ときめきメモリアルシリーズ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:26:41

    GSとは言え未だに続く息の長い完成されたシリーズだと思う
    集金もグッズという形で初期から果たしていたしね
    画像はゲームシステムの破壊者

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:28:08

    またフルボイスのギャルゲーやりてえなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:42:09

    普通に恋愛するだけならエロゲーでいいってなっちゃったからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:43:22

    >>3

    最新作のGSもめちゃくちゃ人気でたし発売さえしたら結構ヒットすると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:43:40

    告白がゴールってのがいいよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:45:44

    都子可愛い。

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:48:02

    GS4で新キャラ1人追加に2200円はビックリしましたよ
    まあガチャよりは遥かに安いけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:49:00

    >>4

    ときメモみたいなゲームを探そうとすると案外見つからないのよね

    5出してくれたら発売日に買うわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:57:18

    >>1

    あっ!俺の初ときメモでもう他選べなくなっちゃった都子ちゃんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:04:52

    >>9

    あ^~

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:21:09

    3の犠牲があって今の3Dゲーがあるんだ…よね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:24:02

    ときメモは恋愛もできるが
    基本は主人公育成ゲーなので
    パラメータで俺TUEEEすることが楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:28:16

    >>11

    あまり3って評判を聞かないけど、どうだったの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:38:07

    >>13

    ときメモファンドとかあったけど回収できないくらい売れなかったよ

    すごく借金したってほどでもないけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:49:56

    ラブプラスが最初ときメモXとして開発されてたって少し前にラブプラスのDがツイートしてたけど3D路線も模索してたのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:35:33

    うーん…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:37:39

    >>16

    beatmaniaⅡDXで見た(偏見)

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:41:09

    >>16

    左上はいいですね(無知)

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:11:25

    4は特技の存在もあって遊びやすくて好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 11:17:53

    4はすぐ会話パターンなくなるのがちょっとあれだけど何周もしたな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:03:38

    4もいい子はたくさんいるけど都子が全部持っていったからな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:23:20

    都子はシステム破壊する上なにしてもエンド一緒だからつまんねーキャラだなと思ってたけど
    他が見た目が微妙だから相対的に人気になってしまったな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:00:18

    >>1

    爆弾無視、小遣い没収とバランスブレイカーなメインヒロインだった。

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:16:37

    4だと化学物質の先輩?が好きだったな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:34:36

    >>24

    初見じゃ苗字がごちゃる先輩だっけ···

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:40:56

    >>24

    白衣着てるから紐緒さん系かと思えば

    いつも自分と父親のために家事をがんばってくれている母親のために

    ハイスぺハンドクリーム作りたいとかいい先輩だった

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:56:31

    システムは今でもウケそうな気はするが3からPになったメタルユーキの指向がプレイヤーの望むものとズレてたのが致命的だったな・・ドラマシリーズ→Substoriesの落差にはガックリきたもんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:02:09

    >>22

    ちょお待てやエリサ可愛いだろうが!!何周もしたわ!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:16:58

    郡山先輩大好き
    他の子狙いだったのに初対面で惚れた
    確か疲労度高めで平日に理系やったときのやつ
    病み子は優先順位低いやろってイタ電かけまくってたらウサギに襲われたのガチ怖くて泣いた

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:19:24

    龍光寺カイもいいぞ
    主人公のその後の人生が大変そうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:20:19

    >>29

    マッドサイエンティストかと思いきやなんか良い子だった気がする…


    いやみんな良い子だけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:20:55

    都子は福圓さんの声が強いしなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:24:34

    バイクの子って前田だっけ?
    ボーイッシュで良かった

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:30:35

    意外に4のプレイヤーが集まるな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:42:28

    声優さんわからんけど語堂さん?の声が可愛かった記憶

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:46:18

    3も4も好きではあるが次に繋がらなかったのも分かるから悲しい
    2の路線でもう一回作れませんかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:48:23

    >>35

    矢作さんだから代表作は…何だろう

    生徒会役員共のスズかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:52:12

    つぐみはモンスターフレンドやってない時は可愛いんだ
    4は立ち絵は可愛くてCGはちょっと残念(GS4も)
    2の人と同じらしいがあれもブラッシュアップされた結果みたいだしな
    まあなんだかんだ言いつつ5出たら買うから出して

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:57:19

    見た目も性格もファッションも瑠依の方が好きだから都子一強みたいなのはちょっと同意できん
    4は後半スカスカなのはアレだが周回はしやすいのが良い

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:03:41

    >>39

    水橋さんがコメントでオーディションの頃にちょうどときメモやってました!って言ってて面白かったね

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:39:13

    今だと1以外は結構やる手段が厳しい?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:46:12

    3のHEROって曲はZARDファンの評価が高い名曲だぞ
    ちなみにZARDのときめもタイアップアルバムは歴代最低売上の黒歴史

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:50:36

    >>13

    オープニング曲は良い

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:55:28

    オールクリアした1が思い入れ強いわ
    流石にサターン版で好感度最低の相手に告白を全員分とかはしてないが

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:57:36

    表ヒロインオールクリアしたのは2と4かな
    2は隠しヒロインが豊富だったなあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:01:31

    >>41

    2のPSアーカイブはあるけどいつ終わるか不安はある感じ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:03:38

    vitaもいつ動かなくなるか分からんし現行機に移植欲しいよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:04:11

    >>45

    何回やってもバイト番長クリア出来なかったわ…

    なんで確率なんだよ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:27:13

    逆転裁判みたいにまとめてSwitchでDL販売してほしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:37:55

    2のほむらは友達の延長線上に恋人もあるって感じで好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:42:00

    4の男友達は中村さんと聞いてちょっと驚いた

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:42:58

    1は携帯アプリ版で軽く触れてからPSP版、2と4もPSPでやったから3だけやった事ねぇなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:52:12

    >>51

    もう片方の男友達が阪口大助だからCLANNADコンビなのよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:36:02

    4のヒロインは見た目はそう惹かれるような個性はないけど攻略するとちゃんと可愛いんだよね

    エリサと手つなぐ時はちょっと下品なんですが……そのふふふ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:43:35

    ルイルイとカイちゃんが好きでした
    布団の中PSPで聞いた人生初のバイノーラルの感動は忘れない

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:48:13

    2しかまともにやったことないけど光の声がブイモンと知ったときはたまげた
    アーカイブでやったから他の派生作品もあとから存在知ったけど時勢からかやたらと生々しい展開ばっかでドン引きしてしまったよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:09:58

    やった事は無いけどオンラインあったよな
    どういう風に遊ぶんだこれ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:11:52

    >>57

    ファンサイトに関する規約が死ぬほど厳しかったからネットに情報がロクに残ってねぇ

    とりあえずアニメは一通り見たけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:12:29

    妹がやってたGS4すこし触らせて貰ったけど
    デート服選びとか凝っててスゲーってなったよ
    本家新作出ないかな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:24:03

    今だとエロゲーからの移植みたいなのを除くと、ギャルゲーって少ないのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:06:16
  • 62二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:09:32

    GSの方の人気が再熱してるし本家ときメモでも動きないかね
    リメイク来てほしいけど、絵柄がやっぱり古臭く感じちゃうから絵柄も一新しそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:12:54

    当時はTLSの方でも幼馴染がシステムの破壊者でギャルゲー界隈はちょっと盛り上がってたな

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:22:53

    確かに絵柄は古いし女の子の服もダサい
    でもまた遊びたいしみんなに遊んでほしいから、面影があれば絵も声も変えてくれて構わない
    逆に金かかりそうだな 
    やっぱ移植してくれんかな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:24:20

    朝日奈夕子「電車がモロ混みで~」
    マジだった

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:25:26

    >>62

    GS4の発売で本家とGSの作品数が並んだから、本家5とGS5がSwitchで同時発売!みたいになる可能性はあるだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:29:21

    2は今でもイケると思ってるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:41:35

    今の時代ソシャゲじゃなくてコンシューマーで出してくれたのはGSだったけど嬉しかった
    いま本家やったらLive2Dになるかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:53:09

    アルバム埋まってないなと思ったらエリリンに負けるバージョンだった
    最後が竹刀のアップ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:56:08

    絵が変わるのはやめてくれぇ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:59:14

    今時の若い人だと、ときメモGS4でしかときメモシリーズ知らなそうだから本家のシビアっぷりに驚きそう
    魅力もとい容姿が低いとデートを途中から帰られたり、告白出来ないと明確にバッドエンドだし(GSでは独り身でもバッドエンドという扱いではない)

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:00:34

    2で全員攻略をやってみたのが懐かしい
    2年後半あたりから女の子に捕まらずに週を終えられることはほぼ皆無になっていってさ
    自由はないし爆弾の処理もすごい忙しいしでモテる男は辛い(切実)ってなった思い出

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:47:08

    爆弾ないと単調だけど爆弾祭りもしんどいジレンマ


    >>71

    雨の日に海デート誘っちゃった時、残念だけど帰ろっか…ってなるの笑ったわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:55:48

    GSも楽しいけど女の子攻略する方がもっと楽しいんだよなぁ
    シビアな要素も残しつつ爆弾はやや優しめな新作がほしい
    今だとYoutuberの子とか出て来そう
    "配信しゃ"でNG出てびっくりした

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:57:42

    そもそも今の時代にギャルゲが復権できるんだろうか
    RPGのおまけみたいな感じでマルチヒロイン選択式みたいなのは今でもあるけど女の子振り向かせるために頑張って男磨いて~って構造がそもそも今の若いゲーマーにウケるか甚だ疑問

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:08

    本家は厳しいだろうなぁ
    元々のファンは女以上にスマホゲーに移ってそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:07:45

    >>57

    プレイヤー同士でゲーム内イベントなどを通じて学園生活を楽しみつつ

    NPCのヒロインを攻略しにもいけるようなゲームだったらしい

    ヒロイン攻略は他のプレイヤーとの取り合いは発生しない仕組みだったとか・・

    まぁ一番語り草なのはゲーム内容よりもオンラインに当選すると自宅に届くこの封書なんだけどね

    (親にこれを受け取られたら死ぬしかないと話題に)

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 05:58:00

    >>77

    これは酷い

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:05:35

    >>51

    俺と伝説になろう!!!!

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:06:17

    4の都子選んだ後に他の子選べる人いるの?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:01:32

    >>80

    ちゅ、中途半端に親しくならなければ普通のいい幼馴染みだから…

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:02:20

    >>74

    儲がNG入ってるからね

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:16:52

    4は瑠依を一番攻略したな
    友達の身内っていいよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:37:30

    >>80

    普通にいけるでしょ

    攻略しなきゃ普通の幼馴染みで帰宅すら出来ない相手だ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:45:01

    都子はクリア後のイラストがイマイチ…

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:07:56

    4はみんな面長なせいで可愛いって感じしなくて中性的すぎた
    個人的にはそのせいで語堂が一番好きだった唯一女子っぽい

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:12:06

    >>80

    エリサ好きなんだが?

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:48:58

    >>79

    これ中村の声で言われるのほんと草生える

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:36:01

    >>88

    ガチで男だ!

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:43:35

    4の担任って神奈さんだったし、今思うと男性陣豪華だったね

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:43:56

    対戦ぱずるだま結構やってたなぁ
    キャラ性能差が激しかったが

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:00:30

    SFCの立ち絵可愛いな…

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:02:18

    今風の絵柄でときメモ5作れば普通に売れる気もするが

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:16:13

    >>90

    3の男キャラクターが最低と言われていたからね…

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:52:56

    もしリメイクや新作が出るならシステム面や画風はそのままでいてほしい?それとも初心者にもやりやすいように改善してほしい?
    自分は改善してほしいかな。ときメモGS4はシステム面がかなり改善されててはやりやすかったけど、本家があのレベルまで改善されたら古参ファンから苦情が出るかもだけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:10:12

    過去作ベタ移植と快適な新作が個人的には理想
    4の絵は鼻がアカン…

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:18:17

    正直シリーズ通じてキャラデザが最先端だった事なんて無かったと思う
    キャラ造形としてなら藤崎詩織がフォロワーが出た程度かなあって
    それでも微妙にネタ方面だが

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:53:25

    本家経験者がGS4の爆弾のつきづらさや主人公への対応の甘さ加減を知ったらびっくりするかな

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:41:09

    言い方あれだけどGSも今どきな感じではなく、芋くささはあるからね(ただコンプラ関係周りは今に合わせてたが)
    それでも数字出しててDLC第2弾まで出てるほど支持されてるあたり、やっぱりゲーム性よ
    どのシリーズにも好きになったヒロインいるあたり、少なくとも自分は5出たら買っちゃうよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:26:48

    >>98

    両方やるけどGSはライバルシステムなくなったし爆弾緩和されてちょっと物足りない

    ED数は多いしパラ上げは楽しい

    スチルは…先崎さんとか石川さんとか抜けたから…

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:29:28

    とりあえずマウスライクにして□○□ – ××× – ○○○○押すゾ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:13:40

    スレ画なつかしい

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 02:52:13

    >>97

    まったく同意だけど俺は2でその差が少し縮まったとも感じたので

    3で再び最先端と大差を付けられたのはすごく残念だったw

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:59:32

    2のサブストーリーズは時勢か暗い話ばかりだと聞いた

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 14:11:31

    サブスト3作目は超鈍感な主人公、主人公を好きな光、主人公が気になることを光に申し訳なく思う琴子、
    主人公が憧れる香澄さんによるドロッドロの昼ドラだったらしいねw
    自分は1作目の話に起伏がなさすぎてつまらんかったのでそこで買うのやめちゃったけど・・
    (比較対象は1のドラマシリーズ)

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 14:21:30

    当時はとりあえず暗くシリアスやっとけば深い!って称賛されて明るかったりギャグ系はガキ臭いと馬鹿にされるような時代だったからな

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 14:26:58

    サブストは極端な低ボリューム(6000円するのにメインストーリーが2~3時間で終わる)も低評価の一因だけどな
    これは時代関係ないと思うわ

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 14:49:38

    新作あったらGSから入った人向けに完全女性人気に振り切ったキャラ一人いてもいいな
    おっぱいのついたイケメン的な

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:15:40

    サブストはダンレボのやつが思いの外しょうもなくて文化祭のはCG切り替わるたびに謎の暗転が挟まるし最終作は買わなかった


    >>108

    龍光寺さんみたいな感じ?

    普通に正志、学、匠、純、好雄みたいな友達配置したらいいんじゃ…3は知らん

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:31:57

    >>103

    2はなあ…そりゃ全員当たりって訳にはいかんがイマイチな方々のイマイチさはギャルゲーを代表するシリーズに出ていいレベルのモンじゃなかったと思う

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:49:32

    3も原画は可愛いんだっけ

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:50:29

    先生としては大迫ちゃんが正しい…デートしたかったけどな!

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:08:32

    >>110

    イマイチだと…?名前出したら戦争だぞ

    まあ奇抜な髪型多かったのは確か

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 04:57:52

    都子かわいいよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 06:55:59

    >>113

    見かけは好みがあるって言ってるでしょ!

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:04:04

    何だよそれじゃあ一文字さんが髭カットだって言うのかよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:08:13

    甲殻類では?

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:30:48

    未だに白雪さんの前結びすげえなってなる

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:52:36

    >>118

    唯一無二だと思ってる

    幼年期はみんな普通なのに何かすごい事に

    ほむらは伸ばして正解だが


    >>116

    一文字さんも昔は普通だったのに何故こうなる

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:54:15

    個人的に風真は幼年期欲しかったGS4
    というか都子タイプをちょっと期待していた

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:59:24

    いやいやいやいや

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:15:25

    伊集院メイとかいう2のツッコミどころの1つ

    男装メイ様がきらめき高校に通っている2をやりたかった

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:28:48

    御影先生も奇抜な髪型やぞ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:23:18

    >>123

    公式でクロワッサンとかネタにしてるしな

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:44:25

    やっぱりみんな2の髪型には言いたい事があったんだな…

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:55:11

    2はキャラ付けが極端過ぎて興味ない娘はピクリとも来なくてなあ
    攻略するだけ時間の無駄って感じてしまった
    ギャルゲー史に残る大作だけど個人的にはジャンルの中で平均以下ですな

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:08:23

    >>126

    一行目は完全に同意だけどぶっ刺さったキャラが何人かいたのと

    システムが好きなんで三行目は同意出来ないな

    ギャルゲー史に残る名作だと思ってるよ、個人的な意見だけどね

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:17:25

    >>126

    えー…攻略したらみんな可愛かったよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 03:35:20

    2は水無月さんと寿さんが好きだったなぁ

    白雪さんの髪型だけど東方の鍵山雛も同じ髪型してるよね
    自分は二次元の髪型としては個性もあってかわいいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 04:08:50

    ZARDとB'zの歌に喜んだときメモファンはいたのだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:04:38

    >>128

    やれば楽しい見れば面白い食べてみれば美味しい事は世の中にはいっぱいあるけどだからこそフックが大事よねって

    好きな人には申し訳ないが3という巨大な悪例があるから証明されてるが第一印象や先入観で攻略しようとしなかった俺みたいな奴は別におかしくないんだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:23:02

    3の原画探してるんだが見つからないな

    夢だったのかなアレ


    >>131

    はあ

    全員攻略した自分からしたら大分もったいないが

    まあ分からんでもない

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:24:15

    この髪型のままなら最高だったと言うのか
    そうだね

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:27:01

    GSも本家もSwitchで過去作出してほしい
    追加要素とか新録は要らない

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:26:53

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:42:35

    好きだ…

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:13:26

    鏡さんが弟のために帰るイベント好き

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:58:55

    鏡さんは運動部の決勝で勝つと負けるかもと心配していたと話し、
    運動部の決勝で負けると慰めてくれるんだよね

    タカビーキャラにありがちな「私が応援したから当然でしょ?」とか
    「負けるなんて情けない!」みたいなのがない、本当は優しい女の子だよね

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:36:24

    どのシリーズもはっきり言っちゃうと垢抜けない絵柄なんだが最終的にはどうでもよくなるのが不思議

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:45:28

    もうちょっと絵柄をアップデートしたら人気高くなると思うんだがそれをすると怒りそうなおじ様方もいそうだな

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:42:32

    >>1

    すまないが大嫌いです

    その時の流行に流されただけの二次創作レベルのメインヒロイン

    ブームを生み出すぐらいの気概で作れよ1みたいに

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:22:40

    最強の兎貼っとくぜ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:26:02

    >>92

    これでコンポートと同じ声ってマジ?

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:38:43

    1.2.4遊んで当然だけど4が一番遊びやすかったな

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:44:42

    歌はいいから……!

    笑顔の決心


  • 146二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:48:04

    結構良い曲多いよね
    掌の革命すき

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:55:38

    >>79

    ときメモ4の男連中3人は確か女性誌に載ったことがあるとか何とか

    実際4は男友達とバカやってる青春って感じが好きという人も多いらしい

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:35:37

    八重さん、デレるの3年目からと思いきや、内部好感度高いと修学旅行ですっげえデレデレだよね。

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:07:16
  • 150二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:16:20

    >>144

    サクサクだよね4


    >>147

    懐かしい

    GS3特集のついでに載ってたんだったかなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:54:30

    グラディエーターendの時の学の言い様が笑えた
    ギャルゲーでノンケだなんだとか言うなよw
    正志もなんか色気があるし付き合い良いしでコイツらと連む高校生活は勝ち組だよなあ

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:56:55

    学の女装のせいで高貴さんの私服見るとちょっと萎えるんだよなあ
    よりによってあのチョイスをするのがムカつくw

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:00:45

    GS3と本家4の主人公同い年なのでシナジーある妄想が可能

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:18:23

    >>150

    わりと楽しく三人でやってるイベントが多いから、そちらの層にも受けたのだろうか

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:28:15

    4の友情EDがアルバムに残らないの寂しいな
    いい絵なんだけど一応バッド扱いなんだろうか…

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:33:27

    >>154

    私はBL嫌いだけど三人の会話は普通に笑えたし正志も学も攻略したくなった

    GSの友達も本家で攻略したい

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:52:45

    >>155

    その気持ちすごくわかる

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:58:16

    正志は理解がありすぎてちょっと怖かった
    学くらいのアホさと距離感が丁度いい

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:01:15

    2は茜ちんと八重さんの2トップだったな

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:26:57

    幻水リマスター出せるならときメモもいけるよね!(?)

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:52:04

    2は先生攻略のため、出現前に光の好感度爆破したり、双子の妹狙いだったんにクリスマスで姉の方の行っちゃってどうしよう…と悩んだ挙げ句光を爆破してその影響で姉の好感度下げて無理矢理妹ENDに到達したり光には散々なことしたなって

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:20:11

    2はEVS、4はバイノーラルと色々頑張ってるんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:47:24

    3も3Dって新しいことやってたからな…

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 05:26:38

    >>161

    先生攻略の時は仕方ないと思う

    すみれちゃんのイベントも光誘ってしまう…

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 05:48:24

    ときメモはゲームカタログの「3は出るのが早すぎた(モデリングがしょぼい、ヒロイン少ない)、
    4は出るのが遅すぎた(キャラデザやシステムが古臭すぎる)」という評価がしっくりくる
    オンラインも含めメタルユーキはPに向いた人ではなかったなぁと・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています