五条vsフルスペ宿儺やったとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:32:39

    今はほぼ互角予想だけど
    五条に一話内で全く勝ち目無しのコテンパンに瞬殺される展開されたら荒れるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:33:17

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:34:00

    斬撃当たらず
    フーガも効かない
    領域も即塗り替えフリーズ
    現代最ッ強ッ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:34:07

    呪術界最強の二人のバトル
    おそらく一番期待されてるだろうバトルでそれやったら
    そりゃ荒れるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:34:21

    さがに荒れそう
    というかそれだと他に何とか出来る人いないから絶望しかない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:34:35

    正直そんな展開見たくねぇかな、逆もやだわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:35:45

    戦うとしたらどちらの顔も立てそうだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:36:42

    どっちも呪術が均衡過ぎて
    最終的に領域展延による殴り合いになりそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:39:42

    荒れるというか、読者からものすごくガッカリされると思う
    そんで単眼猫はなんだかんだ決めるところはちゃんと決めてくれるからそんな展開にはしないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:40:08

    無下限だから全部効きませーん!最強でーす!
    で終わったらゴミ漫画確定だしそれはやめて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:41:26

    ほい無下限、攻撃通りませーん勝ちでーす、なんて展開やったら荒れる以外に道はないそ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:46:41

    これやったら五条箱から出ないままで良かったわツマンネーよって言われると思う……
    あとブックオフに呪術が溢れかえる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:42:28

    そもそも領域の設定的に宿儺の方が格上と暗示されてない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:45:57

    >>13

    領域を閉じないってところ?

    あれは宿儺の領域がそういう性質を持つ、もしくはできるか好んでるってだけでそれ自体に優劣があるわけではないと思うな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:09:59

    >>14

    領域をあえて閉じずに生得領域を具現化することは、キャンパスを用いず空に絵を描くに等しい神業。ここまで丁寧にどれだけ凄いか表現されてるんだから優劣がないわけないでしょ。性質とかじゃなくて宿儺の技術だよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:02:14

    すごい技術なんだろうけど強いかどうかは別問題じゃ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:09:03

    キャンパスを用いず空に絵を描くとは言ったが絵が上手いとは言ってない
    クソ上手い絵(押合い無視出来るヤベー領域)か三歳児レベル(とりあえず術式発動出来る程度)かはわかんにゃいのよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:25:53

    >>16

    五条自身が領域勝負は「洗練された領域がその場を制す」って言ってる上、相性や呪力量も今のところ五条が特別上回ってるわけではないんだから呪術的な技術って面では宿儺が上回ってるでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:59:51

    五条本人が一本宿儺(あの時点では五条的には雑魚)見て万全だったらキツいって言ってるんだからキツいんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:07:49

    >>17

    あの描写見てわかんないんだったらそれはもう読んでないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:42:42

    >>17

    そもそも神業って言われてるんだから根本的に絵が上手くないわけなくないか?どう読んだらその解釈になるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:30:16

    やめて!>>17のライフはもう0よ!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:37:02

    「洗練された領域」って言い方がまたなんかどうとでも取れるんだよな
    数字で図れない感があってどうとでも解釈できそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:57:04

    洗練された領域、ようは完成度とかどれだけ研ぎ澄まされてるか、みたいなもんやろ。その上で宿儺の領域は神業って言われてるからヤバいんよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:05:16

    人間を守る側の術師が無差別に広範囲攻撃してしまう囲まない領域展開をマスターするメリットがあんまり無いんだよな
    習得しようとするなら呪詛師や呪霊側だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:06:55

    >>25

    でも宿儺がやったようにやろうと思えば範囲狭められるんよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:08:44

    >>26

    範囲狭くするなら逃げられないように囲った方がよくない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:13:46

    >>27

    そもそも領域を閉じずに生得領域具現化なんて本来の仕様からは逸脱してるもんやし。宿儺の自分以外どうでもいいっていう精神性のおかげであんな無差別な領域になってる。仮に他の術者が同じことをできても巻き込みとか気にして思うように展開できないかもな。

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:20:29

    >>15

    ぶっちゃけメリットが伝わってこないしなぁ

    底上げされた必中効果って何だよ感


    あと作中の領域の解説見てると「結界術が凄い!」ってより「天上天下唯我独尊。結界で仕切るもクソも無くそもそもこの世は全て俺の物」ってだけな気もするわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:22:11

    >>28

    術師側は領域囲わないって発想自体がなさそう

    領域展開はある程度対象選んで囲めたよな?

    非術師を巻き込むリスクが少ないし普通に囲った方が便利なんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:23:28

    他を顧みない宿儺だからこそできる芸当って感じ。仮に味方が同じことしてもそれ周り巻き込んじゃうよね?ってことになるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:23:33

    必中の底上げは割と謎やな
    必殺の底上げなら分かるが
    簡易領域貫通でもすんのかね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:27:05

    つまり宿儺の領域展開は魅せプってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:28:35

    まああえて逃げ場を与える縛りって普通の領域でも「端まで行けたら出ていいよ」ってするだけで再現可能だしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:31:16

    一応「結界の上塗りをしないから他人の領域内でも普通にぶっ放せる」みたいな可能性がある
    虫の生得領域もそのままだったし

    人のキャンバスに絵を書くに等しいまさに荒業

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:39:01

    >>35

    宿儺レベルだったら洗練度ヤバそうだし上塗りできた方が強そう

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:00:55

    まぁ宿儺との領域対決が今後描かれたらどんな感じになるのか楽しみね

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:53:03

    >>35

    相手の結界を外側から斬撃当てて破壊とかありそう

    領域展開は外側からの攻撃に弱いみたいだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:56:20

    >>38

    外側の攻撃に弱いってどこのシーン?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:59:53

    >>39

    真人VS虎杖&七海戦で虎杖が領域に入ってきたところ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:05:10

    >>13

    けれどそれ以外では明確に五条の方が上扱いだぞ

    天井扱いだからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:12:39

    何気に五条の本気戦闘は見たことないので実際どんな戦いになるかあんまり想像つかない
    渋谷の一般人デバフ+特級クラス三体でも余裕なのがマジで怖い

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:28:27

    宿儺は乙骨に負ける程度
    乙骨は五条に次ぐ異能
    もう答え出てるやん

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:29:59

    >>43

    釣り針はもう少し小さい方がいいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:36:06

    それ以外は明確に上ってほど差があるようにも見えんがな
    火力やら体術やらでも五条のが上って言いきれる描写もないし

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:49:58

    天井っていってもわかりやすいって前置きある時点で、物語の展開によってそれに匹敵または超えてくる奴がいてもおかしくはないんよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:51:22

    >>41

    完全体にもなってないのに明確に上って判断できる材料ないやろ...

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:45:57

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:58:41

    >>43

    乙骨と同格以上の羂索ですら、殺さずにボコる条件なら漏瑚がだいぶしんどいって言われてる

    それを舐めプ余裕の宿儺はちょっと次元違うでしょ

    15本時点でも勝てるのは五条だけだと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:33:07

    >>46

    天井って超えるものがいない(並ぶもの、同じ天井はいる)って意味じゃないの?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:11:51

    >>50

    わかりやすいってあるし、五条が強さにおける一種の基準点って感じの意味かなとは思う。だから宿儺が五条と同じ天井だとして、仮に宿儺が勝ったら真の天井は宿儺ってことになるし。

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:18:30

    >>51

    天井ってそういう意味か?

    天井2人が戦って仮にどちらかが勝ったら勝った方が強いとか天井が更新されるとかではなくどちらとも天井扱い(仮に何度も戦わせると勝率はほぼ五分五分)なんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:04:35

    >>52

    まぁそもそも五条っていうキャラが生まれたのは0巻だし、その時は宿儺とかの設定もなかったみたいやし

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:16:40

    >>53

    0巻の時だけだと強キャラなんだなとは思うけど描写少なすぎてわかりやすい天井キャラって感じしないし

    天井は宿儺共々本編で改めてしっかりつけた感じはする

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:23:02

    >>53

    あれ?五条が天井って明言されたの0巻のときだっけ?

    本編開始からちょっと経ってから発言されたんだと思ってた

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:55:19

    五条っていうキャラが生まれた経緯は、みたいな質問に対して答えてだから、その五条は0巻で生まれたよねってことじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:57:35

    五条は「現代最強」ってずっと言われてるのが答えだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:59:14

    そもそも五条は勝つ気な上でしんどいと思ってるからな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:12:52

    天井って更新されるものではなくね?
    例え天井キャラが1vs1で負けてももう1人"も"天井(の強さ)だったって扱いになると思うが

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:26:44

    宿儺VS五条をやるかどうかは解らないという疑問はおいておいて・・
    この対戦カードって読者が待ち望んだもので、片方が一方的になぶられて終わりですという展開になったらかなり荒れるよなぁ
    肩透かしを食らったとか、期待してバカだったとかの感想が出るのは目に見えている
    ただ、一方的にやられる側が作られるとしたらそれは宿儺ではなく五条の様な気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています