将来性のありそうなカードを貼るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:02:48

    カウンターの数が少ないと真価を発揮するようなテーマが来たらワンチャン

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:03:36

    合計3700でなんか使われそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:04:09

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:04:32

    キャノソルの正統後継者

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:05:14

    コイツ安定して出せるなら危険だけども

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:05:28

    今は初手でブリガンが引けなかった時の蟲惑魔でのセラの効果起動ぐらいしか役に立つ場面しかないカード(おとりで1枚アド損だし罠のルールのせいでフリチェ罠でも不発になるけど)

    いつか!いつか役に立つはずです!

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:06:19

    >>4

    まあコイツは見逃されてるだけでソリティアしたら即禁止行きだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:09:13

    ヴァレルコードトーカー的なのが自壊を活かす感じなら…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:11:27

    EXから出せる亜空間物質転送装置だし、なんかのコンボパーツになるかも

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:26:12

    レベル6×3は重いけど全体バウンスで耐性持ちをどかしつつ自分カード再利用は強い

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:26:56

    今も昔も変わらない理論上最強レベルの制圧効果

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:35:30

    効果モンスターに依存しないデッキが先攻で使えば最強カード

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:58:34

    昔から思ってるけどいつかロクでもない事に使われそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:01:08

    過去最悪の環境と化すやつ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:02:55

    >>13

    混沌の黒魔術師&次元融合で過去にやらかし済みかと

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:05:52

    名称ターン1のないバーンカードってだけでポテンシャルを感じる

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:06:00

    クシャ出たし、これの裏側除外を悪用するコンボとかでねぇかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:08:19

    裁定がちょっと難解だけど、現代でもメタカードになったりと一歩間違えばヤバいやつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:14:53

    >>17

    コイツも黄金櫃の相互互換になる日は近いな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:19:03

    将来性というか自分で使いたいカード

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:26:20

    ターン制限無視して効果だけコピーは危ない
    昔から悪用しかされてないし

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:30:39

    舐められガチだけど魔法の発動すら許さないのはヤバいし、封殺しつつ自ターンは素材にして解除とエラッタ前勅命やれる
    安定して展開できるようになれば禁止不可避

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:34:08

    召喚権増やすの増えたけどイマイチ影の薄いドロソ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:38:02

    >>22

    こいつペンデュラムも無効にしちゃうからギリギリ9期の環境に出なかった感ある

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:43:19

    特殊召喚ならなんでもokの聖鳥クレインの下位互換扱いされてるけど、種族属性で差別化できてるしターン制限ないのは凄いよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:45:35

    未だにお手軽無限ループやれてしまう奴

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:50:08

    せめて魔法ならなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:57:20

    ラビュリンスでなら使えなくもないか……?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:04:30

    >>14

    実際、大量展開してるのに召喚権余るテーマわりとあるから怖いよなコイツ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:19:32

    展開し終わった後に発動するから他の永続罠と違って自分は大して影響受けない
    大量展開できる通常テーマ来い来い

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:30:30

    >>9

    ネクロイドシンクロで出したスタダシフルを一時的に除外するために使ってたな

    彼女自身はメイン2でアストラムとかにできれば盤石

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:35:16

    出しにくいけど〜は時代が進むと禁止になるしコイツもいつかは

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:37:51

    >>1

    むしろカウンター多いと強くなるテーマが一強になればメタカードとして出番くるんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:41:24

    >>10

    昔こいつ使ってみたくて植物ランク4のアルヴェルドとアストラルフォース入れてたわ

    ほぼ出した記憶はないけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:15:45

    >>33

    自分のデッキに活かせないなら他の捲り札採用した方が……ってなる

    完全耐性持ち相手だろうがカウンターに干渉する効果だから取り除けるって点で差別化できる可能性はあるけども、チェーンで無効にされたら終わりだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:26:06

    本体が星1・通常・天使・低スペックで色んなカードの恩恵に与りやすいってのは大きいと思う
    専用がなくてもどさくさに紛れてなんか行けそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:31:59

    >>35

    それ言うならサーチ出来ない通常魔法で展開補助しないと行けないデッキは環境とれないから出番来ないって結論になるが

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:34:00

    >>12

    ルーンで割と使える奴

    速攻魔法だからメインフェイズ前に展開できるのすごいよね

    まぁ展開といってもそんなすごいもんじゃないけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:59:53

    >>37

    たしかに

    展開用としても除去としてもやっぱり厳しいな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:09:54

    >>39

    つーかこれを利用できるようなテーマが環境にいるなら相手の利にもなりかねない

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:17:03

    幻影が出張できる以上いつやらかしてもおかしくない

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:19:59

    >>41

    海外で禁止経験あり、今でもカリユガ出すのに使える邪悪なカード来たな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:24:34

    >>41

    将来性ありそうというより、いつまた暴れ出してもおかしくないカードでは……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています