- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:46:54
効果モンスター 星4 攻1000/守0
「あにまんの結界像」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
①このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚された場合守備表示になる。
②このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、お互いに以下の効果を適用する。
●「あにまんの結界像」を除く、カードのイラストに2体以上のキャラクターが描かれてるモンスター以外は召喚・反転召喚・特殊召喚できず、発動した効果も無効にされる。
●カードのイラストに2体以上のキャラクターが描かれてる魔法・罠カードは発動できず、効果も無効化される。
③このカードがフィールドから離れた場合に発動する。お互いのプレイヤーはフィールド・墓地にあるカードをすべて裏側表示で除外しなければならない。 - 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:52:12
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:58:42
呼べるけど特に何もできないやないかい!
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:59:49
- 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:01:03
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:05:43
Q:「●カードのイラストに2体以上のキャラクターが描かれてる魔法・罠カードは発動できず、効果も無効化される。」に関して2人目の体が1部位のみ描かれている場合どうなりますか?
例えば墓穴の指名者の発動、効果の適用はできますか? - 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:06:24
- 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:15:49
A 「墓穴の指名者」には「手」「じじい」の他に「墓の前の女性」が居るため発動できません。また、墓穴の指名者の場合墓穴ホールでも手だけで独自のキャラとして描かれており、キャラクターとして扱われているため発動できません。
A2 以上の例を踏まえて体の一部もキャラクターに含めるものとします
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:23:27
ややこしい効果書いてある割には無限泡影でokなのがあにまんらしい
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:24:21
なおうっかり墓地送りにした場合
- 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:31:52
ユニオンキャリアー対策で種族と属性ないのは偉い
まあ紙だともう死んだけど