 43二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:41:01
- 44二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:49:18
- 45二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:50:57
アニメの判断でシーンカットしたらめちゃくちゃ重要な伏線入ってて詰むのはあるあるだよな
- 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:08:16
- 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:09:43
- 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:15:35
- 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:07:20
アニメ制作にも都合があるだろうから仕方ないにしても何らかの形でフォローは欲しいな
生徒キャラの掘り下げとかは好きだし - 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:25:37
CRCは回想でいけるでしょ
本誌だと後付けとか言われるけどアニメならむしろわかりやすくなる - 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:42:50
トガちゃんの水着なら許した
- 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:22:23
- 53二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:44:16
最近はアニメの制作会議に作者が参加するケースも増えているし
映画のシナリオ原案が堀越先生がやっているヒロアカのアニメだと堀越先生とスタッフも何年付き合いがあるだろうし
堀越先生にこのキャラカットしても大丈夫かって前もって聞くと思うんだよな
だからアニメスタッフが大したシーンじゃないとカットしたんじゃなくて放送コードの関係でどうしてもアニメでできないエピソードだったという線の方が強いと思う - 54二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:29:25
絶対にカットしちゃいけない部分で
誰が見ても読者なら、これからスピナー的にもストーリー的にも絶対に必要なのにって言ってたよね
ほんとに5期は訳わからんカットした割りにいらないアニオリ回とかあるし
マジでないわ
スピナーの声優さんもあそこ演じられなかったのめちゃくちゃ残念って言ってたくらいに - 55二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:30:49
- 56二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:41:42
- 57二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:25:42
宮下は大抵の暴言は許してくれる社長がデストロのことを悪く言われることだけは許さないって人物像の描写のために必要
あと時代が悪くて犯罪者になってしまった人に対して無理解で無自覚の悪意を発露させる人=罪のない一般人という描写
- 58二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:54:39
アニメスタッフにヒロアカ読者は水着>ストーリーと思われてるんか?
- 59二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:55:05
コロナ関連で製作陣もギリギリだったんじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:58:32
作画のみと作画+オリジナル脚本作りなら後者の方が手がかかるのでは?
- 61二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:58:52
- 62二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:00:16
個々までガッツリ異形差別とスピナーに原作が焦点当てるなんて思ってもなかったってのはアニメ制作陣思ってそう
- 63二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:06:42
5期の話はもうやめようあれは悪い夢だ、映画でガッポリ儲けるために本編はめちゃくちゃな出来になったけど儲けることは興行収入前作の倍になって成功したし反省したのか6期は同時制作やめたし1話から本編だし俺は5期のことは考えないようにしてる