- 1二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:52:28
- 2二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:54:28
- 3二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:55:41
- 4二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:55:55
これも全て√aって奴のせいなんだ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:56:53
- 6二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:57:42
新連載は良くも悪くもそとなみワールド全開だなぁ、好きな人にはとことん刺さると思う。俺にはオシャンティーすぎた
- 7二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:58:18
- 8二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:58:49
言うて:reも月山家までは面白いじゃん!!
- 9二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:58:50
展開自体には不満もあるけどどのキャラも好きだぜ俺は
- 10二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:00:01
- 11二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:00:01
reはタイトル回収までは好き
- 12二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:00:43
- 13二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:01:14
reはトーカちゃんの髪色戻したのが気に食わなかった……あの薄い色のままで良かったじゃん
- 14二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:01:14
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:02:02
分かる。俺も薄い色の方が大人っぽくて好きだった
- 16スレ主21/10/24(日) 20:02:28
- 17二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:05:39
亜門があんまり活躍しなかったのが寂しかった
記憶戻るのに関わらなかったし - 18二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:06:13
reは有馬さんが死ぬとこまでは好き
- 19二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:06:56
- 20二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:07:44
超人X2話まで読んだ
星サンダークが一番印象に残った - 21二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:08:04
入見さんと古間さんに関してはちょっともうなんというか
- 22二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:08:05
- 23二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:08:34
- 24二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:09:55
:reも無印と同じく月刊連載にすればよかった
- 25二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:10:24
オロチパイセンとか成長したヒナミが出てくるシーンにワクワクした
- 26二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:10:25
ペニスマンの続き見たいけど、無理かな
- 27二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:10:52
最後どうなったかも分からないし誰も触れないヨシムラさん
- 28スレ主21/10/24(日) 20:11:12
たきじゃわは憧れの先輩と初恋の人の為に自分の人生全部捧げて復讐するし、その憧れの先輩を初恋の人の前で殺すし、その怒りが虚しい事を先輩に悟らされてしまうしで…
あにまん民が好きそうなキャラだなぁと思いました
- 29二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:11:31
超人Xには色気が足りない!
- 30二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:11:53
使命感と過去との葛藤に揺れるハイセが好きでしたね
- 31二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:12:50
やはりフルタさんではなく、和修の爺さんにラスボスをして欲しかった
- 32二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:13:04
結局アラタは救われたのだろうか・・・?
- 33二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:13:18
絢都くんいいよね。中間管理職のかませみたいな扱いになってた感はあるけど、大人になって落ち着きを覚えた所が好きだわ。
- 34二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:13:30
絶対に壮大な設定があったと思われる主人公の親友ヒデくん
- 35二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:13:49
- 36二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:14:02
- 37二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:14:49
個人的にヒャッハーしてる闇カネキさん好き
あの路線もう少し長く続けて欲しかった - 38二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:14:51
ヒナミちゃんはアヤトで良かったのかな?
- 39二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:14:59
テラフォもそうだけどあの時代のヤンジャンアニメの糞さすごいよね。
まぁ喰種は1期の月山さんで、ちょっとだけ話題になったからテラフォよりましと言えばましだけど、それでもまぁ酷い - 40二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:15:20
- 41二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:15:38
何があったの?
- 42二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:16:28
- 43二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:16:54
タタラさんとか常吉・吉時、鯱が特にこれという見せ場もなくあっさり退場したのは悲しかった
- 44二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:17:28
- 45二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:17:44
- 46二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:01
分割2クール目で、超多忙の作者がオリジナル脚本を作ったにも関わらずほぼ使用され無かったし、怒涛のカット祭りになった。
- 47二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:16
√Aは「なんだこのOP!?」とも思ったけど、聴けば聴くほど病みつきになって、「やっぱ神漫画原作のアニメは違うな〜w」と思ってた
思ってたのに… - 48二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:21
- 49二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:35
二期で書き下ろしシナリオを使われない、EDも回ごとに新規書き下ろしを描いた。
- 50スレ主21/10/24(日) 20:18:41
- 51二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:19:21
ワッイはアニメでも、万丈さん達と連みつつ、徐々に日常から逸脱していく白カネキくんを観たかったんだよぉ
- 52二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:19:27
- 53二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:20:00
でもヒデの何かありげな雰囲気はミスリードで最初から最後まで親友として描いてたと個人的には思ってる
- 54二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:20:04
- 55二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:20:19
伏線とかいっぱいあったのに回収されないまま終わったからね作者疲れとったかね?
- 56二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:20:23
- 57二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:21:20
√Aは何でああなったのか、マジで想像できん。
- 58スレ主21/10/24(日) 20:21:25
- 59二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:21:31
- 60二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:22:13
- 61二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:22:19
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:22:39
無印がいきなり完結して、最終巻に書き下ろしで捜査官のハイセが出てきた時は
うおおおおおおおおおおおおお!!!ってなったのに - 63二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:23:04
ほぼ負けフラグなのがもったいない
- 64二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:23:15
- 65二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:23:30
とうとう最終決戦!
きっとビックマムクインケやタタラクインケやノロクインケや鯱クインケや完成体アラタとかを惜しみなく使いまくるんだろうなあ・・・!
まさかの 瞬 殺 - 66二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:23:59
今となっては分かんないけど、東京喰種はアニメがもっと尺を取ってキチンとした演出で作られてたら、漫画史が変わってた気がするわ
- 67二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:24:05
- 68スレ主21/10/24(日) 20:24:18
- 69二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:24:32
全ページずっとやってたのはびびった
- 70二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:25:11
- 71二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:25:32
この頃のヤングジャンプはヤバかった
なんというか隙が無かった - 72二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:25:52
記憶喪失からの復活後の金木くんは、立場上好き勝手出来なくなって曖昧な態度が増えた上に、逆主人公補正がかかって全然勝てなくなったのがねぇ
- 73二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:26:08
そとなみと言う名前でペ○スマンって漫画書いてたよ
- 74二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:26:26
- 75二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:26:30
アニメじゃヒナミちゃんのカネキへの淡い想いは全部カットされたな
- 76スレ主21/10/24(日) 20:27:21
- 77二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:27:49
- 78二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:28:05
- 79二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:30:13
有馬さん
〝実は俺が隻眼の王なんだ。今まで君に虐待紛いの指導をして来たのは俺の後を継いでもらうためだよ。じゃあ俺はもう死ぬから、申し訳ないけど喰種の巨大組織は君に引き継ぐね、困った事があれば平子が知ってるからあとはよろしく!!!!〟
あのシーン感動したけど結構ひどい - 80二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:30:43
誰が本バレか予想合戦をしてたなぁ
- 81二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:32:37
- 82スレ主21/10/24(日) 20:33:04
- 83二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:33:05
- 84二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:35:55
引き継ぎ役が殆ど喋らん平子さんなのもなぁ…
- 85二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:36:11
異様に人気のあった平子さん
- 86二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:36:58
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:38:04
- 88二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:38:05
- 89二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:38:54
- 90二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:39:12
- 91二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:39:36
マルタ語だぜ、兄弟
- 92二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:40:04
- 93二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:40:57
- 94二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:41:10
どうでも良いんだけどカネキ親族はどうなったのかな
- 95二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:41:19
- 96二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:42:22
途中生きてるのか死んでるのかわからなくなったエトさん
- 97二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:42:48
クインケとかいう尊厳破壊
- 98二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:42:50
ウタさんには最後まで何を考えてるかわからん奴でいて欲しかった
- 99二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:43:55
本編登場したと思ったらめちゃくちゃに壊されてたゲームの主人公さんかわいそう
- 100二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:44:11
- 101二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:44:32
旧多vsエトとか金木vsジューゾーは暗転で詳細描かれずに決着した記憶があるが合ってるかな
- 102二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:44:47
- 103二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:45:06
パテにされた編集の人が可哀想だった
- 104二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:45:10
終盤は亜門vsドナートとハッピーエンドで終わった事だけすき
後嫌い - 105二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:45:18
無邪気に喜んでたけど、思い返してみるとほんとヤバすぎる仕事量だったよ
- 106二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:45:21
- 107二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:45:32
- 108二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:45:54
持ってるわぁ
- 109二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:47:05
- 110二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:47:19
- 111二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:48:16
- 112二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:48:36
実際クッソ面白かった
- 113二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:48:47
実際に途中までは面白かった
- 114二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:48:58
13vs金木は描写全カットが悪いと思います
- 115二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:49:16
- 116二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:49:26
多分結果が逆でも残念な気持ちになった思う
- 117二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:49:34
日めくりカレンダー(全描き下ろし)とトランプ(全描き下ろし)ととアニメエンディングイラスト(毎週変更)だけでも激務なのに、
アニメオリジナルストーリー脚本(徒労)
ゲームオリジナルストーリー(これは一応成功)
実写映画(出家)
スマホアプリ(主要キャラ含め最初はシルエットのみ)
とか明らかに作品を金のなる木としか思っていない連中に食いつぶされた感がある - 118二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:49:39
- 119二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:50:23
- 120二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:50:38
可愛いしょや!!!
- 121二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:51:28
今はメンタルも落ち着いたのか見てて安心する
- 122二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:51:30
- 123二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:51:50
- 124二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:52:00
あれは死んだんじゃないかな?
- 125二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:53:25
金木研役を窪田正孝にした采配は神やけどね
- 126スレ主21/10/24(日) 20:53:50
- 127二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:54:55
クインクスはキャラが立ってた
野心家ですぐ反抗するけど徐々に丸くなってく瓜坊
そんな瓜坊とすぐ喧嘩するけど琲世を慕うシラズ
大人しめで男にトラウマ持ちのむっちゃん
怠けてるけど本気出したら1番強い癒し系サイコ
みんな好きだったよ…
- 128スレ主21/10/24(日) 20:55:20
- 129二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:55:27
エト役って真綾さんだったのか……
- 130二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:55:55
ぜってぇ格好良いのになぁ
- 131二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:56:04
流島編のトオルソー劇場から本格的に壊れていったよな
- 132二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:56:53
実写への落とし込み方がすごく美味かったんだよ
大体の作品はコスプレ感が強く仕上がるのに、グール実写は漫画に出てくる衣装やモチーフを、現実にありそうなデザインに仕上げてた - 133二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:58:09
- 134二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:58:59
- 135二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:59:28
ワイはこの作品を通して週刊よか月刊の方が良いなと思った
- 136二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:59:41
:re1巻のワクワク感は異常
- 137二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:59:50
金木vs有馬まで神作
オークション編まで名作
月山家まで傑作
金木vs有馬まで良作
流島編からは…
まあ鈴屋vs金木の神カード全カットが1番酷い
あのだるま事件が荒れに荒れた - 138二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:01:02
この作品を通して、作品には必ず作者というものがおり、作者の幸せ無くして良い作品は作れないのだということを学んだ
- 139二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:01:30
あれだけ多忙にも関わらず、画のクオリティが月刊の頃と遜色なくて休載が少なかったのがすごい
- 140二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:01:53
- 141スレ主21/10/24(日) 21:02:40
- 142二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:03:06
完結した作品だし、作者の苦労も結構知られてるからかね
- 143二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:03:17
無茶な願いだが:reを無かったことにしてもう一度やり直して欲しい
作者も読者も納得いくものを見てみたい - 144二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:03:46
ジャックジャンヌは面白かったし出来もかなりよかったから少しは精神持ち直したのかなって安心してる
ただこれも発売前に直筆イラスト付きSwitch100台プレゼントとかやってたから仕事量はヤバかったろうな - 145スレ主21/10/24(日) 21:05:49
- 146二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:06:52
アニメスタッフと実写のアイツが元凶すぎる。しかも実写の件に関しては某息子が暴露したせいで吐き気しかしなかったわ。1話どころか読み切りから追ってたんだぞ…
- 147スレ主21/10/24(日) 21:07:22
- 148二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:07:55
- 149二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:09:20
スレチだが、呪術が1ヶ月間休暇できたのは東京喰種の反省もあったんじゃないかと思う
- 150スレ主21/10/24(日) 21:10:20
- 151二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:10:21
死堪はずっと狂いっぱなしだし、主要人物が誰も事情知らないからおじゃま虫扱いなの悲しいよな
- 152二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:11:04
声優が同じと言う追い討ち
- 153二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:11:52
最終回の死堪はSSSレートはあるんじゃないか?
- 154二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:11:57
ワイが高校の頃、クラスはグールの話題で持ちきりやったわ
- 155スレ主21/10/24(日) 21:13:24
- 156二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:14:10
中3の冬に親に塾まで送り届けてもらう間に
東京喰種の嘘バレに散々釣られたのは今となってはいい思い出 - 157二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:14:32
はまった漫画と言うのはいくつになっても忘れないものさ
- 158二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:14:35
数字で今後の展望を暗示したり、ビッグマムの口にlieとかの隠し要素的なもの好きだったなぁ。
最後に出てきたのって透の羽だよね - 159二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:15:24
- 160二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:16:09
なんか作中にタロット数字が描かれてるって考察あったけど
あれってなんか意味あったの? - 161スレ主21/10/24(日) 21:16:18
- 162二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:16:21
- 163二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:16:35
受験生の間は漫画絶ってたから、大学の合格発表があったその日にreの単行本を一気買いしたのは忘れられん思い出
- 164二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:18:03
この人の相棒にフルタが出て来た時のワックワク感はやばかったぜ
- 165二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:19:15
やっぱり東京喰種の終盤は正直好きじゃないけど
グールの話をするのは凄く楽しい、大好きだった。ホント愛してたわ……ありがとう東京喰種、ワイの青春を彩ってくれて… - 166二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:19:52
- 167二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:20:15
ペニスマン載ってた個人サイトとpixivアカウント消滅して悲しい……
- 168二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:20:35
- 169二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:21:03
- 170二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:21:32
ビッグマムとビッグマダムの誤字は草
- 171二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:21:59
何回見てもこのビッグマダムデカすぎて草生える
- 172二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:22:22
トメイトを育てる可愛い乙田エリイちゃんの話する?
- 173二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:22:34
- 174スレ主21/10/24(日) 21:22:36
- 175二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:23:01
- 176二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:25:11
破壊するつもりで書いてたって言われたの哀しかった
でもそれ以上に作者がそこまで追い詰められてたことがもっと哀しかった
ジャックジャンヌお勧めするよ
初期クインクス好きだった人には特に
石田先生の描く人間関係好き - 177二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:25:22
この人のシンプルな強さいいよね
- 178二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:25:47
- 179二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:26:16
- 180二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:26:23
旧多はなぁ。キャラというか根底にある思想はラストバトルの回想と最期でほんの少しだけ好きになれたな
- 181二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:27:08
和修政が完全に面白いキャラになっちゃったのがなぁ
- 182二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:27:15
- 183スレ主21/10/24(日) 21:27:48
- 184二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:27:58
ていうか和修本家の皆様が悉くラスボスの器がありそうだったのにアッサリ退場させられちゃってなぁ
- 185二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:28:00
前作の強キャラがほとんどナーフされてるか、出番がないのなんでなんすかね……
- 186二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:28:17
旧多がラスボスになったせいでコイツを見逃した有馬さんの目が節穴みたいになってたな
- 187二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:28:36
- 188二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:28:39
- 189二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:29:29
- 190スレ主21/10/24(日) 21:29:59
そこからどろろのオープニング見て沼にハマるんだよね…
- 191二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:30:17
まぁ今もかなりのヒットだし。
- 192二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:30:24
- 193二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:30:24
やっぱりみんなグール好きだよねぇ
- 194二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:31:22
あの松前戦の不気味さはやべーよ
- 195二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:31:23
- 196二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:31:41
東京グールreのアニメにはHALFで女王蜂知れたから悪く言えねぇんだ、ただ粗がないかと言われたらね...
- 197二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:31:45
無論、ワイもその一人である。
- 198スレ主21/10/24(日) 21:32:02
こんなに愛されてるなんて本当にこのスレ立てて良かった
みんなありがとう
俺やっぱ東京喰種のこと好きだわ! - 199二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:32:18
コシュニエのメジャーデビューのきっかけになった作品だしね
- 200二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:32:31
愛してる!!!