- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:00:52
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:02:13気付かなかった 
 よく見たら宿儺とお揃いやん…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:03:47単純にデザイン変えただけじゃない 
- 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:07:16アニメ見て「テープ貼ってるみたいやな…」って思ったから 
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:07:48
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:09:00紋様というよりはデフォルトの傷穴では? 
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:09:25当たってると良いな 
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:11:09変わったのいつだっけ 
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:15:37このレスは削除されています 
- 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:16:58
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:37:56ならイメチェンの可能性はあるがなんかしら意味があるかもしれんな 
- 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:43:30スレ画のお兄ちゃんすごい好き 
 年内は生きて欲しい…!!!
- 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:45:42マイナーチェンジすぎるからさり気無くデザイン変更しただけだと思う 
- 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:00:39羂索の傷跡もコロコロ書き方変わってるし… 
- 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:01:10上のトピ画の宿儺の模様とソックリだな。イメチェンかな 
- 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:32:31お兄ちゃんの顔ど真ん中の呪印(仮)は血のように垂れたり戦闘中に矢のような縦方向の線が加わったりと可変性があるのでなんとも言えねえ(単行本7巻表紙やvs直哉等参照) 
 (もしかしたらお兄ちゃんの感情とうっすら連動してるのかなと思いつつまだ検証したことはなかった)
 それはそれとして宿儺の顔の呪印とお揃いの位置にあるなあとは思ってる
 平安時代の宿儺の顔にはなかったんだよね…(羂索ママに疑惑の視線を向けつつ)
 そもそも宿儺の呪印の形が少しずつ変わってるんだわ、羂索さん怪しいマジ怪しい
- 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:33:58羂索の縫い目も虎杖の傷跡も変わったし 
 変えよと思って変えただけだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:37:50どんどん深読みしていこう 
 だって楽しいからな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:49:17
- 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:48:40
- 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:20:20
- 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:36:24のりとしの赤鱗躍動の紋様も変わってたし赤血は練度が向上したら紋様変化するのかもしれん 
- 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:46:00
- 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:13:02単行本6巻 
 いきなり呪術検定 図1の花御にベタで模様を正しく書き足し仕上げを完成させなさい
 ※尚、本編にも正解は載っていません
 (毎回芥見がなんとなくで描いているため)
- 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:03:55花御は公式から言われていたが宿儺は初耳だぞ