- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:34:14
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:37:11
実はJRPG界隈ってのは思い出補正と懐古主義がひどい人がいてゼノブレイドの他にもFFドラクエテイルズペルソナFEと絶対に変な人が現れてるから気にしたらだめだよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:37:21
1信者やけど2普通に好きやで
1の方がすきやけど - 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:38:12
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:38:51
1も2も好き。
ただゼノクロ方面もまたやりたい - 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:39:00
- 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:40:28
深夜アニメ的なエッチシーンはなんかよく叩かれてるわね
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:43:15
天井のないガチャシステムだけは今でも擁護不可のクソ要素と思ってるよ
再同調後に一切シナリオに関わらないスザクとワダツミとかめちゃくちゃもったいないし
それ以外は神ゲーだが - 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:43:16
1も似たようなグラになったね!良かったね!
- 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:44:14
- 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:44:45
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:45:08
自称硬派厨は厄介
- 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:45:54
- 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:45:56
僕は好きです(全ギレ)
- 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:47:03
まぁそれは洋画的やから自称硬派マン的にはセーフなんちゃう?知らんけど
- 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:47:19
- 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:47:21
自分は2も大好きだけど、ゼノブレイドの続編として入った人からしたら、序盤の深夜アニメ的なノリがきついのは分かる…。
- 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:47:40
- 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:48:24
NG避けてまでシュバってくるアンチに哀しき現在…
- 20二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:48:38
自分は熱いシーンもあったけど基本雰囲気暗い復讐劇な無印よりボーイミーツガールの冒険物な2のが好きだったよ…これは好みの問題か
- 21二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:49:11
レックス好きになれるかどうかは置いといてなろう系主人公では無い。
- 22二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:49:40
成長しないってのもよくわからない
- 23二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:49:53
スマブラでしかレックス見たことなさそう
- 24二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:50:17
- 25二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:50:48
成長はするやろ。好まれるかは置いといて
- 26二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:51:59
発売当時の話してる場所に未だにアンチが湧いてくるの草なんだ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:52:14
1も少年漫画的なストーリーだし言うほど硬派って言われると…
- 28二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:52:20
1と比べて画面が華やかすぎたのはちょっと慣れなかったな
それはそれとして面白いゲームだった - 29二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:52:40
好みはおいといても、レックスが成長してないってのは本当に本編やったのか?と思う…。レックスが本当に成長してなかったら、シンやメツ、クラウスへの答えに辿り着けてないと思うんだけど…。
- 30二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:52:41
- 31二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:54:10
- 32二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:54:38
- 33二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:54:43
ああ大体こんな感じの叩かれ方だったよなあ…
それを今も続けているヤツの気は知れんが - 34二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:55:01
- 35二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:55:51
- 36二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:55:51
無印ゼノブレイドの倍以上も売れて悲願のゼノギアスの世界売上も更新したんだから頭がおかしい懐古厨の人からしたら憎くてしょうがないのさ…哀れだよね
- 37二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:55:54
めちゃめちゃ時間食われて眠れなかったので許すまじ
- 38二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:55:59
レックスはあの歳で自分で稼いで故郷に仕送りもするくらいしっかりしてるからな
アンチはそういうこともできないくらいしょぼいんだから僻んでるんだと思ってる - 39二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:56:17
レックスいいよね……
「そりゃヘコむわ」「これで戸惑わないほうが怖いわ」って場面でパニクるけど、
“巻き込まれた健全な少年”があくまでそのままの精神性で突き進んだからこそ「「「「「レックス(アニキ)(小僧)……いいよね……」」」」」となるんだ。 - 40二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:56:31
深夜アニメ的なノリは合う合わないはあれどストーリー自体は熱かったし前作とのリンクはめっちゃ燃えた
- 41二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:56:47
ブレイドコンボの追加効果とかクリア後にエルマのミッションで初めて使ったわ…
- 42二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:56:49
- 43二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:56:53
- 44二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:56:56
戦闘は正直面白く感じなかった...序盤で投げちゃったからアレだけどさ
- 45二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:56:59
ゼノシリーズ硬派主張くんは人間缶詰の話しか知らないんじゃないかってくらい人間缶詰の話しかしないよね。
- 46二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:57:01
成長してなかったら7話でメツとシンに向かって叫びながら突進してたはずなんだよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:57:43
- 48二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:57:59
イーラのがブレイドコンボやりやすいけどドライバーコンボはほんへのがやりやすいから
完全に好みで分かれそうだな - 49二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:59:12
2序盤で戦闘システムがよく分からなくて投げて速攻売っちゃったけど、DE出たからやったらめっちゃ面白くて
その勢いのまま2もやったらすごい楽しくてイーラまで一気に駆け抜けてしまった - 50二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:59:19
- 51二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:00:00
- 52二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:00:18
- 53二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:00:49
闇属性ブレイドコンボフィニッシュやね
- 54二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:01:06
- 55二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:01:53
全体的に深夜アニメのようなノリが散見されるのと謎のガチャ要素だけは好きじゃないけどそれ以外は好き
あと何より曲が良いからそれだけでもお釣り来るレベル - 56二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:01:54
ゼノブレの怪文書が貼られないのは時代を感じる
- 57二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:02:52
待て待て、1の頃にもメリアちゃん可愛いも!やってた俺が異端みたいじゃねぇかよ…DEで2のキャラデザに近づいて俺は狂喜狂乱したもんさ。
- 58二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:03:00
ゼノシリーズにおいてゾハルと生体電脳カドモニとその瞳のマークとトリニティプロセッサーの考察とか一番面白いところなのに…
- 59二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:03:02
自称硬派くんじゃないけどゼノギアスの話全然覚えてないや…てかプレイ当時もよくわかんないまま進めてた記憶。
- 60二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:03:10
- 61二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:03:53
- 62二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:04:14
メリアちゃんごめんも…ハナちゃん…かわいい…も…(断末魔)
- 63二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:05:06
- 64二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:05:55
- 65二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:06:13
- 66二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:06:25
いまでもゲハでは叩きの対象になっている辺り筋金入りだよな
- 67二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:06:57
本編でカスミを介錯するシーンはほんまどういう気持ちだったのかを考えるとなぁ...
- 68二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:06:58
あんなにも醜い人間兵器の大群にイーラの生き残りが刈られつくしたかと思うと本当に辛い
- 69二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:07:12
- 70二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:08:15
イーラで敵側にもぐっと深みが出てストーリーが完成する感じする
後なんでブレイド図鑑でキャラモデルを自由に見れないんですか?怠慢ですよ - 71二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:09:26
深夜アニメみたいなノリが嫌いなのはわかる
- 72二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:09:29
ゼノブレイド世界(クロス以外?)は宇宙戦争より昔のロストエルサレム(地球)でMAM(後のゾハル)の研究が凍結されなかった世界線っぽい
- 73二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:09:42
- 74二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:10:35
- 75二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:10:36
リアルタイムでやる必要ほぼないし、話題は断続的にポップするから、あんまタイミングを選ばずプレイヤーが増えてる印象。それこそ最近スマブラ出たし導線はバッチリ。
そのせいかイラストを始め創作がぽつぽつどのタイミングでも出てくる気がする、いいねいいね。 - 76二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:11:06
- 77二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:11:07
イーラやる前はプネウマの呼び名をホムラにしたけどイーラやった後はヒカリにしたくなったのは俺だけではない筈
- 78二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:11:15
- 79二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:12:19
出た当時はともかく、最近は2信者が売上武器に過去作好きを叩いているせいで喧嘩になってるイメージだわ
- 80二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:12:23
作ってる人たちが「俺たちはおっさんだからおっさんの描く話しか作れねぇ!」って開き直った結果らしい。ギャグシーンって年代がもろに出てしまうんだ…
- 81二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:12:43
深夜アニメテイストは確かに散見されるけど骨子自体は王道のボーイミーツガールで少年漫画してるよね
レックスも社会人としてシビアなところも少年らしい可愛いところもあって魅力的な主人公だったし、PTメンバーはどれも異なる魅力があってみんな好き
ホムヒカはレックスに出会えてよかったね…ってなったし、ED後の世界を見てみたい
コアガチャも賛否両論…否寄り?だけど「ナナコオリが出たしレックスにヒーラーもさせてみるか」みたいな遊び方が出来てよかったよ、システム側からこういう使い方どうですかって提案してるみたいで
ただ何度も何度も言われてることだけど戦闘のシステム理解するまでが辛い、もっとチュートリアルあれば嬉しかった
あとマップ、高低差と入り組んでて死ぬほど迷った…特にフレースヴェルグ村前後
しょうがないとはいえやっぱレックスにスマブラ出て欲しかったなぁ… - 82二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:13:02
- 83二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:14:23
このスレの流れ見てそれ書き込むの…?
- 84二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:14:54
- 85二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:15:21
桜井さんも如何やったんでしょうねーとか言及するわそりゃ
- 86二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:16:32
設定資料集すごい助かったし面白かったわ。まぁアレで全部分かるわけじゃないんだけど
- 87二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:16:54
なんかの兵器の上で防衛システムみたいなのと戦うとこはめっちゃ苦戦した末ゴリ押しした記憶がある
- 88二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:17:03
- 89二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:17:56
- 90二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:18:00
- 91二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:18:36
- 92二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:20:22
ミスったドライバーコンボじゃなくてブレイドコンボだった。最後の三段目が闇属性になるように必殺技を打っていけばいい。水水闇がやりやすいかな
- 93二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:21:06
3話の最後で初めてボスに全滅してフュージョンコンボを理解するまで勉強して突破した
- 94二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:21:08
- 95二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:21:19
ゼノブレイド2の最高火力は属性玉を多くつけた状態でチェインアタックを開始することで出せる
属性玉を出すためにはブレイドコンボを繋げる必要がある
ブレイドコンボを繋げるには必殺技ゲージを溜める必要がある
必殺技ゲージを溜めるにはアーツを撃つ必要があるし、決まった順番でアーツを撃てばブレイドコンボの猶予時間が伸びる
アーツを撃つにはオートアタックをする必要がある
…って感じで、ピラミッドみたいに全部繋がってるのよね - 96二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:21:49
ブレイドガチャについても天井がないわけじゃないのでそこまで叩かれるか?って感じ
というかゲーム内で完結してるんだから何の問題もない - 97二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:22:07
ちなみにブレイドコンボの制限時間はドライバーコンボをすると伸びるよ
- 98二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:23:11
RPGによくある敵を狩ってレアドロップ狙うシステムの代わりにブレイドガチャ入れたのかなって思ってた
- 99二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:23:48
- 100二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:26:18
ニアがヒーラーやってるうちはとにかくニアにヘイトが向かないようにした方がいい
(防御系ブレイドつけない、ヘイト減少系アクセサリー付ける、トラにヘイト増加系アクセサリー付ける、etc) - 101二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:26:56
クリアしてから気付いたけど武器ごとに適正距離あるのね。結構ダメージに補正かかるみたい
- 102二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:27:11
リザードマンが守る塞き止めを爆破して池を干上がらせるとこで変な花のついたカエルみたいなやつまで乱入してきて死ぬのはかなり多くの人が経験してると思ってる。
- 103二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:27:13
- 104二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:29:56
天井無しブレイドガチャはクソだけど自分の手持ちと睨めっこして今の自分で出来るコンボルート考えるのは楽しかったので悩ましいところ
特にボールメーカー持ちのコモンブレイド引いてからブレイドコンボステージ2まではボールメーカー維持しつつブレイドコンボの属性の流れと武器種によるドライバーコンボ用のアーツの流れを両立した編成を考えるのめちゃくちゃ楽しかった - 105二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:32:43
最悪「ヤバくなったらひたすら回復」で割と最後らへんまでどうにかなるのよね。戦闘システム全解放されるの結構後だし。
- 106二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:33:46
最初のブレイドガチャの所でセーブデータアップロード使ってKOS-MOS出るまで粘ってから燃え尽きちゃったんだよな...ぼちぼち進めたいな...
- 107二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:34:42
- 108二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:35:02
自操作で詰まったとこをオートにしたらクリア出来てこのゲーム俺より賢いってなった
- 109二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:36:21
自分だけの出会い、自分だけの物語が作れるからプレイスタイルにガチャがめっちゃ左右してくるんだよなぁ二回目やったとき主力張ってたメノウが全然出ないもんだから焦ったよ
- 110二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:37:39
- 111二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:38:57
- 112二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:39:06
ストーリーが終わる頃にはこの主人公達の話をもって見ていたいって気持ちになるようなゲームだった。
イーラも重いけどシンの元の人柄を知れて良かった。
個人的には満点のゲームだったよ。 - 113二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:40:42
ひーりんぐはいろー!
- 114二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:42:41
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃー!
- 115二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:43:29
無印との繋がりはほぼ最終章しかないけどこれはゼノブレイドの続編だってわかるくらいリンクしていたな
クラウスとザンザの対比やアルヴィースの正体とか最終決戦のあのセリフはマジで熱かった - 116二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:44:44
- 117二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:46:03
- 118二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:47:16
ヒカリ覚醒とプネウマ覚醒の盛り上がりがとても良い
- 119二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:47:18
3D酔いするタイプで、
視点を遠ざけると軽減できるんだけど狭いところだとそれができなくて、
だからエルピス霊洞はスゲーきつかった
因みにゴリゴリにレベリングしながらプレイするタイプなので
肝心の戦闘はスルーしてくれて苦じゃなかった - 120二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:47:29
あそこはホムラヒカリもいないから露骨にやること縛られてる気がして嫌で速攻で駆け抜けたなぁ…
- 121二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:48:05
考察レベルだけど1の世界にいるみたいな話あった気がする
- 122二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:49:16
出会うなりガキ認定してきたニア、
急に斬りかかった仲間に「ガキ相手に何やってんのさ!?」と非難して、ああマジで子どもだと思ってるだけなんだなって言葉が出てきたあたりで俺はもう好き……ってなった。
拾ってもらった恩はあるけど子どもへの蛮行が許せなさすぎて離反するあたりで最後までプレイすることを決意したわ。 - 123二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:49:24
- 124二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:50:29
- 125二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:52:05
実際ニアは物語開始時点でレックスよりかなり年上だしな……その辺も伏線って言えば伏線か
- 126二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:52:09
- 127二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:53:20
あぁ^~Drifting Soulが心に沁みるんじゃぁ^~
- 128二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:54:26
あぁやっぱりそうなのか…
- 129二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:54:27
- 130二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:56:54
世間を知らないほんのガキだけど、だからこそこの少年がどこまでやれるか見届けよう……ってなる大人組いいよね。
- 131二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:57:23
ジークもメレフもくっそ頼もしいし、レックス達の背中を守ってる感じがすごい好き
英霊の間でレックスとニアに迫る幻影を一緒に攻撃するシーンと
楽園からの脱出時にレックスに降ってきた瓦礫を破壊するシーン狂しいほどすき
- 132二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:57:27
- 133二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:58:30
アルヴィースに楽園の機能が集中したからいろいろできたかもね
同格のメツとプネウマでもアルヴィースほどなんでもできた感じはなかったけど楽園の機能を使っていたクラウスはほとんど同じことできていたからその分ゲートの力や全てを消滅させるとかの固有の能力は出なかったけど
- 134二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:58:47
3が出るとしたらどういう世界なんだろう
元の世界のその後は無理だよな?
物理的に消えてるんだっけ - 135二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:59:29
深夜アニメのノリとは言うが
元々ゼノシリーズの系譜ってオタク向け深夜SFロボットアニメのノリっていうか……
個人的にはブレイドの系譜をちゃんと引き継いだ上にギアスサーガとも世界観繋げてきて更に高橋ソーカントク濃度マシマシのストーリーでもう最高だったも!
レックスが事象変異使うようになってこれはっ!?まさか!?ってなり
地球とクラウスが出てきてうおおおおお!!!ってなって
更にゾハルまで出てきてうおおおおおおおおお!!ってなるという三段構え
色んな意味で終盤の盛り上がりが止まらない - 136二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:59:54
- 137二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:00:42
メレフとかいう宇宙一カッコいい弟の下着泥棒
- 138二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:01:22
- 139二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:02:17
2やった後にゼノブレDEやると改めて色々と答え合わせしてるような気分になって楽しいぞ
アルヴィース周りとかザンザ周りであっこれってそういう?となる場面多いんだ - 140二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:03:44
特にネタバレ禁止されてないからヒカリ他を自由に語れるのもいいよね。これ抑えられてたらだいぶクチコミ間口が狭まってたと思う。
- 141二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:03:47
- 142二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:03:55
1やったときは画質荒くてよく分からなかったけどこれコアクリスタルじゃん…!ってなった。
- 143二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:05:09
イーラこの前クリアしたんだけど、色んな人とヒトノワ繋いできたのに最後それを壊される所見せるとか作ったスタッフは人の心とかないんか?。こっちはまだヒトノワコンプしてないんやで…。
- 144二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:07:16
- 145二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:07:40
ヒカリちゃんホムラを作り出した時ほぼ性格が真逆な人を作った感じだけどプネウマを見る限り元々プネウマみたいな性格だったけどアデルと同調したからアデルよりの性格になってイーララストでレックスを見たからレックスよりの性格のホムラになったのかな
- 146二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:07:55
- 147二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:09:36
- 148二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:10:11
- 149二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:10:45
- 150二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:11:07
1のイメージでやったからなんだこのキャラデザちょっと恥ずかしいってなったしいちいち喋るのうるせー!ってなった
面白かったけどさ
そんで1もう一回やったらこっちはこっちで結構うるさかったな…と思い直した - 151二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:11:42
アイツだけ突然変異の謎生物って認識だ
- 152二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:12:12
「自分に恨みぶつけるぐらいで当然なのに楽園に行く約束してくれたし大切にしてくれるし戦い方とかがまだまだだけど懸命に頑張ってくれるし絶対に私(たち)の味方でいてくれる善い少年……聖杯ポイント+1000000ですレックス」
- 153二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:12:17
- 154二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:14:35
強引に武器として使うならまだわかるけどなんでモナドアーツの機能使えるんすかね…
- 155二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:16:18
- 156二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:17:39
- 157二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:18:32
アルヴィースが研究所のCPUだがAIだが何だかの機会だったんでノポン族は研究所に置いてあった英雄譚のデータとから生まれてきたんじゃねーかと個人的には思ってる
〜の本族、みたいな
ほら、それなら元は機械だからハナを作れてもおかしくないし英雄譚のデータから生まれたなら勇者に憧れてもおかしくないし、物語やコラムその他漫画や自己啓発本のデータとかから生まれたなら元のデータの性格や個性になるから個性豊かなノポンが生まれてもおかしくないでしょ
…無理がある? - 158二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:24:01
- 159二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:27:55
じゃあ互いに「アイツら何やってんのかな……」とか思ってたのかしら
- 160二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:28:31
- 161二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:29:52
アデルは是非ミルトと一緒に化けて出てきて欲しい
- 162二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:30:37
一応コンプすると嬉しいご褒美があるよ
- 163二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:31:27
- 164二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:31:43
サタはあの世でミルトにぶん殴られてるんだろうな…
- 165二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:33:03
ホムラってミルトが好きそうな性格なのマジで辛いなぁ 作ったのヒカリだしよぉ…
- 166二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:33:27
そうだよ(便乗)
- 167二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:34:55
単純な疑問なんだけどブレイドってどこで記憶してるの?
- 168二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:35:56
ブレイドが忘れ続けるのは辛いし、忘れなかったら忘れなかったで辛いのは作中で示された通り! うーんひどい世界!w
- 169二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:37:06
- 170二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:37:40
ゼノコンプおって草
- 171二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:40:10
まぁ所詮は人工脳細胞を改造して作った生命情報集積して還元してアルストの生命の進化を促進させる為の機能に過ぎないからね
新生命がヒトに近い状態まで進化するまではブレイドにもヒトに近い御大層な記憶やら人格やら思想自体が構築される事も無かったんじゃないですかね
公式サイトブログ見るに、同調者に合わせてブレイド側もシステム変えていくみたいだし
- 172二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:42:22
ラストでね、レックスが許せるわけねえだろ!ってブチ切れるの好き。
- 173二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:45:09
- 174二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:49:50
- 175二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:51:25
ミクマリ・セオリなんかは最初の同調が同一のドライバーだったか、きょうだいのドライバーだったのかな
- 176二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:53:57
そういう設定だからメツブレイドみたいなのが生えてきて非常に良い
- 177二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:01:46
前回はヒトミミのブレイドが常に獣耳になりたいと思いながら生きてたら今回は獣耳になって出てきたとかもアリなのが面白いところ
感情と想いで自分たちの進化を決めることが出来るのがブレイドの他の生物にはない強み
だからこそ尊い
ブレイドがドライバーと共に戦うために武器を持って生まれるようになったのもブレイドの気質が人類に友好的になったのも今までのブレイドがヒトと共に歩みたいと思ってきたお陰だから
- 178二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 23:59:19
UIとか戦闘システムがよく分かんなくて投げちゃったけど、ブレイド周りの設定クソ面白いな……
2のはるか未来の世界が舞台で、UI諸々を改善したゼノブレイド3とか出ねぇかなぁ - 179二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:10:16
UIは初期酷かったけど一応マシになったよ
戦闘は理解すると滅茶苦茶面白い
色々と粗はあるけどいいゲームなんでまた挑戦してみて欲しい - 180二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:12:02
ゼノブレイド1と2が繋がってるのはわかる
ゼノクロスだっけ、あれは関係あるの? - 181二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:14:03
- 182二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:15:48
- 183二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:16:56
- 184二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:20:26
3なりクロス2なりの開発されてるのかなぁ
ブレイド系列じゃないまた別のシリーズでも良いけど - 185二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:28:52
別に不当な叩かれ方ではないな
嫌いな人は嫌いだろう - 186二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:29:09
見た目に関してはカスミが意識してラウラを真似たみたいなこと言ってるし、わりと融通が効くのかもしれない。
- 187二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:30:29
- 188二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:32:10
まぁお粗末な部分も割とあったしな
- 189二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:40:38
減点形式で評価するより加点形式で評価した方が作品も業界も盛り上がるし、楽しいことも多いからなあ
- 190二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:35:16
ゼノブレチームが新作を作ってるのはインタビューで明言してる
それがゼノブレ3なのかクロス2なのか別の何かなのかは不明
結構時間かかってるのはちゃぶ台返されたのか
スケジュールキツキツっぽかったゼノブレ2のセールスが好調で納期に余裕がもらえたのか
- 191二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:59:00
良いところも悪いところ色々あるけど自分のなかでは一番好きなゲームだよ
- 192二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 06:59:08
深夜アニメ的なノリ正直すき
- 193二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:05:37
- 194二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:45:30
ゼノブレ2の不満点は大体納期から来る完成度の足りてない所だな
ゼノブレイクロスがエグい完成度だったのもあるしマップとか戦闘システムとか粗が見えてしまった。
ただあまりにも難解で説明放棄してたゼノブレクロスと違ってしっかり理解してもらおうと気遣いはあった。 - 195二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:12:41
壁にハマったとかじゃん?
- 196二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:16:02
- 197二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:17:38
RPGでは1番好きなゲームだわ
- 19818721/10/26(火) 12:19:47
- 199二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:20:23
- 200二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:20:24
クリア後のアルストを冒険したい