- 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:01:37
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:03:18
強さよりも「なぜかエリアゼロのポケモンが切り札」という物語における役割の方を重視したんだろうと思っている
- 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:05:41
ストーリーの壁じゃなくて演出方向に振りきったよね
ラスボスはコイツじゃないから弱くてかまわんって判断か - 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:06:02
タイム先生がクリア後まで戦えないから岩要素担ってるし…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:06:14
- 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:07:33
四天王最後で600属使ってしまったのも大きい
- 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:08:23
髪型が異質でキラフロルみたいに見えるのは何か意図があるのかな…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:08:41
- 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:09:33
キラフロル先発がよかったなぁと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:09:49
- 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:09:51
はっきり言って四天王特にハッサク先生戦のほうが強かった
復活アイテム買い込んでなかったせいでひやひやしながら道中戦ってたし
チャンピオン戦直前に回復してくれてめちゃくちゃありがたかった - 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:10:15
キラーメがレア枠とはいえ割と色んなとこで出るから新鮮味もあんまない
- 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:10:16
てかキラフロルって何やあれ
朝鮮アサガオか何かか - 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:11:21
- 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:11:33
現時点で謎な円盤形のポケモン絡みではないかと思ってる
- 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:12:28
外見的にもエースは別にいてシロナのミカルゲみたいな先発でなんかヤバいの出してきたポジが似合う
- 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:13:05
カラミンゴ出す人よりはマシだから…
- 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:13:43
どくげしょう→おっなんだなんだ?→毒びしをまいた
あっ、はい、もうラストなんで大した意味ないですね… - 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:13:44
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:13:58
だってキラフロルの体組織がテラスタルの結晶と同じって設定絶対何かあるじゃん…その上でどくタイプであの専用特性だぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:14:57
四天王が600族ドラゴンつかうのって伝統みたいなところあるし
- 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:15:32
ハッサクさんはデカヌチャンがじゃれて5縦した
逆にその前の幼女には全滅させられた
オモダカさんには普通に勝てた - 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:15:50
- 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:16:54
- 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:17:31
じゃあなんですか
オモダカさんがエリアゼロの円盤くんを狂信しててなんやかんやで髪型が円盤になるっていうんですか - 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:20:54
- 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:21:49
謎の円盤ポケモンって六角形の結晶で出来てるんですよねぇ、でテラスタルジュエルも六角形ですよねぇ…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:22:48
- 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:22:55
キラフロルにDLCで進化が追加される可能性
- 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:23:14
- 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:23:37
ミカルゲみたいに先鋒でもよかったろ
特性的にも - 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:26:02
出す順番がラストに向かうに従ってエリアゼロでの生息域も奥地になってる…気がするからコイツがラストなのはたぶん意味あるぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:27:08
芽→花ときて…樹?
- 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:29:09
進化あたえるにしては強すぎるからディアンシーみたいな特殊個体じゃね?
- 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:33:39
地下で頭突っ込んで花開いて毒撒いて…
これマジに土壌汚染してるんじゃ… - 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:38:02
キラフロルはエリアゼロにいるだけの現代のポケモンなん?
- 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:52:39
ゴーゴート&クレベース←こいつら
- 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:56:37
- 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:22:23
外観も切り札ってより先発って感じがすごい
多分シロナのミカルゲのせい - 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:31:31
そんなこんなで本気ではない(正確にはリーグチャンピオンとしての本気でオカダモさん個人の本気ではない)のでは?と疑われるレベルだからね
- 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:34:38
オモダカの花言葉:秘めたる慕情
慕情.... - 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:34:46
直近のダイパリメイクが歴代でも最強クラスの四天王とチャンピオンだったのもな
- 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:39:09
ジムリたちに難易度調整するように言ってる以上四天王とトップもあくまで関門としての調整にしてるだろうからねこの手持ちで手は抜かないだけでガチパではないっぽい
そもそもネモも作中でチャンピオンになったときの手持ち使わないからリーグとしては各個人のガチパを一般トレーナーに使わないようにしてるんかね?ガラルみたくバトル興行が盛んな訳じゃないし - 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:40:57
あの人エキスパートタイプがノーマルだしジムリーダー時の方が設定的にも強いからセーフ
- 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:41:18
ネモもあくまで主人公と同じ時系列で育てたポケモン同士でバトルしようって感じだし、本気パーティではないよな
- 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:43:07
旧ポケのチョイスがなぜか2匹ともカロス初出
しかもどっちもじいさんジムリーダーの切り札だ - 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:43:14
本気ではあるけどガチじゃない理由付けされてんだなぁ
- 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:45:38
- 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:59:20
- 50二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:01:00
インパクトや実際の性能を重視するなら他の編成もあっただろうし、隠された意味があると思いたいよねぇ
- 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:04:57
エリアゼロで相対した時にわざわざネモがトップが持ってるポケモンじゃん!って言ってたし何かしらはDLCで明かされそうだよね
- 52二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:07:59
ゴーゴートはユニット1付近に出るし、クレベースはデカい結晶のメタファー…かな