死柄木って一体いつ何がきっかけでイレイザーヘッドのファン(?)になったんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:36:17

    「本当にかっこいいぜ」って言ったかと思えば
    「お前はもっとかっこいい奴だと思っていたのにがっかり」とか言ったりしていて読んでいて「?」ってなったんだが
    なんかきっかけとか描写とかあったっけ
    そもそもこの二人が会うこと自体あんまり無かったよね
    自分が見落としているだけかも誰か教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:00:04

    USJの時に超かっこいいぜイレイザーヘッドって言ったのが最初かな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:00:51
    爆豪勝己…僕は君に興味がない|あにまん掲示板僕の愛する弟を連れ去った間男に似ていて、手塩をかけて育てたジェネリック弟が興味を持ち誘拐してきて、現弟の器と一番仲良しの君に全く興味がない…だが、弔を攻撃するというのなら容赦はしないよ僕は弔を守るため…bbs.animanch.com

    このスレの後半でまじめに議論されてるけど

    ・イレイザーヘッドの抹消を買っている

    ・イレイザーヘッドに自分が求めていた大人像を重ねている

    の説があるな

    100以降のコメント欄でまじめになってるよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:03:41

    オールマイトと殴り合える脳無に顔面地面に叩きつけられて眼窩底骨ぶっ壊されても子供守るためにヴィラン睨みつけるのはかっこよすぎるだろ
    そりゃファンにもなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:11:54

    行動も個性もあの時居てほしかったヒーローすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:12:37

    メタ的にはセルフオマージュ元で主人公と敵だったからなんかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:14:47

    死柄木が大人に助けてもらえなかった子どもだから、自分を犠牲にしてまで生徒を守る大人のイレイザーヘッドはかっこいい
    からの
    自分自身で戦えずに生徒を利用して個性使うイレイザーヘッドには失望しました、ファン辞めます
    になったんだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:15:52

    イレイザーヘッドの抹消で自分の個性消して欲しかったのかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:29:45

    このあたり死柄木めちゃくちゃ分かりやすい奴だなって人とどういう事?って人ではっきり分かれてる印象あるな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:54:19

    右上の「・・・・・・・・・」に色々な感情がこれでもかと詰め込まれていそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:56:12

    死柄木にそんな明確な信念的好意や推しの精神はない気がする
    それっぽいこと言ってるだけだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:01:15

    率先して子どもを守ってた人間が子どもを使うってスタンスになったからとか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:01:52

    >>10

    この時点では記憶取り戻す前ってことも考慮すべきだと思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:06:51

    (弔を傷つけずに)自分の手を握る事の出来る唯一の個性だし自然と評価は高くなると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:14:01

    >>3

    間男ポイントやオールマイトポイントやイレイザーポイントって謎概念草生える


    死柄木的には死柄木が勝手に貯めていたイレイザーポイントがスレ画の時点で一気に無くなったって解釈でいいんかな

    なんならゼロどころかマイナスになってそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:23:30

    >>13

    断片化したフラバと助けられなかった者が居ないって言うのか?って欲求は最初から持ってたからぼんやりとは何か感じてたんじゃね

    具体的になったのが改造後で

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:32:25

    >>9

    俺はよく分からんかった、なんか煽りや皮肉で言ってたのかと思ってた

    ここでイレイザーヘッドを高評価してるって言われてちょい興味持ったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:38:13

    >>14

    これありそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:51:58

    もしかして死柄木とイレイザーヘッドが対面したのってUSJの時と
    「OFAを寄越せ緑谷出久」のときの2回だけ?
    この2回の邂逅だけで最終決戦までイレイザーポイント高得点のままだったのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:15:45

    黒霧ポジがベース白雲じゃなくてイレイザーだったらどう変わってたんだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:17:17

    >>20

    厳しいので死柄木部屋がマシになり本人の姿勢が良くなる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:40:13

    >>11

    これもありそうやな

    煽ってる面もありそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:42:37

    >>22

    スレ画でわざわざ瞳とフォント戻してまでガッカリした意図が謎になってしまう…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:47:10

    >>23

    あー確かに・・・

    じゃあかっこいい奴だと思っていたのもがっかりしたのも本心ってことか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:15:55

    対面はしてないけど、神野の会見もテレビで見てたよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:19:24

    >>19

    体育祭だけで生徒の画像とデータ束で印刷してたし壁もあの通りだしUSJ後に公開されてる情報は全部調べてまとめてそうなんだよなあいつ

    あと第三者のイレイザーへの反応も見てそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:56:03

    >>6

    なんかまだよく分かってないから掘り下げが欲しいんだけど物語の主軸ではないんだよな

    感じろ!ってことだろうか

    上に出てる通り記憶ないけど心の中で求めているものがあったみたいな感じ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:28:17

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:28:45

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:37:27

    デク爆豪轟教師陣死柄木荼毘トガスピナーエンデヴァージーニストあたりまでアバター説見たことある

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:53:56

    >>30

    ジーニスト!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:20:07

    エンデヴァーアバターはマゾすぎだろ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:49:40

    >>31

    首が長いのか…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:56:13

    >>33

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:32:12

    もし家族を死なせてしまって街を放浪していた志村転弧を相澤が見つけていたら迷わず手を差し伸べたんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:46:14

    一昔前のオタクが言ってたよく知らん相手にバブみを感じて云々みたいなもんか

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 03:12:27

    イレイザーにオギャる弔

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:22:47

    神野の会見のときもテレビの前で
    「本っ当かっこいいぜイレイザーヘッド」
    って言ったりしていたのかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:25:17

    何かあれこれあって4歳の子供になってイレイザーに育てて貰え

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:27:46

    >>35

    あと相澤先生なら抹消あるから、崩壊させられずに転弧の手を取ることができるのも安心感あるよな

    まあ先生自身は自分に危険があろうがなかろうが関係なく手を差し伸べてくれる人だろうってのもあるが

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:32:32

    これ普通に煽りじゃないの?
    前者は「ヒーローマジかっけーwww」ってからかう感じの煽りで後者の方もブラック企業の上司とかがいう「俺は評価してやってたんだけどなwww」的なニュアンスに近い煽りに聞こえる。

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:34:21

    飯田兄ちゃんとかもためらわず手を差し伸べる人だろうけど個性のこと考えると無理なんだよな
    後、この時「ヒーロー」がどうにかするという言葉が後押ししてる気がする

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:35:47

    >>41

    後者で一瞬主導権取り戻したせいであれこいつマジなんじゃね?ってなってるのはよく見る

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:40:42

    >>41

    最初は煽りに見えてた、今はちょっとわからんと感じる

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:24:57

    死柄木がイレイザーヘッドをかっこいいって言っている場面探したら275話でもあった


    かっこいいって言ったのは>>10とこの画像の2つかな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:56:15

    実際に育ててもらえてるエリちゃんとか超羨ましいだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:23:42

    >>36

    なんかしっくり来た

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:53:16

    >>45

    282話で迷わず足切り落としてるところでもモノローグで言ってる

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:18:00

    >>48

    情報サンクス

    見落としていた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています