- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:01:48
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:02:50
はい・・・
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:28:28
どこを見渡してもクソ
マシなところがない
主人公陣営ですら座るベンチを間違えれば殺される
そんな世界です - 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:30:36
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:33:14
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:33:53
全巻読むまで気づかなかった…?妙だな
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:35:45
が、学生のレベルとか人材技術育成はすごいし??
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:06:56
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:07:30
下手するとそれ以上
- 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:08:55
未成年が戦場で活躍することに主人公相棒ヒロイン誰一人疑問を持つことすらできないくらい当たり前の世界
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:29:13
戦争国と安全国に分かれた世界で建前上安全国、実態は脛に傷持ちと変装した兵士しかいない世界最大の死傷率の街とかあるしな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:30:14
正統王国も主人公フィルターでマシに見えるだけで他所から見たらうわぁ案件
- 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:53:57
安全国←ははーん危険だな?
戦争国←ははーん危険だな?
空白地帯←ははーん(ry - 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:56:59
でも、こんなイカレタ世界基準でもクウェンサーは、ヤバいから軍に押し込めておかなきゃ扱いなんだよな。
- 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:53:13
話が進むほどわかる色んな意味でバグだからな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:35:01
未成年従軍!資源問題!クソ身分制度!クソ監視社会!クソ超資本主義!クソカルト宗教!
ほぉらまだまだクソみたいな大問題はいくらでもあるぞ! - 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:37:54
アニメもラノベも所々シリアスになりつつも愉快痛快B級映画風味みたいな感じで見れるからな...よくよく考えてみたらヤバい国ばっか
- 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:38:54
こんな世界にいられるか!俺は月で優雅に暮らさせてもらう!
- 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:16:23
- 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:22:56
「アクシズの科学力、分析して新型オブジェクトにしてやる」
- 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:02:40
- 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:05:25
「終わってる世界」というHOのクソ世界を的確に表現してそうな世界
文明が崩壊してる訳でも人類最後の日が近づいてる訳でもないのに「あーもうこんなん終わりだよ」って半笑いでネタにするしかねえのがHOのクソ世界の楽しいところなんだ… - 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:06:40
あの世界ならアクシズ落としを学習してアクシズ級のオブジェクトを敵勢力圏に落とそうとするぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:07:55
最終巻以降オブジェクトは戦場に出なくなったけどオブジェクトの技術を使ったゲテモノ通常兵器とか普通に出てきそうなんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:17:25
でもやっぱりアニメ化範囲だとクソ世界感まだ炸裂してないよね
巨人達の影とか直球っちゃあ直球なんだけどまだ感覚的によく分かってなかった - 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:19:25
- 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:20:31
とあるやインテリは鉄火場に立ち寄らなければ安全だけどHOは全世界クソだから逃げ場がねえ…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:35:55
それはそれとして、センパイは責任取ってやれよ。
- 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:39:39
- 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:13:09
- 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:15:46
よりによって主人公の勢力が麻薬流してんのあんまりにも酷くて笑う
- 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:16:51
正直オブジェクトが中心の世界なのにオブジェクトに関係ないところばかり終わってるのが酷い
兵器を言い訳にできないディストピアっぷり - 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:20:30
- 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:49:29
どの勢力もアレだけど信心組織にだけは行きたくない
- 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:53:25
- 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:16:17
月にすら逃げ場がない恐怖
- 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:57:07
- 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:59:15
馬鹿二人があのノリじゃなかったら絶対鬱ディストピアものになってたよな
お姫様だけだった場合のHO1巻とかを妄想してみると三七がバカの集まりで本当に良かったと思える - 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:04:46
- 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:16:49
異能が無いから原因を根こそぎ排除したり強大な力を振るう事も出来ないからしゃーない
- 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:27:01
「採用戦争」
「巨人達の影」
「電子数学の財宝」
「死の祭典」
「第三世代への道」
「亡霊達の警察」
「70%の支配者」
「氷点下195度の救済」
「外なる神」
「バニラ味の化学式」
「一番小さな戦争」
「北欧禁猟区シンデレラストーリー」
「最も賢明な思考放棄」
「欺瞞迷彩クウェン子ちゃん」
「純白のカウントダウン」
「天を貫く欲望の槍」
「人が人を滅ぼす日」
HOのサブタイトル地味にめっちゃ好きなんだよね
どれも皮肉っぽいのも好きだし、本編読み進めて時に「ああそういう意味か!」ってなるのが多いのも好き - 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:27:34
- 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:28:19
- 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:29:20
- 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:31:46
「バニラ味の化学式」…何のことやろうなぁ
麻 薬 戦 争 - 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:38:25
「最も賢明な思考放棄」だぁ…
- 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:41:22
良いよね話が進む毎にクリーンな戦争が建前でしか無いっていうのが実感を伴って分かってくるの…
- 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:44:39
いや割と役に立ってたなクリーンな戦争…ってなる
オブジェクト使ってる限り地軸はズレるし欺瞞なのは間違いないんだけどそれでも派手にドンパチやる原作時代よりは一騎打ちないしは数が足りない即撤退で済んでた分人的損耗は少ない
- 49二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:42:16
クリーンな戦争2巻以降から間違いなくクソみたいなオブジェクト自体の象徴みたいな使われ方してたからな…
- 50二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:16:48
「亡霊達の警察」と「70%の支配者」はなるほど…ってなって好きだった
- 51二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:25:13
欺 瞞 迷 彩 ク ウ ェ ン 子 ち ゃ ん
- 52二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:29:26
- 53二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:36:10
ハリウッドでストーリーの大筋とHOのかっこよさを最低限なぞった感じのドラマかシリーズ映画作ってくれないかな?
トランスフォーマーみたいなの - 54二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:47:42
- 55二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:39:28
クウェンサーのが根本的に破滅的でヘイヴィアのが保守的(相対的)なので作中での事実を並べると割とヒロイン寄りになるバグ
尚世界で比較すると二人ともバグそのものな思考 - 56二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:19:24
- 57二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:10:45
- 58二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:17:20
ええやん!
クソみたいな世界を研究志望とは思えない程のゴリマッチョクウェンサーとその肉体で不良軍人は無理があるってくらいのゴリラなヘイヴィアがバチくそスタイルのいいお姫様と協力しながら駆け抜けていくアクション映画
米軍がドヤ顔登場しなければ絶対面白い
- 59二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:52:08
HOのアメリカは亡霊だから…
- 60二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:13:33
血統、まぁ決闘局みたいなもんではありそうだが