GXに持ち込んでも違和感なさそうなデッキ選手権

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:05:09

    エントリーNo.1ジェムナイト

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:05:34

    …………ウォークライ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:07:17

    ラビュリンス

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:07:52

    インフェルノイド

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:08:06

    夢魔鏡よさそうだな 異世界に行って闇側を持って帰ってくるストーリーで

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:08:09

    エレキ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:08:10

    いけ!ダイノルフィア!

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:08:43

    純勇者とか面白そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:09:38

    ごちゃ混ぜヒーロー(デスフェニあり)

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:10:53

    霊魂

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:13:06

    当時くらいのパワーで融合テーマって考えたら双天
    動きが特徴的だから割とマジでアニメ映えもしそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:14:10

    ジェムナイトは実際マスターダイヤまでのパワーにすればGXだとわりといい感じだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:17:40

    ドラゴンメイド

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:18:47

    Gxはそんなに融合推してないのだ
    というわけで絵札

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:19:33

    ウィッチクラフトギリギリいけそう?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:19:35

    ビースデッド

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:22:58

    勝鬨のアレとかウルトラアスリートとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:35:08

    原作キャラと被りなし
    エクストラは融合まで
    同名モンスター3体融合がある等の例外除いてなるべくハイランダー
    当時基準でカードパワーが突出しすぎない
    できれば攻撃力3000前後のモンスターをエースとして運用できる

    条件こんな感じ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:56:39

    GX時代はイリアステル飛んで来るからチューナーNGなのキツいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:57:36

    過去にあったスレの影響でダイノルフィアは違和感なくなってしまった

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:00:30

    ライロとか
    OCG設定は闇堕ちじゃないけどダークネスに取り込まれてトワイライロになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:01:37

    召喚獣はリンク無ければギリギリいけるか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:02:39

    誘発もリンクもない時代の召喚獣は良い感じの塩梅になるかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:03:33

    相手の墓地を使うあたりがテクニカルでアニメ映えするかも
    エリュシオンもちょっとは見せ場あるか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:26:24

    召喚魔術はOCG化するにあたって自分の墓地からアレイスター以外も除外できる効果とアレイスター回収効果が盛られてそう
    アニメだとくっそ雑なイラストの除外ゾーンのアレイスター専用回収カードがある

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:35:53

    磁石の戦士

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:36:50

    壊獣は汎用とか混ぜ物抜きなら手札消費激しいしEX使わないし、制圧性能髙いカメさえ控えればいい感じにならないかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:38:26

    海皇マーメイル

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:40:09

    インヴェルズとかいいんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:50:49

    宇宙からきたってことでベアルクティ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:52:23

    コンタクト融合(もどき)ってことで霊獣とかはどうやろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:55:35

    ジェムナイト・フュージョン抜きのジェムナイトでデュエルアカデミアのss考えたことあったな

    エースはもちろんクリスタさんだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:57:56

    月光、GXに合わせると虎と狼使えないのは痛いけどそれでも月光香や月光融合などそれなり人やれそうな気がする。

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:59:52

    エルドリッチはゲストで登場しそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:00:15

    エグゾード

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:02:40

    >>11

    鉄獣、電脳と同期のはずなんだけどねえ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:07:59

    ヴェンデットのスレイヤーとリボーンだけで他はアンデット汎用みたいなのは妄想したことある
    下級の効果乗せる前提だからスレイヤー本体の効果はかなり控えめだし墓地から儀式でインパクトもある

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:12:31

    マックス抜き魔弾
    不満足みたいなデュエルディスクで

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:13:07

    >>36

    実際脱法リンク・リソースガンガン回せるシンクロのその二つに対して、フィールド魔法一枚でトークン出して一気に融合体出てくるって言うテーマ性としては見劣りしないくらいぶっ飛んでる

    烙印融合前の融合フェスだとかなり強かったから、融合体がもう二回りくらい盛られてたら全然違ったと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:13:16

    幻煌

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:30:39

    純ならミュートリアでメイン上級で戦いつつ切り札でシンセシス。
    ストーリーの最後のほうで究極体だして散る。

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:02:25

    テーマってだけでやっぱ若干違和感あるな
    5D'sからならもうまだいくつか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています