- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:45:22
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:47:32
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:48:13
サーティワン まずい
- 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:48:45
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:49:07
コラボ目当てで始めたのに肝心のイベントが初心者向きの難易度じゃなくて配布取れなくて即やめた
- 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:49:07
まぁこれは分かる
- 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:49:17
五条 弱い
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:50:49
スタートは最悪だったけど
Twitterで両方大好きなとある有志が頑張ってくれたお陰で最終的にコラボ先からモンストに入ってくれた人達の小界隈みたいな物が出来る位には良いところに着地してくれたみたいなのでホッとしてる
- 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:52:52
「ラノベとなろう多すぎるからもうちょい漫画とかともコラボして」はどう?
- 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:53:28
ゴミならまだいい、いやよくないけど
氏ねとか入るともう最悪 - 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:53:35
アニメ作品と比べるとどう足掻いても地雷多いからね…
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:54:08
アイズ不快
- 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:54:27
- 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:55:36
グリコ マズイ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:58:14
モンストとパズドラのリプ欄はもう…
- 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:03:24
元々やってるゲームに好きな作品がコラボしたと思ったら手放しで喜べない性能で来た時の悲しみ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:05:08
推しのサジェスト汚染されがち
- 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:06:09
公式ツイのリプなんて見るもんじゃないから…
- 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:11:32
モンストは流石にプレイヤー数の多さと年齢層の広さで罵倒を避けるのは不可能だが
コラボの出来自体は割と良い部類だとは思う - 20二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:17:44
環境破壊して復刻目処立たないのに人権として残り続けるのもそれはそれで嫌だ…
- 21二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:26:11
曲芸師みたいなことになっても困るし
- 22二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:29:14
大好きなギルティギアがコンパスと初期の初期からコラボしてて、コラボやりすぎてもはやコンパスの一員みたいに扱われてるの見てたまげたなあ
知名度低かったギルティギアをいっぱいコンパスから人が見に来てくれたので個人的にはヨシ! - 23二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:31:04
モンストでのリヴァイ兵長が強さ再現してて好き
- 24二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:32:21
- 25二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:35:20
コンシューマーゲームももっとコラボしてほしい
- 26二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:36:11
ff14とニーアコラボも結構叩かれてたな……
- 27二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:36:45
スマブラ、スパロボみたいなコンシューマーゲームでも地獄だぞ…
- 28二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:37:11
見てくださいよこの普通に強いボーボボと真撰組
- 29二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:40:20
シャドバのレム事件はレム自体には何の罪もないのが酷い
- 30二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:41:21
グラブルのコラボはおおむね好評じゃないか?
- 31二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:44:50
- 32二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:48:03
- 33二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:52:04
煽りエモの不快度指数やばかったわ当時
- 34二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:53:33
「まーたラノベなろうかよコラボビッチやめろや」
気持ちは解るけど悲しい - 35二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:56:09
ビビッドアーミーコラボ!
- 36二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 22:58:55
評判云々なんて気にしても無駄なんだよな
問題は引けるかどうかよ - 37二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 23:14:26
三大コラボ素材
・進撃の巨人
・リゼロ
あと一つは? - 38二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:16:44
コラボキャラは雑魚か壊れか不快になりがち
何故なのか - 39二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:18:41
エヴァかまどマギか鬼滅とかかな
- 40二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:19:29
- 41二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:20:25
ガルパとVってファンの年齢層被ってるイメージあったんだけどな…
- 42二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:21:19
無難な奴は良くも悪くも印象に残っていないのではなかろうか…
- 43二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:22:12
そんなもんで評判見るな
100%傷つくぞ - 44二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:22:17
それはそう、パズドラでの神羅万象コラボは全員引きに行ったね
- 45二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:26:39
- 46二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:54:01
ラクガキキングダムは元から縁があった東方コラボ以降のコラボは迷走してたな…
- 47二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:57:11
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:58:14
モンストとかパズドラみたいなキャラ貸し出すだけならまだしも本格的にストーリー作って失敗したら目も当てられないからなぁ
- 49二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:59:51
そらゴミだからこそゴミらしくしようとしてるんじゃないか?
- 50二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:03:39
- 51二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:04:03
今モンスト妖怪ウォッチコラボの話した?
- 52二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:05:24
俺がやってるのはコラボ出張はしても他作品とコラボせんから平和でいいわ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:10:09
ビビットアーミー……
- 54二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:11:02
- 55二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:30:20
- 56二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:38:54
- 57二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:40:20
少年漫画とか家庭用ゲームともコラボを……(小声)
- 58二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 02:40:57
パズドラは力いれてるのといれてないのとの差が激しすぎると思う
- 59二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 07:24:48
ぶっ壊れにするなら定期的に復刻してクレメンス
- 60二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 07:26:54
やっぱ自社コラボだけの方がいいのかな……
- 61二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:20:12
- 62二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:22:05
わい、狼と香辛料コラボかと思って混乱する
- 63二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:30:06
氏ね
- 64二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:38:21
V好きでそこそこ見てる癖に好きなゲームがVとコラボ!声優!とかVが公式配信!ってやってるとなんとなくモヤモヤしてしまうのはなんでだろうな
公式がOKしてる以上文句言えないはずなのに - 65二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:42:12
- 66二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:43:32
ビビアミみたいなクソ軽コラボはある意味コラボの一種の理想かもしれん
問題はビビアミの広告だけど - 67二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:44:45
- 68二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:46:11
コラボにたくさん呼ばれる作品は相応の理由があるんだよな
マイナータイトルにしかコラボ呼ばれない作品も然り - 69二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:49:03
- 70二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 14:56:58
モンストも割と適当なのある
- 71二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:01:03
- 72二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:04:09
自分でもあまりV自体が受け入れられにくいコンテンツだって理解してるからじゃないかな?自分はにじファンだけどコラボする相手の人口が多ければ当然V嫌いが多くいる可能性高いから双方が批判の的にされるのが辛いのよね…個人的にはモブの声あてしたり、ちらっと映る程度がいいかなぁとも思う。ガッツリコラボシナリオで既存キャラと絡むのはなんか違う
- 73二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:06:53
- 74二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:10:05
ホロの場合はV自体嫌われがちなのに加えて前科たっぷりの箱なので…
東方界隈でも反発されてたな - 75二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 16:07:22
コンパスはさぁ…
どう考えても初心者が期間内に60連回せる5000BM貯められるわけないじゃん? - 76二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 16:39:51
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 16:54:47
コラボキャラで強すぎると後から始めた人が手に入らないからな
- 78二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:22:31
- 79二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:29:12
- 80二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:35:13
- 81二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:44:47
- 82二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:51:11
原作に罪はないと分かっていてもワーフリに来たレムはちょっと強すぎて萎えてしまったな……そもそも最初のコラボが謎の生首とVの人って謎人選だった時点でコラボ関連は期待はしてなかったけど
- 83二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:59:44
- 84二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:01:51
- 85二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:02:57
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:03:31
シャドバはスキンだけで性能には寄与しないからまだマシなほうか…?レムで一悶着あったけどそれ以外は特に悪い評価聞かないし
- 87二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:04:25
- 88二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:05:21
手持ち少ないからアリスパンチパで頑張ってたのに夏ラーゼルトで不穏な流れになってあいつ来たらもう始動すらできないままバトル終わるようになったわ……
- 89二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:05:48
- 90二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:06:45
個人的にウェルカムでも批判は多いだろうなぁ…って思うと素直に楽しめない
ガルパのホロコラボも楽しみな気持ちより不安な気持ちが勝ってしまった
上の書き込み見るに案の定荒れてるっぽいし - 91二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:08:08
モンストの仮面ライダーコラボは本当荒れてたわ、結構良い感じに原作再現とかしてたのに…
- 92二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:09:38
- 93二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:21:20
神経衰弱も大概
- 94二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 18:22:34
俺の評だと「事後調整は最終的には上手くやるだけマシだが実装時から長期間まともだったことはセイバーオルタくらいしか覚えがない」って感じ
- 95二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:00:07
- 96二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:34:37
ゼロツービッグバンとジーニアスフィニッシュの演出は星4とは思えない素晴らしい出来だったしね
- 97二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:27:19
- 98二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:27:49
- 99二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:31:37
- 100二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:33:40
- 101二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:33:47
あと地味にもやしの人がつべちゃんねるで試しにやってみたけど初心者冷遇が露骨に出てて印象最悪だったってのも痛い
- 102二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 23:49:12
- 103二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:15:22
- 104二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:17:36
そもそも黒ウィズはコラボ相手が監修することが多いんで……
- 105二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:20:10
原作の作画っぽさとグラブルっぽさのどっちもあるのすごいよね
- 106二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 06:49:35
クラフィのイリヤはよ復刻して…クソ強人権が期間限定コラボキャラだとフレンドから借りるにしてもキツいの…
- 107二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:08:07
- 108二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:12:40
作詞家作曲家に依頼するのはパクるとは言わんだろ
殺害予告まであったしにじホロの法務部にあんスタ過激民がおしおきされて終わりじゃないかな
あんスタ公式は問題にしてない - 109二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:12:57
- 110二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:13:42
ここでまたVアンチの頭のおかしさが出てしまう
- 111二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:15:17
- 112二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:15:49
モンストはコラボイベントの発表の仕方好き
大きなイベントのときとか毎回演出凝ってるし
saoの時かわけの目にコード871が映ったりとか - 113二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:16:38
- 114二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:21:24
コレ以降のコラボキャラは何かしら尖った性能を持つようになった
- 115二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:22:42
- 116二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:23:43
あんスタのゲームの作詞家と作曲家に依頼してあんスタの世界観にV(にじさんじ&ホロライブ)が勝手に割りこんだって炎上したやつはネットのいろんな場所で議論されたがだいたいあんスタ凸民が悪いって結論になってるんだよな
それをこんな場末のあにまん掲示板で掘り返すのあんスタアンチかよ - 117二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:24:43
エヴァとは二度とコラボするな
by 黒ウィズ民 - 118二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:25:03
風評被害過ぎる
- 119二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:25:16
こいつみたいな厄介が振り落とせるのはむしろメリットだな
- 120二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:27:40
- 121二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:28:02
V自体は嫌いじゃないし何人か見てるけどそれはそれとして他のコンテンツとコラボするのはマジでやめてほしい
- 122二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 07:31:34
- 123二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 08:06:17
- 124二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:32:25
言うても流石に元が元と言う事もあって非ガチャ産星4-5としては最強格ではあるよ
- 125二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:39:33
- 126二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:09:35
- 127二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:10:26
う〜ん妥当
- 128二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:21:28
- 129二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:22:14
かわけいなくなったせいかイベント発表なのに微妙だったダイ大みたいなパターンもあるけどな…ぶっちゃけ演出良ければなんでも許せるから頑張ってほしい
好きなのはヒロアカだな、会場にオールマイト来るのはそりゃテンション上がるわ
初めてリアイベ勢が羨ましいと思った
- 130二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:27:44
パズドラの攻殻機動隊コラボとかいう内容スカスカのカス過ぎて誰も覚えてないコラボ
- 131二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:33:32
パワプロとかいうとりあえずコラボキャラのシナリオは評価される奴
- 132二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:49:51
強くもない配布キャラって誰が覚えてるんだよってなるね。次点で逆裁かな
- 133二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 02:20:27
- 134二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 02:30:31
アリスギアアイギスとかいうコラボの墓場
なお、お盆には化けて出る - 135二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:58:35
割とアニメコラボしてるのにまあぁぁったく話題にならないりっく☆じあ~すちゃんもいるんですよ!
まあアレはソシャゲというよりブラゲだしコラボキャラ渋すぎるしで話題になる要素あまりないけど - 136二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:45:05
- 137二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:25:51
- 138二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:17:29
保守
- 139二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:24:13
- 140二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:25:57
- 141二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 15:54:58
にゃんこ大戦争のコラボの悪評ってあんまり聞かない気がするけど実際どうだろう
コラボキャラがめっちゃ強い時もあれば大して役に立たないことも結構あるんだけど、やっぱりレアガチャを引かなくても全クリ可能なシステムとバランスが幸いしているのだろうか - 142二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:18:47
- 143二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:21:02
- 144二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:22:15