- 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:07:25
- 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:09:27
気持ちはわかるよ
当時はバンダイがおもちゃ売りたいだけにしか思えなかった - 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:09:39
お前はライドブック違い
俺はプログライズキー違い
そこになんの違いもねぇだろ!! - 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:10:50
どういうプロセスでリアライジングキーが生まれたのか知りたい
- 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:12:05
- 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:14:10
でも青白い閃光出しながら戦ってんのカッコよかったよ
映画でのゼロツーとの並びも良かった - 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:15:41
- 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:15:57
- 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:21:28
シャイニングならイズがデータをインストールしてくれたとか言えば見た目同じでも言い訳がまだ効いたと思う
- 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:23:33
この状態から他のキー使ったらどうなるんだろうか?出力も上がるのかな?
- 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:23:44
出てくるのが唐突過ぎたのとスーツが初期フォームと同じってのがね…
まぁ劇場版のダブル変身で全部許せる! - 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:25:04
わかる…でもゼロワンとゼロツーの並びもまたロマンだし、それで敵を倒せる説得力にも繋がってるので難しい
- 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:25:41
ダブル変身で自分はギリギリくらいかなあ
社長にはマッシブな02使って欲しかったわ - 14二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:26:57
- 15二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:27:43
- 16二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:28:34
(やっべ…普通に好きとか言っちゃいけない感じ?)
- 17二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:29:07
公式サイト見りゃわかるけど余裕でゼロツーの方が強いぞ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:29:56
- 19二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:34:44
オールマイティも普通に色々言われてたような気するけどなぁ…
クロスセイバーがブレイブドラゴンの色変えだった分余計に
個人的にはリアライジングもオールマイティも別に嫌いじゃないけど - 20二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:34:47
リアライジングの二番煎じって言うけどリアライジングがエグゼイド・ビルドの二番煎じでしょ
オールマイティは3人で使ったりしてるし最初から伏線貼られてるから別に気にならないわ - 21二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:36:03
- 22二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:36:09
多分令和ライダーは最終回にはアイテム違いの初期フォームデザインの強化版を出すのが基本になるんだろうな…
- 23二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:37:21
- 24二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:37:47
- 25二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:38:55
リアライジングはトランザムみたいなもんだと解釈してる
- 26二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:39:45
- 27二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:40:21
- 28二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:40:37
- 29二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:41:15
話の流れみるに単純に初心に帰るっていうゼアなりの気の利かせかただと思ったんだけどどうなんだろ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:42:02
ゼロワンドライバーは社長じゃないと使えないしゼロツーは「人間もヒューマギアでも変身できる」がコンセプトにあるからむしろあれで良かったのよ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:42:31
まずリアライジングは出る前から放送当時の不満絶頂期に其雄構文からの型落ちにしか見えない初期フォームなのがね…
こんなこと言ったらあれだけど、前の展開がダメだからなあ - 32二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:43:34
- 33二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:44:20
- 34二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:45:39
そういえばシャイニングホッパーの時点で「社長の成長速度にキーがついて行けてない」って言われてたから、現在の社長の能力にキーの出力を限界突破させて無理矢理追従させた姿なら納得かな
- 35二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:46:38
クロスセイバーとオールマイティ、間違って覚えてないか?
- 36二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:46:57
- 37二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:48:30
- 38二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:49:54
- 39二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:50:51
- 40二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:51:13
フィーチャリング…というかクロスセイバーのフォームチェンジ全般あんまやってくれなかったな
ハイブリッドに至っては1回もやらなかったし
賢神とかストリウスも1回素のクロスセイバーで負けてたから上位形態でリベンジするとかそんな感じだと思ってた
- 41二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:52:40
理屈とか無しに急に湧いてきたからな、まあ映画でええやんってなったけど
- 42二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:52:41
- 43二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:53:45
まぁアークを倒すためのゼロツー(最強戦力)と自分の中の悪意を乗り越えた先のリアライジング(不屈の心)で役割が違うからな。唐突なのはその通りだけど社長の心の集大成としてはやっぱリアライジングはアリだったと個人的に思う
- 44二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:59:06
- 45二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:00:27
- 46二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:02:26
ヘルライジングはその反省を生かしてる感じはしたよ
リアライジングはもうちょいビジュアル何とかしろ - 47二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:04:37
- 48二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:06:02
- 49二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:06:20
- 50二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:09:03
- 51二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:09:50
事実おもちゃ売りたいだけだろうしな
- 52二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:10:02
ゼロツーの販促に関してはもろコロナの影響が大きかったと思うぞ(おもちゃの発売日的に総集編やってる時期に出すはずだった)
- 53二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:10:37
後付けだろうが映画でゼロツーと並んだの見てリアライジング必要だわってなった
- 54二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:10:47
- 55二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:11:08
- 56二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:11:48
問題はその説得力が欠けてると思うんですけど
- 57二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:12:26
- 58二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:12:33
- 59二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:16:44
腹筋とプラゴミは舐めすぎだろと思った
- 60二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:16:48
ゼロワンは絶賛されてたのが途中で手の平返されてボロクソに言わてたけど、セイバーは逆にボロクソに言わてたのが手の平返されて絶賛された訳だからゼロワンファンからしたらまぁ余計ムカつくわな
- 61二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:19:45
- 62二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:20:37
その解釈いいな。好き
- 63二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:23:12
- 64二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:23:31
というかここでもセイバー出して比較してるやつの何割かはそれだろうね
セイバーは物語的な意味のあるものだって言われてるのにそれに対して二番煎じだの言ってるやつはセイバー見てなさそう
正直たまたま一年先に放映出来たのがゼロワンだぞ
- 65二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:24:24
- 66二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:24:38
- 67二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:25:32
- 68二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:26:06
- 69二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:26:29
- 70二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:28:41
むしろ対立煽り抜きで比較してなんでこうなのかっていうスレでしょ
- 71二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:28:51
- 72二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:32:22
- 73二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:34:18
- 74二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:35:31
やっぱりフォームチェンジ多用は撮影の負担になるからあまりしたくないのかな?
- 75二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:37:00
リアライジングは出方が雑なんだよ
- 76二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:37:16
ゼロワンは最後の方にコロナの煽り受けた程度であの大惨事だったけどセイバーは土台から崩された上であの面白さだったんだからそりゃあ褒められるさ
- 77二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:37:26
- 78二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:39:16
- 79二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:39:46
というかサウザー味方化までコロナ前の筋書きだからなあ
どうあがいても批判はあるよ - 80二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:40:37
- 81二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:40:47
- 82二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:42:59
- 83二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:43:14
でも一人が強いだけじゃ社会のうねりは止められねぇんだ……悲しいけど
- 84二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:43:40
人工的に造られた存在と言われても信じるレベル
- 85二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:44:46
- 86二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:45:32
- 87二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:45:42
ゼロワンアンチとかいって嫌うけどさ
むしろゼロワン信者・ファンが盲目的になりすぎるんじゃねーの?
そりゃアンチ意見禁止ってとこで騒いだらダメだけどゼロワンの物語としてのレベルはぼろぼろだろ
リアルタイムで評価爆上げしたのをなんで自分から下げて終わるんだよってなったぞ - 88二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:46:52
- 89二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:47:26
- 90二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:47:33
- 91二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:47:58
そういうところだぞ
- 92二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:48:34
- 93二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:49:13
本編のアレは普通に良い話とするには杜撰すぎるからな
最終回の社長の俺たち仮面ライダーだろと成長したなの下りはガチで意味不明だし
ゼロワンで仮面ライダーって名前の意味を定義したこと今までなかったやろがい!
- 94二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:49:16
否定はしないけどゼロワンのストーリーを面白いって言える人幸せだなって思うわ
そりゃ要所で良いところはあったけどね - 95二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:49:34
バンコレなんて元々肉抜き当たり前(クイズのネックレスでもあった)
そもそもコスプレグッズなんておもちゃよりも遥かに需要がないなんて会社側も分かってて、なおかつ流用の効かない造形なんだから値段が高くなるのも仕方がないかと
zaiaスペックに関してはおもちゃ基準で考えて叩いてるやつが多いよ(元からディケイドの顔面付けた指輪を4万で売ってる場所だよ)
- 96二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:49:39
ちゃんとダメな所はダメって受け止める度量と客観的な視点がファンにも必要だよな
今話題に出てるセイバーなら序盤はダメって言われてもファンは素直に受け入れてるし
ゼロワンファンはそこら辺が出来てない人多いわ
- 97二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:50:21
- 98二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:52:19
多分個々人の分析力みたいのもの問題だと思う
ゼロワンの違和感は分析力が高い人ほどかなりひどく見えるからこうなる
手放しで褒められるものではないということは容認したほうがいい - 99二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:52:32
- 100二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:52:40
どう足掻こうがゼロワン本編はぶっちぎりのクソだし、ファーストジェネレーションとリアルタイムは面白いし、Vシネは賛否両論だぞ
個人的にはVシネはゼロワンの良いところのアクションとバトル演出が微妙だったからあんまり好きじゃない - 101二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:54:47
- 102二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:55:33
カブトとかゴーストとかそういうのでもファンは普通に駄目な所あるって理解して、そういう意見見ても普通に受け止めてるけどゼロワンファンはまるでゼロワンがダメな所がないみたいな感じで振る舞うのがアカンよなぁ
変にプライド高いというか
オタク間で高評価されてるクウガやダブルにだってダメな所が無いわけじゃないんだから別にそこまで過剰反応する事ないのにね
- 103二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:57:08
- 104二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:00:19
ゼロワンは特撮初心者もよく見てたからっぽいから初めて見た補正でよく評価されてるんじゃないかなって思う
- 105二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:00:42
Vシネに関してはゼロワンの良いところを全て捨ててできた作品みたいなもんだしなあ
不破さんは殺さなくっていいだろ - 106二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:02:08
ゼロワンは脚本以外はマジで仮面ライダートップクラスに質が高いと思ってるしゼロワン嫌いだけど脚本以外は手放しで褒められる
- 107二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:03:20
- 108二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:04:14
- 109二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:05:29
- 110二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:05:53
- 111二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:05:55
てかヒューマギアがマジで欠陥品だから或人の主張の説得力がなくなるし徹底した被害者にするべきだったよな・・・・
- 112二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:06:55
Vシネって不破さんが死んだから批判されてるの?
- 113二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:07:36
セイバーはスロースターターではあったけど中〜終盤にかけて全編に渡って散りばめられた伏線とそれを丁寧に回収して行った上でヒーローやりきった訳だからそりゃあファンも絶賛する
- 114二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:08:24
- 115二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:08:29
ゼロワンって子供人気あった?
うちの親戚の子供がその年に特撮卒業したからってのもあるだろうけど
最近セイバーのビデオレターとかリバイスのお絵描きコーナーとかで可視化されてるからなんか不安になってきた - 116二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:08:30
- 117二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:09:32
- 118二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:11:25
セイバーは好感触なのもあるけどゼロワンは理性的に見れば見るほど荒が出てくる作品だからな…
- 119二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:12:21
- 120二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:13:03
- 121二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:13:19
つかなんでゼロワンは不破さんにあんなに厳しいんだ?
本編でもザイア関連だけでなくイズからも何故か当たりがきつかったし挙げ句の果てには今までの自分の人生を「つまらない人生」呼ばわりだし後から謝罪があったとはいえ本当に酷い
- 122二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:14:20
- 123二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:15:22
好きな人には悪いが正直「ゼロワン面白いセイバーつまらない」って言ってる人は信用出来ない
- 124二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:16:20
- 125二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:16:51
- 126二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:17:24
AIに人権認めるかどうかって現実でも答え出てない難しい問題だからなぁ
1000%優遇は置いといてゼロワンはそこに挑戦しようとしたけど持て余したってイメージ - 127二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:19:38
- 128二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:21:07
- 129二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:21:08
- 130二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:21:49
- 131二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:22:02
セイバーは何度も読み返したくなる物語っていうのを体現できてると思う
序盤悪かったのはあるけどこれはあとまで見れば気にならないかなって感じ - 132二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:22:09
- 133二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:22:41
- 134二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:22:43
- 135二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:23:10
リアルタイムですごい大好きなフォームになった
本編は2つの衛星の結論を乗り越えたって解釈で納得した - 136二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:23:44
セイバーアンチってすぐこういう事言うからわかりやすいよな
- 137二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:23:54
- 138二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:24:18
- 139二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:24:26
子供向けならヘルライジングなんてもんださないからな
- 140二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:24:33
- 141二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:25:03
- 142二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:25:47
- 143二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:26:02
- 144二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:26:21
- 145二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:26:25
- 146二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:27:15
ビルドは論外じゃね?キャラは好きだけど脚本はエグゼイドダブルに到底及ばん
- 147二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:27:39
- 148二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:28:00
- 149二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:28:04
勝ち負けの話じゃないでしょ
- 150二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:28:23
頭の弱いオタクは大人にはカウントされないぞ
- 151二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:28:24
ああああイライラするゥ!
お前ら! グズグズしてないで早くセイバーアンチを斬り刻め!! - 152二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:29:13
お前はむしろセイバーアンチやろ!
- 153二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:29:15
かたや問題ブン投げENDでかたや大団円のハッピーエンドじゃそりゃ違うわな
- 154二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:29:17
まぁいいでしょう
どうぞご勝手に! - 155二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:29:18
- 156二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:30:24
戦闘シーンはマジで大好き
- 157二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:30:36
セイバーは後半は結構丁寧に作られてたけど丁寧故に分かりやすいテンションブチ上がる話が少ない印象
その代わりに上條さん関連の発見とかが楽しいちょっと捻った楽しみ方する作品 - 158二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:31:36
荒らしていいか?
- 159二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:32:11
瞬瞬必生定期
- 160二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:32:19
クロスセイバーとかデザ蓮とか普通に色々あったと思うけどなぁ…
- 161二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:32:43
セイバー最高!
- 162二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:32:56
セイバー最高
- 163二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:33:06
神である私の前でスレを荒らしていいと言いましたか?
- 164二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:33:10
瞬瞬必生はつまらない作品を作った事への免罪符じゃない定期
- 165二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:33:20
ソロモン最高
- 166二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:33:40
ゼロワンはつまらない
- 167二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:33:49
マスロゴさん剣フワフワですよ
- 168二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:33:51
セイバー最高
- 169二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:33:59
まあ一つ言える事は今後の作品はほぼ全部最終回でなんちゃって新フォームだしてプレバンで販売するよ
- 170二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:34:04
セイバーアンチ怖いよ…
話的にまとまってるほうがオタクからの評価高いでしょ… - 171二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:34:33
セイバー最高
- 172二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:34:51
セイバーが一番面白い
- 173二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:35:16
ごめんねぇ……
- 174二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:35:19
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:35:21
- 176二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:35:48
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:35:52
- 178二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:36:00
セイバーとゼロワンの話になんで他の話が入ってくるんですかねえ?
- 179二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:36:18
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:36:40
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:36:47
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:36:53
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:00
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:01
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:07
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:09
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:13
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:13
セイバーアンチさん必死に埋めようとしてるけどちょっと惨めすぎない?😅
- 189二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:17
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:20
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:26
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:28
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:32
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:41
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:42
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:43
一度やってみたかった
- 197二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:49
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:55
彡⌒ミ
- 199二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:37:57
まあいいでしょう
- 200二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:38:02
彡⌒ミ