ブルベ・イエベ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:15:32

    僕違いがわからない

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:16:33

    ちょっとゴールドシチーを召喚しよう。

    ↓ここら辺にゴールドシチー↓

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:16:45

    ブルーベースかイエローベースかとしか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:16:51

    二次元キャラのブルベイエベは見分けるの難しいんじゃねぇかなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:18:01

    ググれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:18:09

    ユキノ未満の知識しかないからよくわかんないっピ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:18:37

    >>4

    塗る側の色使い次第だからね

    肌の色味も含めてキャラ設定する人もいるだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:19:50

    正直ブルベって言葉をウマ娘で知った

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:19:53

    チケゾークリークあたりがイエベなのはわかる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:20:29

    イメージでしか語れないのがしんどいけどスレ画ならブルベ冬…なのかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:21:14

    ……

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:21:46

    男でも服選びの参考になるから診断受けるまで行かなくても知っておいて損はないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:22:17

    肌が白い=ブルベ 健康っぽい=イエベ って認識してたけど違うのか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:22:26

    なんでユキノがブルベ寄りなのか分からん

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:22:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:23:20

    >>15

    おぉ!超わかりやすい!

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:23:32

    これが一番ザックリした4分割のやつ

    人によって季節跨ってたり「ブルべ夏でも特定の色がダメ」みたいなのもあるけど、そういうのは更に細分化された診断で判断する

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:23:42

    このスレ開いて口紅切らしてるって姉ちゃん言ってたなぁとか思って化粧品のとこ見てたらリップモンスターあってワロタ
    飯奢ってもらお

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:23:54

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:24:18

    ←イエベ ブルベ→

    って言われてるのは見たことある


    >>16

    すまん、貼れてないと思って消してもうた……

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:25:04

    ゴルシは…ブルベかな…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:25:52

    ウマ娘の色白って二種類あるし
    意識してるやろなんとなく

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:25:54

    これ日焼けすると判別できなくなったりするのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:26:58

    ユキノちゃんはお顔が白いからブルベの方が多分合うのはわかる
    冬系の色もいいけど少し光を包み込む夏系もありっちゃあり

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:27:13

    かつては女子はブルベって言われると色白認定を受けたと喜んでた
    今は知らん
    実際には白さとベースカラーは無関係

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:28:02

    >>23

    いちおう小麦色に焼けるか赤みを帯びた褐色になるかで判別できたはず

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:28:10

    >>23

    特に変わらんはず

    具体的に言うと松崎しげるはブルベ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:28:23

    >>23

    日焼けして小麦色になるのがイエベ

    赤くなるのがブルべ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:29:39

    ウマ娘の肌色も
    褐色 小麦色 色白(黃) 色白(青)
    って別れてるじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:30:23

    ブルボンとかも白いイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:31:13

    >>29

    色白(黃) 色白(青)

    これの見分けがつかんな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:32:14

    >>26

    >>28

    俺初めて自分がブルベだと知れたわありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:32:18

    肌色成分が強いのはイエベが合いやすい
    肌に赤みを帯びてる部分が多い人はブルベが合いやすい

    じゃないかな?コリアンコスメはブルベ系統はかなりしっくり来るんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:33:32

    周年服のしっくり来る来ないである程度は分けられる気がする

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:33:32

    >>31

    まじ?結構はっきり違うけど

    スマホのメーカーによって分かりづらいのがあるのかな

    エクスペリアとGoogle Pixelでだいぶ色が違ったし

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:33:57

    二次元キャラだと影の色が青または紫なのがブルベでオレンジっぽいのがイエベのことが多い

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:34:20

    >>35

    それぞれ誰が該当するか教えてくれれば理解できるかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:36:23

    それはそれとしてスレ画のゴルシは配色の妙なのか異様に生っ白い柔肌に見える

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:38:16

    この子はブルベ夏かな?少し眦青みつけたら印象変わるかも

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:38:26

    >>23

    色白でも褐色でも変わらない

    実際のパーソナルカラー診断では、各シーズンの布を顔の下に持ってきて、どれで綺麗に見えるかで決まる


    (シチー目線でユキノの肌がブルベでも)

    3Dモデルの肌の色は色白〜褐色でしか別れてないから、我々には分からない

    でも髪の色は多彩なので、髪の色がどれに属するかで決まるんじゃないかなあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:38:49

    ウエットティッシュで耳の裏を拭いて黄色くなったらイエベだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:39:19

    >>41

    それはワキガだよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:39:48

    「ジェンティルニキネキの引退式の帽子はキャラとあってないんじゃなくて毛色との相性が悪いからであってもっと似合うピンクはあったはずだ」って言ってる人が居たのを思い出した

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:40:44

    メジロ組で説明するのがわかりやすいのかね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:41:21

    このスレ臭くね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:41:31

    >>41

    ただの運動不足で汗腺に色々つまってんぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:41:52

    >>40

    これです

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:43:11

    化粧に詳しいあにまん民いないの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:43:35

    >>48

    あにまんだぞ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:43:59

    ゴルシはパステルカラーが似合わなくて原色系が抜群に似合うからブルベだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:44:30

    >>37

    嫁で説明するけどこれ全員肌の色が違うの

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:44:33
  • 53二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:46:20

    めちゃくちゃ分かりやすいのは親父が色白ブルベで殿下が色白イエベ
    殿下の瞳の明るいオリーブ色はブルベには致命的に似合わない色の一つ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:49:30

    色の青み、黄みが大事なタイプと色の明るさが大事なタイプで別れたりもする
    例えば会長は黄み青みよりも明るくて淡い色がダメでコントラストがくっきりしてる方が似合うタイプ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:50:00

    俺馬鹿だからわかんねえけどよぉ…つまりイエベ色白もブルベ色白もどっちも色白ってことだな

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:50:48

    >>54

    自レスだけ十字の表の上下が明るさ左右が黄み青みで分けてあると思ってもらえるとだいぶわかりやすい

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:51:07

    >>53

    あとブルベはオレンジ、イエベは赤寄りではない紫が鬼門ちゃう?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:51:18

    >>55

    ほんとにバカになるやつがあるか!

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:52:13

    簡単に言うと血色を引いた方が肌が綺麗に見えるのがブルベ、足した方が綺麗に見えるのがイエベ
    だからゴリゴリ地黒でもメインブルベ冬のサブブルベ夏みたいなドブルベもいるし超色白でもメインイエベ春サブイエベ秋ってことだって全然ありうる

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:52:23

    >>48

    化粧とはまた違うけどジョッキーのパーソナルカラー考えるスレ立ってたし探せば分野に明るい人いそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:54:08

    二次元キャラなら基本的にそのキャラのイメージカラーが一番映えるように計算してカラーリングされるだろうから、メインカラーが寒色系ならブルベ、暖色系ならイエベになるんじゃないかな
    もちろん全部そうとは限らないけども

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:54:55

    >>27

    あの人はまた別ジャンルなのでは…?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:55:31

    >>51

    おー!なるほど!なんかわかった気がするありがとう

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:55:35

    顔の濃さも影響することをお前に教える

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:56:02

    >>64

    えぇ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:56:45

    ウマ娘だと勝負服に似合うように髪色とか瞳とかデザインされてると思うし勝負服で多いカラーで判断すればいいんじゃないかな
    パーソナルカラーって顔周りの色を気をつければいいだけで顔から離れてるならあんまり気にしなくてもいいし

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:57:57

    なあ…もしかしてだけどこういう面倒なこといちいち把握して色やらデザインやら使い分けるのってめちゃくちゃすごくねえか

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:58:49

    ちなみにブルベは日本によく売られてるピンクだのオレンジだのの化粧品がびっくりするほど映えない
    逆に一見してそれ誰が似合うねんみたいな紫だの濃ゆい青だのが何故かびっくりするほどよく馴染む
    でもそもそも日本人にブルベは少ないからそういう色は取り扱い数がかなり少ない
    故に美容オタクの間ではブルベはあまり歓迎されなかったりする

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:59:20

    >>61

    ブルベは明るい緑系が似合わないし、イエベは真っ赤が似合わないからその分け方は違うけど

    キャラのメインカラーに合わせているのはそうだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:00:23

    このスレの皆!
    ブルベ・イエベなどの分類に取り憑かれず好きなもの選ぶのも大切だからね!

    あと実写じゃないと顔の映えっぷりとかわからんしあんま意味ないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:00:55

    >>68

    一番多いのはsummerだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:01:50

    >>68

    たぶんブルベ冬のこと?夏が1番多いって聞いたけど今の流行りはイエベっぽい色が多いのは間違いない

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:01:59

    >>70

    好きなものを選ぶための補助線がパーソナルカラーなんだ

    そもそもワイオタクくんは好きだけで選ぶには圧倒的に知識もセンスも足りないからむしろこういう情報が助かるんだ

    あと二次元キャラってかなり色使い気にされてるから塗りによってはわかりやすいんだ

    ようは色彩心理学なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:03:51

    これで中途半端な知識で「ブルベ冬=白人みたいな色白」とか思い込むとパーソナルカラー知ってる人から超絶バカにされるから気をつけような
    界隈じゃブルベマウントとかいう俗語が存在するぐらいなので

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:03:58

    絵師が色塗りするときに色のトーンの統一感なんかを気にしたりするからな
    ウマ娘は元ネタの都合上勝負服が割と派手な色合いだったりするから肌や髪の色味は大事だ
    イラスト描く人間からしても参考になる情報多い

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:04:51

    全然わかんないけど99世代はみんなイエベっぽくね?
    全然わかんないから雰囲気でだけ言ってるけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:06:46

    >>76

    トプロとドットさん違うと思う

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:07:00

    >>68

    世話になったパーソナルカラー診断士さんは

    日本人に一番多いのはブルベ夏だと言ってたぞ

    一番少ないのはブルベ冬だけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:10:32

    >>43

    ジェン子はピンクの帽子と鹿毛と紫の馬着がチグハグ感がある

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:13:34

    >>64

    自分は眼鏡有り・眉が薄くて茶色だと夏、眼鏡取ると冬とのことです

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:14:31

    >>76

    アヤべさんは色白ではない方なのでイエベだと思うけどあとの子は分からん

    特にオペが青い袴も普通に似合ってるからマジで分からん

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:15:12

    女性の中にはメガネみたいなのを用いて本来とは少し違う見栄えを演出する人もいるんやで

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:15:27

    ふふふ、全然分からん

    なんなら>>51が色白二人ってのも納得いかない

    クリークとルドルフどっちも普通の肌色じゃん……

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:15:50

    上黒下ジーパンを着よう!なんとでもなるぞ!

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:17:27

    >>51

    アマさん→褐色

    クリーク→肌色

    会長→肌色

    ゴルシ→色白

    🙂🙂🙂🙂🙂

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:19:23

    ヒシアマ姉さんは色黒サマーな印象あるな

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:20:00

    >>81

    正月オペさんは雰囲気と通例と緑寄りの水色で似合ってるように見える

    アヤベさんの肌の色は置いといて、髪色と茶色っぽい紫の瞳、通常衣装の青色の種類がイエベっぽい

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:22:10

    映画館臭くしそうなオタクが集まるスレでする話か…?これが…

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:22:25

    >>84

    真っ黒はウィンターの極地ねん

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:26:02

    要は色黒とか色白とかは関係なくて
    「どの色を顔の近くに持っていったら顔色がスッキリと輝いて映るか」である
    顔色が沼地色になってるよ…とまで言われるほどのNGカラーもある
    (服の色がレフ板効果を出して顔色が変わる)

    ウマ娘たちは勝負服と呼ぶほどのコスチュームを、自分に全く似合わない色では選ばないと思うので
    勝負服からパーソナルカラーを緩く想像するくらいが楽しい

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:26:14

    タキオンが一歩間違うとオバチャンみたいになりそうな紫色の私服着てても似合ってしまうのもパーソナルカラーってやつが関係しているのか?

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:26:57

    >>68

    日本人に1番多いのはブルベ夏にゃ


    最近ニュートラルとかソフトサマーとか更に細分化されてるけど


    自分はブルベ夏だからくすみピンクや青みピンクのシャドウじゃないとマジで似合わない

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:30:33

    シャカはブルベ
    テイオーはイエベ
    異論は認める

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:31:46

    ややこしそうで自分には一生理解出来そうにない
    でもコツつかんだら直ぐに判断出来そうでもある…
    うむむむむ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:33:46

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:33:59

    診断士の資格持ってるわけじゃないからあんまり確定みたいなことできないけどテイオーとルドルフ並べるとブルベイエベわかりやすいなと思う
    肌の色も同じで顔も似てるけどテイオーが夏、ルドルフが秋かな
    今回の配布衣装1st夏、2nd春って感じがするから着せてみてしっくりくるかで判断できそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:34:53

    四季を更に4分割した16分割も最近よく見るね

    これは個人的に分かりやすかったサイトのリンク(例で画像出してくれるのありがたい)

    https://rosiere.localinfo.jp/

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:35:27

    チヨちゃんは一見ブルベ夏に見えるけど1stイエべ春、2ndブルベ夏だと思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:37:24

    勝負服が原色多めだからかほとんどの子がブルベ冬に見える
    殿下ロブロイマヤあたりはイエベ秋っぽい?あとダイヤちゃんとリッキーもイエベかな

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:38:12

    >>83

    ウマ娘が現実にいたらどの肌色系統なのかのスレっぽいので

    スレ違いになりそうだけど

    ほっぺに影響されない口元を並べてみた

    ゲーム内のキャラは皆この4色に別れてるよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:38:55

    >>94

    アイシャドウなんかはあるブランドのある商品の中で、パーソナルカラリストがブログやTwitterで四季に分類してるからちょっと分かった気分になるよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:40:57

    >>94

    かなり乱暴だけど、真っ青と真っ黄色のどっちが似合うか、だけでも参考にはなるよ

    アイシャドウを塗った時の色味の変化とかね


    ブルベの人は、ベージュやオレンジ、ゴールドのアイシャドウをいくら塗っても目元に色が着かない

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:55:16

    若い子と美人はぱっと見だと分かりづらいんだよね、何でも似合っちゃうことが多いから
    違うキャラと比べるんじゃなくて同じキャラで服変えて比較するのが良さそう

    ウララちゃんは髪がイエベのピンク、髪&耳飾りがブルベのピンク
    汎用勝負服はイエベ秋、通常勝負服はブルベ夏、正月はイエベ春の色
    色が1番似合ってるのは正月かな?やっぱり二次元キャラは髪色で見るのが良さそう

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:57:40

    みんなパーソナルカラー診断に行こう!

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:57:49

    >>103

    でも髪のメインカラーはイエベ色だけど影は紫っぽいブルベカラーだからどっちでも似合うね

    工夫されてるのかも

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:13:54

    まぁとりあえずよう分からんって人は「どうやら色々考えて肌色・髪色・瞳の色を細かく設定してあるらしい」という認識でいいんじゃないだろうか……

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:26:25

    史部(ふひとべ)韓鍛冶部(からかぬちべ)家部(いえべ)
    の並びだとずっと思ってた
    ブルベは何になるんだろうって?さぁ……

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:40:37

    アニメキャラのほうがイメージカラー設定されてるからむしろ分かりやすい
    現実のほうがよくわからんやつ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:08:26

    他作品だけどコナンの有希子とベルモットがわかりやすいと思う
    イエベの有希子は赤〜オレンジのリップ、ブルベのベルモットは紫

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:14:50

    単純に肌の色味だけじゃなくて、瞳の色や髪の色、それらを総合的に見てどの要素が1番強いか考えるもん
    タイプ分けはあくまでカテゴライズしてるだけだから、似合うものは一人一人違うもん
    ネットの自己診断はそこまで加味されないからどうしても気になるならプロに頼むのがおすすめもん
    ちなみにこれは骨格タイプや顔タイプ、パーソナルデザインにも言えることもん

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:18:29

    クリスエス褐色だけど青の方が似合う気がする
    松崎しげるはブルベらしいな

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:33:28

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:44:10

    服を試着して鏡見たときにパッと自分の顔に視線が行く→合う色、視線が服に行く→合わない色ってのがわかりやすかった

    それでいうと>>103とかは正月が一番顔に視線が行くから似合ってるなと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:46:08

    >>8

    マジでこの画像のユキノと同じ感じだったんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:07:32

    >>111

    ボリクリは黒髪・髪飾りの色・強い眼差しだからウィンターに見える

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:45:16

    松崎しげるはブルベだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:08:26

    ブルベイエベの境界があいまいで明度や彩度の方に大きく影響される人も結構多い
    ダークな色は全般的に似合うが淡いパステルカラー着ると周囲から心配されるみたいな

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:23:39

    個人的にユキっぺは私服の色味が凄く似合ってるのでイエベ春寄りな気がする
    ユキっぺと似た配色のクリークママ私服はスカートとリボンの色をイエベ秋から選ぶともっとしっくり来ると思うんだけど、ママのイメージを優先させるならこの配色になるのも分かる

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:02:43

    >>73

    ふと思ったんだけどさ二次元だと顔が綺麗に見えるとかあんま関係ないじゃん

    ということは、背景(エフェクト)・髪・瞳・肌・唇・頬・服などの色全体でカラーコーディネートすればOKなのでは…?

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:05:35

    会長にピンクが似合わないのは髪のせいだと思ってたがベースカラーの問題もあるのか…?

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:21:39
  • 122二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:20:51

    >>121

    会長は分かりやすい秋だよね

    パステルやショッキングピンクでうわあ…になる


    一番分かりやすい夏はブルボンだな

    赤みがかった髪にピンク寄りの色白肌

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:47:06

    >>122

    チョコボンの色味もブルベ夏に一番合う茶色だよね

    赤みが強くてココア系の色味


    個人的にはロブロイがブルベ夏、セカンドが春かなって感じ

    制服と私服の色味が勝負服よりも似合ってるのと髪色がまさにブルベ夏の得意色だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:52:59

    >>118

    ユキノは高明度な色が得意な感じだと予想

    高明度なパステルカラーならイエベ春もブルベ夏もいけそう

    イエベ春カラーでもビビットな色はちょっと違和感でそうな気がする

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:00:20

    >>11

    君はアドベ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:58:50

    >>121

    この画像を見て、ブルベカラーのが透明感がでて似合ってるからブルベかな?って思ってリンク見たら逆で草

    自分にはブルベイエベ見分けるセンスが無い

    難しいね

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:03:08

    >>126

    プロでも違うところで診断したら結果かわるとかあるあるだから素人には難しいよね

    診断の流派もあるし、結局は診断士の主観だし

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:49:11

    オペラオーの徳井さんってイエベでいいのかな?
    昔の黒髪ロングよりオペラオーのウイッグ付けてた方が似合うと思ってるんだが、自分の服飾センスが身内に突っ込まれる程悪いので自信は無い。

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:54:09
  • 130二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:40:15

    ぶくぶってイエベ春なのか……

    >>129

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:45:31

    黄色人種ってブルベ夏の割合高いらしいね
    代わりに白人がイエベ春が多い

    イメージのすれ違い

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:54:50

    黒髪が似合うのはブルベで、明るい髪色が似合うのはイエベなんだから当たり前ちゃ当たり前なんだけどな

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 05:16:56

    メジログリーンはあからさまなブルベでイエベのパーマーには全く合わないんだよな
    だから顔から少し離して着る

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 05:42:39

    >>126

    ブルベのピンク自体が透明感あるからね

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 05:52:54

    >>133

    俺この手の概念よくわからなかったけどこのレスで急に納得した

    すげえわ

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 06:06:55

    ブルベイエベって今肌色より髪色が重要みたいな流れだしこのスレの○○はブルベとかも結局髪色と瞳に印象持ってかれてる
    ボリクリが黄目金装飾だったら絶対「似合うからイエベ」って言われてるでしょ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:27:15

    >>136

    アプリの肌色4種類しかないからね

    現実だとまた違うんだろうけどパーソナルカラーだと髪色(地毛)と瞳は大事な要素だよ

    あくまで肌の色じゃなくて何が似合うかの話がパーソナルカラーだから

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:33:31

    肌はイエベっぽいけど髪と目はブルベ寄りみたいなパターン(もちろん逆も)もあるから難しい

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:52:16

    >>100

    ベロ出してるの可愛い(思考放棄)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています