- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:17:49
────東京5区に集う、キャラクターたちの4日間。
皆さんがそれぞれのオリキャラを持ち寄って、テーブルトーク的に遊ぼうという主旨のスレ
偉大なる先達、参考元↓
自分が考えた最強キャラクター同士で最強議論するスレ|あにまん掲示板ただし、以下のルールを設けます・概念系の禁止・能力無効化、能力剥奪(能力コピーは可)・人間でも人外でも良い。ただし、物理的干渉が可能な実体か本体が存在すること・最低二つは弱点か能力の制約を付けるbbs.animanch.com本家↓
オリキャラバトルトーナメント決勝戦 part4|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1160468/控え室https://bbs.animanch.com/board/1167361/bbs.animanch.comキャラシートやルールなど、本家や参考元と、かなり違うところがあるのでご了承ください。
- 2スレ主22/11/06(日) 13:18:37
概要説明
・まずは後述のテンプレートに沿って各自で参加者となるオリキャラを作ってもらいます。
・オリキャラはノーマル、ヒーロー、ヴィラン、ダークヒーロー、ラスボスの5種類のうち一つ配役を選んでもらいます
・キャラが出来上がったら、東京5区(新宿、渋谷、中央区、港区、千代田区)を舞台に4日間(朝昼夜)合計12ターンのバトロワに参加し勝利を目指します。
キャラの作り方、フォーマット基準、作成例、本戦のルール説明、判定など、全てこちらに乗ってます↓
https://seesaawiki.jp/animan_orikyra/d/%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8
- 3スレ主22/11/06(日) 13:19:30
テンプレート
【キャラ名】
配役:〔全5種。ヒーローやヴィラン、他〕
初回登場:〔本戦に参戦するターン。配役によって参戦できるターンは変わります〕
身体能力:〔肉体の優秀さ。体力、防御〕
戦闘力:〔戦いの巧さ。攻撃、速度〕
効果耐性:〔能力の効果のみに対する耐性〕
思考力:〔頭の良さ、精神強度、危機回避〕
出力:〔能力Nの密度の高さ〕
サイズ:〔デカさ。身体とNを底上げする〕
【能力・武器名1】
NTRS:〔効果の強さ〕/〔発動効率の高さ〕/〔射程の広さと数〕/〔能力の精密性〕
詳細:〔物理的にどういう能力、武器なのか〕
効果:〔能力、武器がどういう効果を発揮するのか〕
【能力・武器名2】
NTRS:///
詳細:
効果:
合計:〔最大値は配役によって変わる〕
キャラ詳細:〔キャラクターの外見、性格、行動指針、ご褒美〕 - 4スレ主22/11/06(日) 13:20:21
まずは参加者を募集します!よろしく!
- 5スレ主22/11/06(日) 13:28:28
キャラシートのルール
・配役と初回登場のターンを必ず決定する。
・Aを5点、Bを4点、Cを2点、Dを1点、Eを0点とし、最大値ちょうどになるよう振り分ける。
・ステータスの最大値は後述の配役によって変わる。(15〜40)
・Aに+を加えられる。+1つにつき5点。
・Aの項目は最大4つまで。
・持てる能力、武器は最低1つ、最大2つ。2つ目がない場合は表記しなくて良い。
禁止・注意事項
・ステータス項目に直接言及する能力テキストを禁止とします。(例:身体能力を1段階上げる←×)(例:肉体が強化される←○)
・キャラシートは1レスの範囲内に収まるようにする
・他のキャラや作者に対する批判や誹謗中傷をしてはいけません。 - 6スレ主22/11/06(日) 13:34:15
配役
選んだ役によって勝利条件、合計値、本戦に参戦する日時(ターン)が変わります。
ノーマル
勝利条件→最後まで生存する。
合計値15
初回登場:1日目/朝
ヒーロー
勝利条件→ 参加者のノーマル過半数、同盟相手、市民の3割以上を生存させる。自分は死んでもよい。
合計値30
初回登場:1日目/朝
ヴィラン
勝利条件→市民の9割以上を殺害または支配した状態で、ヴィランの中で唯一生存する。
合計値25
初回登場:1日目/夜、2日目/夜、3日目/夜 - 7スレ主22/11/06(日) 13:34:29
ダークヒーロー
勝利条件→ラスボス、ヴィラン、自分以外のダークヒーローが全滅した状態で生存する。
合計値25
初回登場:1日目/昼、2日目/昼、3日目/昼
ラスボス
勝利条件→
1.ノーマル1人以上と最後まで同盟である。
2.それ以外の他の参加者を全滅させる
3.市民を全て殺害または支配する。
4.全エリアの建物を全て破壊する。
5.自分の配役が4日目/朝までバレていない。
6.上記全てを達成して最後まで生存する。
ゲーム終了まで1つでも条件が達成されないと判断された場合、及ぼした被害、倒した参加者や市民が全て復活し敗退となる。
合計値40
初回登場:2日目/朝または4日目/朝 - 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:47:17
質問、「使用する事で使用者を強化するアイテム」みたいな物のRはどう言う扱い?
レンジEだと本来の持ち主しか使えないのか、それともレンジEでも問題無く他人に渡したり他人から奪って使ったりする事が出来るのか - 9スレ主22/11/06(日) 13:53:33
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:00:27
- 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:03:58
【悪カマキリ】
配役:ヴィラン
初回登場:
身体能力:D
戦闘力:B
効果耐性:C
思考力:C
出力:C
サイズ:E
【能力・武器名1】
NTRS:B/C/B/B
詳細:電気を発生させる
効果:敵に電気をぶつけてダメージを与える
合計:25
キャラ詳細:カマキリ 敵を倒すことが何より重要だと思ってる
こんな感じですか? - 12スレ主22/11/06(日) 14:04:51
- 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:08:53
了解です、こんな感じなら大丈夫ですかね?
【電子売人】
配役:ヴィラン
初回登場:1日目/夜
身体能力:E
戦闘力:E
効果耐性:E
思考力:A
出力:A
サイズ:D
【MEM-D】
NTRS:A/C/A/C
詳細:小さなSDカードの様な電子機器。使用すると一時的に姿が変化したり能力が生えたりする。変化は使用者の意思で自在に解除する事が出来る。時間と設備が有れば量産可能。
効果:使用した人物を一時的に怪人に変化させるアイテム。怪人の能力や性質は完全にランダムだが一定の能力は補償され、稀に極めて強力な怪人が産まれる。使用者に直接的な害は発生しないが、一度MEM-Dを使用した人物は無意識レベルで売人の為に動く様に洗脳されてしまう。
合計:25
キャラ詳細:黒尽くめのコートを被った男。普段から謎のケースを持ち歩いており、一般人などにMEM-Dを売り捌いて活動している。本人の目的はMEM-Dを用いて街を秘密裏に裏から操る事。
- 14スレ主22/11/06(日) 14:17:27
- 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:19:34
【悪カマキリ】
配役:ヴィラン
初回登場: 1日目/夜
身体能力:D
戦闘力:B
効果耐性:C
思考力:C
出力:C
サイズ:E
【霆螂】
NTRS:B/C/B/B
詳細:電気を発生させる
効果:敵に電気をぶつけてダメージを与える
合計:25
キャラ詳細:カマキリ 敵を倒すことが何より重要だと思ってる - 16スレ主22/11/06(日) 14:25:37
- 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:48:38
- 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:11:54
ヴィランしか居ねえ!しょうがないのでヒーローキャラを……説明見るに仮に市民が全員ヴィランに洗脳されたりしてても、規定の量生きている限りはヒーロー側の勝ちって扱いで大丈夫なんですかね?
【メディロイド】
配役:ヒーロー
初回登場: 1日目/朝
身体能力:A
戦闘力:A
効果耐性:C
思考力:D
出力:C
サイズ:C
【サポートポッド】
NTRS:A/A/E/B
詳細:医療用/救命用の万能ツール。主に要救助者の救出と治療の為に使われるが、危険の制圧や対処などの為に使われる事もある。
効果:機体内部で色々なツールを製造して使用する事が出来る。レーザー、ドリル、メス、絆創膏、ギプス……兎に角状況に合った物なら大体何でも産み出せる。瓦礫を破壊する用の爆弾や麻酔銃、容量を間違えると毒になり得る薬品など産み出せる。
合計:30
キャラ詳細:暴走した医療用のロボット。傷付いた人や死に掛けている人を見ると積極的に治療に回るよ!でも所詮は暴走ロボだから苦しんでいる人間に無理矢理延命処置を施して生きさせたりする事もあるよ。何なら「生きているならヨシ!」の精神で洗脳されたりしている一般市民を素通ししたりするよ。 - 19スレ主22/11/06(日) 15:24:39
- 20〔〕消しバージョン22/11/06(日) 15:29:47
【キャラ名】
配役:
初回登場:
身体能力:
戦闘力:
効果耐性:
思考力:
出力:
サイズ:
【能力・武器名1】
NTRS:///
詳細:
効果:
【能力・武器名2】
NTRS:///
詳細:
効果:
合計:
キャラ詳細: - 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:33:07
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:33:19
あ、それなら少し修正して……医療器具とか出す関係上、センス(精度)は高い方が良いかなと思ったんですが、Cとかでも充分なんですかね?
【メディロイド】
配役:ヒーロー
初回登場: 1日目/朝
身体能力:A
戦闘力:A
効果耐性:C
思考力:D
出力:C
サイズ:C
【サポートポッド】
NTRS:A/A/B/C
詳細:医療用/救命用の万能ツール。主に要救助者の救出と治療の為に使われるが、危険の制圧や対処などの為に使われる事もある。
効果:機体内部で色々なツールを製造して使用する事が出来る。レーザー、ドリル、メス、絆創膏、ギプス……兎に角状況に合った物なら大体何でも産み出せる。瓦礫を破壊する用の爆弾や麻酔銃、容量を間違えると毒になり得る薬品など産み出せる。
合計:30
キャラ詳細:暴走した医療用のロボット。傷付いた人や死に掛けている人を見ると積極的に治療に回るよ!でも所詮は暴走ロボだから苦しんでいる人間に無理矢理延命処置を施して生きさせたりする事もあるよ。何なら「生きているならヨシ!」の精神で洗脳されたりしている一般市民を素通ししたりするよ。
- 23スレ主22/11/06(日) 15:49:17
- 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:52:10
あ、申し訳ない……改めて修正版です。
【メディロイド】
配役:ヒーロー
初回登場: 1日目/朝
身体能力:A
戦闘力:A
効果耐性:C
思考力:D
出力:C
サイズ:C
【サポートポッド】
NTRS:A/A/D/C
詳細:医療用/救命用の万能ツール。主に要救助者の救出と治療の為に使われるが、危険の制圧や対処などの為に使われる事もある。
効果:機体内部で色々なツールを製造して使用する事が出来る。レーザー、ドリル、メス、絆創膏、ギプス……兎に角状況に合った物なら大体何でも産み出せる。瓦礫を破壊する用の爆弾や麻酔銃、容量を間違えると毒になり得る薬品など産み出せる。
合計:30
キャラ詳細:暴走した医療用のロボット。傷付いた人や死に掛けている人を見ると積極的に治療に回るよ!でも所詮は暴走ロボだから苦しんでいる人間に無理矢理延命処置を施して生きさせたりする事もあるよ。何なら「生きているならヨシ!」の精神で洗脳されたりしている一般市民を素通ししたりするよ。
- 25スレ主22/11/06(日) 15:55:51
すみません!ゴリラさん要修正です
評価点1点足りてません!
評価点はちょうどになるように設定してください。
>>・Aを5点、Bを4点、Cを2点、Dを1点、Eを0点とし、最大値ちょうどになるよう振り分ける。
- 26スレ主22/11/06(日) 15:56:35
生きているならヨシ!キャラシートヨシ!
- 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:58:26
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:59:24
【一般人A】
配役:ノーマル
初回登場:
身体能力:E
戦闘力:E
効果耐性:E
思考力:A++
出力:E
サイズ:E
【なし】
NTRS:E/E/E/E
詳細:なし
効果:なし
合計:15
キャラ詳細:戦いに巻き込まれた一般人 自分の命を優先する - 29スレ主22/11/06(日) 16:08:18
- 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:10:36
【サイボーグ軍人ゴリラ】
配役:ヴィラン
初回登場: 1日目/夜
身体能力:A+
戦闘力:A
効果耐性:D
思考力:A
出力:E
サイズ:B
【なし】
NTRS:E/E/E/E
詳細:なし
効果:なし
合計:25
キャラ詳細:ゴリラのサイボーグに昔のすごく強い軍人の因子を組み込んだ怪物 特に自我は持っておらず、ただ敵を破壊することだけを考えるようにプログラムされている - 31スレ主22/11/06(日) 16:14:23
【サイボーグ軍人ゴリラ】OKです!見落とし申し訳ねえです
- 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:19:31
【一般人A】
配役:ノーマル
初回登場:
身体能力:E
戦闘力:E
効果耐性:E
思考力:A++
出力:E
サイズ:E
【なし】
NTRS:E/E/E/E
詳細:なし
効果:なし
合計:15
キャラ詳細:この戦いに優勝したら賞金が貰えるって聞いたので参加した一般人 生まれつき知能が高く、他人を見下しているので基本的に自分の命を優先する行動をとる - 33スレ主22/11/06(日) 16:27:47
- 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:14:30
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:32:05
【眠れない眠り姫】
配役:ノーマル
初回登場:1日目/朝
身体能力:E
戦闘力:E
効果耐性:D
思考力:D
出力:D
サイズ:E
【不夜城の主】
NTRS:A/E/C/A
詳細:眠り姫が生まれついて持っている特異体質。本人としてはこれのせいで眠れないことを疎ましく思っている。
効果:自身に眠気が来た時に周りに居る生き物に眠気を移す。移された相手はそれまでどれだけ元気であろうと最低でも一時間ほど目覚めることができない。
合計:15
キャラ詳細:その体質から、捨て子になり、孤児院からも追い出された少女(年齢は本人も分からない)。その経歴からか、劣等感が強く、他人に嫌われてるんじゃないかと思い込みが激しい。体質を治して普通の人間になりたいと願って参加した。 - 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:35:47
【蜜蜂】
配役:ラスボス
初回登場: 4日目/朝
身体能力:A
戦闘力:B
効果耐性:B
思考力:B
出力:B
サイズ:C
【BBブラスター】
NTRS:B/B/B/A
詳細:BB弾のような弾を飛ばす
効果:BB弾のような弾は任意のタイミングで爆発させることができる
合計:40
キャラ詳細:デカいミツバチ 優勝すると世界中のスズメバチを駆除してくれるって聞いたから参戦した - 37スレ主22/11/06(日) 17:50:58
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:56:06
- 39スレ主22/11/06(日) 18:04:15
了解です!ヨシ!
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:14:01
【みのむしおばけ】
配役:ダークヒーロー
初回登場:一日目/昼
身体能力:B
戦闘力:C
効果耐性:D
思考力:C
出力:B
サイズ:C
【圧縮鎧・装】
NTRS:C/B/C/D
詳細:皮膚から糸を発射して物体を収集、それを圧縮・整形した鎧を装備する
効果:防御力アップ、物を引き寄せすぎると重さで動けなくなる
【圧縮鎧・発】
NTRS:E/E/D/E
詳細:なし
効果:鎧を脱ぐためだけの能力、脱いだ鎧は障害物になる
合計:25
キャラ詳細:ボロを着たホームレス、元々は正義の人間であったが家族を殺され、全てを捨てて復讐の道へ。望む物は復讐対象の情報
ダークヒーローってこんなんでいいのかな? - 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:27:27
何人集めるのん?
- 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:29:44
じゃあトリッキーなヤツでも入れてみますか
【東京badボーイズ】
配役:ダークヒーロー
初回登場:1日目/昼
身体能力:D
戦闘力:C
効果耐性:E
思考力:C
出力:C
サイズ:E
【ラプソディーin東京】
NTRS:A/A/A/E
詳細:今日も東京は騒がしい。何か大事件が起こりそうな予感がする。
効果:大会参加者を巻き込んで無差別に大騒ぎを引き起こす能力。効果範囲内の存在に参加者を呼び寄せるような情報を発信させ、効果範囲内に参加者がいた場合にはその悪事と存在を露わにする。また、周囲一帯が大騒ぎとなるので能力発動中は本人を見つけにくくなる。
【愛robオール】
NTRS:E/E/D/C
詳細:諸々の事件に関わるうちに身についた盗みの技術。良くないという自覚はあるものの癖になりつつある。
効果:手の触れる範囲のものを盗む。
合計:25
キャラ詳細:去年の春に東京へやってきた大学生。夜の街に繰り出し、店前でたむろし、ヤクザに脅され、警察に説教される日々を過ごす。好奇心でそこいらの事件に首を突っ込むせいか良くも悪くも顔を覚えられている。 - 43スレ主22/11/06(日) 21:01:56
- 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:15:07
【正義の味方・サイバーマン!】
配役:ヒーロー
初回登場:1日目/朝
身体能力:A
戦闘力:A
効果耐性:C
思考力:A
出力:C
サイズ:C
【クラッシュ・バスター・ストーム】
NTRS:A/E/C/C
詳細:腕を組み力を溜めた後、両腕から放たれる青白く輝く光線。破壊力値3000を誇ると自称している。
効果:命中した相手に光線系の大ダメージを与える。
合計:30
キャラ詳細:市民を守り、ノーマルとダークヒーローにお説教し、ヴィランとラスボスを絶滅させるため現れた正義の使者。
ダークヒーローに対しては市民・ノーマルを攻撃しない限り柔軟に対応、ヴィラン・ラスボスへは積極的に敵対する。 - 45スレ主22/11/06(日) 21:22:27
- 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:37:27
- 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:40:24
【凡人系主人公】
配役:ノーマル
初回登場:1日目/朝
身体能力:E
戦闘力:E
効果耐性:E
思考力:E
出力:E
サイズ:E
【何処にでもいる普通の学生】
NTRS:D/E/A+/B
詳細:何処にでも普通の学生として存在する能力。
効果:自身と同様のステータスを持つ『何処にでもいる普通の学生』を各エリアに一人存在させる。毎日午前4時の段階でそのエリアに『何処にでもいる普通の学生』が存在しない場合、あるいはステータス変化などによって『何処にでもいる普通の学生』ではなくなっている場合、新たに『何処にでもいる普通の学生』を一人存在させる。
合計:15
キャラ詳細:小説の書き出しのテンプレの一つ、「(任意の一人称)は(任意の人物名)。何処にでもいる普通の(任意の身分)だ」の擬人化。全然凡人じゃない能力を持ってるところまで含めての【凡人系主人公】。能力以外は凡人。 - 48凡人22/11/06(日) 21:44:04
試しにキャラ作ってて思ったんですけど、これノーマルの存在意義がだいぶ怪しくないです?
ノーマルって名称な以上あんまり濃いキャラ付けもしにくいし、合計値が低すぎて作れるもののバリエーションが狭いし、そのくせ勝利条件は厳しく登場も早いし……
「こいつ参加させたところで物語動かせないし、動かせたとしてもせいぜいトロフィー的な立ち位置にしかならないよな……」って作る前からちょっと萎えちゃうんですよね - 49スレ主22/11/06(日) 21:44:05
- 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:54:25
何処にでも(初期位置とその隣)
まあ15ポイントならしゃーない - 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:06:44
ちなみにこれ一人で二体以上出しても良いの?
- 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:06:45
【ダークネス・ジョーカー】
配役:ダークヒーロー
初回登場:1日目/昼
身体能力:E
戦闘力:E
効果耐性:D
思考力:E
出力:A
サイズ:E
【ウルトラダークマター】
NTRS:A/A/B/A
詳細:こんな名前だけど実際はただの口臭である
効果:めっちゃ口臭で相手を倒す
合計:25
キャラ詳細:45歳 厨二病 ニート デブ 世間に自分の凄さを知らしめるために参加した 名前は自分で考えたらしい - 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:09:52
【みのむしおばけ】改訂版
配役:ダークヒーロー
初回登場:一日目/昼
身体能力:B
戦闘力:C
効果耐性:D
思考力:C
出力:B
サイズ:D
【圧縮鎧・装】
NTRS:B/C/C/C
詳細:皮膚から糸を発射して物体を収集、それを圧縮・整形した鎧を装備する
効果:防御力アップ、物を引き寄せすぎると重さで動けなくなる
【圧縮鎧・発】
NTRS:E/E/E/D
詳細:なし
効果:鎧を脱ぐためだけの能力、脱いだ鎧は障害物になる
合計:25
キャラ詳細:ボロを着たホームレス、元々は正義の人間であったが家族を殺され、全てを捨てて復讐の道へ。望む物は復讐対象の情報
wiki はよく読むこと、ちぃおぼえた - 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:13:12
このレスは削除されています
- 55スレ主22/11/06(日) 22:35:21
数字が低いので1人でなんとかできるポジションではないのは確かです
ノーマル最大の特徴はヴィランだろうがラスボスだろうがダークヒーローだろうが誰と組んでも勝利条件を満たせる所なので寧ろ1番場を掻き乱すポジションになる可能性があると思ってます。
限られた数字の中でやりくりして多少割り切る必要があるドM仕様なのは否定しません。
- 56スレ主22/11/06(日) 22:51:43
- 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:09:15
- 58スレ主22/11/06(日) 23:11:22
- 59スレ主22/11/06(日) 23:14:08
- 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:35:22
【斬撃の魔法少女】
配役:ヒーロー
初回登場:1日目/朝
身体能力:B
戦闘力:A
効果耐性:C
思考力:D
出力:A
サイズ:E
【万空斬】
NTRS:A/B/C/C
詳細:この世のありとあらゆるものを切り裂く飛ぶ斬撃。
効果:敵の攻撃やものをだいたいなんでも斬れる。
【無銘の太刀】
NTRS:E/E/E/E
詳細:家の倉庫にあった刀
効果:なし
合計:30
キャラ紹介:若くして剣を極めた少女が魔法少女系ヒーローとして活動している。
能力も魔法のようだが実際にはれっきとした剣術である。
(修正しました。前のは削除しても大丈夫でしょうか?) - 61スレ主22/11/06(日) 23:44:48
- 62二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:00:54
- 63二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:01:18
これでお願いします
- 64二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:25:52
【狼改造少女】
配役:ノーマル
初回登場:1日目/朝
身体能力:A
戦闘力:A
効果耐性:E
思考力:C
出力:E
サイズ:E
【小型ジェット内臓ローラーブレード】
NTRS:C/E/E/D
詳細:悪の組織由来の装備の一つ、小型ジェットを噴射し時速100km以上で走るローラーブレード。体幹が試される。
効果:効果時間中、高速で走り回ることが出来る。舗装路あるいは平地であれば使用できる。不整地での使用は不可。
合計:15
キャラ詳細:
14才、狼の耳と尻尾付き、手足は肘と膝から先が狼になっている。狂犬病のワクチンは接種済み。
ロリコンの首領が率いる悪の組織に捕まり、幹部級女怪人への改造途中にヒーローに救出された過去を持つ。
身体能力・戦闘能力は幹部怪人並み、思考能力の強化も受けているが、能力搭載手術までは行われていない。
生き残る事を優先して立ち回るが、過去の経歴上、悪(ヴィラン・ラスボス)からの誘いは受けない。
他者との協力は自身の安全が確保できる場合のみ受ける、相手がヒーローの場合は受けやすくなる。
襲撃された場合は迎撃するが、不利を感じた瞬間、ローラーブレードで逃げに徹する。
上記戦略の都合上、自分からは不整地に近寄りたがらず、大きな舗装路の周辺に潜伏する事を好む。 - 65スレ主22/11/07(月) 02:28:47
- 66スレ主22/11/07(月) 02:30:34
現在の参加者
ヒーロー
【メディロイド】
【正義の味方・サイバーマン!】
【斬撃の魔法少女】
ダークヒーロー
【東京badボーイズ】
【ダークネスジョーカー】
【みのむしおばけ】
ヴィラン
【電子売人】
【悪カマキリ】
【サイボーグ軍人ゴリラ】
ノーマル
【一般人A】
【眠れない眠り姫】
【蝗】
【狼改造少女】
ラスボス
【蜜蜂】 - 67二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:09:05
【鷹】
配役:ヒーロー
初回登場:1日目/朝
身体能力:C
戦闘力:C
効果耐性:B
思考力:B
出力:D
サイズ:D
【イーグルマインド】
NTRS:A/A/C/B
詳細:自分を強化する
効果:身体能力を上げる
合計:30
キャラ詳細:鷹と人間のキメラ 困ってる人を見過ごせない性格 - 68二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:36:18
【サイレントおじさん】
配役:ノーマル
初回登場:1日目/朝
身体能力:D
戦闘力:D
効果耐性:E
思考力:B
出力:E
サイズ:D
【ただそこにいるだけの男(フレンズバイユアサイド)】
NTRS:B/C/D/D
詳細:サイレントおじさんを古い知り合いだと思い込ませる能力
効果:サイレントおじさんを認識した者は自身の古い記憶の中に自然とサイレントおじさんがいたとして記憶改変される。記憶改変には自力で違和感を感じることができない(改変した記憶はサイレントおじさんにはわからないので会話が食い違うと疑うことは可能)
合計:15
キャラ詳細:パッと見渋く見えるがよく見たらスーツもくたびれてて若干だらしない印象を受ける三十路のおじさん。コーヒー奢ってくれそうな雰囲気で実際頼めば奢ってくれる。
昔は結構ヤンチャしてたとか裏社会に溶け込んでた等の武勇伝をたまに話してくれるが真相は不明。
基本的に平和主義者でまずは対話を好む。能力の都合上、仲介役を買って出ることが多い - 69スレ主22/11/07(月) 08:05:18
- 70スレ主22/11/07(月) 08:08:25
サイズEの基準を修正しました
1.6以下→1.7以下
身長10センチ増量です。あまりにも影響がデカすぎる10センチなので修正する方いましたらもう一度キャラシート貼っていただけると幸いです
(申し訳ねえ) - 71サイレントおじさん22/11/07(月) 08:19:41
- 72スレ主22/11/07(月) 08:41:55
- 73サイレントおじさん22/11/07(月) 08:43:21
あ、武器は何の特殊能力を持たなかったり射程のないものならオールEでいけますか?(サバイバルナイフとか)
- 74スレ主22/11/07(月) 08:47:40
- 75スレ主22/11/07(月) 08:52:07
ちょっと堅苦しいので簡単に言うと「自動発動してるけど判定としては任意」って感じです
- 76二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:14:48
【契約魔神】
配役:ラスボス
初回登場:二日目
身体能力:D
戦闘力:C
効果耐性:B
思考力:B
出力:B
サイズ:C
【悪魔の取引】
NTRS:B/A/C/C
詳細:契約書を作成し、契約者の望む能力を対象に付与する
効果:【悪魔の取引】のNTRS相当の能力を契約者に付与できる。契約は一人一つまで。能力の他に禁則事項や約束事も書くことができる。どんなに小さい字や難解な字でも識別方法があるなら適応される。契約者が死ぬか契約書を破壊されると無効になる
【約束の悪魔】
NTRS:A/C/D/C
詳細:【悪魔の取引】で契約した能力を自身で行使し、禁則事項に触れた者に罰を与える
効果:【悪魔の取引】で付与された能力を全て自分でも扱える。禁則事項に触れた相手に契約書に書かれた任意の罰を与える。ただし、罰を与えるには禁則事項に触れたことを直接告げる必要がある。禁則事項に触れても一度だけ契約を遵守する姿勢と行動を見せた相手には見逃さなくてはならない
合計:40
キャラ詳細:魔界財閥のCEO。地上の魂を掌握し、自社の繁栄を目論む策略家。
言葉巧みに人々を惑わし、契約を締結させて自身の力を蓄える - 77契約魔神22/11/07(月) 09:15:53
あ、ラスボスって一人まで?
- 78スレ主22/11/07(月) 09:25:19
- 79二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:32:58
まだ枠空いてたら……
【サイコパス大学生】
配役:ダークヒーロー
初回登場:1日目/昼
身体能力:C
戦闘力:A
効果耐性:A
思考力:A
出力:E
サイズ:D
【拷問術】
NTRS:B/E/D/C
詳細:拷問をする 効果:サイコパス大学生が楽しくなる。相手から情報を奪える。
【ナイフ】
NTRS:E/E/E/E
詳細:ただのナイフ
効果:刃に触れたら切れる。刺さったら痛い。
合計:25
キャラ詳細:感情が喜怒哀楽の楽しかなく、自分にとって大切なものが存在しない。唯一かけがえの無い命をベットして楽しめるこの催しを待ち望んでいた。
市民やノーマルは殺してもいいが、一方的な虐殺はつまらないので策略以外で殺すことは無い。ヒーローは殺す。
作戦の為に誰かと協力することはある。最後は殺すが。
見た目は普通の好青年。 - 80二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:37:04
ヒーロー4
ダークヒーロー4(内1人はまだ通ってない)
ヴィラン3
ノーマル5
ラスボス2
今の所合計18人だから、後2人分の枠が有る? - 81契約魔神22/11/07(月) 09:37:15
- 82スレ主22/11/07(月) 09:54:17
- 83スレ主22/11/07(月) 09:59:00
能力の内容自体は全然いけるんですけど、書き方がルールに抵触してるって感じです
- 84スレ主22/11/07(月) 10:00:38
- 85二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:08:53
- 86二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:12:36
まだ大丈夫であれば……!
【求道者】
配役:ヒーロー
初回登場:一日目/朝
身体能力:E
戦闘力:E
効果耐性:E
思考力:C
出力:A
サイズ:D
【崩天抱擁】
NTRS:A++/E/A/C
詳細:全長3km程の30対の翼を背中から生成し、広げる能力
効果:広げた翼で対象とした一人を捕捉し、抱擁して圧死させる
合計:30
キャラ詳細:偶然身の丈に合わない力を手に入れてしまった普通のシスター。能力を正しい力に使わなければならないという強迫観念に囚われている - 87スレ主22/11/07(月) 10:23:51
- 88スレ主22/11/07(月) 10:26:37
ーーー新規のキャラ募集停止ーーー
停止前に出してみたキャラ(修正がまだ終わってない方)は対応します - 89スレ主22/11/07(月) 10:29:16
ギリギリいけなかった方いましたらコメントお願いします。
情報整理し終わった後少しだけ募集再開します - 90二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:32:52
【契約魔神】
配役:ラスボス
初回登場:二日目
身体能力:D
戦闘力:C
効果耐性:B
思考力:B
出力:B
サイズ:C
【悪魔の取引】
NTRS:B/A/D/C
詳細:契約書を作成し、契約者の望む能力を対象に付与する
効果:契約の内容に沿う任意の能力を契約者と自分に付与できる。契約は一人一つまで。能力の他に禁則事項や約束事も書くことができる。どんなに小さい字や難解な字でも識別方法があるなら適応される。契約者が死ぬか契約書を破壊されると無効になる
【約束の悪魔】
NTRS:A/C/C/C
詳細:契約や約束など、一度締結した決まりごとを破った者に罰を与える
効果:事前に取り決めされてた約束や契約の内容の罰を強制的に与える。ただし、罰を与えるには禁則事項に触れたことを直接告げる必要がある。禁則事項に触れても一度だけ遵守する姿勢と行動を見せた相手には見逃さなくてはならない
合計:40
キャラ詳細:魔界財閥のCEO。地上の魂を掌握し、自社の繁栄を目論む策略家。
言葉巧みに人々を惑わし、契約を締結させて自身の力を蓄える - 91二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:38:39
少し遅れて、ヴィラン勢が少ない気がしたので半分ネタキャラを……大丈夫かな……
【量産型戦闘員‘s】
配役:ヴィラン
初回登場: 1日目/夜
身体能力:D
戦闘力:D
効果耐性:E
思考力:D
出力:A
サイズ:D
【雑魚戦闘員大突撃】
NTRS:A/A/A/D
詳細:大量の戦闘員が群れになって突っ込む
効果:戦闘員のコピーを大量生産する。一回の発動で大体数千人程度のコピーが生まれる。コピーはそれぞれオリジナルと同じ能力を持つ。
合計:25
キャラ詳細:ヴィラン神により地上へ派遣された量産型の戦闘員。一般人と比べたらまだ強いけど結局雑魚。そんなポジションのヴィラン達に順調な手下。他のヴィランには絶対服従な関係上、基本的にどう足掻いても勝てない……が、あわよくば自分以外のヴィラン全員倒れて一人勝ちにならないかなーと思っている。
- 92二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:42:25
コピーがコピーを生んだら数千^nが出来るってこと!?
超楽しそう - 93二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:44:50
コピーがコピーを生むのは…ペースにもよるけど一瞬でフィールド埋まらない?
- 94二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:49:19
凡人系主人公が通ったのを見るに、多分能力発動はターン毎に一回だけ(コピーも含めて1回のみ)っぽいので……
本体が能力を使った後、コピーも改めて能力を発動できるなら凡人系主人公が全てのフィールドに常に1人は居続ける事実上の不死身キャラになっちゃう。全エリアの凡人系主人公を同時に殺さない限りコピーが生まれ続ける。
- 95スレ主22/11/07(月) 10:51:10
- 96二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:52:53
了解です、取り敢えず修正版を……
【量産型戦闘員‘s】
配役:ヴィラン
初回登場: 1日目/夜
身体能力:D
戦闘力:D
効果耐性:E
思考力:D
出力:A
サイズ:D
【雑魚戦闘員大突撃】
NTRS:A/A/A/D
詳細:大量の戦闘員が群れになって突っ込む
効果:戦闘員のコピーを大量生産する。一回の発動で大体数千人程度のコピーが生まれる。
合計:25
キャラ詳細:ヴィラン神により地上へ派遣された量産型の戦闘員。一般人と比べたらまだ強いけど結局雑魚。そんなポジションのヴィラン達に順調な手下。他のヴィランには絶対服従な関係上、基本的にどう足掻いても勝てない……が、あわよくば自分以外のヴィラン全員倒れて一人勝ちにならないかなーと思っている。
- 97二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:55:11
これ本体が死んだらコピーが生きてても敗退扱いになるの?
- 98スレ主22/11/07(月) 11:02:54
- 99スレ主22/11/07(月) 11:22:02
ヒーロー
【メディロイド】
【正義の味方・サイバーマン!】
【斬撃の魔法少女】
【鷹】
【侍】
【求道者】
ダークヒーロー
【東京badボーイズ】
【ダークネスジョーカー】
【みのむしおばけ】
【サイコパス大学生】
ヴィラン
【電子売人】
【悪カマキリ】
【サイボーグ軍人ゴリラ】
【量産型戦闘員‘s】
ノーマル
【一般人A】
【眠れない眠り姫】
【蝗】
【狼改造少女】
【サイレントおじさん】
ラスボス
【契約魔神】
【蜜蜂】 - 100スレ主22/11/07(月) 11:24:40
wikiまとめるのでしばらくお待ち下さい
- 101二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:34:46
ノーマル組で生存能力高そうなのは眠り姫、サイレントおじさんかな?蝗はコピー強そうだけど全員の開始時間が異なるから一気に制圧とかは難しいし本体が死んだらおしまいだから面制圧に弱いかな。タイムも最低だし
- 102二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:36:57
ヴィラン組は大分辛いなコレ、同じヴィラン同士で争う必要がある(戦闘員は除く)上にヒーローにもダークヒーローにも一部のノーマルにも敵対される。
- 103二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:37:52
と思ったが蝗は生存するだけなら隠れてればいいのか
- 104二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:39:05
ダークヒーロー>ノーマル>ヒーロー>ヴィラン>ラスボスの順番で勝ちやすそう
- 105二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:40:37
ダークヒーローは同じダークヒーローとヴィランを両方皆殺しにする必要があるし、耐えて隠れれば良いだけのノーマルよりは勝つの難しそう。
- 106二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:43:17
ラスボス組は蜜蜂は役バレなさそう。行動からしてヴィランだし。契約魔神は二日目までに契約できる市民かノーマル確保しなきゃいけないが磐石の体制作れたらまさにラスボス
- 107二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:47:31
ヒーローは条件の内一つでも満たせなくなったら敗北確定?
- 108二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:04:38
蝗、同盟とか組めるのかな……
- 109二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:28:07
気付くの遅かったか、楽しそう
- 110スレ主22/11/07(月) 12:42:18
- 111二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:44:08
- 112スレ主22/11/07(月) 12:51:29
ありがとう…ありがとう…
休憩してる間、みなさんは参加者がどんなふうに動きそうかとか雑談していてくだされ
あとで本戦ルール調整していきます。キャラのモデルケースが揃ってない状態で組み立てたものなのでツッコミどころ満載だと思うんでね
- 113二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:52:51
お疲れ様です。
いつ始まるかはわからないけど、その前に電子売人のMEM-Dに関する話を事前に
能力の本体は怪人化による使用者の強化で洗脳はオマケなので、洗脳の方は思考力がB有れば確実に無効化してメリットだけを受ける事が出来ます。Cはまあ条件によってはギリギリ洗脳出来るかなってラインでD、E(一般人と同等以下)は確実に洗脳出来ます。ただしあくまでも無意識レベルでの洗脳なので「自殺しろ」とか「自爆特攻しろ」みたいな無茶な命令を下す事は出来ません。 - 114二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:03:43
- 115二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:09:58
wiki作成お疲れ様です
契約魔神について
見た目は身なりのいい銀髪のスーツ姿の男。病気の人間には治療の力を、悪事を企む悪人にはテレポートなどの悪用できる力を、ヴィランなどを恐れる市民には身体強化や敵を倒せる力などを与えます。基本的にほぼ全ての契約に奴隷同然の扱いの記述を仕込みます。
【約束の悪魔】の能力には契約以外でも戦闘中の口約束でも同意したなら発動します(互いに戦いの場から逃げない、能力を互いに開示する、など)。なお契約魔神本人は契約や約束を破ってもペナルティはないです - 116二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:14:34
東京badボーイズとか言うヴィランとラスボス絶対潰すマン……コレ契約魔神が東京badボーイズと鉢合わせたら能力の悪事暴きの所為で秒でラスボスだとバレそう。あと一般人Aの思考力A++。
2日目の朝に出現するから、そこから6ターンバレない様に行動する必要アリと……出現エリア次第では即死の危険性。 - 117二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:22:57
契約魔神はサイレントおじさんと組みたいな…というか他のノーマルが癖強過ぎる
- 118二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:27:08
お疲れ様です
求道者について追加で説明を
求道者は「強大な能力を得てしまったのだから平和を守るために使わなければならないし、自分はその為だけに生きなければならない」という“大いなる力には大いなる責任が伴う”を湾曲して解釈したかのような思考に基づいて行動します。故にヴィランやラスボスには率先して立ち向かい、市民を守るために戦います
能力に関しては低いタイムの数値通り、発動する為に莫大な時間がかかります。その分威力は絶大、という想定です
何らかの事情で能力が使えなくとも身一つで立ち向かいます。その場合は身体能力も戦闘力も耐性も無いのでまず勝てないでしょう - 119二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:24:10
質問
・ラスボスがノーマルを最低一人は確保しなくちゃいけないけどラスボスはノーマルを判別できる?
・役割がバレちゃダメっていうのは疑念を抱かれたらアウト?誰かに伝わったらアウト?伝わる前なら口封じにしたらセーフ? - 120スレ主22/11/07(月) 14:55:37
・ノーマルを判別するにはそれなりに探りを入れないと無理です
どの配役もそうですが状況証拠的に判断するしかありません
・疑念を疑われた後に、バレるかバレないかダイス判定をして決着しようかなと思っています。お互いの思考力や状況証拠で判断します。
例えば2日目の昼から大暴れするヴィランっぽいやつがいたら疑いはかなり濃くなりダイス判定も大不利を請うことになるって感じです
ラスボスで勝つには、高スペックをいかしながら序盤に登場し、他の配役に紛れてコツコツ仕込み、終盤にひっくり返す
あるいは後半から登場し、超破壊的な力でほぼ全員をまとめて倒して、生き残りのノーマルへ命乞いさせて同盟にする等、
かなり針の穴に糸を通すような勝利条件を意図的に設定しています。全役中最高難易度だと思って構わないです
- 121スレ主22/11/07(月) 14:57:37
2日目の朝でした
- 122二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:58:26
- 123スレ主22/11/07(月) 15:08:54
多分その時は判定前に判断されると思います
「こいつラスボスでは?けど仮にラスボスでも生きてもらった方が有利だから目を瞑ろう」
と、そのノーマルがなる場合、そもそもダイス判定をしないという形で次に進むと思われます。
このルールどちらかというと数値40の暴力を抑制する為にある
なかったらヴィランの立つ瀬がなくなってしまうんでね…
- 124スレ主22/11/07(月) 15:14:38
今から質問、ルールのツッコミどころ、これこうした方が良さそう案を受け付けます!
ワシひとりの頭ではどうしても抜けができてしまうんで仕方ねえ! - 125二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:17:10
ヒーローの勝利条件について質問
・3つの条件の内どれか一つでも満たせなくなった時点で負け?
・仮に負け確定となった場合は全ヒーローが消えるのか負け確定でもヒーロー自体は残るのか - 126二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:20:06
ヒーローの同盟相手が死んだら勝利条件満たせなくなるルールは流石にキツイ。ヒーローなのに単独行動が正解になってしまう
- 127スレ主22/11/07(月) 15:24:03
・今のところ3つ条件どれか一つでも抜けると勝利条件は満たされない、という設定です。
が、これ自分でも怪しいポイントがあって、むずすぎやしないか?と疑っております。
「それぞれ一個のうちどれかを満たす」にするか検討中
・ラスボスと違って消えることはありません。このゲームで唯一明確に敗北が存在するのはラスボスだけです。
勝ってもないけど負けてもない状態ですね
- 128二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:34:05
- 129二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:37:12
ヴィランのヒーロー全滅はキツく無い……?と思ったらorか。ヴィランとかヒーローを倒さなくても市民狙うだけで勝つルートも狙えるのね……
- 130スレ主22/11/07(月) 15:45:27
- 131二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:59:12
- 132二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:01:32
「市民10%未満かつノーマル全滅」に修正です
- 133二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:09:59
ヴィラン→市民90%掌握or自身以外のヴィラン全滅&ヒーロー全滅
これって掌握って書いてあるけど9割殺害は駄目なの? - 13412822/11/07(月) 16:11:04
掌握(殺害or支配)と想定してました
- 135二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:14:15
- 13612822/11/07(月) 16:16:07
- 137スレ主22/11/07(月) 16:17:49
- 13812822/11/07(月) 16:19:23
了解です
- 139二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:21:02
参加者はどの配役に何人居るか知っているの?
- 140スレ主22/11/07(月) 16:30:43
- 141スレ主22/11/07(月) 16:33:24
- 14212822/11/07(月) 16:34:43
その想定です。あとヒーローの自身が死んでもいいもそのままです
- 143二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:43:07
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:53:37
このレスは削除されています
- 145スレ主22/11/07(月) 17:16:55
ヒーロー、ヴィランの勝利条件が変更になりました
詳しくはWikiの方をご確認ください。 - 146スレ主22/11/07(月) 17:25:55
その他、質問、ルール調整案等ありましたらよろしくお願いします!
本戦は今のところ全員参加でいこうと思います。
何もなければ、今日の20〜21時あたりに1日目/朝ターンだけちょっと試しに進行しようと思います。
(ヒーローとノーマルを動かすだけでも結構、改善点も出そうなので) - 147二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:40:25
同盟って具体的にはどういうもの?解除タイミングはフリー?
- 148魔法少女の中の人22/11/07(月) 17:44:15
急用が入り、指定の時間に顔を見せるのが難しいかもしれませんがよろしいでしょうか?
- 149スレ主22/11/07(月) 17:58:42
- 150二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:59:51
- 151スレ主22/11/07(月) 18:04:50
- 152蝗22/11/07(月) 18:18:34
凡人も蝗も能力まではコピーしない想定ですね 多分それやるとニトロが怪しいですし
分身系は単純に行動量が最低でも倍になるし、数値も数値以外の部分もかなり容易にバグらせられるのでかなり扱いが難しいと思います
蝗は餌あげたら同盟結びます ちゃんと群れ全員分用意してあげてください
交渉とかは…「そう言う能力」でもない限り厳しいんじゃないでしょうか 蝗ですし
脅威を認知したら逃走しようとするので多分脅迫も分が悪い これも「そう言う能力」なら話は別ですが
特に脅威を感じていない状況であれば増えられるタイミングで増えつつ餌を求めさまようでしょう
ビルは無理だけど木造建築くらいは食えるんじゃないかな - 153サイレントおじさん22/11/07(月) 18:44:18
彼の立ち回りはノーマル、ヒーロー、ヴィラン、ダークヒーロー、ラスボス問わず人脈を作って顔を売ることを目的としています。戦闘は基本的に行いませんが生き残る為なら裏切ったり裏取引も行います。能力の都合上、他人と積極的に関わりますが群れずに単独行動を好みます(二、三人程度なら話を合わせられるが複数人相手だと会話が食い違いやすくなる)
- 154眠り姫22/11/07(月) 19:25:04
眠り姫についての補足です
・外見
小学校低学年ぐらいの華奢な体つき
髪を切ってくれる相手がいない為、腰まで届くぐらいのロングヘアになってる
服装は孤児院に居た時の物をそのまま着てるため、かなり臭う
・内面
キャラ詳細に書いてるとおり、劣等感が強く自尊心が薄い性格
とにかく嫌われたくない為、善良な子供に見えるよう行動することに長けている
基本戦術はとにかく自分以外の参加者に媚びて生き残ろうとする
たとえ同盟を組んでても戦闘はできる限り避けようとする(同盟相手から脅されたりした場合はいやいやながら行う)
・能力
肉体的には小学校低学年女児の平均かそれより少し下程度
戦闘に関しては得意ではないが、人の視線や悪意に敏感なため逃亡を図るぐらいのことはできなくもない
不夜城の主の発動対象は能力範囲に存在する全生命体、眠り姫に危害を加えようとする相手、眠り姫が眠らせたいと思った相手、この三つの範囲で選ぶことができる - 155一般人A22/11/07(月) 19:28:59
男
体型はやや痩せ型
眼鏡を掛けている - 156二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:36:12
メディロイドの補足
見た目はサイズCなのもあってデカい。タチコマ的な緩そうな見た目の多脚メカ。色んなツールとかアームとかが中から飛び出てくるよ
暴走医療ロボット。ぶっちゃけ明確な定義上でヒーローかと言われると割と怪しい。敵も味方も関係無く見かけたら全員治療して回るよ!死にかけでも近くに鉢合わせたら多分治せるよ!でも洗脳とかはスルーするよ!倒すべき敵も気絶させるだけ気絶させて殺す事はあんまりないよ!でも所詮暴走ロボだから偶に制圧をミスって殺っちゃう場合もあるよ! - 157ジョーカーの作者22/11/07(月) 19:39:34
ジョーカーは無駄にプライドが高いので自分を馬鹿にしてくるやつを積極的に攻撃します
- 158二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:41:27
- 159二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:53:18
このレスは削除されています
- 160ジョーカーの作者22/11/07(月) 19:56:40
- 161二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:00:35
東京badボーイズは制御不能の能力なので自発的にどうってのはないですね。東京の街が壊れてくのをなんとかするために(無意識に)周りを巻き込んでいくよってだけ。
- 162スレ主22/11/07(月) 21:02:17
さて、そろそろ本戦に入ろうと思う
- 163スレ主22/11/07(月) 21:08:05
- 164二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:41:09
【良い子の良く分かるサイバーマンひみつ大全】
・第一条:サイバーマンは市民と罪無き弱者を守る。罪無きとは、殺人に手を染めていない事を言う。
・第一条補足:殺人とまでは行かずとも、能力行使で市民に迷惑を掛けている場合、長いお説教を喰らわせる。
・第二条:サイバーマンは正義の為に戦う。例えそれが明白に不利と分かっていても、唯一輪の花の為に命を懸ける。
・第三条:サイバーマンは寛容である。罪無き弱者からの攻撃・能力行使は『一発だけなら』誤射かも知れない。
・第三条補足:サイバーマンはブッダではない。二発目は許さない。
・第四条:サイバーマンは決して悪を許さない。悪とは全てのヴィラン・ラスボスと、殺人を犯したノーマル・ダークヒーローの事を言う。
・第四条補足:サイバーマンは悪を人とは見なさない。悪を誰かが殺害しても、悪は人では無いので殺人には当たらないのだ。
・第五条:サイバーマンは決して決して悪を許さない。停戦もしなければ同盟もしないし見逃しもしない。息の根止めるまで追い続ける。
・第六条:サイバーマンは人命救助を最優先事項とする。弱者の保護と悪の追跡では、弱者保護の方がプライオリティが高い。
・第七条:サイバーマンは礼儀正しい。初対面の相手には必ず高らかに名乗る。但し、悪党に名乗る名前は無い。
・第八条:サイバーマンは孤高のヒーローである。同盟はしない。終生のライバルたりうるヒーローか、真に保護を必要とする弱者を除いて。
・第九条:サイバーマンは無私のヒーローである。ロワイヤルでの勝利は考えていない。但し市民は守るし悪は決して許さないのだ! - 165魔法少女の人22/11/07(月) 22:38:13
万空斬の補足説明
有機無機問わず大体なんでも斬れます
例として炎や水が斬れます
魔法少女の補足説明
基本的には一般社会の感性に従ってヒーローをしています
どちらかと言えばヴィランと戦う方が得意なので基本はそちらを優先します - 166魔法少女の人22/11/08(火) 00:19:52
魔法少女についての追加捕捉
魔法少女は基本人助けの為に動きます
なので助けを請われれば助けるために行動します
悪人が助けを請う場合は本人がこれはダメじゃない?と判断すれば断ります - 167蝗22/11/08(火) 01:28:30
ニトロB身体C戦闘Dで問題なければそれでお願いします
- 168スレ主22/11/08(火) 01:41:11
- 169サイレントおじさん22/11/08(火) 01:48:25
能力耐性によって記憶改変で受けるおじさんの印象に差が出ます
E:恩人
D:古い知人、友人
C:顔がはっきりわかるレベルの印象
B:若干見た覚えがあるレベルだがそれ以上の印象はない
A以上:効果なし
せめてまともに喋れるやつと会いてぇ…(ロボットと蝗) - 170二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:49:08
昼からのダークヒーロー投下も割とカオスになりそうなんだよな。
ダイス運次第ではヴィラン級の危険人物とこんにちはとかありそうだし。 - 171二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:50:40
というかダークヒーローは一日目の昼の内にヒーローをある程度把握してないと誰がヒーローかヴィランか他のダークヒーローかわからんよな
- 172二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:53:24
そこら辺考えると、誰が、誰を、いつ発見したかは情報として残した方が良いかもね。
特に思考力の高いキャラがラスボスを推理するのに使いそう。 - 173スレ主22/11/08(火) 01:55:40
- 174二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:59:20
ヴィランは市民を積極的に襲ってるやつ、他のダークヒーローは誰かと戦ってるやつ、ヒーローは市民を助けてるやつである程度判別できるな
- 175二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:04:38
提案、四日目朝に全てのキャラクターの役割が開示されるのはどう?ダークヒーローの撃ち漏らしとか防げるし
- 176二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:08:40
ひとまず東京badボーイズが引っ掻き回してくれるのを期待しつつ、彼が早期退場したとかの場合は検討するとか?
- 177二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:34:27
【ノーマル】1日目/朝
ヒーローは味方、ヴィランは敵、ダークヒーローとノーマルは利害関係なし。ラスボスは基本敵、一応味方にもなり得る。
1日目/朝に出会った相手はひとまず安心。1日目/夜以降は警戒が必要。ヒーローをひたすら盾にするのが良さそう。
【ヒーロー】1日目/朝
ノーマルとヒーローとダークヒーローは味方、ヴィランとラスボスは敵。ダクヒ複数と同盟したりすると修羅場になる恐れあり。
1日目/夜以降に初対面の相手は疑うべきか。市民を攻撃してたらまんま敵なのは分かりやすくて良い。蝗?さぁな……。
【ダークヒーロー】:1日目/昼 or 2日目/昼 or 3日目/昼
ヒーローは潜在的に味方。ヴィラン、ラスボス、ダークヒーローが敵。ノーマルは利害関係無し。サイコパスくんの事は知らない。
ダクヒとバレない様にヒーローを騙りつつ、ヒーローと同盟してヴィランを始末しつつ、他のダクヒの情報を……やる事が多い!
【ヴィラン】:1日目/夜 or 2日目/夜 or 3日目/夜
ノーマル、ヒーロー、ダークヒーロー、ラスボスは敵。ヴィランは敵にも味方にもなり得る。今回はヴィラン同盟で市民狙いが安定?
しかしヴィランを束ねて軍団を組めるようなカリスマは居るのか……いたとしてヒーロー軍団の猛攻に耐えうるのだろうか……??
【ラスボス】:2日目/朝 or 4日目/朝
俺以外ノーマル一人残して全滅しやがれ。2日目に登場するとバレて吊られる危険があるが、4日目登場は殲滅が厳しい可能性。
何か書こうと思ったが、ちょっとどうすれば勝てるのか分からない。数値の暴力で勝てるような役職では無い事は確かのようだ。 - 178二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 03:52:40
物凄く個人的な問題だけど、致命的に時間が合わない……1時間ずらして19時〜20時とかなら参加出来るけど、20時以降の参戦が難しい。諦めてキャラの詳細をコレでもかと書き込むべきだろうか
- 179二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:57:31
ヴィランの勝利条件改定の部分での肝は「必ずしもノーマルを殺害する必要はない」ってのがあるな。市民が90%殺しきればヒーローも消滅してノーマルにも構う必要がなくなる。ノーマルがヒーロー裏切ってスパイになってくれれば格段に動きやすくなる
- 180二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:28:04
そういえば昼は何時やるんだ?昨日朝やったけど今日もやるのか、それとも別の日にやるのか。
- 181スレ主22/11/08(火) 17:22:00
- 182二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:27:05
メディロイド、今日も行けません。
一応追記として、人命救助が第一ではあるものの、人を傷付けたり攻撃したりする様な物を確認すると「脅威」と判断して鎮圧、無力化に向かいます。基本的に相手を殺す事は無いですが、暴走ロボと言うのもあり手加減とかも全くしないので間違えて相手を殺っちゃう可能性も普通にあります。
- 183みのむしおばけ22/11/08(火) 20:19:27
こいつは勝利を最優先事項としているため、積極的にヴィラン、ダークヒーロー、ラスボスへ戦闘を仕掛けます
発見の判定に成功し相手の役職が分からない場合能力で武装した上で直接質問しに行きます。相手からの先制攻撃、騙し討ちのことは考えません、防御力に自信ニキなのでなんとかなると思ってます
ノーマル、ヒーローへ関わりを持つことは勝利条件に関係しないため、こちら側から同盟を提案することはありません。相手からされたら引き受けますが
能力の都合、物が少ないところ(河川敷とか公園とか)には出向きません。
また能力による市民への被害は抑えるよう心掛けてますが多少は仕方ないと思ってます(人的被害を除く)
その他の情報は必要になった追加していきます - 184スレ主22/11/08(火) 21:20:23
こんばんは
サバ落ちてました?
キャラの補足ありがとうございます!
Wikiの方に追加したぞ - 185スレ主22/11/08(火) 21:22:07
- 186スレ主22/11/09(水) 20:28:48
今日はスレ主のリアル事情によりお休みです!
悪りぃね!!
明日の昼に再開します - 187二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:46:05
【クラッシュ・バスター・ストーム】
発射手順:
(頭上で手を合わせると同時に叫ぶ)「クラッシュ!」(合わせた手がピカッと光る)
(手を胸の前で組み)「バスタァァァァァァァァァァー―ー」(全身が青白く発光する)
(両腕を前方に突き出すと同時に発射)「ストォォォォォォォォッッム!」
概要:
サイバー・スペースから呼び寄せたサイバー・エネルギーを一旦全身に蓄え、
物理的な破壊エネルギーへと変換して放つ、【正義の味方・サイバーマン!】の必殺光線。
発射まで時間が掛かる為、格闘戦で相手を叩きのめしてフラフラにしてから撃ち込まれる事が多い。
数多くの怪獣・宇宙人のトドメを刺した大技だが、組織幹部クラスの怪獣・宇宙人には耐えられた事もある。
発射の際には基本的に技名を叫ぶが、叫ばずに発射した例もあり、必須では無い様だ(その場合でも発光はする)。
第42話『愛のドロドロヘドロ劇!ヘドロ化成獣ミータは見た!!』では、中盤のサスペンス展開に尺を取られた都合上、
登場早々にミータに対して背後から無言でいきなりこの技を打ち込んで倒した事がある(戦闘時間は実に25秒)。
なお、第1話『ファイアー・ウォール大暴走!正義の戦士・サイバーマン誕生!』で電磁パルス獣ジャミンガに対して
初使用した際は『破壊のバスター・ストーム』と叫んでいたが、第2話以降は現在の口上に統一されている。
- 188スレ主22/11/10(木) 12:26:35
- 189求道者の人22/11/10(木) 13:57:41
説明不足だと思ったのでこちらも補足します
崩天抱擁は神に近しい存在が求道者に気紛れで与えた能力です。求道者本人が明確に使うという意思を持ち、それを保ち続ける事で翼が生えて攻撃が可能になります。攻撃対象にできるのはあくまで一人だけで、それ以外の人に対しては翼がすり抜けてしまいます。翼が生える前であれば、求道者が能力を使うべきではないと判断すると中断されます
非常に高い攻撃力を持つ能力なので、求道者はその使用に最大限の注意を払っています。明確に害を為していると判断できる存在には迷わず使いますが、その判断が難しい場合は攻撃対象の候補となっている人をよく観察し、時には他人の意見も交えて思案し、能力を使うかどうかを決めます
また、求道者が能力無しで立ち向かうのはどうにもならない時の最終手段です。基本は能力の使用を優先します - 190スレ主22/11/10(木) 15:57:45
- 191スレ主22/11/10(木) 15:58:45
- 192二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:17:00
ふと思ったんだけど、やっぱり初日の朝昼2ターン丸々安全圏なのはヒーロー側に有利な気がする。
ラスボスに初日の朝から登場する選択肢があるなら、初日は無条件に信頼できるとはならないかなって。
ノーマルがラスボスにいきなり襲われたらどうするの問題については、ラスボス回答権行使してもらうと言う事で。