- 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:16:21
- 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:20:58
- 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:22:18
突き抜けてしまったアンデラ主人公
- 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:22:34
最初はその理由で、どんどん仲間との絆が深まるにつれて心の余裕ができて自己肯定感が養われていったってのはどうだろう
- 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:24:05
- 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:24:45
そうですねトリガーオフ!
- 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:25:07
主人公の闇落ちを救い出すラスボス
- 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:25:51
脱却前提っていうのは分かるんだけど
いざ脱却した時にその理由が「なんか安っぽいな……」って思ってしまう自分がいる - 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:26:05
スレ画は脱却したっけ
- 10 21/10/27(水) 19:28:08
俺はアイツらの事が大好きだけど俺がいなくてもアイツらはきっと大丈夫って過信+自己評価低すぎマンだと、お前もいなきゃ悲しいだろうがってガチ説教されて脱却パターンがある
- 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:29:13
- 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:29:59
誰かを泣かせないために必死になってるのにその様が大切な人を泣かせちゃうのいいよね…
- 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:32:34
- 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:36:01
- 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:40:27
- 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:40:44
- 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:52:16
- 18二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:14:15
そこを突くと良いことが何もなかった幼少期とそこからの他人から求められて成功した唯一の経験という現実の方でもどう説得して良いのかわからない問題にぶつかるからなぁ…
戦闘で相手を打ち倒す事以外の自己肯定感が高まるものを見つけることかな?
- 19二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:15:57
自分は白カネキのジェイソン戦好きだな。
後卍さんも好き。
なんか不死身でも痛覚ある人たちなら回復は気にならない。 - 20 21/10/28(木) 10:53:44
毎度ズタボロになりながら戦ってた主人公が助けた味方に一瞬だけ怯えられてしまって、そこから一線を越えた様な負傷度外視の戦い方とか始まるの好き
そこからなんとか引っ張り戻すのも良いよね - 21二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:29:36
カバネくんは再生あるから負傷度外視のスタイルとってたら挑戦できるのは1日1死までっていう修行の中で修正されていったたな。
- 22二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:30:47
トリガーオフは負傷度外視にはいりますか?
- 23二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:43:41
- 24二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:45:23
- 25二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:10:11
- 26二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 16:23:18
- 27二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 16:27:25
主人公はどれだけ打ちのめされてもいいと古事記にも書いてある
- 28二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 20:31:56
だからって化物語の主人公の上半身と下半身が分断されるのはどうなのよ
まぁ再生するけどさ…… - 29二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 20:35:25
上条さんは頼むから一ヶ月くらい動くな
入院→脱走を何回したか覚えてなさそう - 30二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 20:38:16
パンプキンシザーズよ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 20:38:27
- 32二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 20:45:58