- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:26:51
鳥獣族/水属性/星10/攻2600/守1000
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、 この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
①このカードが召喚に成功した場合に発動できる。 相手の手札を確認し、その中から1枚選んで自分の手札に加える。 その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。
②表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に裏側表示で除外される。
③このカードが除外されている状態で、 自分フィールドにモンスターが召喚された場合に発動できる。 このカードを手札に加える。
④このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、このカード以外の自分フィールドのカードを1枚リリースして発動できる。このカードとその相手モンスターをデッキに戻す。この効果の発動後、相手は全てのモンスターで二回攻撃することが出来る。 - 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:27:48
②のせいで③がインクのシミじゃねえか
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:30:43
- 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:31:25
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:32:18
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:32:58
④も別に2体リリースして使うほどの効果でもないの草生える
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:34:24
一見使いやすそうで別にそうでもないどころかクソなのあにまんらしいな
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:39:19
④発動したら自分は裏側除外されるじゃん
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:49:41
相手2体以上並んでたら結局二回攻撃で蹂躙されるのでは…?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:23:56
正直①のピーピングハンデスだけでお釣りが出るくらいには十分な性能してるし…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:37:58
②の効果的に地図や旅じたくで除外した場合は回収できるぞ
ついでに言えば上級なのに下級の共通効果を持ってるからとっかん以外でも回収できるぞ - 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:42:26
あにまんの効果を発動→チェーンして月の書でひっくり返す→効果で裏側のあにまんを生贄にえんぺんを召喚→墓地に落とす→すとりーで除外→自力回収して再利用も可能だぜ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 04:04:08
今のふわんでも結構事故るのにわざわざこいつを入れる意味は…?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 04:06:51
一回場を離れたら戻ってこない社会不適合の鑑