ガンド医療すら封印してたのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:25:34

    いい加減にしろよベネリットグループ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:26:29

    ガンド医療自体はデメリットないはずだがそこまで封じたのはなぜ…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:27:23

    >>2

    完全にガンダムに繋がる技術を消したかったんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:27:40

    主導してたヴァナディース機関が無くなればGUND技術を扱えるところが無くなったってことかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:27:54

    でもお母さんの義手ってどういう扱いなんだ?
    あれはガンドじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:28:16

    あれ元々スペーシアン向けの技術だよな
    何故かアーシアン側企業が出資してたけども

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:28:18

    大人の反応無いから分からんけど、そもそも普及自体してなかったのかねぇ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:28:27

    >>5

    まぁ禁止したとして既に行われたものは消せないしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:28:59

    ガンドはヴァナディースだけで研究してた?しARMS(兵器)要素に少しでも触れたら即虐殺のイメージがついた感じかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:29:11

    >>7

    いやプロローグ見るに普及そのものはしてたはず

    多分プロローグの事件以降施術出来なくなったんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:29:14

    >>8

    ガンド→技術凍結

    ガンダム→所有込みで抹消

    なのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:29:44

    ばぁばの頑張りが今まで全封印されてたなんて……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:30:17

    ガンド医療は存在するけどそれがガンダムに関わることだと言うのは一般学生程度じゃ知らないってことなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:30:25

    チラッと出てきてた首から下全身GANDウーマンはどうなったんだろうなこれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:31:12

    >>7

    医療技術開発の予算なくなって軍事に身売りしたのがGUND-ARMなんで

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:31:51

    >>14

    目の色や髪の色でベルさんの若い頃だと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:32:13

    GUND医療は普及してると思ったけど確かにママン以外してる描写なかったな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:32:34

    人体へのパーメット流入そのものを恐れてそうな感じがある
    単純に呪いがデータストームだけを指すとは到底思えない現状だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:32:42

    GUNDって技術凍結されてたのか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:32:57

    そこまでして消せなきゃ行けなかった理由ってなんだよ、データストームの負荷以上の厄ネタがあるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:33:14

    医療関連にいいなら本来その方向に固めて研究を続けるってことも出来るはずなんだけどGUNDの基礎技術になんか爆弾があるのかなあ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:33:17

    >>18

    しかしパーメット注入そのものは他もやってることだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:34:45

    >>21

    一応そもそもガンド医療の応用がガンダムだから卵という意味ではガンド医療技術が残ってたらガンドアームは作れるんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:34:48

    >>20

    鍵はドローン戦争みたいなんだがね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:35:26

    ガンド医療が確立されると不都合な勢力がいるのは間違いない

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:36:09

    >>25

    医療ってよりはガンドそのものが嫌なんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:36:13

    ガンドに医療技術で半ばゾンビみたいな兵士にされたとか...
    医療技術すら知られてないってことはその医療にもなにか良くないものがあったんじゃないかな...

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:37:48

    カルド博士が居なければ私は居ないってエルノラがプロローグで言っていたし、あまり普及していない技術だったんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:39:37

    >>27

    研究所の婆ちゃんが主導してたかはともかくこっそりガンド兵みたいなのを開発してた奴があの研究所に居てデリングがどうしても消さないといかんと思ったのはそっちって可能性もあるな。

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:41:27

    しかし医療用に復活させました、めでたしめでたしになるとは思えんから、完全封印しなければならなかった「何か」があるんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:42:57

    >>2

    薬も過ぎれば毒となるって言葉があるように、用途は安全でもそれが悲劇に繋がる可能性があるなら潰すのは仕方ないというか…実際MS操縦できるとこまでは行ってたわけだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:46:37

    完成したら人間の意識を完全に機械に移せるとかかな
    これならNGって人がいるのもわからんでもない
    パーメットスコア上げすぎるとなんか向こう側に引きずり込まれそうな描写だったし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:47:42

    ワクチンとかの治療より安いとか言われてたのがびっくり

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:48:54

    「戦争とは全く関係ない技術が兵器転用されて大量殺戮を招く」なんて現実でも山ほどある訳で
    ましてやGUNDに関しては「兵器転用されれば成果が上がる」って言う実例すらある訳で

    そんな状況で「兵器転用だけ封印して医療は発展させる」なんて出来るわきゃねぇだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:49:11

    エアリアル見るに機械に精神が取り込まれるとかありそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:49:38

    >>34

    カテドラルってお堅いのね…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:51:12

    >>22

    流入規定量は定めてた訳だし

    単なる識別じゃなく義体と完全にリンクする、肉体を拡張する上で使うGUNDでのパーメット量はそれ相応に多いんじゃないかとは推測してるが

    いまいちハッキリしないなそこら辺は

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:51:37

    >>34

    ですよねー、としか言いようが無い

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:51:41

    現状ガンダムが禁止されてる状態ですらひそかに軍事研究されてるのに

    ガンド医療が許可されたら「これは医療研究です!」って言いながらの軍事研究が横行するのは間違いない

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:54:21

    >>2

    完全に死ぬなら躊躇するけどワンチャン生き残るってなったらやる奴増えるから

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:55:10

    >>34

    それをやるのはカテドラルの仕事で、転用される可能性があるので技術開発すらしませんなんて言ってたらこの世の技術はだいたい捨てないといかん。

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:55:31

    エアリアルがファラクトにやったみたいにパーメット混線させることで勝手にガンド化した部位動かされるとか裏で問題になったとか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:56:29

    >>34

    ダイナマイトとかいうレジェンド、うまれた理由は平和利用なのに戦争で大活躍というね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:03:27

    >>41

    いやだからカテドラルがその仕事(軍事転用されるとめっちゃ危険だから禁止)したんでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:05:17

    >>2

    地球と宇宙の融和とか言ってたからアーシアンが自由に宇宙へ出る技術が開発されるとスペーシアン側としては都合が悪かったとか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:05:34

    >>44

    違う。軍事技術への転用を禁止するのが仕事で医療技術そのものを禁止するものではない。

    カテドラルってモビルスーツ開発評議会だぞ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:07:32

    >>2

    核で発電してたら核ミサイル作る開発ルート残るから発電も禁止したみたいな感じじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:07:40

    GUND医療ごと消された扱いなら審問会で思いっきり義手見せてたプロスペラのパフォーマンスはなんなんだ…?
    特に突っ込まれてはいなかったけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:08:23

    >>46

    >軍事技術への転用を禁止するのが仕事で医療技術そのものを禁止するものではない


    そんな描写どっかに有った?

    「モビルスーツの開発に関連する技術全般」を審議する権利があるからこそのヴァナディース襲撃じゃないの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:10:07

    親と子は似せて対比構造も多いから
    シャディク→ミオリネと重ねてサリウス→カルド博士の過去の因縁ありそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:11:18

    >>49

    むしろそれ以外も含めて禁止できるなんて描写も発言もないよ。

    あの襲撃そのものが異常ではあるけどあくまでも一連の動きはガンドアームの開発凍結と接収で、何故か凍結だけじゃなく研究者の殲滅も行われたって流れだよ。

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:13:31

    エアリアルvsファラクトで起こったパーメットの共振?みたいなのがヤベえのかな
    ガンド技術が広まった後に共振でジャックする技術とか持ってたら簡単に一帯掌握されるから、とか

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:22:36

    >>49

    msに使えるならなんでも管轄!評議会の判断で禁止できます!

    強権がすぎる……

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:30:07

    >>31

    その理屈を振り回せばこの世の大半の技術は使用すべきではない技術になるので完全に詭弁というかベネリットグループの都合でしかないというか…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:30:51

    >>53

    でもダブスタクソ親父ならやりそうじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:31:25

    >>54

    王様のつもり!?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:31:38

    >>51

    やって良いかどうか、ではなく

    実際にやっている、を前提にしないと考察にも議論にもならないよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:33:03

    この掲示板でガンドはセーフだろ
    って言ってた人多かったし、
    俺もそう思ってたけど駄目だったんだな…
    そうなるとプロスペラの腕外しは
    こいつガンド持ちじゃん!!って
    ならなかったのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:34:13

    スペーシアンとアーシアンの格差を埋められるなんて事言ってるしそれだけでも妨害する理由になる人はいると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:34:39

    >>58

    企業上層部はそういう技術があって封印した、なんてのは前提だろう

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:37:59

    チュチュが炭鉱で手足を~てあたり、義手義足の技術=GUND技術なのかしらね

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:38:00

    デリングは娘のガンダムの会社に投資するし、ペイル社はアレだし、真面目にガンダム規制する気あるのかよ。

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:41:34

    >>34

    全く持ってその通り


    でも学生のベンチャー企業は建前上クリーンさを売りにしたほうがウケがいいと思うので、今後裏で兵器転用するとしても今回「医療方面を目指しま~す!」というアピールをしたことは損にはならんと思う


    あとで他社と政治的取引するにしても、表向き「医療方面のガンド技術を追求する企業」ですと発言したこと自体が信用担保になる。フロント企業として使える。

    まぁ地球寮の皆は(一応)(まだ)そんなあくどいこと考えてないだろうけど…

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:47:25

    エアリアルのファンネルとか娘「達」発言とか考えると、自在に動かせる機械じゃなくて機械側に人格コピー出来る技術なんじゃないかな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:53:45

    >>58

    GUND自体が問題ならあの時点で魔女確定ガンダム確定なわけで、そうなってないんだからセーフではあるんだろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:21:54

    「〇〇の技術は戦争に利用されるかもしれないのでアウト。」なら世の中の大半の科学技術が使用不可になるから、単にアーシアンとスペーシアンの格差を埋めさせたくないだけじゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:36:11

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:36:39

    >>48

    禁止される前に施術したものならOKだったとか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:19:44

    >>20

    >>24

    大量のドローンを高精度な操作出来るようになるとか?


    機械化した人間の無人機による蹂躙とか

    第三者から見れば嫌悪するような光景だろうし

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:20:58

    でもこの技術の行き着く先は人体の完全機械化だからなぁ…
    師匠の理念的に

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:22:51

    >>6

    いや、アーシアン向けよ。スペーシアンはその他の手段で宇宙対策してる

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:26:33

    >>48

    ペイル社のババアたちもガンド医療受けてるっぽいし、ガンド医療については禁止というより制限の措置を取ってるんだろ

    スペーシアン側としてはアーシアンが調子乗らなければ問題ないってダブスタやってんだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:31:13

    >>66

    「戦争に利用される」じゃなくて「超非人道兵器かつめっちゃ裏がありそうな条約違反兵器」に転用される(しかもかなりダイレクトな形で)なので他の技術とは訳が違うでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:28:00

    その危険性についても、プロローグで期限前倒しで虐殺してるあたり、解決させる気なかった可能性のが高くない?
    そもそも自分とこで管理しながら医療技術として残す道だってあった訳だし、それすらしてないのは裏あるようにしか見えない

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:56:02

    ガンドそのものを禁止するつもりまではなかったけど
    ガンドアームの危険性煽ったらなんか世論がガンドまで否定し始めたので世論に従いガンドも禁止します!
    ってなっちゃって「やっちまったなぁ~!」ってなってる可能性

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:58:06

    >>34

    その理屈でGUND封印が通るならエンジンも包丁も作れんな…

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:04:16

    ガンドの医療行為自体が禁止されたんじゃなくて
    主導してた面子がヤバ過ぎて必要な理論が使えなくなったんじゃね?

    ガンドそのものというよりは開発メンバーの思想がヤバそうだし

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:07:26

    ヤバいのはスポンサーのオックスアース社では?
    軍事転用はスポンサーの意向によって仕方なくっての忘れてるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:09:42

    そももそもおそらくアーシアン側であろうヴァナディース機関のガンド研究は虐殺してでも潰して、スペーシアン側のペイル社のガンド研究は部署凍結で済ます腐り具合だぞ。これで思想を危険視とか正義ぶってたら片腹痛いなんてもんじゃないわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:23:32

    そもそも虐殺に踏み切った理由も全て開示されてないからそこら辺はわからん
    前回の話を聞く感じアーシアン側だからって理由でクソ親父が虐殺に踏み切った訳じゃ無さそうだし
    逆にペイル社は凍結で済んだぐらいだからヴァナディース機関に何かあると思っていいんじゃない?

    結局元々ヴァナディース機関の重要部分に触れていると思われるプロスペラが何を使ってエアリアルを作ったのかでヤバさが解る気がする
    現状だと明らかに碌でもない状態だし

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:44:22

    いや、ペイル社が許されたのは別に関係ないだろ
    御三家が共謀しての狂言だし、単に権力あるからゴリ押ししたようにしか見えないわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:52:29

    しかしガンド技術が封印されたとしたら宇宙線などによる人体への悪影響はどう対処しているんだろうね
    単純に21年経って技術が進みガンド無しでも問題なくなったのかそれとも悪影響ガン無視で宇宙に住み続けているのか

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:11:14

    ばばぁのいうことも特権階級にいるスペーシアン有力者どもには邪魔だったのもあるんだろう
    一世紀にも及ぶスペーシアンがアーシアン搾取する構図を壊したくない

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:39:42

    別スレにも書いたけどGUND-ARMよりもGUNDの方がヤバい臭いがする
    GUND-ARMだけなら強いけど欠陥がある兵器止まりだけど
    GUNDで兵器を接続してる場合は問題って起こるのか?って思った
    エアリアルはエリクト全身GUNDの可能性があるのでは?

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:59:58

    >>84

    それならスレッタはエリクトのスペア…

    パーメットにエリクトの意識移行してて、スレッタは同じ遺伝子を持ったクローンだから、

    エアリアル(に使用されているパーメット)はスレッタを自身の肉体の延長線と認識してるとか

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:52:22

    >>72

    技術を封印ってより新しい研究を凍結って感じじゃね?それがそのままなんかガンド医療自体の自粛ムードに

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:14:20

    >>82

    ワクチンとかで行ってると言ってたね

    高額なのでアーシアンは手を出せないとも言ってた

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:18:50

    万が一、億が一にも医療行為施したらデータストームで頭がおかしくなって死ぬなんてことがあったらヤバいなんてもんじゃないし

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:23:03

    ガンドの行きつく先はメガノイドだ
    抹消されて当然だ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:37:13

    >>88

    比喩だろうが、万が一や億が一程度の拒否反応なら、医療技術として逆に有用だろう

    それにしたって経験を積んで行けば原因究明もできるだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:09:42

    技術が進みガンドで心臓とかそういう重要な器官機能補えるとなったら
    もしアーシアン側に優れた指導者みたいな人が現れてその人を中心にまとまって反抗を始めたりしたとして
    スペーシアン側がその人を危険視して暗殺しようとしても総力上げて治療延命できそうな可能性を作れる技術ではあるのかなとかちょっと思った

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:54:41

    >>69

    なんですか、バグを使った戦争が良くないとでも言うのですか。良くないなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:44:46

    医療に使えます!
    お手軽殺人兵器にも使えます!
    使用者がヤベーことになる可能性があります!
    まぁ封印はなきにしもって感じ

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:30:17
  • 95二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:31:09

    まあその辺も結局推測でしかないだろ
    仮に兵器運用を恐れたとしたなら、ペイル社のガンド研究だって例外なく厳しく追及しないと筋は通らないし

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:37:12

    >>33

    コンタクト使い続けたら最終的にレーシック手術するより高く付くみたいな感じなのかね

    それこそ何種類も定期的に打たなきゃいけないなら費用も高くはなるだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:42:15

    そういえば全然関係ないかもしれんけど4話冒頭のエアリアルが飛び去った後に人体に危険な物質が検出されてたけどガンド技術そのものの危険性と何か関係あるんだろうか。グエルが思いっきりくらってた気がするけど元気そうだからそんな問題ないのかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:50:09

    プロスペラの義手がガンドを利用したものだとはパッと見はわからないんじゃないのかな

    パーメットは情報を伝える物質か元素で最近発見されたもの
    人間にパーメットを流入させること自体を忌避してガンドとガンダムは凍結されたのでは?
    パーメットの過流入で意識障害を起こすと思われていたが人類補完計画みたいなことがおこるとか

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:52:50

    >>97

    現段階だと、パーメットが有害って情報はないよ

    あくまでMS利用した時にパーメットを通して送られる「巨人の感覚」が危険って話であって、物質そのものが健康を損ねるって情報はなかった気がする

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:23:31

    >>99

    それだったらあのときハロが検出してた人体に危険な物質ってのはエアリアルにだけ関係あるものなのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています