デュアルってもしかしてめちゃくちゃ弱い?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:46:38

    どうすれば救われるの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:47:25

    👺

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:49:25

    デッキでも通常モンスターとして扱われるようになれば…
    ユニオンの一体につき一枚しか装備できない制約が9期で変わったしデュアルもワンチャン…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:49:31

    .

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:49:45

    デュアルの結界像を出そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:51:53

    相手モンスターをデュアルモンスターにするフィールド魔法が出たらめちゃくちゃ強いよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:01:52

    昔あんまりにも安いしラプテノスとかなかなかカッコいいから組んでみたことあるんだけどスーペルヴィスとかいうそもそものコンセプトを否定する外付けユニット無しには全く動けないので弱すぎて泣いちゃったね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:03:28

    >>6

    それじゃデュアルは救われてねえだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:04:39

    コンセプトがクズなので...
    デュアルで強くなりたいならもう禁止カード級の効果でも持つしかないでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:06:27

    ふわんみたいに再度召喚した時にサーチ&召喚とか欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:09:57

    再召喚して使える能力がたいしたことないのが終わってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:11:49

    デュアルの召喚には召喚権使わないってルールを追加しよう

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:15:45

    デュアルモンスターならデッキから何体でも融合素材にできる融合魔法だそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:16:21

    デュアル召喚に成功したらゲームに勝利するカード作れば

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:17:23

    これフィールド魔法にしない?
    ついでにターン1で手札からデュアル出せて、デュアルはモンスターは効果受けなくなる効果つけて通常モンスター回収じゃなくてデュアル回収にする

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:19:11

    EXデッキのデュアルモンスターを作ってみよう

    特殊召喚後に召喚権を1つ使うことで強力な効果を
    得るみたいなやつ

    まあ元から召喚権を使わないデッキのおもちゃになるだろうから
    まず刷られないだろうケド

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:45:09

    ふわんみたいにデュアル限定で召喚権増やせる奴が大量に欲しい
    場面によって頭数増やすかデュアルするか選ぶ感じで

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:17:05

    とりあえずバカつよデュアル指定リンクとか出しとけばデュアルである意味は生まれるかもよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:19:39

    デュアルモンスターを主人公に使わせて新作アニメつくればええんや
    みんな使ってないから実質新召喚法みたいで面白いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 05:06:51

    化合獣に関してはテーマ内の動きはエクシーズ軸の展開を想定してるんだろうけど絶望的に1ターン目の動きが足りない
    根本的な部分はどうにもならないとしても生命線のフィールド魔法にアクセスしやすくしつつデュアルとテーマ専用の強力な妨害札があればまだファンデッキとしては何とかなる余地はありそうなんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 05:31:02

    デュアルスパークとワイアーム意外よく知らない

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:08:56

    >>3

    デッキでのデュアルの扱いを忘れられてたとしか思えないレッドアイズデュアルモンスターに悲しい過去…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:13:40

    デュアルであることの利点って
    竜の霊廟で落としても通常モンスター扱いで追加が落とせる
    効果無効で釣り上げると効果モンスターになるので、リンクモンスターの素材条件をクリアできる

    これくらいしか思い付かないな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:25:44

    でも好きで紙のデッキという紙束使ってたな、シュヴァリエとかカッコイイし

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:02:10

    ギガプラントしか出された事がない…

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:29:10

    そういえばラプテノスは烙印融合+竜の霊廟でアルビオンと墓地のデュアルモンスター残しつつデッキ融合できるのか
    その先が融合モンスターしか出せないから上手い使い方がパッと出てこないけど何か面白いこと出来ないかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:36:13

    まずルールを変えます←これが強化案の一行目な時点でだいぶお察し
    待望のデュアルストラクRが何の解決にもならない時点で運営の腹づもりが見えた
    デュアル指定のリンク1ラプテノスやデッキからスーペル直置きが出てもキツい
    そして何より強化方針がデュアルであることを共通項にした強化で
    強烈な効果持ちデュアルではないのが一番キツい

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:37:33

    >>25

    デュアルは全員こいつくらいの効果にしてようやくって感じだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:38:52

    >>15

    ギガプラとかイルブラッドがぶっ壊れそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:42:30

    あぁ? 無えよンなモン

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:51:20

    素直にデッキ融合かな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:56:08

    化合獣とかデュアルテーマも作ったのに……

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:57:01

    ラプテノス効果持ちをシンクロエクシーズリンクにも実装してくれたらやっと旧デュアル組は息継ぎが出来るように……なるかなぁ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:11:29

    ドライトロンとかデッキ融合みたいな方向性なら環境に押し上げること自体は可能だろうけどそれじゃそのテーマが強いだけで別に救われてはないよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:19:38

    デュアルサーチ
    デュアル限定の召喚権追加
    再度召喚した時に爆アド稼ぐ(2ドローとか2除去とか)みたいなカードがほしい
    再度召喚に意味を持たせなきゃ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:25:14

    デュアル召喚権を作るとかのルール以外ならペンデュラムデュアルを作るとか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:26:55

    スピリット、トゥーン、ユニオンも単体で強いのはいるけど、コンセプトが追いついてないのは一緒だよね。
    なんでデュアルだけダメダメ扱いされてるんだろう。

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:27:57

    白き霊龍とか言う剣闘獣とコンタクト融合の関係並みにデュアルを馬鹿にしてるカード

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:47:29

    デュアル2体のリンク2でラプテノス効果持ちの植物族来ねーかなぁ。
    そしたらギガプラデュアルはワンチャンありそうじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:53:15

    シュバリエスーペルヴィスは当時は強かったよね当時は

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:56:44

    遊戯王で召喚権すごく大事ってことを学べるのがデュアルの特徴だ!!!
    お前らふわんと足して2で割れよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:59:31

    >>36

    ペンデュラムデュアルは良さそうだな

    他のペンデュラムだと持てない破壊耐性とか持たせそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:11:30

    >>35

    発動コストでデッキからデュアルモンスターを墓地へ送るのと場のデュアルモンスターをリリースする場合レベル4としても扱う効果も付けといて

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:14:55

    切り札よこせ
    デュアルテーマでの最終着地点がメタンハイドとか流石に厳しいだろう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:18:10

    そういやデュアルは手札にいる間は
    効果モンスターなのか

    だったら手札発動効果のカテゴリでいけるな

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:27:13

    手札から効果モンスターを1枚墓地に送って発動する、
    メリット効果、送ったモンスターが通常モンスターだった場合さらにメリット効果みたいな意味不明なカード群を刷ってくれ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:28:19

    共通テキスト省略してもよくない?
    その分に別の効果書けるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:31:04

    少なくともデュアル条件の説明はエラッタで省略してテキスト欄確保していいと思う
    リバースにはいちいちリバースとはどういうことかを表記してないんだしユニオンやスピリットとか含めて効果╱〇〇系モンスターはルールとして覚えろで良いでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:31:14

    ラッシュデュエルに送り込もう

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:32:26

    デュアル限定で召喚権増やす
    デュアル化させるカードはだいぶいいの揃ってるんだ
    デュアル化効果で一番強いのが種族したい死者蘇生なのがダメなんじゃ
    双子悪魔とかサンボルとかもっと気軽にやべー効果寄越せ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:34:08

    無理矢理救ったら救ったで個性無くなるの草
    ただの効果モンスターでええやん

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:35:32

    >>49

    ラッシュデュエルで再度召喚する意味なくね

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:35:33

    >>49

    ラッシュでデュアルテーマは面白いな

    テーマ魔法罠に通常サポート多めにしてモンスターを通常モンスターとして場に残すか効果モンスターとして使うかの選択は良いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:38:57

    >>53

    魔法に通常サポートあっても場に出して魔法使って再度召喚にならんか?縛りつけるか通常サポートを罠だけにしないとデュアルの意味ないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:07:56

    デュアルよりお手軽にポンと出てきてデュアルより効果強い奴がザラにいる時点でデュアルが勝てる道理がない

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:10:52

    フェニックスギアフリードにゴッドフェニックスの効果持たせて欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:16:40

    デュアル用デッキ融合魔法出ればワンチャン…

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:20:39

    相手の特殊召喚を封じるデュアルモンスターが来ても駄目なの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:22:18

    デュアル専用の血の代償用意するとか、まあ悪用される未来しか見えんが

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:28:47

    まず再度召喚っていうのが手間がかかるだけで普通の効果モンスターの劣化なのが痛い

    ・デュアルモンスターの再度召喚を軽いコスト(もしくはコストという名のメリットギミック)でターン中に何度も出来るようにするカード
    ・再度召喚の度に何らかのアドバンテージを産む(再度召喚成功時に何かしらのメリット効果を適用出来る)カード
    この辺を再現性の高いリンク1モンスターか、その効果でサーチできるフィールド魔法に分割するなりして搭載するってのが現代遊戯王的な解決策。デュアルモンスター召喚してリンク1出して、フィールドサーチして発動して、効果でデュアル蘇生かリクルートなりして再度召喚したら更にサーチなりドロー加速なり発動って感じのがベターじゃないかな

    ただ、ぶっちゃけこういう再度召喚ってギミックを活かす改修をするとラプテノスとかスーペルヴィスとかの再度召喚された状態にするサポートが死に札になるんだよね……まぁそういう奴らってコンセプト否定だからテーマを活かすには死んで貰うしか無いんだろうけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:31:00

    あと手札・デッキでも通常モンスターとして扱う一斉エラッタはほぼ必須だと思う
    苦渋の決断とかのバニラサポートを受けられるようになるし、間違いなく強化される
    バニラとしても効果モンスターとしても使えるのが特性なんだからその方向を伸ばすのがスマートな強化だろう

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:36:44

    バニラ扱いだけどもう一度召喚すると効果モンスターになるって、ギミックとしてはすごい可能性があると思うんだよね

    しかしどういうわけか後発のサポートカードが「もう1度召喚された状態として扱う」とかいうただのコンセプト否定カードだったからテーマとして死んだ
    スパークフィールドは方向性はわりと良かったと思うんだけど遅すぎたし、9期末に出すには性能が控え目すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:42:40

    >>61

    それでデュアルが強化されるのは確かだけど必須かと言われると違う気がする

    手札に関しては手札効果を付けたりペンデュラムの方向性もあるし、手札デッキ両方で通常扱いに至っては本来の通常モンスター側の強みがほぼなくなっちゃわない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:12:32

    ボールパークみたいに一回墓地に落とした上で利用できればいいのか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:27:56

    専用血の代償さえくれば
    出来ればテーマ所属のサーチが効くフィールド魔法か永続魔法、リンク1でも良い
    召喚権無制限になればギガプラが蘇生ループで暴れられる

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:30:16

    >>25

    真面目にこいつしかデュアル効果をつかったことない

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:40:38

    環境で活躍したデュアルっていうとアナザーネオスとか居るけど、アレ再度召喚は絶対にしないからな
    HERO名称で1900打点のバニラ扱いされるカードっていうのが優秀なだけ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:54:24

    シンプルに効果が弱い、あまりにもゴミ過ぎる

    ふわんだりぃずを見てみろ
    あいつらの効果って実質的には
    1、手札から無条件で特殊召喚
    2、サーチ効果持ちをデッキから特殊召喚
    3、増gは発動できない
    4、帰還効果付き
    5、デュアルじゃない
    だぞ
    これに今のデュアルが勝てるか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:55:12

    アナネオは「デュアルって書いてある」ことも重要だから……
    なおデュアル効果はやっぱり使わない模様

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:06:28

    古代の機械騎士とかデュアル無しでいいじゃんと言いたくなる
    二重で召喚してやっとテーマ共通効果が作って何よ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:07:20

    >>68

    本日のエアプ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:36:27

    >>68

    もはや5のやつ書きたかっただけじゃん!

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:39:18

    俺はもけもけの時点で諦めた
    デュアルに希望は無いんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:44:19

    デュアルが再召喚でふわんだりぃず効果を得たとしても
    結局次にだされるのはデュアル前通常モンスターっていう……

    というか起動効果のほうがいいのかなこれだと

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:44:28

    イラストほんとすき
    どうかこいつだけでも救えませんかね…

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:48:40

    >>16

    EXでも通常モンスター扱いなら簡素融合対応でちょっと面白そうと思ったけど結局他で使われるだけってところに帰結しちゃうな…

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:26:17

    デュアルの利点を活かすなら
    ・フィールドの通常モンスター扱いのデュアルは効果を受けない
    みたいな効果持ってる切り札作って、召喚時は守られてるけど再度召喚したら効果が付く代わりに耐性が消える、みたいな風にすればデュアルの特徴を活かせるんじゃないか?

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:49:32

    墓地から通常モンスターしか蘇生できない
    効果モンスターは特殊召喚された場合、裏側守備表示になる

    これでどうだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:52:26

    ラプテノス効果のデュアル素材リンク1が来ても、別に使われるかというとねぇ
    ロンファとギガプラがちょっと悪さをする程度だし……

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:58:27

    人気カードの派生とかもあっただけに残念

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:22:22

    昔、炎デュアルでバーンデッキするの組んでました。今絶対通用しないけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:40:12

    なんでデメリットついてるのに効果が貧弱なの?

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:40:23

    デュアルです
    デュアルなんです

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:42:32

    リンクス次元だとレッドアイズ融合デッキで黒刃竜と並んで出てくる除去役として割と頻繁に見たやつ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:51:57

    >>83

    おうかつてに光戦士族の下級通常モンスターのエースじゃねえか!

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:03:48

    前にMDでデュアル使ってプラ1(ダイヤ実装前)まで行ってたあにまん民がいたけど頑張ったんだな…

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:06:41

    なんだかんだサポートは充実してるから、再召喚状態にすること自体は容易
    再召喚状態の効果が別に強くないのが問題だよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:10:10

    >>80

    小学生の時イラストに騙されてこいつのストラク買っちゃったわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:02:44

    デュアルモンスター集めたストラクの看板がデュアル関係ない効果の非デュアルにされるって辺りが現実を物語ってる

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:12:22

    ダークストームにスーペルヴィス付けてサンダーエンドで一掃とか昔はやったなぁ
    純粋にカードパワーが足りてないと思う、化合かデイグレファーあたりが最後の新規なんだっけ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:22:52

    見れば見る程弱くないところが一つも無いな

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:39:32

    >>90

    去年のデスフェニと一緒のパックにデュアル新規来てるよ

    重起士道-ゴルドナイトってやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています