- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:48:31ルフィ達の仲間になる前から感情を失って料理を振る舞う喜びも無くなり、美人に対してもなんとも思わなく思っているが、ゼフや感情のあった頃の自分を無碍にしないために今までの記憶を頼りに感情があった頃の自分を演じている世界 ちなみにこのタイミングでサンジに感情がない事がバレてしまう 1 アラバスタでナミさんに幸せパンチを食らった時 2 魚人島で人魚を見た時 3 ホールケーキアイランド編の結婚式の時 4 クイーン戦の時 dice1d4=1 (1) 参考スレ サンジ「よく気づいたな」|あにまん掲示板俺がもう心を失ってるってまさかこうなると思わなかったよ。え?「正気じゃなくなったら…」とか言ってたじゃないかって?そういう意味じゃねえよ。俺はてっきり殺戮マシーンのようになっちまうかと思ってたんだ。だ…bbs.animanch.com
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:49:37意外と早くバレたな… 
- 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:50:20ある意味最低のタイミングでバレてて草 
- 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:51:50ナミさん… 
 早く身体を隠せ
 女性が軽率に男に裸を見せるな!…とガチ説教したのかな?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:53:41まあある意味早くわかってよかったよ 
- 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:02:49ファッションエロガッパってのがバレたのか 
- 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:06:33ファッションエロガッパは草 
- 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:21:07ファッションエロガッパ、字面は面白いけど感情が無いのを誤魔化すために必死にメロメロのフリしてるのはお労しすぎるだろ 
- 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:26:23うっかり幸せパンチスルーして普通に風呂入ってて皆に「…え?」って顔されてミスに気がついたのかも 
- 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:29:12なんというか別スレでも見たが哲学的ゾンビってやつなのかこれ? 
 一応あくまで感情や良心ある自分を演じようとするのは優しさなんだろうが
- 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:35:11
- 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:40:46オールブルーを夢見て懸命に生きてた頃の自分を記憶として覚えていつつも、今の自分が仮にオールブルーを見つけてもなんの感慨も抱けないであろうことを悟っている だがもはや自分や恩人の存在意義のためにそれを目指さないわけにはいかないので、鉄の心のままかつての夢を追うサンジか… これはこれでなんかええやん このパターンもいいね たとえその優しさや情熱が演技でも貫き通せば本物と一緒だ…の理屈を誰かに言われる場面がありそう 
- 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:17:17
- 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:54:00
- 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:08:05
- 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:10:23
- 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:11:07
- 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:14:54かつての自分を無碍にしないためって意思が微量であれ生まれたならワンチャンないかな心取り戻したり得たりする流れ…なんとなくとかでないならまだ… 
- 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:22:58
- 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:32:53ヴィオラに関しては心を覗かれた時に振る舞いと反して空っぽな感情に衝撃を受けそうだけど、空っぽであるが故に打算なしの「どうしてヴァイオレットちゃんは嫌なことを無理してやってるんだ?」っていう純粋な疑問と「おれとは違って彼女は温かい心を持つレディだ…傷付けるのはダメだ」という鉄のポリシーを見て心を開きそう 
- 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:39:51SF映画の「A.I」みたいな設定だな… 
- 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:50:36
- 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:55:32アラバスタ出航後にロビンちゃんに謎ポエム言いながらスイーツをサーブするサンジをなんとも言えない目で見る一味 
 ロビンちゃんはまだ知らない
- 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:55:57オズの魔法使いに出てくるブリキの木こり思い出した 
 心を無くしてしまったけどその分人一倍気をつけて間違ったことをしないようにしてるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:57:25このレスは削除されています 
- 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:59:19上で答えでてたわ 
- 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:01:22あとは記憶に残った心の在り方を少しづつ失っていくだけだから何もツラくないな 
- 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:30:19本物のマシーンならずっと覚えてられたのに 
- 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:40:46この世界線だと逆にスーツ使ったことで感情が変な形で戻ったりしないかな、戦闘中なのに突然何の脈絡もなく笑ったり泣いたり怒ったりしてて全然制御できておらず自分も周囲も「!?」ってなるような感じで 
 そんなわけだからゾロにはもし自分が狂ったら殺してくれって頼み、ワノ国編後は歪ながらに取り戻した心の欠片を千の海を越える船の上で育んでいく
- 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:51:38外骨格はこの時空だとどうなってるんだろうな 
 チョッパー加入までは弱るフリをしつつ実は最初から外骨格持ってるとかかな?それだと強いけど逆に悪魔風脚の方が長らく出てこなくて、本編だと
 悪魔風脚→スカイウォーク→高速移動ステルス→魔神風脚が、
 スカイウォーク→高速移動ステルス→悪魔風脚→魔神風脚
 になりそう
 WCIの紆余曲折を経て怒りを炎にできるようになり、ワノ国ペーたん戦で悪魔風脚お披露目→クイーン戦で下手に感情を爆発させる技を使うようになったからこれまで緻密に守ってきた騎士道が揺らいでレディを傷付けるようになったんじゃ…?疑惑が出て、その後疑惑が晴れて魔神風脚披露、の流れかな?
 でも悪魔風脚って最初は摩擦から炎起こしてたから別に変わりないのかもしれん
- 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:55:25
- 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:30:00一味の笑顔や悲しい顔なんかをよく観察して忘れないよう鏡の前で表情の練習してるやつじゃん 
- 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:37:51
- 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:56:24WCI 
 知ってるだろ!お前が仲間にしたおれは全部演技なんだって、分かってんだろうが!
 もうそんなお遊びは止めたんだ、もうあのおれはどこにもないし最初から嘘なんだよ、諦めろ!
 VS
 うるせェ!演技だろうとお前の意志だろ!
 おれはおれたちがずっと見てきたお前を信じる!
 夢はまだ途中だぞ!
 辛い…
 シケモクでは泣くかはわからないけど「これまでやってきたことはなんだったんだ…」という無力感でフラフラとその場を後にしそう
 でもその後はなんだかんだルフィのところへ行って「本心を言えよ!」「サニー号へ帰りたい…!」のやりとりがあるって信じてるからな!
 そこで心を無くして以来初めて泣くかもしれん
- 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:58:41そらベッジも絶賛するわ 
- 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:10:29このサンジはスリラーバーグでゾロの身代わりになろうとするか考えたけど、心の無い欠陥人間を差し置いてお前が犠牲になる道理はないだろ理論で普通になりそう 
- 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:33:23
- 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:56:31この世界線のサンジ、自己肯定感がそこまで低くないかわりにどこか諦めの境地に達してそう 
 これはこれで危なっかしい感じがする
- 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:56:24
- 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:59:58挙動は真似できても興奮による鼻血は再現できなかったとかそんな感じだろか 
- 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:18:56保守 
- 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:15:57サンジが夜中にキッチンで"無"の表情で突っ立ってるところに遭遇してしまいびびってちょっと叫んじゃうウソップとかチョッパーとか居るんかな、存在認識したらいつも通りに接してくれるぞよかったね 
- 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:29:12
- 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:54:35このレスは削除されています 
- 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:40:43まあジェルマで抑制されてる感情って実際のところ喜怒哀楽じゃなくてむしろそれに紐付く慈悲の考えとかな気がするから、理解はできなくても行動をエミュするのはそこまで難しくないのかもしれない イチジ達もおそらく普段は軍隊を率いて戦ってたみたいだし、元々大義名分があれば協力や協調もできるんだろう あと兄弟たちもメロリンはするし、この時空のサンジが心を失ってる理由は本当はジェルマの調整だけじゃなくて別の要因もあるんじゃ説もありえるな… そこでベガパンクとの邂逅があって、新事実や解決の糸口がわかるかもしれん 
- 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:50:35
- 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:50:59サンジとダイニングに座ってて、 「いいのか?おれとしてはあんまり気が進まねェが……わかった、今からここで食料の在庫管理計画を考えるのに集中するからちょっと素になるぜ。チョッパーも好きにしてていいからな」 ってサンジが言ったと思ったら手帳や表を出してきてカリカリ書き物を始めて、チョッパーが「冷蔵庫にある飲み物飲んでいいか?」とか途中で聞くと「あ?」と無表情でこっちを向いたあと「今仕事してるんだが、終わるのが待てねェくらい喉乾いてんのか?」と平坦なトーンで言われて、「あっ…大丈夫だ…」ってチョッパーが返しても特に返事もすることなく書き物に戻るサンジ その後沈黙がその場を支配するが、沈黙に耐えきれずチョッパーがウソップがこんなホラ話しててとか、今日のみかん畑の様子がとか雑談を持ちかけてきても「おう」「そうか」「ふーん」と顔を上げずにカリカリしたまま 相槌自体の言葉はいつもとそこまで変わらなくても今は生返事っぽい上、それだけで終了で会話のキャッチボールにならないことに内心焦っていると、ふっと顔を上げて「なんでわざわざおれにそれを話すんだ?何か必要があったのか?無理して話すくらいなら別にどっか行ってていいぞ」と真顔で言われてついに泣き出すチョッパー 涙を拭いているといつものサンジに戻って慰められる …という流れを妄想した まあ素のサンジも悪意があるとかじゃなくて「喉が渇いて今すぐ飲みたいんだ!」って言ったら普通に冷蔵庫の鍵開けて出してくれそうだし、「とにかく話を聞いてもらいたいんだ」と言えば「そうか」で納得しそうなんだが、いかんせんいつもの口悪くも度を超えて優しい兄ちゃん演技が削ぎ落とされてる分やたら冷たい感じになってしまいそう 
- 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 02:40:10凄く、良い 
- 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:07:43こう見るとこのサンジ普段からめちゃくちゃ考えて行動してんな… 
 特になんも意識しないでいると意地悪ではないけど愛想に欠けて言葉選びが容赦ない人になっちまうのか
 ゾロみたいな無骨なタイプという訳でもなくただただ感傷が分からなくなってるというか…
- 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:40:36いつも演技してるの疲れそうだけど感情ないからそういう精神的疲労も無いのだろうか 
 もう慣れちゃってるのかな
- 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:13:51
- 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:43:23クロコダイル倒してやったー!という空気の後でお出しされる文字通り人の心のない衝撃の事実 
 アラバスタ編はハッピーエンドのはずなのに、サンジが実はずっとこれまで演技だったしこれからも演技…というのが引っかかって晴れ晴れしない悲しい現象が起きてしまう
 ロビンちゃん以降新メンバーが入るとその都度サンジの闇深事情を説明しなきゃならないの空気が重い
- 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:49:34ゼフの教え自体は残ってるからニジがコゼットに対して暴力を振るうのを止める事はしそう 
- 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:55:04フランキーよりロボっぽいキャラしてるな 
- 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:09:42W7でCP9達が5年も潜入して化けてたのに対し「えええそんな!まあでもサンジがああだったしまあ…」と読者に引き合いに出されるサンジ 
 時は流れてワノ国のカン十郎ショックで「演技とは言ってもここまで救いようがない訳じゃないから…」とまたも読者に引き合いに出されて今度は慰められるサンジ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:35:34サンジ、何らかの理由で心を取り戻したら今までの思い出と感情が溢れてきて涙止まらなくなりそう 
- 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:58:01記憶として残ってる出来事を改めてなぞると全部知ってることのはずなのにブワっと新鮮な感情が溢れてきてずっと泣いてそう 
- 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:37:14ゾロとの喧嘩というかそういう犬猿の仲(実質じゃれあいだが)になるのも、「おれがもし熱い心を持ってたままだったらこいつにムカついたり逆に揶揄ったりするのかな〜…よし喧嘩買おう」で動いてるだけで、実際はゾロに心を揺すぶられることもあんまないってことなんかな 
 悲しすぎない?カミングアウト後に喧嘩してるの見ても一味も読者もどんな目で見りゃいいんだ
- 59二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:36:56ナミさんに話しかけられて、メロリンせずに普通に返事して一瞬バレたんじゃないかと焦りそう 
- 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:37:28ゾロはサンジがレディにメロリンするのや自分とのケンカまでわざわざ演技してるのにはドン引きとまではいかなくても理解は出来なそうだが、自分が口出しすることではないと好きにさせてそうではある 
- 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:39:33このレスは削除されています 
- 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:41:18チョッパーがで素の状態のサンジで泣いたという話を聞いて「そんなに畜生なのか?程度によっちゃ一味の危機になるぞ」と気になったゾロが自分も見てみたいからいっぺん見せてみろと持ちかけると、 
 ハ?別になんの面白みもねェぞ?と言いつつサンジも承諾し、しばしの間演技の抜け落ちたサンジと過ごすことに
 素のサンジは確かに物言いは容赦なく冷めた態度だが意思疎通や相手の様子を察することができない訳ではないため、変に荒れない分ある意味こっちの方がいい部分もあるんじゃ?という思いがよぎってぽろっとそんな感じのことを溢すと
 「本当にそう思うか?…いや、ふざけんなと問い詰めたい訳じゃない。ただ心が無い方が『おれ』として正しいこともあるのか、それが気になっただけだ。いくら矜持だの大義だのがあろうと今おれのやってることの方が結果的にダメなら色々なことについて考えなきゃならねェ」と無表情ながらも真に迫ったような雰囲気で言われて、あっこれはなんかまずいスイッチ押しちまったと察し
 「前言撤回だ。いつものアホじゃないのは調子がおかしくなりそうだから今だけで十分だろ。テメェの演技だなんだでダメになるような妙なモンはここにはねェよ、ウダウダ変なこと言うのはやめろ」
 と言って危機を回避するゾロ
- 63二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:19:47心を無くしたのはサンジのせいではないし、恩人やかつての自分を無碍にしたくないのは分かるから一応皆サンジの振る舞いに関して苦言を呈すことはないとは思う 
 ただバラティエで出会ってからこれまでがずっと本心ではなく「こうするべき」と頭で考えて実行した言動なのはちょっとゾワっとする瞬間があるかもしれない
- 64二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:26:02心を無くしたサンジ…改造人間…これはもしや石ノ森章太郎作品のヒーローでは? 
- 65二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:02:47元から誰だろうと腹すかしてる奴には食べ物を与える(アンパンマン)、 悪の組織から逃亡した善の改造人間(昭和仮面ライダー)、 変身でスーツ姿、能力モデルがおそらくステルスブラック(スーパー戦隊シリーズ) と探してみるとヒーロー成分特盛のキャラだからなサンジ 感情は無くしたが良識は残ってるってキャラって誰かいたかな、上で出てるオズの魔法使いのブリキの木こりが一番近い感じにも見えるが 
- 66二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:55:03サンジ「そうか、分かった」 って揚々もなく言ってのけ、じゅっと急にタバコを消すサンジ チョッパー「??タバコまだ残ってたぞ」 サンジ「別に吸いたいわけじゃねーから」 チョッパー「そ、そっか!おれはサンジに会ってからタバコの匂いも好きになったけどな!えへへへ」 サンジ「へぇ」 「……………」 チョッパー「……」ウルッ 
- 67二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:30:39チョッパー「おれたちの好き嫌いとかすっごく細かく覚えててくれるよな!いつもありがとな!」 
 サンジ「ああ」
 チョッパー「み、みんなと話してたんだ!嬉しいよなって……。ちょっとはおれ達に……興味が……っ…」
 サンジ「?」
 チョッパー「…あるんじゃないかって……」
 サンジ「あるかないか答えればいいのか?」
 ここでチョッパーの心が死ぬかなーって
- 68二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:55:36皆に興味があるかないかと言えばある、チョッパーの言う通り興味がなかったらそもそも好みは覚えないし一人一人に合わせて演技することもないから 
 ただその判定だと仲間だろうとなかろうと誰にでも興味があることになるので、つまりサンジ本人はそういう最低保証の興味しか断言することができない
 ただそれは主観の視点での話なので、客観的に見れば「そうは言ってもお前結果的にめっちゃおれたちのこと大好きじゃん」となるかもしれないし、ルフィとかはそう思うタイプなんじゃないかな
- 69二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:37:54感情を手に入れたら訳わかんなくなってボロボロ涙が出てきてそう 
- 70二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:39:53バレタイミングなのがアラバスタなら寧ろWCI編で心取り戻す展開もありそうだな 
- 71二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:56:18心取り戻すまでの紆余曲折知りてぇ 
- 72二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:02:31イチジたちも戦闘に不要な感情(哀れみ、慈しみ等)がないだけで、王族としての誇りはあったりするから、このサンジにも何か生きていくための指針とかはあるはず? 
 そうじゃないと、昔の自分をなぞるっていう行為すらしないはずなので…。
- 73二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:22:52アラバスタ戦後で女風呂覗きまでは合わせるのに成功するけど、 
 ナミ「幸せパンチ♡ ひとり十万よ」ハラリ
 野郎共「「「「ぐあっ!!」」」」ブシュッ!!
 サンジ「えっ!?」ギョッ
 ビビ「ナミさ…!……えっ…!?」
 ナミ「……サンジくん…?」
 サンジ「えっ…あっ、ナミさん大担~~♡♡!!」ブバァッ
 サンジ「………フゥ~~~~……」
 ウソップ「……な、なぁ…サンジ」
 サンジ「…出来ることなら、知られたくはなかった」ハイライトオフ
 ってなって演技がバレる光景を幻視した、気まずすぎるわ…
- 74二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:20:04心取り戻すまでの紆余曲折を深掘りしていくのはスレチ? 
- 75二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:55:34保守 
- 76二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:59:22
- 77二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:49:54心を取り戻す話で行くなら間違いなくWCI編がキーポイント満載になる 
 「結局心がある・ないってどういうことなんだ?」っていう哲学命題への挑戦が結婚騒動と同時進行で描かれることになりそう
- 78二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:59:21ここのサンジは「下級海賊ども」「ずっと見下してた」「名前なんだっけ」のあたりで、それが本性か……の説得力がありすぎるからだめ。 
 そのせいでナミからはビンタ二発+罵声まで浴びせられるし、それでも仲間(サンジ)を信じるルフィのガンギマリ感が際立つ。
 無抵抗のルフィを蹴り倒した後のサンジは原作みたいに泣いてはないけど、「心がないって説明したのにどうしておれを信じるんだ」の疑問とニヤニヤ笑う兄弟への不快感で、懐かしい何かが胸のなかで蠢いている気がするんだ。(感情を取り戻すまでのステップ1)
- 79二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:55:25心無いとw7あたりかなり対応変わるんじゃなかろうか 
 それともエミュに徹するのかな
- 80二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:56:06ほす 
- 81二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:03:11保守 
- 82競馬素人22/11/19(土) 13:21:07
- 83二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:11:16
- 84二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:21:44この時空のサンジより高い演技力の奴ってそれこそカン十郎レベルだからな…ジャブラにしたらそんな無茶な!だよ いつの間にか六式の月歩を見てコピーしててジャブラ戦でスカイウォーク初披露かもしれんな 今更だけど唐突に炎を使い出すコックも突然空を飛び出すコックもどっちもカッコいいけどお前いきなりなんだそりゃだな… 
- 85二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:13:26カン十郎の正体がわかったあと「あんたも同類だ」みたいなこと言われるサンジ。 
 本人はそうだなって反応だけど周りがお前なんかと一緒にすんなってキレてる。
- 86二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:19:21
- 87二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:06:00わァ…ァ… 
- 88二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:19:41美味い飯を食って笑顔になった奴を嬉しく思う心 
- 89二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:52:11保守 
- 90二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:31:40保守 
- 91二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:10:54蹴らない制約守ってるなら女と戦ってるときどんな思考回路なんやこのサンジは 
- 92二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:17:00
- 93二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:24:32どこで心を手に入れるかな? 
- 94二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:58:25いつ感情なくなったんだ 
 ソラが死んだときのショックでとかだったら目も当てられない・・・
- 95二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:53:02そりゃあ半年間の監禁生活が原因では 
 ある時期からは暴力も受けてるしむしろ本編サンジが何らかの精神疾患になってないのが不思議なくらいよ
- 96二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:57:07でも家を出る前に心亡くしてたら、家を出ようとは思わないんじゃ…? 
- 97二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:12:36
- 98二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:35:04少なくとも「女は蹴るな」と教えられた頃は心があったと思ってる 
 バラティエが軌道に乗ってしばらくしたあたりから少しずつ感情が無くなっていって
 焦りながら誤魔化してるうちに心は無くなったけど表面上はいつも通りを保てるようになってたとか
- 99二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:04:09保守 
- 100二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:10:50これゼフはサンジの状態に気付いてるのか 
 気付いてても気付いてなくても別ベクトルにエグいが
- 101二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:07:07保守 
- 102二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:03:07この設定でSS描きたいが曇らせは晴れなければ意味がない… 
 晴らせる自身がない
- 103二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:02:46保守 
- 104二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:04:56保守 
- 105二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:15:19保守